小学生の男の子へ1,000円以内でプレゼントを実現!

遊び盛りの小学生男子。我が子に贈る時もそうですが、子供会など友達同士でのプレゼント交換にも何を選ぼうか迷うものです。良いものを贈ろうにも、小学生という年齢を考慮すればハイブランドや高級品はまだ早いし…。小学生の男の子へのプレゼントに迷っているあなたも、ここで選び方のコツやおすすめアイテムをチェックしておくと悩み解消につながりますよ。
予算の目安は1,000円以内で、コスパにこだわったプレゼント選びを伝授いたします。リーズナブルでもしっかり喜んでもらえる贈り物にするために、必要な情報をおさえておきましょう。
1,000円以内でも大丈夫!小学生の男の子にプレゼントを選ぶコツ
小学校に通っている男の子は、勉強も遊びも忙しい年代。子ども同士でどんなものを持っているか気になり始めるのもこの頃ではないでしょうか。大切な息子や仲良しの友達に喜んでもらうためにも、まずは1,000円以内でプレゼントを選ぶポイントをチェックしてください。相手が小学生の男の子というのも重要点なので、そこを踏まえて考えていきます。
■低・中・高学年別でプレゼントの種類を絞る
小学生と言っても年齢は6,7歳〜12歳までと幅広く、学年によって好みや求めるプレゼントも様々に変化していきます。基本は低・中・高学年に分けてどんなものを贈るかある程度絞っておけば、選択肢を定めることが可能。学年が上がるほど質感やトレンドにこだわる他、男の子自身の好みも尊重してあげたいですね。
■おもちゃ?実用品?ジャンルから考えるプレゼント選び
小学生向けに用意されるプレゼント、そのジャンルだけでも膨大な数が存在します。ゲームにおもちゃ、カードやパズル、文房具に工作キット…。あげるとキリがないですよね。まずは男の子の好みや欲しいものから、ジャンルを2〜3個まで決めてしまうのはいかがでしょう。ジャンルを絞ったほうが予算の目処もつき、その中で一番最適なプレゼントを決めやすくなるはずですよ。
小学生の男の子が大満足する予算1,000円のプレゼント10選
お誕生日会やクリスマス会などで大活躍する、小学生の男の子におすすめのプレゼント10選をお届けします。全て1,000円以下のギフトに絞ってセレクトしましたので、大人だけでなく子供同士で贈り合う時にも参考にしてみてくださいね。
■1. 想像力も器用さも身につくプレゼント『ブロック』
男の子も女の子も夢中になってハマれる「ブロック」は、知育玩具としての役目もバッチリ。子供の発想で自由に組み合わせたり、指先を使って取り外したりと様々な能力を発揮できます。1,000円以内でも十分遊べるブロックが多く、小学生から大人まで楽しめるものも。ブロックの数や難易度は、プレゼントする男の子の学年に合わせてチョイスしましょう。
レゴブロックのプレゼントなら小学生の男の子にぴったり

レゴシティ 海上レスキュースタートセット
ブロックといえば王道なのがLEGO(レゴ)。カラフルで様々な形のブロックを好きに組み合わせれば、オリジナルの乗り物や建物が完成する人気商品です。
こちらのセットはかっこいい海上レスキューがモデルになっており、男の子受けバッチリ。レゴは対象年齢ごとに様々な種類のセットが用意されているので、プレゼントとして選びやすいのも魅力でしょう。
■2. みんなで盛り上がれる楽しいプレゼントなら『ボードゲーム』
昔からある「ボードゲーム」も、小学生の男の子へ贈るプレゼントにおすすめ。最近だと将棋ブームで盛り上がっていますよね。盤面の中で繰り広げられる様々な戦いに、ついつい熱くなることも。多人数で遊べるものもあるので、お子さんの好みやよく遊ぶシチュエーションから考えてみるのも良いでしょう。
日本ならではのボードゲームは学習にもなるプレゼント

1年のぎょうじすごろく
和のボードゲームであるすごろくをプレゼントして、昔の遊びに触れてもらいませんか?
小学生の男の子に知って欲しい1年の行事を題材にしたこちらのすごろく。大切なイベントを1つ1つ理解したり、家族や友達同士で遊べば思い出話に花が咲くことでしょう。会話も弾むプレゼントになりそうですね。
■3. 体を動かすことが大好きな小学生の男の子へ『スポーツ用品』
日頃からスポーツを頑張っている小学生の男の子なら、ぜひ「スポーツ用品」をプレゼント候補に入れてみて。野球やバスケットボール、サッカーなど小学生に大人気のスポーツ用品でも、予算1,000円で十分な贈り物が可能なのです。子供達には体を目一杯動かして遊んで欲しい。そんな親心もちょっぴり込めて、素敵なプレゼントを届けたいですね。
1,000円以下!練習にピッタリの小学生用サッカーボール

kaiser サッカー ボール 4号
体の小さな小学生でも練習しやすい、4号サイズのサッカーボールです。5号サイズからが中高生やプロが使う大きさになるので、小学生ならこちらのサイズをプレゼントしてあげましょう。
スポーツ用品の贈り物となると敷居が高そうな印象もありますが、1,000円以下という価格であれば子供同士でも渡しやすいですね。
■4. 小学生の必需品をプレゼントにすれば間違いなし!『文房具』
学校で使う鉛筆や消しゴムは、いくつあっても困りません。こうした「文房具」をプレゼントに贈れば、遊ばなかったり好みと違ったなどの失敗はまずないでしょう。クリスマスパーティーなどでのプレゼント交換にも定番と言え、1,000円以下でも豊富な種類が見つかる文房具系のギフト。学年によってデザインを変えれば、年齢に関係なく喜んでもらえる贈り物になります。
女の子にも喜ばれそうなかわいいミニオンの文房具

G・Watanabe 怪盗グルー ミニオンズ 文具5点セット
囚人ミニオンがデザインされた、とってもかわいい文房具セットがこちら。色味やデザインから男女どちらでも使いやすいので、プレゼントに迷った時にもおすすめです。
ミニオンなら小学生人気も間違いなし。学校でも一躍人気者になっちゃいそうなプレゼントですね。