1,000円前後!小学生の男の子がもらって嬉しいプレゼント18選

ご近所や親戚の子供、お孫さんや甥っ子など、小学生の男の子に贈る1,000円前後のプレゼント。子供会のクリスマスや誕生日、発表会、お別れ会などちょっとしたプチギフトを贈る機会は意外と多いものです。本記事では、小学校低学年から高学年の男の子まで幅広い年代に喜ばれる気の利いたアイテムをご紹介します。MEMOCO編集部が選んだ、好奇心旺盛な男の子の心をつかむ素敵なグッズばかりです。幼稚園の卒業祝いや小学校入学祝いに贈るギフト選びのアイデアとしても活用できるので、「贈る相手の好みがよくわからない」という方もぜひご参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


小学生の男の子が喜ぶ!1,000円前後のプレゼント18選

探究心旺盛でわんぱく盛りな小学生の男の子。予算1,000円前後でプレゼントを贈ろうと計画中なら、毎日使う実用的なアイテムや好奇心を育む知育系おもちゃなどがおすすめ!運動好きな男の子にはスポーツ関連グッズや、対象学年別に興味のあるギフトを選んでも喜ばれそうですね。お手軽なのにギフト映えするコスパにこだわったアイテムを一緒に発掘していきましょう。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
毎日使う実用的な「文房具セット」

全学年の男子に喜ばれるギフト
アイテム選びに迷った時はこれ!

意外に少ない小学生の男の子向けのプレゼント。何を贈ったらいいか迷われた時は、こちらのタピオカ風の文房具セットがおすすめ。ラッピング済みでそのまま渡しやすいのも嬉しいポイントですね。

男の子受け抜群なスポーツブランドの文具セットからおもしろ系まで選べる3種類。どれも勉強や宿題が楽しくなる、実用的なステーショナリーばかりです。「1,000円前後の景品を大量に探している」という時にもきっと重宝しますよ。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
名前や背番号をカスタマイズ「キーホルダー」

全学年の男子に喜ばれるギフト
世界に一つだけのオリジナルグッズ!

学校の部活動や地域のチームでスポーツに打ち込んでいる小学生の男の子も多いですよね。そんなスポーツ少年には、名前や背番号を入れられるオーダーメイドキーホルダーはいかがでしょう。ランドセルや習い事のバッグにつけたら注目されそうな予感です。

野球やバスケット、サッカー、テニスや水泳など10種類以上の競技からお選びいただけます。大変な練習も乗り切れるよう、お守り感覚で身に付けて欲しいですね。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
意外すぎるデザインにくぎづけ!「キャンディ」

笑いを狙える予算1,000円のプレゼント
小学生男の子のハートをわしづかみ

試験や試合を迎える男の子に、応援の気持ちをこめて「集中キャンディ」をプレゼントしませんか?アートキャンディ専門店・パパブブレが販売するおもしろ商品。一粒食べれば、やる気や自信がアップするかもしれません!

ジッパー付き袋に入っているので保存も簡単。ペパーミント、エナジードリンクの2種類のフレーバーを楽しめます。

商品詳細はこちら

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
リズミカルに飛べる「なわとび」

全学年の男子に喜ばれるギフト
運動神経アップにも役立つ!

子供の体力向上やリズム感を養うのに役立つなわとび。最近は学力にもプラス効果が期待できるとより注目が集まっていますね。100均でも手にできますが、短かったりすぐに切れてしまうことも少なくありません。

風を切る音がリズミカルで飛びやすいと評判の「瞬足」。小学生の男の子が使いやすいカラーや長さ調節のしやすさもポイント!自然となわとびにふれる時間が増えて、上達が早まりそう。身長180cmまで対応可能です。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
書きやすくておしゃれ「シャープペン」

小学生の男の子が長く使えるギフト
名入れができるからお祝いプチギフトにも

小学校では鉛筆が基本ですが、中学年や高学年になるとシャープペンを使う頻度も増えるでしょう。カッコイイ文房具があると毎日の勉強も楽しくはかどりそうですね。

おすすめは、三菱鉛筆の人気シャープペン「クルトガ」。芯が回転することで同じ太さで書き続けることができ、芯も折れにくいので集中力もUPも期待できそう。シャイニーなボディには名入れができるので、お祝いを兼ねた贈り物にもぴったりです。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
軽量かつ大容量「ペンケース」

全学年の男子に喜ばれるギフト
片付け上手になれる筆箱

学年が上がるにつれて持ち物が増え、気づくと筆箱の中身がごちゃごちゃの状態に。そこでおすすめなのが「レイメイ藤井」のペンケース。小学生の男の子も簡単に整頓上手になれます。

固定して鉛筆を収納できるので、キャップをしなくても芯が折れない優れもの。分度器やコンパスなどもすっぽり収納できる大容量サイズや、落下しても安心な布製も魅力。勉強効率もアップしそうな、1,000円前後には見えないコスパ抜群の実用的なプレゼントです。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
運動や部活で大活躍「スポーツタオル」

全学年の男子に喜ばれるギフト
1年中大活躍間違いなし!

スポーツクラブや部活動で重宝するマフラータオル。試合や練習でよく消耗する物なので、何枚あっても喜ばれます。小学生の男の子に贈るプレゼントなら、おしゃれなロゴ入りのスポーツブランドを選びたいですね。

「ミズノ」のタオルは適度な厚みなので、首にかけたり鞄に入れてもかさばらず使い勝手抜群!小学一年生くらいでも扱いやすそうな仕様です。5つのデザインより、贈るお子様のイメージに合うカラーをどうぞ。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
歴史好きの男の子に贈りたい「侍箸」

ユニークな実用品のプレゼント
飾って楽しむのもおすすめ

歴史や戦国武将が大好き、そんな小学生の男の子に贈りたい「侍箸」。日本刀をモチーフにしたお箸で、それぞれの武将にあわせて細部まで凝った装飾が見事です。

すべり止め付きなのでつかみやすく、機能面もバッチリ。家紋付きの箸置きにセットすればまるで本物の刀のような重厚感が演出できるのも面白い仕掛けです。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
探究心をくすぐる「チョコレート」

全学年の男子に喜ばれるギフト
収集好きな少年におすすめ!

火山や鉱石をこよなく愛する小学生の男の子に鑑賞しながら味わって欲しい「ジオ菓子」。富士山の火山噴出物の一種であるスコリアを忠実に再現したロマンチックな焼きチョコレートです。

見た目や触感すべてが本物そっくりなゆえ、富士山腹で落としたら見分けがつかないほどの精巧さが魅力。1,000円以下とお手頃なので、誕生日プレゼントやクリスマス、バレンタインに贈っても感動してもらえそうですね。理科好き少年にどうぞ。

商品詳細はこちら

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
親子で​​作ってたのしい「手作りかまぼこキット」

全学年の男子に喜ばれるギフト
すりみパウダー・型抜き付き!お家ですぐに挑戦できる

タンパク質やカルシウムが豊富なかまぼこは、育ち盛りの小学生の成長を後押ししてくれるヘルシー食材です。そんなかまぼこをおいしく楽しくいただける手作りキットが発売されています。

蒲鉾専門店・鈴廣が独自に開発。付属の万能すりみパウダーと水を袋に入れてシャカシャカするだけで、かまぼこの素となるすり身ができちゃいます。あとはすり身を型抜きして加熱するだけ。親子でチャレンジすれば、思い出も作れそう。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
積み上げゲームもできる「消しゴム」

低学年の男子に喜ばれるギフト
恐竜好きなお子様にどうぞ

恐竜好きな小学生の男の子には、消しゴムセットのプレゼントはいかがでしょう。文房具だけでなく、バランスよく積み上げたり、スタンプ代わりにしたりと活用方法もさまざま!子どもの想像力が豊かにふくらむ贈り物ですね。

宿題や勉強する気分になれない時も、心強い相棒がいればはかどるかもしれません。親戚の男の子や甥っ子、お孫さんが喜ぶ1,000円以内の実用的なプチギフトを探している方にもおすすめです。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
観察力が磨かれる「天然鉱石セット」

低学年の男子に喜ばれるギフト
鉱石好きな少年に贈りたい

いろいろなモノを集めたがる男の子。狩猟生活をしていた頃の本能といった一説もあるほど、男子特有の収集癖はユニークですよね。そんなロマンティストな小学生の男の子にぴったりなのが、鉱石標本セット!

24種類の天然石と鉱石とポスター付きで探究心が高まったり、地質学に興味を持つきっかけになるかもしれませんね。鉱石好きや石ブームが到来したお子様のクリスマスプレゼントにも喜ばれそうです。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
遊びの中に学びあり「実験セット」

低学年の男子に喜ばれるギフト
冬休み中のおうち学習にも最適

理科や実験好きな小学生の男の子におすすめしたい実験キット。スライムみたいにつかめる水だんごが作れる、子供が夢中になって遊べる実用的なプレゼントでしょう。

小学校の低学年なら親子一緒に、中・高学年以降なら説明書を読みながら自分で実験できそうです。誕生日やクリスマスのギフトだけでなく、自由研究の教材を探している方にもぴったり。化学のおもしろさを手軽に体験できる子供受け抜群のアイテムですよ。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
マルチに使える「コインパスケース」

中・高学年の男子に喜ばれる
通塾や習いごとのお供に

小学校の中・高学年にもなると、習い事や塾などで行動範囲が広がり始めます。そんな男の子の自立を応援するおしゃれなパスケースのプレゼントはいかがでしょう。

撥水加工の生地で作られたミニポーチ。裏側は中身が見える窓が付いており、取り出したいものをすぐに見つけることができます。ベルトやバッグに付けたい時に便利なリングも付属。成長しても重宝する実用アイテムです。

商品詳細はこちら

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
おしゃれな防水「腕時計」

中・高学年の男子に喜ばれる
時間感覚が自然と養われる

小学生も高学年になるにつれて、塾の模試や校外学習、修学旅行といったシーンで時間管理が必要になるもの。そこでおすすめなのが腕時計のプレゼント。1,000円前後でも男の子に喜ばれるおしゃれなデザインが見つかります。

防水機能はもちろん、ストップウォッチやアラーム、バックライト付きの本格仕様。成長に合わせて選べる2サイズなので、兄弟色違いで贈っても感動してもらえそうです。誕生日祝い、卒業祝いや入学記念品にもどうぞ。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
アナログな対面交流が魅力「カードゲーム」

中・高学年の男子に喜ばれる
大人数で遊べるパーティーゲーム

お泊まり会や修学旅行、お友達との家遊びで盛り上がる人狼ゲーム。ネットゲームでは味わえないアナログ感や、会話を通じた心理戦が醍醐味!最近は動画サイトでも目にする機会が増えましたね。

シンプルなルールなので、初めてゲームに参加する子供も理解しやすく盛り上がれます。対象年齢は10歳以上なので、小学生の中・高学年の男の子にプレゼントしたら喜んでもらえそう。1,000円前後で楽しめるおすすめパーティーゲームです。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
ブーム再熱で注目「ルービックキューブ」

中・高学年の男子に喜ばれる
世界配色基準のエントリーモデル

知育おもちゃや競技大会用としてタイムレスに愛されるルービックキューブ。醍醐味はなんといっても6面揃った時の達成感にあり!高学年位の男の子なら、さらに上達を目指せる「スピードキューブ」のプレゼントが喜ばれそうです。

公式大会の競技用としても使われている3×3の世界基準配色。自分でバネの強さを調節できたり、なめらかな回転軸で操作性も抜群!1,000円前後なのに、贈られたお子様の満足感も高いですよ。

1,000円前後!小学生の男の子が喜ぶプレゼント
小学生でも挑戦できそうな「3Dパズル」

中・高学年の男子に喜ばれる
パズルマニアな小学生へ

パズル好きな小学生の男の子に贈りたい立体パズルのプレゼント。対象年齢は14歳以上と難易度は高めなので、中学生以上の兄弟や親に手伝ってもらいながら完成させるのもありでしょう。

3Dパズルの醍醐味は、平面パズルにはない奥行きや立体感!思考力や空間認識力も自ずと育まれそうですね。男の子女の子問わず使えるアイテムや、普通のパズルに飽きてしまった子供へのギフトにもぴったり。完成後はインテリアとして楽しめます。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。


新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新社会人や大学生になって初めての一人暮らしをする女性。結婚や同棲をスタートさせ、新たな生活を送り始めた女性。どちらの場合も、今までの環境とはガラッと生活環境もかわりドキドキワクワクの毎日を過ごしているでしょう。そんな大切な友人、家族の引っ越しや結婚などの人生の節目には何かお祝いのプレゼントを贈りたいですよね。今回は「新生活」をキーワードに、女性へむけたプレゼントにふさわしいギフトアイテムをMEMOCOが厳選してご紹介します。掃除や料理が時短できるらくちんグッズや、お部屋に癒しを与えるインテリア、そして生活環境がより素敵なものになる生活雑貨など、女性目線で本当に欲しいアイテムを大調査しました。思わず自分用にも購入したくなるかも?!


初任給でお母さんへプレゼント!親孝行ギフト9選&人気の親子お出かけプラン3選

初任給でお母さんへプレゼント!親孝行ギフト9選&人気の親子お出かけプラン3選

初任給でお母さんにプレゼントを贈りたい!そう考える新社会人は、なんと全体の7割に上るようです。まだまだ社会人としてスタートしたばかりだけれど、初めてのお給料を手にし、改めて感じる両親の偉大さ。そして「ちょっぴり私も一人前になれたかな...?」の気持ちと不安が入り混じっていらっしゃる頃かもしれませんね。本記事では、そんな大切な初任給で贈る感謝のプレゼント選びを、お手伝いをします。毎日使える実用的なアイテムから、華やかなフラワーギフト、スイーツ、アクセサリー、疲れを癒すリラックスグッズなど...そして後半では、親子やご夫婦ペアで楽しめるチケットやアイデアをご紹介します。飽きずに読み進めて頂けるラインナップなので、ぜひ参考にして下さいね。


最新の投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。