がんばったママへのご褒美に!1歳記念にプレゼントを贈ろう

1歳のお祝いとして子どもの物をいただくのも嬉しいですが、「あなたに」といただくプレゼントはまた別格。意外性もありますし、ママとしてのがんばりを認められたようでとても嬉しいものです。特にそばにいる旦那様や家族、悩みを共有する友人や知人などから頂くプレゼントは「自分を見ていてくれてたのだな」と思わず感激してしまうこと間違いなし。
そんなプレゼントはお誕生日やクリスマス、バレンタインに限らずなんでもない日のプレゼントにもぴったりです。毎日がんばっている大切な方を笑顔にする素敵な贈り物を贈ってみませんか?
育児中のママに贈るプレゼント!選び方のコツはある?
プレゼント選びは、相手の好みやライフスタイルに合わせたセレクトをすることがまずポイント。まして1歳前後の子どものいるママに贈る場合は、新生児のときと比べてある程度余裕があるものの、子連れで思うようにできない買い物や体調の変化など悩みも人それぞれ。そんなこともヒントにしながらプレゼント選びを改めて考えてみましょう。
■ママの悩みを解消するニーズに合わせたアイテム
育児期間中は、何かとママ自身のことは後回しになりがちです。そんな育児中の悩みや体の変化に対する悩みなど話を聞く機会があったなら、それを解消するアイテムはタイムリーなプレゼントになります。たとえば疲れをリカバリーする健康機器や肌の調子を整える話題の化粧品など、欲しいけどなかなか手に取る時間がない、というママにきっと喜ばれます。
■日常的に使える便利アイテムがおすすめ
1歳前後の子どもを持つママの生活は、ほとんどの方が赤ちゃん中心。すでにお仕事復帰されている方を含めても、今はまだ外で使うものよりも普段の生活に使える便利グッズがプレゼントには重宝してもらえるでしょう。
日常的なものなら、商品の幅も広く友人やママ友の立場でも気軽に贈れる価格のものも多いので、相手に気を遣わせない商品選びもできますね。
■「あなたのため」のプレゼントを選ぶと喜ばれる
1歳になったベビーへのお祝いも嬉しいですが、ママのがんばりを労うならあえて「あなたへのプレゼント」としてのプレゼント選びを意識してみましょう。赤ちゃんとは切り離して、女性として気分の上がるもの、子どもではなく彼女の好みにあったおしゃれなものをセレクトして。子育て中も心弾む一品を選んでみてくださいね。
ママも一緒に1歳!がんばるママにおすすめプレゼント11選
ママ業にも慣れてきた1歳前後、これからはもう少しママも自分をいたわることもして欲しいですね。女性としての楽しみだって徐々に取り戻して欲しいところです。そんな時期にあるママを笑顔にするプレゼントを選ぶために、MEMOCOがおすすめのアイテムを11点ピックアップしてみました。ぜひ参考になさってみてください。
■1.毎日の家事に強い味方「ホームケア用品」
育児や家事に頑張るママに、応援の気持ちを込めて贈りたいのは、素材と香りにこだわったコモンズの「ホームケア用品」。家事が少しでもプラスの時間になるようにと、使う人のことを考えて作られています。食器用洗剤をはじめとするキッチン周りから、バス、トイレ用クリーナーなども幅広く揃っているので、お相手の状況やシーンに合わせて選びたいですね。
使う度にリフレッシュ「コモンズのハンドケアコンビ」

Komons/コモンズ
ハンドケアコンビ
「毎日お疲れさま」も「頑張って!」も伝えられる、ホームケア用品。中でもママにおすすめなのは、食器用洗剤とハンドソープがセットになった「ハンドケアコンビ」。手にも優しく環境にも優しい、思いやりの詰まったアイテムです。
使う度にふわっと広がる柑橘系の香りは、洗剤はリフレッシュさ、ハンドソープはリラックス感を大切にしているというこだわり。心強いアイテムがあれば、面倒に感じる家事が、少し前向きな気持ちでできるかもしれません。
■2. ママの手を優しく癒す気軽なプレゼント「ハンドクリーム」
赤ちゃんが生まれると、オムツ替えや家事でますます手洗いの回数が増えます。だけど出産で敏感になったママの肌は荒れがちでもあるんです。そんな手肌をいたわる優しいハンドクリームは気軽なプレゼントにぴったり。赤ちゃんに直接触れる手ですから、できれば無添加で香りの穏やかな製品を選ぶことがママにはありがたいポイントになります。
植物由来がやさしい「ヴェレダ」のハンドクリーム

WELEDA スキンフード ライト
スイス生まれのオーガニックコスメブランド「ヴェレダ」。植物由来にこだわった製品は、敏感肌のママたちにも評価の高いブランド。赤ちゃんをはじめ家族中で使える優しい成分が特徴です。
こちらはベストセラーのハンドクリーム「スキンフード」のライトタイプ。ベーシックなものよりも軽いテクスチャーがすっとなじみます。お相手の負担にならない価格やサイズ感もポイント。セルフラッピング用の巾着とセットがおすすめ。
■3. 子育てママにおすすめの人気「腕時計」
赤ちゃんのいるママは、外出中も抱っこなどで両手がふさがれることも多く、時間の確認はスマホよりも腕時計がメイン。
そんなママたちにおすすめなのが「アイスウォッチ」です。ベルトがシリコンラバーの曲線フォルムで汚れても拭きやすく、突起物がないので子どもにぶつけたり引っ掛けたりする心配もありません。多くのママたちが支持する腕時計はきっと喜んでもらえるプレゼントに。
子育て中のママたちの間で大ブレイク「アイスウォッチ」

ICE WATCH アイスグラム パステル
ベルギー生まれのアイスウォッチは、シリコンラバーのベルトに大きなフェイス、豊富なデザインにリーズナブルな価格で注目のブランド。
ユニセックスで子ども用もあり家族でお揃いにするのもおしゃれです。いろんな場面に使いやすさで大人気のアイスウォッチのプレゼントで、ママのお出かけももっと楽しくなりそうですね。
■4. ママと赤ちゃんのお肌に優しい「入浴剤」
赤ちゃんと一緒に入るお風呂は、いつもバタバタ。一緒のときも、たまにパパに見てもらってひとりで入れるお風呂にも、お肌に優しい入浴剤はいかがでしょうか。出産後の敏感になった肌や赤ちゃんにも安心のオーガニック入浴剤はママへのちょっと嬉しいプチプレゼント。低刺激で香りが穏やか、天然成分のものをチョイスすることをおすすめします。
ヴェレダの入浴剤で体も心もリラックス

ヴェレダ カレンドラベビーバスミルク
オーガニック商品で定評のあるヴェレダのバスミルクは、助産師とドイツの医療チームが協力・開発した安心の入浴剤。
敏感肌の方はもちろん新生児の沐浴から使える優しい天然成分を使用しています。多くの育児雑誌で取り上げられ、セレブに選ばれてきた秀逸な一品でママの心も体も癒せるプレゼントになりますね。