高貴な色である「紫」のアメジストを気高いあの人に♡

アメジストといえば美しい紫色が有名な宝石。和名を「紫水晶」といい、水晶の色変種です。
天然鉱物に紫色の鉱石というのはいくつかありますが、『透明度が高く、宝石として使用できるジェムストーン』なのは、唯一アメジストだけ。
アメジストはギリシャ語の「amethystos(アメティストス/アメスィストス)=お酒に酔わない」から来ています。
名前の通り「二日酔いを抑える」だけでなく、『人生における悪酔いをしない』とも言われ、今でもそれを信じている人がいるほどです。
そのほかにも "愛と慈しみの心を芽生えさせ・育てる" というパワーを持つことから「愛の守護石」と呼ばれたり、 "心を落ち着かせ安らぎを与える" 力があるため「ヒーリング効果の高いスピリチュアルな石」と呼ばれることもあります。
結婚17年目の記念石でもあり、夫から妻へ贈るとその後の結婚生活が幸福なものになるとも言われているのです!
■アメジスト?アメシスト?
よく「?」マークがつく事のひとつに "アメ「ジ」スト" なのか "アメ「シ」スト" なのか、ということが挙げられます。
英語表記では「amethyst」となりますが、この「thy」の発音の捉え方の違いのようです。とはいえ、なんで2つも表記方法があるのか気になりますよね。
日本ジュエリー協会と宝石鑑別団体協議会(AGL)が共同で発表した「色石等に関する定義および命名法」では、『アメシスト』を正式呼称(表記)としています。
一般的にはアメジストと言う表現が浸透しているため、両方の表現があるというのが実情のようですね。ジュエリー購入の際はココをチェックしてみると、宝石の知識がきちんとある店なのか分かるかもしれません。
いくつかの種類があるアメジスト
名称 | 特徴 |
---|---|
アメジスト | 基本は紫色ですが、色の濃淡があります。中には灰色や褐色のものも。 宝石として使われるのは透明度の高いものだけで、それ以外のほとんどはパワーストーンとして出回っています。 |
グリーンアメジスト | アメジストの中でも、緑色に発色するもの。 類似するものに「グリーンクォーツ」がありますが、グリーンアメジストはグリーンクォーツよりも淡い色がほとんどで、一瞬見ただけでは「無色」に見えるほど薄い色のものもあります。 |
ケープアメジスト | メノウなどのように、年輪のような線が含まれているアメジスト。 見ようによっては「まだらもよう」とも「色ムラがある」とも捉えられます。宝石としては使えないため、ほぼ「パワーストーン」でのみ見かけるでしょう。 |
ラベンダーアメジスト (ライトアメジスト) |
アメジストの中でも「色が薄く(淡く)透明度が高いもの」。 乳白色がかったミルキーアメジストや、赤みが強めのピンクアメジストなどもあります。 |
【番外編】 アメトリン |
水晶の中でも、「紫のアメジスト」と「黄色のシトリン」が混ざり合ったもの。 1つの石の中で2色の色が混在します。そのグラデーションの美しさから「バイカラーアメジスト」とも呼ばれます。 |
オススメのアメジストの指輪20選
石の特性や謂れを勉強したのちは、「実地研修」と行きましょう♪
アメジストは「色が濃いほど高価」とされ、「透明度が高いほど質の良いもの」とされます。つまり、宝石として使われるのは『深い紫色をした、透明度の高いジェムストーン』ということになります。
色の濃淡は好みやデザインによって好き嫌いがあると思いますので、これからご紹介する指輪を参考に、贈られる人のことを考えてみましょう。
■ハイブランドの一角「CHAUMET(ショーメ)」
セレブ御用達ブランドの1つに数えられることも多いので、ハイブランドに精通した方ならよくご存じですよね。
洗練されたデザインは「身に着ける人を選ぶ」ような気分になるアクセサリーですが、オシャレをした時などの手元にこのブランドの指輪が光っていたら、それはそれは「豪奢」に見えることでしょう。
お試しでいいから身に着けてみたいハイブランド
商品名:attrape moi si tu m aimes ring(アトラップ・モワ)
税込価格:\291,600(2017/12/20時点)
※ブティックでのみ販売※
こちらは国内ショーメブティックでのみ取り扱いなので通販できませんが、画面に指を差し出して、はめたときのイメージをしてみたくなるリングですよね♪
もちろん店舗に行けば本物が見られます。
お値段はやはり「ハイブランド」らしい価格ですが、それでも憧れますよね。
■可愛いピンキーリングを探すなら「NOJESS(ノジェス)」
指輪、というと「薬指」を連想することが多いと思いますが、贈り物としてピンキーリングという選択肢があるのをお忘れではありませんか?
もちろんサイズが合えば小指以外の指にはめても良いですよね。
ピンキーリングは華奢なデザインが多いので、他のリングと重ね付けするのにも向いています。
やっぱり『限定品』は狙うべき♪
商品名:K10誕生石リング【Web限定】
税込価格:\8,640(2017/12/20時点)
ピンキーリングを中心に展開するノジェスの人気品。細~いチェーンが「華奢な指」を彩ってくれる指輪です。
他のストーンバージョンも購入したくなっちゃいますよね。
ウェブ限定、「限定」と言う言葉に惹かれてしまう人は少なくないでしょう。
■細身だけど存在感バッチリの「agate(アガット)」
細いアームにしっかりした石座、アガットリングは「華奢でも存在感シッカリ」の指輪が多いです。
ブランドファンも多くいますし、贈られて喜ばない女性はいないと言えるほど人気&定番のブランドになりつつありますよね。
予算に余裕があれば、ネックレスやピアスなどの「セット」で贈るとより喜ばれるますよ。
親子&夫婦のペアリングネックレスとしてもオススメ
商品名:K10マザーリング【agete & MEMORIA (アガット・アンドメモリア)】
税込価格:\20,520(2017/12/20時点)
定番のソリティアスタイルのリングです。同デザインの「ベビーリング」もあり。
重ね付け可能なデザインなので、1本だけでなく複数のリングと組み合わせるのもお洒落でアリですよ♪
指輪は「ペンダントトップ」としても使えるので、例えば家族(夫婦は指輪、子供たちはベビーリング)全員分をセットにしてプレゼント、というのも素敵。
定番商品なので後から買い足していくこともできちゃいます。
■女の子が喜ぶジュエリー&雑貨の「Cococaru(ココカル)」
女性はいくつになっても、心のどこかで「乙女」な部分や「女の子としての憧れ」を持ち続けています。
そんな隠れた女の子ゴコロを刺激してくれるのがココカルのリング。
他にはないデザインや、見た瞬間「♡」になるモノがあふれているのです♪