父の日ギフトは何にしよう?ギフトマナーや選び方のポイントを紹介♪

毎年「母の日」ギフトがずらっと並んでいるのに対して、「父の日」は少し存在が薄れがち。でも、お父さんへ”いつもありがとう”の気持ちを素直に伝えられる父の日はとても素敵な日です。「日頃の感謝を伝えるためプレゼントを贈りたいけれど、何を選んだら良いかわからない…」という方へ、父の日ギフトの選び方や基礎知識をご紹介します♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


父の日ギフトは何にしよう?     

一家の大黒柱であるお父さんへ、「いつも家族の為にありがとう!」と思ってはいるけれど、なかなか直接伝えられないという方は多いのではないでしょうか。口数が少なくて感情表現が不器用なお父さんも世の中にはたくさん。そんなお互いの気持ちに素直になれない親子には、「父の日」は日頃の感謝を伝える絶好のチャンス!

「そうは言っても、どんなものを贈れば良いのかわからない…」という方へ、お父さんが思わず笑顔になるプレゼント選びのポイントや、父の日の基礎知識などをご紹介します♡

父の日って?

毎年「母の日」が終わるとすぐに世の中は「父の日」向けのギフトコーナーに早変わり。でも、意外と「今年の父の日の日付は?」と聞かれると返答に困ってしまう人も少なくありません。まずは、そんな「父の日」の基礎知識や由来についておさらいしましょう。

毎年第3日曜日は「父の日」

「父の日」は毎年同じ日にやってくるのではなく、”6月の第3日曜日”と制定されています。いつも「母の日」が大々的にクローズアップされ、「父の日」の存在が少し薄れがちな印象がありますが、忘れないようにしておきましょう。

「父の日」はアメリカで誕生♪

「父の日」の発祥地はアメリカ合衆国であることをご存知ですか?元々は1900年代初めにワシントン州で「父の日」という記念日が定められました。きっかけはソナラという女性が教会に「母の日のように、父へ感謝する日をつくってほしい」と礼拝を頼み込んだことでした。彼女の亡き父親の誕生月である6月の第3日曜日に礼拝が実施されたことから、その日が「父の日」としてアメリカの祝日となったのです。

日々の感謝の想いを伝える日

年齢を重ね、自分が結婚や出産というライフイベントを迎えると改めて”両親への感謝”を感じる機会も増えるものですよね。しかし、母親とは気兼ねなく会話できるけれど父親とは上手く会話ができなくて…という親子は意外と多いようです。「父の日」は、そんな素直になれない自分を脱して”日頃の感謝”をストレートに伝えることができる日です。

日本に広まったのは1950年代

「父の日」という慣習が日本で広まったのは、実はそれほど古くはなく1950年代のこと。「母の日」が先に世に広まり、それから徐々に「父の日」も浸透していきました。それでもあまり馴染みのないイベントである時代が続き、1980年代の「日本ファーザーズ・デイ委員会」による普及活動によってようやく一般的なイベントになったようです。

「無事を願う黄色いリボン」が父の日のシンボル♪

「母の日」というと赤いカーネーションを贈るのが定番ですが、「父の日」の場合は”黄色”がイメージカラーとされています。「父の日」が生まれたアメリカでは、黄色は”無事の帰還を祈る色”という意味合いがあります。それを日本ファーザーズ・デイ委員会が「父の日黄色いリボンキャンペーン」と位置付けたのです。父の日の花にちなんで、黄色いバラを贈ることも多いですよ。

知っておきたい!「父の日」のギフトマナー♪

親子間のプレゼントでもマナーは大切!「どれくらいの予算が妥当かわからない…」「より感謝が伝わる渡し方ってどんなもの?」など、「父の日」ギフトを贈るマナーや喜んでもらうコツに関する疑問を解決します♪

ギフトの平均予算は5,000円前後

いざプレゼントを選ぼうとすると価格帯もピンキリで悩んでしまいがちですが、「父の日」の贈り物の平均予算は5,000円前後が相場です。還暦などの節目を迎える年や、兄弟で折半する場合などは予算をもう少し高く設定しても良いですね。「母の日」にもお母さんへプレゼントしているなら、あまり差が出ないような配慮も大切。

欲しがっている物を事前にリサーチ♪

お父さんに心から喜んでもらうためには、事前のリサーチが欠かせません!直接「欲しいものはない?」と聞くとサプライズ感が薄れてしまうので、普段の会話や言動からヒントを得るのがポイントです。また、お母さんから最新情報を教えてもらったり、それとなく欲しいものを聞き出してもらう方法もアリ♡

当日に手渡しが◎

用意した「父の日」ギフトは、当日に直接お父さんへ手渡ししましょう!プレゼントはもちろん嬉しいものですが、直接渡されることで気持ちも一緒に伝わり、お父さんも思わず笑顔に♡離れて暮らしているなど手渡しが難しい場合は、父の日当日に届くように配送手続きをしておきましょう。

ギフトを渡す時に「感謝の気持」も伝えよう!

お父さんに喜んでもらう1番のポイントは、プレゼントを渡す時に”感謝の気持ち”を一緒に伝えることです。面と向かって言葉にするのは照れくさいかもしれませんが、「いつもありがとう」の一言添えるだけでも気持ちは充分伝わります。どうしても恥ずかしい場合は、プレゼントにメッセージカードを添えても◎。ギフトを配送する場合は当日に電話をするのが良いですね。

ギフト選びのポイントを紹介!

お母さんへのプレゼントは比較的すぐに決まるけれど、お父さんへのプレゼントは何が良いのかさっぱり…という方も多いかもしれません。でも、”どんなものなら使ってもらえるか”どんな演出なら喜んでもらえるか”と一生懸命に考えた贈り物なら、お父さんはなんだって嬉しいはず。その中でも特におすすめな父の日ギフトをご紹介します!

実用性の高いギフトが喜ばれる秘訣♪

お父さんへ贈るプレゼントに困ったら、”実用性の高さ”をポイントにして選んでみましょう。できれば毎日使う必需品であれば尚GOOD。煙草を吸うお父さんならシガレットケースやライター、スマホデビューしたばかりのお父さんへスマホケースなんてアイディアも素敵ですね。お父さんの愛用品が古くなっていたら、買い替えてあげるのも◎。

狙い目は自分では買わないけれどもらうと嬉しい物!

プレゼントを選ぶときのコツは、”お値段が高くて自分では買えないけれど、あったら良いなぁ”という憧れのアイテムをチョイスすること。ちょっと高級なお酒やおつまみ、憧れブランドのネクタイなんてものも良いですし、「夜寝る前に本を読めるようなライトがあったらなぁ」なんて具体的に言っていたら大チャンス!!ちょっとした会話を覚えてくれていたことにお父さんも感動してしまうはず♪

「形」に残るギフトは良い思い出に

最近ではお取り寄せグルメも進化していて「父の日」などのイベント時にはとても便利です。確かに美味しい物のプレゼントも嬉しい贈り物ですが、”形に残るギフト”ならずっとお父さんの宝物になるほど良い思い出になるはず。プレゼントを見返す度にお父さんの気持ちも温かくなりますし、グッズを使っている様子を見れば贈った側も嬉しくなりますよね。

一緒に楽しむ「思い出」のギフトも◎

「どうしてもプレゼントが決まらない!」という場合や「普段あんまり一緒に過ごす時間がないなぁ」と感じるなら、お父さんと一緒にお出掛けして”思い出”をギフトにするのもひとつのアイディアです。子どもたちが成長するにつれて家族で出かける機会も減ってしまいがち。「父の日」をきっかけに家族で食事に出掛けたり、週末に温泉へ1泊旅行へ出発するなどみんなで楽しい時間を過ごしましょう。

「趣味」に関連したギフトは満足度高め!

お父さんの大好きな趣味を知っているなら、それに関連したギフトを贈れば大喜び!釣りやキャンプなどアクティブなお父さんにはアウトドアグッズ、読書好きなお父さんにはおしゃれなブックカバーなど、すぐに役立つアイテムを贈るのがおすすめ。趣味に関するグッズにはこだわりが強い場合もあるので、詳しくない分野の場合は消耗品や無難なアイテムにした方が良いかもしれません。

食卓を華やかに飾る「グルメギフト」は家族で楽しむ時間もプレゼント!

グルメ好きなお父さんには、豪華な食卓を囲んでパーティーを楽しむのもおすすめ!話題のお取り寄せグルメを並べるのも良いですし、ちょっと豪華な手作りメニューで華やかに彩るのも◎。家族みんなでわいわい食事をすればグルメギフトがいっそう美味しく感じられますし、楽しい記憶がずっとお父さんの記憶に残るはず。

父の日のギフト選びは楽しい時間♪

毎年「母の日」が終わるとあっという間にやってくる「父の日」。当日が近付いてくると「去年は何をプレゼントしたんだっけ?」「もうプレゼントのネタがない!」などちょっと焦ってしまいがちですが、お父さんの趣味や性格、最近の会話を思い浮かべればきっとベストなギフトが思い浮かぶはず。お父さんの喜ぶ顔を想像しながら、プレゼント選びの時間も楽しんでくださいね。

関連する投稿


【2025年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

【2025年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

「お年賀」とは、新年のご挨拶回りの時にお渡しする手土産のことです。日ごろお世話になっている感謝と、「今年もどうぞよろしく」の気持ちを込めて贈るギフト。何かと決まり事が多いお正月の行事です。この機会に、お年賀の意味と今の時代にあったマナーをしっかり学びましょう。そして、ただなんとなく選ぶ定番ギフトではなく、相手の方に心から喜んでいただけるようなおしゃれでセンスの良い素敵なお年賀をご紹介します。新しい年が明るく希望に満ちた年になりますようMEMOCOにお手伝いさせてくださいね。


【2025年】お年賀ギフトおすすめ33選!新年を祝うご挨拶の贈り物

【2025年】お年賀ギフトおすすめ33選!新年を祝うご挨拶の贈り物

2025年のお年賀ギフトをお考えの方へ。今年もそろそろ終盤。新しい年がすぐそこまで近づいてきましたね。お世話になっている方へ、皆さんの健康と幸せ、そして家内安全を願って、お年賀ギフトをお贈りしましょう。こちらでは、相手の方に喜んでいただける素敵なギフトをご用意しました。新しい年が皆様にとって素晴らしい年となります様、素敵なプレゼントでお祝いしましょう。


お正月の手土産ベスト17選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月の手土産ベスト17選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月、新年のご挨拶の手土産はどうしますか。実家や義実家、そして親戚やお世話になった方へ年始のご挨拶に伺う方も多いでしょう。帰省して実家で過ごすお正月、またはちょっと緊張する義実家やお仲人さん宅への訪問など、手ぶらでは行かれませんね。しばらく会っていなかった地元の友達への手土産など色々なシチュエーションがあると思いますが、お正月らしく、華やかでおしゃれな手土産を厳選してご紹介します。また、知っておきたいお正月の挨拶のマナーや手土産の渡し方も合わせてお教えしますね。</textarea>


父の日プレゼントランキング2024!人気ギフトTOP7位&おすすめ31選

父の日プレゼントランキング2024!人気ギフトTOP7位&おすすめ31選

今年の父の日、何を贈るかお迷いの方に。2024年版のプレゼントランキングをお届けします!今年はどんなプレゼントでお父さんを喜ばせましょうか?トレンド感あふれる最新アイテムか、定番の人気アイテムか。MEMOCOでは100人を対象に父の日アンケートを実施。お父さんたちが本音で欲しい物を調べました。最新ランキングとおすすめ商品をチェックすれば、あなたもお父さんもHAPPYになるギフトが見つかるはず。お酒、グルメ、名入れギフトなどなど。主要なアイテムはもちろんのこと、ちょっと変わった商品もあります。20代30代の自立したお子さんも、学生さんも。そして旦那さん・義理のお父さんにお探しの奥さまも。ぜひ最後までお付き合いくださいね。


70代に選ぶ父の日のプレゼント!もらって嬉しい人気ギフト30選

70代に選ぶ父の日のプレゼント!もらって嬉しい人気ギフト30選

70代が喜ぶ父の日のプレゼントとは?本記事では、70代のお父さんをお持ちの方に、おすすめのギフトをご紹介します。父の日シーズンにぴったりな夏グッズ、お父さんの毎日をサポートする健康グッズや実用的なアイテムを幅広く集めました。さらに、サプライズやユーモアのあるちょっと意外なギフトもピックアップ。お父さんを笑顔にする父の日のプレゼントがきっと見つかります。ぜひ参考にしてみてくださいね!


最新の投稿


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


予算500円!小学生女子がもらって嬉しいプレゼントおすすめ13選

予算500円!小学生女子がもらって嬉しいプレゼントおすすめ13選

小学生の女子に贈る予算500円のプレゼント。ここでは、自分の娘やお孫さん、知り合いの女の子にプレゼントを渡す予定のある方を対象に、人気ギフトを厳選してご紹介します。低学年から高学年の女子向けまで、流行に敏感な女の子がもらって喜ぶプレゼントを幅広く集めました。誕生日会やクリスマスのプレゼント交換、ちょっとしたお礼やお返し向きのプチギフト、入学・卒業祝いなどにもぴったりな名品ばかりです。女の子にプレゼントを選ぶ時に気をつけたいポイントも詳しく解説しています。「イマドキ小学生の流行が知りたい」という方も必見!ぜひ参考にしてみてくださいね。


小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

予算500円あれば、小学生の男の子のためのプレゼント探しはきっとうまくいきます!ワンコインという限られた予算でも、探してみれば小学生男子が喜ぶアイテムはいっぱい。本記事はそんな500円ギフトからおすすめアイテムを厳選しました。クリスマス会のプレゼント交換、甥っ子さんへの手土産、ささやかなお礼の品など、さまざまなシーンで活躍する商品を掲載しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

結婚式の二次会やゴルフコンペ、忘新年会やクリスマス会などで行うゲームやプレゼント交換は最も盛り上がるイベントのひとつ。魅力的な景品やプレゼントがさらに場を盛り上げます。例えばゲームの場合、上位者に贈られるものはテーマパークのチケットや高級家電など。でも忘れてはいけないのは、順位に合わせて予算を抑えた景品。またプレゼント交換でも一律で金額を決めて、その範囲内で抑えることが主流です。金額としては負担が少ない1,000円前後が妥当でしょう。今回はそんな楽しいプレゼント交換が伴ったパーティが盛り上がる<strong>予算1,000円前後の面白いプレゼント</strong>をご紹介していきます。


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。