内祝いとお返しの違いからお教えます!おすすめのお返しギフト15選

お祝いなどを頂いた際は、お返しのお品ものを贈って感謝の気持ちを表すのが一般的です。お返しギフトを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


知っておきたい!内祝いとお祝い返しの違い

まずは、知っているようで、きちんと理解されていない、内祝いとお祝い返しの違いからご説明します!相場やマナーをしっかりと把握して、失礼のないよう心がけましょう。

ポイントは、予算に合わせてその方のお好みや状況に合ったものを選ぶことです。

内祝いとは?

内祝いは「身内で起こったお祝いごと」に対して、お世話になった方へこちら側から、ご報告を兼ねてお品ものをお贈りする習慣のことです。結婚や、出産、入学、新築祝いなど様々なシーンで贈られてきました。注意点としては、お祝いを頂く、頂かないに関係なく贈るものです。

お祝い返しとは?

お祝い返しは、お祝いごとに対して、お祝い金や贈り物ものを頂いた方に対して「お礼」として贈る習慣のことです。内祝いとは違いお祝い金や贈りものをいただいた方にのみに、お品ものを贈ります。


臨機応変な対応を心がけて

違いはわかりましたでしょうか。

現在では、「内祝い」を贈るより、頂いた方へお返しする「お返しギフト」を贈る方の方が多いようです。その地域ごとの習慣や、そのご家庭の伝統などでも違いがあり、中には内祝いはお祝いの催促?と捉えられる場合もあるようなので、事前にリサーチして失礼に当たらないよう気をつけましょう。

お返しギフトの相場とマナー

出典 http://girlydrop.com/

お返しギフトの相場

頂いたお祝い金やお品ものの半額、もしくは3分の1程度の予算のものを贈るのが一般的です。
いただいた金額以上のものを贈ってしまうと、お相手が恐縮してしまうので気をつけましょう。

また、あまり高級感がないものは失礼にあたりますので、予算以外にも気を配ってくださいね。

お返しギフトのマナー

お返しは、お祝いをいただいてから2週間から1カ月以内に贈るように気を付けましょう。
贈る品は、お菓子や飲み物、洗剤や石鹸などの日用品が一般的です。

ご家族と暮らしている方は、大容量の洗剤や調味料などが喜ばれるかと思いますが、ひとり暮らしの方は大量にいただいても困ってしまう場合があります。
贈る方の状況やお好みを視野に入れて選ぶよう心がけてくださいね。

お若い方や、仲の良いお友達には、上記以外でも何かセンスのある実用的な贈りものも好まれているようです。

千円から2千円代で買える!おすすめお返しギフト

プチプラだけど、センスがあって喜ばれるものを贈りたいですよね。探してみると、高級感がありながらもお値段以上の、おすすめしたいお返しギフトがたくさんありました!

貰ったら嬉しくなるおすすめのお返しギフトを厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.出産祝いのお返しに最適!「名入りバームクーヘン」

バームクーヘンは、年輪をイメージして作られていて、「長寿」や「末永く」という意味が込められているのでお祝いごとにぴったりです。

ティータイムの主役として喜ばれる、素敵な贈りものだと思います!

MEMOCOおすすめ!セレブコレクション「名入れバームクーヘン」




セレブコレクション
名入れバームクーヘン
価格 税込 1,080円

お子さんの名前とお誕生日が入ったカード付のバームクーヘンギフト。
お披露目にもなるので出産祝いのお返しにおすすめです。

商品詳細はこちら

2. 上品で高級感あり!「紅茶ギフト」

どなたにも喜ばれる紅茶ギフトは、お返しなどの改まった贈りものに最適です。
高級感のある華やかなパッケージで、信頼のおけるメーカーさんのお紅茶を贈りましょう。

MEMOCOおすすめ!ウェッジウッド「紅茶ギフト」

WEDGWOOD
ギフトセット
価格 税込2,160円

華やかなデザインの丸型BOXに入った紅茶ギフトは貰った瞬間、笑顔になっていただけそうです。
4種類のフレーバーで優雅なひとときを過ごしていただきたいですね。

商品詳細はこちら

3. 見た目も鮮やか!「フルーツカップケーキ」

手軽に食べていただけるカップケーキは、スイーツ好きの方に喜んでいただけるのではないでしょうか。見た目もキュートで可愛らしいので、幸せのお裾分けにちょうど良い贈りものです。

MEMOCOおすすめ!ホシフルーツ「フレンチカップケーキ」

ホシフルーツ
フレンチカップケーキ
価格 税込 2,160円

こちらのカップケーキは生地の中までたっぷりのフルーツが入っていて、フルーツの味わいを存分に感じられる贅沢な逸品です。使用するフルーツも35年のキャリアを持つスタッフさんが厳選して選んだフルーツなんだそう。


商品詳細はこちら

4. ありがとうの気持ちを込めて「おみそ汁ギフト」

おみそ汁を麩焼で包んだギフトは、日本らしく素敵な贈りものです。お湯を注ぐだけで簡単におみそ汁が出来るので、毎日のお料理が少し楽になりますね。
こちらは主婦の方、おひとり暮らしの方に喜ばれると思います。

MEMOCOおすすめ!本田味噌本店 「一わんみそ汁」

本田味噌本店
一わんみそ汁「ありがとう」
価格 税込2,592円

お祝いごとに欠かせない一わんみそ汁。「ありがとう」の刻印は、贈る側の感謝の気持ちを伝えてくれます。

商品詳細はこちら

5. 貰って嬉しい!「バスグッズギフト」

毎日使うバス用品は貰ったら嬉しいと思います。特に女性の方はおしゃれで可愛いバス用品は色んな種類のものを試したいと思っているはずです。
ぜひ、おしゃれや身だしなみに気を遣っている方へ贈ってみてください!

MEMOCOおすすめ!バスツーリスト「バスソルト・入浴剤セット」

バスツーリスト
バスソルト・入浴剤セット
価格 税込2,700円

フランスとオーストラリアで作られたバスソルトと、ボディブラシやタオルがセットになった豪華なギフトセットです。見た目もシンプルでおしゃれなので女性だけではなく、男性にも喜ばれそうです。

商品詳細はこちら

3千円代で買える!おすすめお返しギフト

あったら嬉しい気の利いたギフトとは、お相手の好みや状況を考慮してお相手のことを考えたギフトでしょう。3000円代の予算なら、結構良いものが贈れると思います!

こちらもお値段以上の素敵なギフトが揃っています。

1. ギフトの王道「タオルギフト」

タオルは毎日使うものだから、いつも清潔で、ちょっと良いものを使いたいですよね。
有名どころのタオルは定番ですが、せっかく贈るならセンスのある、ホテルライクなものを選んでみてはいかがでしょうか。

MEMOCOおすすめ!フランジュール「タオルギフト」

フランジュール
ギフトセット/ボンボンタオル ゲストタオル
価格 税込3,564円

リボンと高級感のある化粧箱に入ったタオルギフトは、女性の心を奪います!カリフォルニアで育った上質で強度のある綿を使用しており、高級タオルとして人気です。

商品詳細はこちら

2. 優雅なバスタイムを「ボディソープ&石鹸セット」

大容量のボディーソープと石鹸のセットは、ご家族のいる方に喜ばれます。スーパーやドラッグストアでは買えない、ちょっと良いものを選ぶと更に喜んでいただけそうです。

MEMOCOおすすめ!クレージュ「ボディソープ&石けんセット」

クレージュ 
ボディソープ&石けんセット
価格 税込3,510円

ローズ、ライム、アヤメの香りのボディーソープ4本と石けんが6個入った豪華なセット。
大人数のご家族や、二世帯で暮らしている方に特におすすめです。

商品詳細はこちら

3. お料理好きの方へ「高級はちみつギフト」

高級なはちみつは、まろやかさと甘味が違う!お料理やスイーツ、ドリンクなど色々使えて便利です。
今、美容やダイエットとしても注目を集めているハチミツは、美容に関心のある女性に喜ばれるのではないでしょうか。

MEMOCOおすすめ!HACCI「テーブルハニーセット」

HACCI
スライドBOX テーブルハニー2本セット
価格 税込3,348円

国産フラワーブーケと国産アカシアの2本セット。濃厚なのに爽やかな甘みが人気のHACCIのはちみつギフトは、素敵なパッケージデザインにもうっとりしちゃいます!

商品詳細はこちら

4. ケーキタイムに欠かせない!「チーズケーキギフト」

みんなが笑顔になれるチーズケーキは、お子さまがいらっしゃるご家庭、スーツ好きの方に喜ばれるギフトだと思います。

本場の厳選されたチーズを使った高級チーズケーキを選んで、感謝の気持ちを贈りましょう。

MEMOCOおすすめ!チーズ専門店「チーズ屋さんの手作りケーキ」

チーズ専門店
チーズ屋さんの手作りケーキ食べ比べギフト
価格 税込3,780円

日本、フランス、イタリア、デンマーク、ニュージーランド、オーストラリアで生産された6種類のチーズケーキが入っている、チーズ好きには堪らないギフトです。木箱も高級感があって素敵!

商品詳細はこちら

5. 好きなものが選べる!「カタログギフト」

お相手の好みがよくわからない時は、無理に選ぼうとせず、カタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
こちらは数ある商品からお好きなものを選んでいただけるので、絶対にハズさないお返しギフトの定番です。

MEMOCOおすすめ!イルムス「カタログギフト」

イルムス(ILLUMS)
カタログギフト 〔ストロイエ〕
価格 税込3,888円

おしゃれな北欧テイストの品を集めた選りすぐりの1冊。個性あふれるデザインの食器や小物たちが、日々の生活に色どりを与えてくれます。

商品詳細はこちら

5千円代で買える!おすすめお返しギフト

高級な日用品は、普段は自分ではなかなか購入しないけど、あったら嬉しいと思います。いつも使っているものが少しランクアップしただけで、贅沢な気分になれそうですよね。

こちらでは、センスのあるハイクラスなギフトを厳選したので、どうぞ参考にしてみてください。

1. お子様も喜ぶ!「高級ジュースギフト」

厳選された高級フルーツを、そのままジュースにしたギフトは濃厚で、とても健康的です。お子様のいるご家庭や、フルーツ好きの方に喜ばれる、気の利いたギフトだと思います。

MEMOCOおすすめ!千疋屋総本店「ストレートジュースセット」

日本橋 千疋屋総本店 
ストレートジュースセット
価格 税込5,400円

高級フルーツを扱う老舗として有名な千疋屋。厳選されたフルーツをたっぷり使い、フルーツの甘味をそのまま活かしたストレート果汁100%のジュースです。

商品詳細はこちら

2. 美味しくおしゃれに!「パスタギフト」

パスタも普段使わない、おしゃれで可愛いものがあったら嬉しいですよね。
お料理好き、イタリアン好きな方へおすすめです!
特別な日に食べていただきたい、素敵なパスタセットはセンスあるお返しギフトだと思います。

MEMOCOおすすめ!Padonni 「ヴァレンツァーノ」

Padonni
ヴァレンツァーノ
価格 税込5,400円

デザイン性のあるストライプツイストロング、虹の小さい蝶ちょ、流れ星など女性が喜びそうなかわいいパスタとオリーブオイルと塩まで入った、イタリアの恵みが詰まったギフトです。

商品詳細はこちら

3. 厳選された旨み!「お米ギフト」

日本食には欠かせないお米は、重宝します。ギフトでお送りするなら小分けに包装された、日本情緒が漂う和風テイストのものがおすすめです。

MEMOCOおすすめ!八代目儀兵衛「名入れお米セット」

八代目儀兵衛
名入れお米セットA
価格 税込5,940円

色彩感のある風呂敷に包まれたお米セットはとても高級感があります。八穀米や赤飯米にご飯のお供が加わった、食欲の出るギフトです。
こちらは名入れできるギフトなので、出産祝いのお返しに最適です。

商品詳細はこちら

3. 心安らぐバスタイムを「シャンプー&コンディショナー」

ドラッグストアでは手に入らない、高級なシャンプーは女性の憧れです。香りが溢れるシャンプーは、香水が苦手な方でも、ふんわりとした香りが楽しめるのでおすすめ!

MEMOCOおすすめ!ロクシタン「リペアリング&ソープセット」

ロクシタン
ファイブハーブス リペアリング&ソープセット
価格 税込5,724円

艶やかなローズがふんわりと香る、女性が喜ぶシャンプーです。お返しギフト以外でもお誕生日プレゼントや自分へのご褒美として人気が高いギフトです。

商品詳細はこちら

5. センスが光る!「アロマランプ」

アロマランプは、香りに癒されるだけでなく、インテリアにもなるのでセンスが問われます。
あまり色や形が奇抜なものより、誰にでも好まれるシンプルなデザインのものがおすすめです。

MEMOCOおすすめ!BELDA「アロマランプディフューザー」

BELDA
アロマランプディフューザー
価格 税込5,400円

氷のような幻想的なフォルムは、光ることで更に輝きを増します。新婚家庭や新築にお住まいになったばかりの方などに喜ばれるギフトです。

商品詳細はこちら

感謝の気持ちを素敵なギフトに込めて

出典 http://girlydrop.com/

嬉しいお祝いごとに、同じく喜んでくれた大切な方たちへ贈るお返しギフト。
なるべくなら趣味やお好み、家族構成などを考慮して「これは嬉しい!」と言っていただけるような贈りものを選んでみてください。

気の利いたお返しギフトを贈って、今後も良好なお付き合いをしていきたいですね。

関連する投稿


2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

身近な女性の誕生日に予算2,000円でコスメをプレゼントするとしたら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。実はコスメのギフトって、誰にでも気軽に贈れるものではないですよね。贈る相手との関係性や年代、肌質などさまざまな要素によって選び方や注意点が変わるのですから。だけどそこを上手に選ぶことができたなら、女性にとっては特別な贈り物になります。そこで本記事では、身近な女性を喜ばせるおすすめコスメやスキンケアグッズを部位ごとにご紹介。それと併せて選び方のポイントや注意点も解説していきます。香りや着け心地、好みのブランド、アレルギーの有無など...ちょっぴり難しいと感じられるコスメギフトですが、一緒に考えていきましょう。


彼氏・夫へのバレンタインギフト!雑貨・チョコなどおしゃれな贈り物14選

彼氏・夫へのバレンタインギフト!雑貨・チョコなどおしゃれな贈り物14選

間近に迫ったバレンタイン。大好きな彼氏や旦那さまに特別なギフトを贈りたい、そうお考えの方もきっと多いでしょう。最近では自分へのご褒美や友だち同士でギフト交換をする方が増えているせいか、フォトジェニックなものから、作り手のこだわりが詰まった商品が多い印象です。それだけに「本命バレンタインにどんなものを贈ろうか、悩むところですよね。そこで今回は大切な方に感激してもらえそうなおすすめ商品や、効果的な渡し方を解説!今年のバレンタインがきっかけで二人の絆がさらに深まりますよう、memocoがお手伝いさせて頂きますね。


予算5,000円!男性がもらって嬉しい高級感あるプレゼント14選

予算5,000円!男性がもらって嬉しい高級感あるプレゼント14選

まもなくクリスマスシーズン到来!恋人や家族、男性の上司や男友達へのプレゼント選びでお悩みの方も多いはず。そこで今回は、予算5,000円で贈る男性へのプレゼントをギフトの目利きがご紹介。ちょっぴり特別感のあるファッション小物やガジェット類から、記念日にふさわしい高級ブランド品までバランス良くリストアップしました。センスがいいと褒められるアイテム満載ですので、誕生日や内祝いの贈り物にもどうぞ。


大学生彼氏との仲が深まる!記念日のプレゼントおすすめ13選

大学生彼氏との仲が深まる!記念日のプレゼントおすすめ13選

大学生の彼氏との記念日にプレゼントを贈る予定の方へ、おすすめのアイテムをご紹介します。彼氏と付き合い始めた日は、忘れられない記念日。定期的にお祝いをしたいけれど、プレゼントやお祝いの方法に悩む方は多くいます。そこで本記事は大学生の彼氏が喜ぶプレゼントについて解説。プレゼントの選び方のポイントから、具体的なおすすめ商品までご紹介します。おすすめ商品は彼氏との交際期間別にピックアップ。お付き合いの年数に合わせてぴったりのアイテムを見つけられますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

さまざまな事情で愛する人と遠距離恋愛中の二人。いくらメールやビデオ通話が一般的になったとは言え、やはり直接会えないのは切ないものですね...。「今頃、何しているのかな?」「ちゃんとご飯を食べているかな?」「浮気してないよね...」など、負のループに陥ってしまいがち。でもそれは彼氏も同じ気持ちで、あなたと離れていることが寂しくて仕方がないはずですよ。そこで今回は遠距離恋愛中のお二人に、離れていてもお互いの気持ちを確認できたり、さらに絆を深められるアイテムをご提案。誕生日やクリスマスなどのイベントはもちろん、長い月日を経てようやく会えた日、何でもない日のサプライズにもおすすめです。


最新の投稿


安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

今年のバレンタインチョコは誰にあげるか、もうお決まりですか?贈るお相手がひとりでも複数でも、チョコを用意するのは手間もお金もかかりますね。できるだけ費用は抑えつつも、お相手に一目置かれるようなチョコがあったら...というのが本音の方も、きっと多いはず。よく調べてみると、値段が1,000円以下の安い市販のチョコでも、お相手に「センスがいい!」と褒められる、素敵なチョコがたくさんあることが分かりました!到底プチプラに見えない上品でおしゃれなパッケージや、一流のパティシエが手掛けたこだわりの品、受け取った瞬間思わずクスっと笑みがこぼれそうなユニークなものまで、おすすめのチョコをご提案させてくださいね。


【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

本命チョコといえば、世界中で愛される老舗の高級チョコレートであるゴディバですよね。ゴディバならではのまるで宝石のように美しいチョコレートの数々。とりわけバレンタイン限定チョコレートは、もったいなくて食べられないほど素敵なチョコレートばかり。1つひとつ隅々まで丁寧に作られたゴディバのバレンタイン限定チョコレートなら、あなたの熱い思いをしっかりと彼に届けてくれそうです。今回は、数あるバレンタイン限定チョコレートの中から、オンラインで手軽に購入できるおすすめのチョコレートを予算別にご紹介。なにかと出費が増えるバレンタイン時期に、お財布の中身とにらめっこしながら選びやすいようにしてみました。


[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」をご紹介します!


2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

身近な女性の誕生日に予算2,000円でコスメをプレゼントするとしたら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。実はコスメのギフトって、誰にでも気軽に贈れるものではないですよね。贈る相手との関係性や年代、肌質などさまざまな要素によって選び方や注意点が変わるのですから。だけどそこを上手に選ぶことができたなら、女性にとっては特別な贈り物になります。そこで本記事では、身近な女性を喜ばせるおすすめコスメやスキンケアグッズを部位ごとにご紹介。それと併せて選び方のポイントや注意点も解説していきます。香りや着け心地、好みのブランド、アレルギーの有無など...ちょっぴり難しいと感じられるコスメギフトですが、一緒に考えていきましょう。


せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

マンネリがちなバレンタイン。今年は変化球で勝負したいなと思われている方におすすめの「せんべい」。シンプルなものだけでなく、チョコレートをあしらった物、見た目に美しい、思わず微笑んでしまうちょっと変わり種など、様々な角度から集めています。甘いものが苦手な方や、せんべい好きの方は必見!ぜひ参考にして素敵なバレンタインにしてくださいね。