結婚祝い・誕生日に添えたいお祝いメッセージ厳選28選

結婚や誕生日にはメッセージを添えてお祝いする気持ちを伝えましょう。プレゼントを送るときにもメッセージが添えられているかどうかで印象がかなり変わるもの。マナーを守りつつ、想いが伝わる素敵なメッセージをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


一言メッセージを添えたいけど、何を書こう・・・ 

メッセージを考える上で大切なことは、お相手とどんな関係なのかを踏まえること。
親しい友人や親族ならばストレートでカジュアルな文面でも大丈夫なので、少し遊び心があるようなユニークなメッセージが喜ばれるでしょう。

ビジネス関係であったり、目上の方である場合には、少しフォーマルな文面で言葉遣いにも注意してマナーを守り、失礼のないようなものにしたいところです。

メッセージを添える場所は?

手書きのメッセージカードなら心のこもった感じが伝わりやすいでしょう。カードサイズによっては少しだけ長めの文章も書けますが、あまりダラダラとしないように。

親しい間柄の友人などに、当日いち早くメッセージを届けたい!という場合には、SNSやメールなどでメッセージを送るのが最もタイミングが図りやすくて便利ですね。ただし、文字数制限が設けられている場合もあるので、画像にメッセージを添付したりすると華やぎますね。

使っちゃいけないNGワードは?

「忌み言葉」や「重ね言葉」をご存知ですか?これらの言葉は、離婚や再婚をイメージさせてしまうことから、特に結婚のお祝いメッセージでは避けるべきNGワードです。

「忌み言葉」の例としては、「別れる、離れる、切る、壊れる、破る、終わる、戻る、遠のく、薄い」など、ネガティブなイメージが強い言葉です。
「重ね言葉」の例としては、「再び、しばしば、ますます、いよいよ、くれぐれ、重ねて、繰り返し、いろいろ、たびたび」など、同じ言葉が続くものです。

また、句読点を用いない、という上級ルールもあります。注意できるよう、心がけましょう。

結婚祝いに送りたいメッセージ12選

結婚は人生の中でも大きなお祝い事のひとつ。
結婚式当日は主役は忙しく、なかなかゆっくりと話をする時間もないので、落ち着いた時にゆっくりと読んでもらえるようお祝いの気持ちをメッセージにしたためましょう。

贈る相手によってメッセージの書き方も変わってきますので、まずは相手別の例文をご紹介します。

普段お世話になっている会社の人へ

会社の人へのメッセージは、その関係性によって内容も変わってきます。
ほぼ毎日のように顔を合わせ、協力していく人なので、これからも良い関係でいられるようなメッセージを送りましょう。

上司へのメッセージはマナーに気をつかいましょう

お世話になることの多い会社の上司へは、マナーに気をつけましょう。
特に言葉遣いは、砕けすぎてしまわないように。

「ご結婚誠におめでとうございます 心からお祝い申し上げます
 お二人の新しい門出にあたり末永いご健康とご多幸をお祈りいたします」

「ご結婚おめでとうございます 我が部同様、笑顔と愛が溢れる明るい家庭を築いて下さい
 末永いお幸せをお祈り申し上げます」

同僚へは日頃の感謝も添えたお祝いメッセージを

助け合うことも多い同僚へは、日頃の感謝の気持ちを添えながら、素直にお祝いを伝えましょう。

「結婚おめでとう! 
 幸せのお裾分け楽しみにしています♡ 
 末永くお幸せに」

「ご結婚おめでとうございます 
 仕事はバッチリ、家庭はほっこり♥
 笑顔が溢れる明るい家庭を築いて下さい 
 お幸せをお祈りします」

部下には期待感を込めたメッセージを

かわいがっている部下へは、優しさを込めて、これからの活躍にも期待していることを伝えると、さらにやる気を出して頑張ってくれるでしょう。

「ご結婚おめでとうございます 
 家庭という支えを得た今後の活躍も楽しみにしています
 お二人の末永い幸せをお祈りしております」

「結婚おめでとう 
 家庭円満が良い仕事の秘訣です!
 幸せな家庭を築いて下さい」

何でも話せる大切な友人へ

ストレートに、飾らないお祝いの気持ちを伝えましょう!
きっとあなた自身も自分のことのように嬉しいはずなので、少々テンションが高くてもきっと喜んでくれることでしょう。

「ご結婚おめでとう!
 嬉しいときに笑い合い 辛いときに励まし合い
 一緒にいるといつでも心が温かくなるような
 優しい時間をお二人で育んでいかれますように
 素晴らしいご家庭を築いてくださいね」

「ご結婚おめでとうございます!
 いつもありがとうを忘れずに
 素敵なおじいちゃんと
 おばあちゃんになるまで
 ずっと仲良く幸せにね
 末永いお幸せをお祈りしております♡」

学生時代、お世話になった人へ

少しだけ縁遠くなっている場合には、フォーマルを心がけながらメッセージを書きましょう。今でも親しい仲であるならば多少砕けた表現でも良いですが、目上の方であるならば最低限のマナーは心がけましょう。

先輩へのメッセージはフォーマル要素も大切

相手にとってはあなたはかわいい後輩なので、多少ユニークな表現でも喜んでもらえるはずです。フォーマルな表現と組み合わせたメッセージがおすすめです。

「ご結婚おめでとうございます
 お二人で掴んだ幸せの種を
 これから大きく育てていってください
 お二人のご多幸と健康ををお祈りいたします」

「ご結婚おめでとうございます!
 今でも十分お幸せだと思いますが
 これからもっともっとお幸せになって下さい!
 末永いお幸せをお祈りしております」

後輩にはエールを送ろう

少しだけ先輩らしい表現で、これからの新生活を応援する気持ちを伝えるようなメッセージがおすすめです。

「ご結婚おめでとうございます!
 新生活のスタート
 希望に満ちた未来を祝し乾杯!」

「ご結婚おめでとうございます!
 楽しい事は2倍 悲しい事は半分で
 お二人の新しい共同作業をしっかり見届けさせて頂きます」

誕生日に贈りたいメッセージ6選

誕生日は誰にでもある年に1度の特別な記念日。毎年あるからこそ、その付き合いが長くなるほど相手をお祝いする気持ちも深まります。年を重ねていく上で節目となる大切な日に贈りたいメッセージをご紹介します。

長い付き合いをしている大切な友人へ

よく知っている、分かり合えている友人の誕生日には、日頃の感謝の気持ちと、いつもは面と向かって言えないような言葉もメッセージに込めて伝えましょう。
これからも仲良くしていきたいこと、これからの幸せを願う気持ちを伝えることも忘れずに。

「Happy Birthday !
 あなたの笑顔を見ていると、
 とても幸せな気分になります。
 いつも元気をくれて、ありがとう。
 これからもよろしく!」

「お誕生日おめでとう。
 いつも私にとってあなたの存在は心強い支えです。
 これからもお互い楽しく年を取りたいね。
 素敵な一年になることを心から願ってます!」

学生時代、お世話になった人へ

お礼の気持ちを込めて、誕生日にメッセージを贈ることでいつまでもお互いを忘れることなくお付き合いしていくことができます。年賀状のような形式だけではなく、誕生日というその人にとっての特別な日を覚えている、というのは受け取る側としても、なんとも嬉しいものではないでしょうか。

先輩へのお誕生日メッセージ

まずは感謝の気持ちを伝えましょう。そして相手の身体を気遣う優しさも忘れずに。
短い文章であっても、優しさが伝わります。

「お誕生日おめでとうございます。感謝の気持を込めて。
 ご健康とさらなる飛躍をお祈りしております。」

「お誕生日おめでとうございます。
 いつも気に掛けてくださってありがとうございます。
 これからもご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
 ご指導のほどよろしくお願いします。」

後輩へのお誕生日メッセージ

これからの未来が明るくあることを願う気持ちをメッセージに込めましょう。
ポジティブなメッセージを誕生日に贈ることで、気持ちが前向きになるよう、背中を押してあげましょう!

「お誕生日おめでとうございます。
 新しい日々が、たくさんの可能性と幸福
 に満ちた日々であるよう願ってます。」

「ハッピーバースデー!これからの人生が幸せであふれますように。」

【番外編】 海外の友人に送るおしゃれなお祝いの英語メッセージ10選

インターネットやSNSが進化した近年はまさにボーダーレス。友人が海外に住んでいる、または外国人の友人がいる、というシチュエーションも当たり前となってきています。
結婚や誕生日を祝う気持ちは世界共通。特別なこの日に、ちょっと気の利いた、おしゃれなお祝いのメッセージを英語で贈りましょう。

結婚祝いに送りたいメッセージ5選

フォーマルなものからジョークまじりのものまで、どれもストレートな表現が多い英語メッセージですが、時には格言や聖書から引用することも。それぞれバリエーションにちなんだメッセージをご紹介します。

1.フォーマルなウェディングメッセージ 

誰にでも贈ることのできる基本的なウェディングメッセージです。

「Congratulations!  I hope you have a long and loving life together.」
(結婚おめでとう! 二人が愛にあふれた生活を末永く送れますように。)

2.少しだけジョークをまじえたカジュアルなメッセージ

最上級の表現や少しだけジョークをアクセントに効かせるとこなれた感じがして、粋なメッセージになりますね。

「Congratulations to the NICEST couple in the world.
 May your life together be as sweet as your love.」
(最高に素敵な二人を祝福して。
 共に歩くあなた方の人生が愛と同じくらい甘いものでありますように)

3.友人のお二人に贈るメッセージ

新郎新婦の二人にあてた、変わらない愛を願った心のこもったメッセージです。

「Congratulations!
 May the love you share today grow stronger as you grow old together.」
(結婚おめでとう!
 これから分かち合う愛が、一緒に年を重ねるごとに強くなっていきますように。)

4.格言的なウェディングメッセージ

引用元は不明となっていますが、結婚について簡潔にまとめられた、それでいて温かみのある表現です。

「Coming together is a beginning; keeping together is progress; working together is success.」
(出会いは始まりであり、寄り添うことは前進であり、共に歩むことは実りである。)

5.聖書から引用したメッセージ

愛についてのあるべき姿を表した重みのあるメッセージです。結婚生活における教訓となりそうです。

「Love is patient, love is kind. It does not envy, it does not boast, it is not proud.」
(愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。)

お誕生日に送りたいメッセージ5選

誕生日の英語メッセージでのポイントは「Congratulations」という表現は使わないこと。結婚や出産のお祝いで用いられる表現で、誕生日のお祝いには使われません。
代わりに「Happy 〜」でお祝いの気持ちを表しましょう!

1.親友に贈りたいバースデーメッセージ

「いつでもそばにいるよ」という表現が親友に贈るのにぴったりです。
距離的に近くなくても、心はそばにいる、そんな支えあう信頼感が伝わります。

「Happy birthday!
 Hope your life will be full of happiness. I'm on beside of you.」
( 誕生日おめでとう!
 あなたのこれからの人生が幸せでいっぱいになるよう祈っています。私がそばにいるからね。)

2.これからの未来に向かって応援するメッセージ

年を重ねるごとに、また何か新しいことが待っている、そんなワクワク感を与えてくれるポジティブなメッセージです。

「Happy birthday! Hope you have the great new pages. Today is a big start.」
( 誕生日おめでとう!あなたの人生の新しい偉大な1ページになりますように。今日こそが
  大きなスタートです。 )

3.仲間で贈りたいハートフルなメッセージ

みんなあなたのことを想っている、というニュアンスが心温まる表現ですね。

「Celebrate your birthday with your loved ones, and always remember we your friends take care of you. Happy birthday.」
(愛する人と誕生日を祝い、そしていつもあなたの友があなたのことを想っていることを
 忘れないで。誕生日おめでとう。

4.カジュアルな楽しいメッセージ

人生は誰のものでもなく君自身のもの、という強いメッセージ感が素敵です。
何歳になっても贈られて嬉しいメッセージですね。

「Life is great at any age. Enjoy YOURS.
Happy Birthday!」
(人生はいくつになっても素晴らしい。おもいっきり楽しむべし。誕生日おめでとう!)

5.距離を越えて想いを伝えるメッセージ

例えば日本と海外とで、物理的に距離が離れていて会えない場合でも、気持ちはメッセージ乗せて届けたい、そんなシチュエーションにぴったりなメッセージです。

「It is hard not to be able to hold you because of distance, but I still want to say happy birthday to you and let you know I am happy for you.」
(離れていてあなたを抱きしめることができないのがとても残念だけど、あなたに誕生日
 おめでとう、私もお祝いしているよ、と伝えたいです。)

お祝いのメッセージは決まりましたか?

結婚も誕生日も、どちらも人生において大切なアニバーサリー。この特別な日に受け取るメッセージは、心に響くものとなるでしょう。お祝いする気持ち、幸せを願う気持ち、どれも輝かしい未来に向かって、ポジティブな光に満ち溢れています。ルールを守ることはもちろん大切ですが、それ以上に大切なことは、「相手を想う気持ちを伝えること」です。それを忘れることのないよう、素敵なメッセージを贈ってくださいね♡

関連する投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母や妻の誕生日には心から喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですね。日頃、気にしながらも、ついついゆっくり話をする暇もなく、いったい何が欲しいのかわからない。何を贈ったら良いのか悩んでしまう。そんな時には、女性なら毎日欠かせないコスメをプレゼントしてみませんか。中でも基礎化粧品の化粧水はおすすめです。口紅を贈ると色がなんとなく合わなくて使ってもらえない、なんてことも。そこで化粧水、それも新しくて人気の、そして自分ではちょっと買わないようなお値段のものはねらい目。女性のお肌の悩みは年齢によってさまざまなので、年代別に、それぞれおすすめの化粧水を厳選してご紹介します。お母さんには、いつまでもきれいでキラキラと輝いていてもらいましょう!


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。