結婚式の記念品は何にする?引き出物についてや記念品選びのポイントを紹介

結婚式の記念品は、ゲストに感謝の気持ちを伝えると共に、思い出にも残る大切なものです。記念品選びで覚えておきたいポイントや、おすすめのものをご紹介します。知らないと恥をかくこともあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚式で大切なゲストに記念品のおもてなし

忙しい中結婚式に来てくれた人たちに、感謝の気持ちをこめてすてきな記念品を渡したいですね。記念品は自分たちの趣味に合わすのではなく、もらった人が喜ぶものを選ぶのが鉄則です。いらないものをもらっても、正直どうすることもできませんよね。

結婚式の記念品は、大切なゲストへのおもてなしの1つでもあります。ぜひ皆が心から嬉しくなるようなものを贈ってあげてください。

結婚式の記念品とは?

初めての結婚式、分からないことばかりですよね。記念品と言われても一体何を渡せば良いのやら・・という人も多いのではないでしょうか。結婚式の記念品とは一体何なのか、分かりやすくご説明します。商品を選ぶ際に重要なポイントでもあるので、覚えておくと良いですよ。

ゲストへの感謝の気持を表したもの

結婚式の記念品は、わざわざ自分たちのために集まってくれたゲストに感謝の気持ちをこめて渡すものです。ゲストの中には遠方からの参加や、忙しい中予定を空けてくれた人もいます。そんな人たちにご祝儀だけもらって、何も渡さず帰ってもらうのでは気が引けますよね。

記念品は、感謝の気持ちをこめたゲストへのおもてなしとも言えます。

記念品の意味合いが強い「引き出物」

結婚式では、ゲストに引き出物を渡すことがほとんどです。引き出物の中には、記念になるような品物を入れることが多いです。そのため引き出物に、『記念としてお持ち帰りください』という意味合いがこめられています。

引き出物とは?あれこれリサーチ♪

引き出物について、気になる平均相場やその由来などをご説明します。自分が結婚するまで、意外と詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。

平均相場は3,000~5,000円前後

引き出物の平均相場は、だいたい3,000円から5,000円です。引き出物は、ご祝儀の金額によって変えることもあります。多く出してくれる親族には、5,000円以上のものを返すこともあります。もちろん全員同じ金額で揃えている人もいますよ。

昔は「お土産」の意味合いが強かった!

引き出物は、昔は祝宴をしたときの客人へのお土産として贈られていました。それがいつの間にか、結婚祝いのお返しとして記念品などを贈るようになりました。

ゲストによって品を変える「贈り分け」は、粋なおもてなし

ゲストによって、贈り分けをする人が増えています。全員に同じものを贈ろうとすると、どうしても合う合わないという問題が起きてきます。女性や男性、年齢によっても喜ばれるものが違いますよね。そのような問題を解決するために、贈り分けが多用されています。

贈り分けをすることで、ゲストが本当にもらって嬉しいものを、贈ることができます。また、ご祝儀の金額によって贈り分けをすることもあります。金額に差があり過ぎる場合、同じものでは気が引けますよね。親族など、あらかじめ高額を包んでくれることが分かっている場合は、引き出物の中身を変えることがあります。

引き出物の習慣は地域差が大きい!

引き出物に入れるものは、地域によって習慣が違います。お餅や饅頭、赤飯などを入れる地域もあります。若い人の間では、あまり気にしないという人も増えてきているようです。しかし地域性を大切にする人もいるので、定番のものがあれば入れておく方が無難です。

親族には記念品の贈り物を渡すべき?

友だちや同僚への引き出物は、比較的考えやすいですよね。しかし親族への引き出物はどのようにするべきなのか…分からない人も多いです。特に兄弟や両親など悩みますよね。皆が疑問に思うことをくわしくご説明します。

まずは両親への事前相談を!

引き出物などは、地域によって風習が独特な場合があります。自分たちだけで判断せず、まずは両親への事前相談が必須です。親族はこれからもお付き合いがあるので、失礼がないようにしたいですよね。その地域で結婚式をした両親なら、詳しく教えてくれるはずです。

親族への記念品の平均相場は8,000円前後

親族への記念品は、だいたい8,000円前後が平均相場です。他のゲストとは違い、ご祝儀を多く入れてくれることが多いので、そのような相場になっています。少なくとも、5,000円は超えることがほとんどです。

両親への記念品は式の費用で決めると分かりやすい

今まで大切に育ててもらった両親への記念品、結婚式で贈るべきかどうか悩むかもしれませんね。両親への記念品は、どれくらい式の費用を負担してくれたかで決めると良いですよ。例えば費用をほとんど両親に出してもらっている場合は、両親はホスト側になります。そのため記念品を贈る必要はありません。

何かしたい場合は、結婚式以外の場で渡すと良いです。反対に新郎新婦がほとんど費用を負担している場合は、両親はゲスト扱いになります。ゲストなので、記念品を準備すると良いでしょう。

兄弟への記念品は「既婚」か「未婚」かで判断を!

兄弟の場合、未婚であれば両親と一世帯と見なします。そのため、両親に贈らない場合は、その兄弟にも贈りません。もし兄弟が既婚の場合は、記念品を贈るのが一般的です。

招待状1枚につき記念品は1セットでOK♪

親戚など家族単位で招待する場合、記念品は1人に1つではなく一世帯に1セットと考えましょう。招待状は一世帯に1枚なので、招待状の数だけ記念品を贈ることになります。

気を付けて!注意が必要な記念品の贈り物を紹介

普段なら喜ばれる贈り物も、引き出物には向かないものもあります。記念品を贈るときは、商品の良さだけでなく、相手のことも考えなければなりません。気をつけた方が良いものを、いくつかご紹介します。

重くて大きい食器セットは持ち帰るのも一苦労

皆が車で来ているとは限りません。重い荷物を持って歩くのは、とても大変です。もし二次会がある場合は、ずっと持ち歩かなくてはいけません。食器セットは重いので、引き出物には向きません。食器の中でも小さなプレートや、マグカップ程度なら大丈夫です。

使い道に困惑!新郎新婦の名前入りグッズ

避けた方が無難なのが、名前入りのグッズです。本人たちの、自己満足で終わってしまう可能性が大です。どんなに仲の良い友だちでも、他人の名前が入ったものは、使い道に困りますよね。名前入りでも、クッキーなどの食料品であれば食べれば無くなるので問題ありません。

引菓子は賞味期限の長さもチェックして!

引菓子は、独り身の場合、食べ終わるまでに時間が掛かることがあります。ファミリーサイズのものや大量に入ったお菓子は、食べる前に賞味期限が来てしまうことも。最低でも2ヵ月はもつものを選んであげましょう。

こんな記念品を待っていた♪ ゲストに喜んでもらえるポイントを紹介

ゲストに喜んでもらえる記念品のポイントを、くわしくご説明します。「こんなのもらってもどうしようもない・・・」というものを贈ってしまうと、せっかくの記念も台無しです。せっかく来てくれたゲストには、すてきな記念品で笑顔になってもらいたいですよね。「こんなの欲しかった!」というようなものを贈れば、きっと大喜びしてくれますよ。

自分では買わないけれどあったら嬉しいもの♪

飾って楽しむものなど、自分ではあまり買わないけれどもらうと嬉しい!というものは記念品にぴったり。定番のフォトスタンドは、飾るだけでなく写真を入れて楽しめるので誰にでも喜んでもらえます。フォトスタンドにもいろいろ種類があり、最近はデジタルフォトスタンドが人気です。

写真のデータを差し込めば、勝手に自動再生してくれます。欲しいけど持っていない・・という人が意外に多い商品です。

収納場所に困らない消耗品

使えば無くなるものは、置き場所が無くて困る・・ということもありません。また、絶対に使ってもらえるというのも、消耗品の良いところ。日常でよく使うものを贈れば、喜んでもらえますよ。定番なのは、外すことがないタオルです。タオルは軽いのにサイズがあるので、引き出物の見栄えにこだわる人にも選ばれていますよ。

具体的には、今治タオル製品が圧倒的人気です。今治タオルは、ブランド力はもちろん、ふんわり感や吸水性も抜群!タオルは、家族が多い人にも、独身の人にも使ってもらうことができます。できれば、フェイスタオルとバスタオルがセットになったものがおすすめです。

タオルの他には、ロクシタンのハンドクリームセットや石鹸、お風呂で使えるバスボムなども定番です。その内消耗して無くなるものは、気楽に使ってもらえますよ。いつまでも残るものは、処分にも困ってしまいます。

普段使いができる実用的なもの

普段からよく使う実用的なものは、比較的贈りやすく、また喜んでもらいやすい商品です。すでに持っていても、追加として使ってもらえるものがおすすめ!いくつもあったら困る・・というものは、記念品には向きません。

具体的におすすめなのは、ブランドもののマグカップです。贈り物には、ウェッジウッドやノリタケ、ジバンシィがよく選ばれていますよ。もし贈り分けするのであれば、女性なら熊野筆の化粧筆もかなり喜ばれます。高級感もあり、中にはかわいらしいデザインのものもあります。

化粧は毎日する人が多いので、実用的でありながら使い勝手のよいものは、記念品にもぴったり!

素敵な記念品は結婚式の良い思い出に♪

記念品の重要なポイントをたくさんご紹介しましたが、ある程度形として見えてきたでしょうか?記念品は、新郎新婦にとって悩みの種でもあります。一体何を贈れば喜んでくれるのか、頭を悩ませますよね。全員に喜んでほしいときは、贈り分けをするのがおすすめです。

昔は全一緒のものが多かったのですが、最近は贈り分けが主流になりつつあります。時代によって記念品のあり方も変わっているようです。ぜひゲストも新郎新婦も記念になるようなものを贈ってあげてくださいね。きっと皆が幸せな気持ちになれますよ♡

関連する投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

予算5,000円前後でプレゼントをお探しなら、家電の贈り物はいかがでしょうか。一口で"家電"と言っても、キッチン家電や美容家電などジャンルはさまざま。さらに日々、機能やデザインが進化しているので、プレゼントできる商品の幅は広がるばかり。本記事では、結婚祝いや誕生日、母の日など、どんなシーンでも贈りやすく、5,000円前後のリーズナブルな価格で買える家電をご紹介。大切な人の暮らしがより便利に、そして心まで豊かになれるプレゼントが見つかりますよう、memocoがお手伝いさせて頂きますね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


最新の投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

予算5,000円前後でプレゼントをお探しなら、家電の贈り物はいかがでしょうか。一口で"家電"と言っても、キッチン家電や美容家電などジャンルはさまざま。さらに日々、機能やデザインが進化しているので、プレゼントできる商品の幅は広がるばかり。本記事では、結婚祝いや誕生日、母の日など、どんなシーンでも贈りやすく、5,000円前後のリーズナブルな価格で買える家電をご紹介。大切な人の暮らしがより便利に、そして心まで豊かになれるプレゼントが見つかりますよう、memocoがお手伝いさせて頂きますね。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


予算5,000円前後|40代男性へのプレゼント10選&世代の特徴を踏まえた選び方も解説

予算5,000円前後|40代男性へのプレゼント10選&世代の特徴を踏まえた選び方も解説

40代男性へのプレゼント...予算5,000円前後で選ぶなら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。40代は成熟した大人の男性として、仕事やプライベートにおいて第一線で活躍されている方も多いでしょう。とは言え、社会的責任の重さや、身体的衰えを感じがちな時期。「20代や30代の頃のようにはいかないな...」と薄々感じ始めていらっしゃる方もいるかもしれません。本記事では、そんな日々を過ごす40代男性を少しでも喜ばせ、さり気なく応援するギフトをご紹介します。今回ピックアップする商品は、すべて予算5,000円前後。高すぎず、安すぎずのちょうどいい価格帯なので、イベント内容や当日のプラン、他の商品との抱き合わせを考慮しながら選んでみて下さい。


クリスマス用スペシャルコーヒーギフトを贈ろう! PostCoffee/ポストコーヒー「CHRISTMAS COFFEE GIFT 2024」

クリスマス用スペシャルコーヒーギフトを贈ろう! PostCoffee/ポストコーヒー「CHRISTMAS COFFEE GIFT 2024」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、PostCoffee/ポストコーヒー「CHRISTMAS COFFEE GIFT 2024」をご紹介します!