フォトフレームを贈るならこちらをチェック!とってもおしゃれな写真立て20選

デジタルな世の中になっていつでも手軽に写真を撮ることができるようになりましたが、大切な思い出の瞬間をおさめた写真はそれぞれがまさに奇跡の1枚。大切だからこそ、インテリアにもなる、おしゃれでちょっと特別なフレームで飾ってあげたいですね。家族や恋人、友達にプレゼントとして贈って喜ばれるフォトフレームをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大切な思い出を輝かせるならオシャレフレームで「飾る」

「飾る」という言葉には、美しさや華やかさ、立派さを添えるようにする、物事を引き立てるという意味があります。「この瞬間を残しておきたい」、そう思って写真におさめた思い出は、かけがえのない大切な唯一無二なもの。おしゃれで上品さも兼ね備えたフォトフレームで「飾る」ことで思い出もさらに輝きを増すことでしょう。

フォトフレームっていくらくらい?

実用性のみを考えるのであれば、¥1,000以下で購入することも可能ですが、プレゼントにするのであれば、平均的に¥1,500から¥10,000が目安と言えそうです。また、高機能なデジタルフォトフレームや、有名ブランドのものになると¥30,000くらいまでを考えたほうが良いでしょう。

プレゼントに贈って喜ばれるフォトフレーム20選

サイズやデザインが豊富なフォトフレームは、価格の高いものほど良いものであるということもなく、プレゼントとして選びがいのあるアイテムです。選び方しだいで、その時に贈る相手や、シチュエーションに合った素敵な品をお手頃に見つけることができます。

今回はそのお手伝いができるよう、様々なシーンで贈られて嬉しい、飾るのが楽しみになるおしゃれで品の良いフォトフレームを20品ご紹介します。

1.結婚のお祝いに贈りたい「幸せモチーフ」

結婚祝いとしてフォトフレームを贈ろう、と思われる方が最も多いようです。

「大好きな友人には絶対に幸せになってほしい」
そんな想いを込めて、「幸せ」を象徴するモチーフが施されたフォトフレームをプレゼントしましょう。

パールは女性の幸せの味方 「ラウンドミニ フォトフレーム」

パールビーズと煌びやかな装飾の美しい小さめのフォトフレームです。
パールは「愛情」「女性の美」の象徴、「女性の守り石」とも言われます。
アンティーク調で派手すぎないラウンド型なので、置いてあるだけでもインテリアとしておしゃれな雰囲気を醸し出してくれそうです。

アガット ラウンドミニ フォトフレーム
価格:¥1,296

商品詳細はこちら

2.大切な一枚には特別な装いを

結婚式の一番の主役はやはり花嫁。人生において一番美しい姿でありたい、と、この日のために準備してきたことも、ゲストからの祝福も、たくさんの笑顔と少しの涙もあったりして、すべてが大切な思い出になります。その日の中でも最高に幸せな笑顔を、誓いとともに忘れないよう、素敵な装いをまとったフォトフレームに飾りましょう。

花嫁衣装を纏う 「フォトフレーム レーシー」

まるでウェディングドレスかベールを思わせるような、純白のレースに包まれたこちらのフォトフレームは、花嫁の笑顔に添えられるためにあると言っても過言ではないでしょう。

フォルムはスタンダードなシンプル長方形で、飽きのこないスタイルですが、パールビーズやラインストーンなどで上品さや華やかさも持ち合わせた素敵なフォトフレームです。

フォトフレーム レーシー
価格:¥2,160

商品詳細はこちら

3.様々な慶び事にはシンプルで上品なものを

慶びごとのシーンでの贈り物やお礼としておすすめしたいのは、シンプルで上品なフォトフレームです。お誕生日や門出を祝う記念イベントなどの思い出も、フレームに入れるだけでさらに特別感が増します。プレゼントとして贈って喜ばれるものは、自分がもらって嬉しいもの。自分用にも欲しくなってしまう一品を選びましょう。

上品さが漂う 「LADONNA ブライダルフレーム」

ところどころにあしらわれたクリスタルに華やかさも添えられ、高級感もありますが、お値段は意外とお手ごろなのも評価が高いポイントです。

クリスタルは「純粋・無垢」の象徴であり、またネガティブなものを浄化して「幸運を招く石」とも呼ばれます。「調和」を生むとも言われ、新しい門出にふさわしいクウォーツです。

LADONNA ブライダルフレーム ホワイト MJ36-P-WH
価格:¥2,429

商品詳細はこちら

4.アンティークなフレームには女性を惹きつける魅力がある

アンティーク調のインテリア家具や小物はどこか背筋がスッと伸びるような、厳かな雰囲気を感じさせます。また、どことなく人の温かみや優しさを感じさせる魅力があり、多くの女性に好まれるようです。特にアンティーク調のフォトフレームにはラインストーンやパールなどが装飾されて、美しくおしゃれなものが多く、それも女性の心を惹きつける要因かもしれませんね。

曲線フォルムが美しい 「アンティークフォトフレーム」

クールなアンティーク調の色味と曲線フォルムにラインストーンがあしらわれたフォトフレームです。

ガラストップなので重厚感もあり、落ち着いた雰囲気を求めるエレガントな大人の女性にぴったりです。基本的にはシンプルだけど小物でアクセントを効かせるのが好みという方なら、きっと気に入ってもらえるはずです。

アンティークフォトフレーム
価格:¥3,078

商品詳細はこちら

5.手工芸フォトフレームで1点ものの特別感を贈る

温かみを感じる手工芸の装飾がされたフォトフレームは、お部屋の中でも優しい雰囲気を醸し出してくれるアイテムです。素材や工芸の種類もいろいろありますが、同じデザインでも全て少しずつニュアンスが違うものになるというのも、手に取ったものがこの世には1点しかないもの、という特別感を与えてくれます。

手作りのバラの優しさ「GIFT GARDEN バラのフォトフレーム」

16輪のバラが添えられた、とても華やかなフォトフレームです。
ロマンチックな雰囲気のバラは1輪ずつ彫刻・手塗りされていて、淡い色調のピンクは、普段可愛らしい色は選ばないような方にも取り入れやすいでしょう。
ノスタルジックな面持ちが、優しい印象を与えます。

GIFT GARDEN バラのフォトフレーム
価格:¥1,570

商品詳細はこちら

6.「francfranc」で心地よい品の良さを贈る

おしゃれなインテリアや雑貨を幅広く扱う「francfranc」。
そのデザイン性の高さは生活感をうまく隠してくれる点でも評価が高いブランドです。

家具からファブリック、テーブルウェアに至るまで、幅広いアイテムを展開していますが、特にインテリア雑貨はお手ごろな価格帯で、暮らしにおける身の回りのすべてにセンス良いものを選ぶことができます。

さりげないけど上品な輝き「キアレ フォトフレーム S ボール」

丸いシェルが幾重にも貼りこまれた光沢感のあるシンプルなフレームは、シンプルだけどスタイリッシュなものを好むという女性に喜んでもらえそうですね。

天然シェルは光を受けるとキラキラと変則的に眩しく輝くので、同じ色調の中にあっても存在をアピールしてインテリアに美しさを添えてくれます。

francfranc キアレ フォトフレーム S ボール
価格:¥1,728

商品詳細はこちら

7.ご縁を大切にしたいから、信頼の「WEDGWOOD」を贈る

WEDGWOODは言わずと知れたイギリスの陶磁器メーカーで主にテーブルウェアを取り扱っており、英国皇室を始めとする世界の王侯貴族にもその高い品質と芸術性は信頼を得ています。

現在は食器などのテーブルウェアの他にインテリア装飾品やジュエリーなども展開しており、その美しさは多くの人を魅了し、贈り物としての信頼性は確かなものと言えるでしょう。

リボンで縁を結ぶ 「ヴェラ・ウォン ラブ ノット」

上品な面持ちで評価の高いWEDGWOODのフォトフレーム。こちらはシルバーのシャープな印象に細いリボンをまるでプレゼントのように添えて、高級感の中にも優しさを感じさせ、幅広い年齢の女性に好まれるデザインと言えます。

リボンは「結ぶ」意味を持つモチーフ。良縁のシンボルとされています。

WEDGWOOD ヴェラ・ウォン ラブ ノット ピクチャーフレーム
価格:¥5,400

商品詳細はこちら

8.優しい風合いが長く愛される「Laura Ashley」

ファブリックやインテリア、ファッションなど多岐にわたって展開するLaura Ashleyは、女性に根強い人気を誇っています。上品できちんとしているのに身近にあるとなんだか癒される、そんな風合いが好まれているのでしょう。

優しい雰囲気に包み込まれた思い出の写真は、忙しい毎日の中での効果的なリラックスアイテムとなりそうですね。

マットな色合いが美しい「オーデニールフレームウィズゴールド ディストレッシング」

「ディストレッシング」とは古材の風合いやキズの跡などを作り、あたかも使い込まれ古びた風合いを人工的に作る仕上げの方法で、アンティーク調やカントリー調のインテリア家具に用いられることが多い手法です。

マットな淡いグリーンのベースカラーは落ち着きを、ゴールドの装飾がアクセントとなって品の良さを演出する素敵なフォトフレームです。

LAURA ASHLEY オーデニールフレームウィズゴールドディストレッシング
価格:¥4,212

商品詳細はこちら

9.組み合せ型フレームなら手軽におしゃれ配置ができる

いくつかの小さめフォトフレームが連なったデザインの組み合せ型フレームは、すでに写真がおしゃれに引き立つよう各フレームが配置されているので、何枚もの写真を手軽に並べることができます。テーマを決めておさめる写真を選べば、素敵なポスターのように飾ることができるでしょう。

フェミニンな組み合せ「AfteroonTeaLiving 3面フォトフレーム」

淡いマーブル色調の3面フォトフレームは、どんなインテリアにも優しい彩りを添えてくれるでしょう。
シルエットのデザイン性も高く、形の異なる3種類のフレームにはラインストーンがあしらわれていて、華やかさのアクセントとなっています。人物写真だけではなくメッセージロゴなどを飾っても素敵ですね。

Afternoon Tea Living EE77 3面フォトフレーム
価格:¥3,780

商品詳細はこちら

10.出産のお祝いに「作る」フォトフレームを贈る

かわいらしいアルバムやフォトフレームは出産祝いの定番と言えますが、最近ではとてもバラエティに富んでいます。

生まれた時だけではなく、成長していく過程に合わせてずっと楽しんでいけるようなものなど、「作っていく」フォトフレームがおすすめです。

成長の記録も一緒に 「乳歯ケース付き TOOTH FAIRY」

乳歯ケースとセットになったフォトフレームは温かみを感じる木材をベースに名前や出生日時などを彫刻してくれるので、大人になっても大切にしてもらえそうですね。

乳歯をしまう時も楽しめる工夫がされていますので、成長していくお子様と一緒に、1本ずつ記録をしながら収めれば、子育てにも一役買ってくれるアイテムになりそうです。

乳歯ケース付きフォトフレーム tooth fairy
価格:¥4,320

商品詳細はこちら

11.大人のインテリアにも似合うベビーフォトフレーム

ベビーがいる空間でも、スタイリッシュなインテリアの雰囲気をキープしたい、という方にピッタリなのは、シンプルとクール、キュートがミックスされたフォトフレームです。色使いや形などにこの3スタイルをバランスよく配合して取り入れることによって、ベビーのスイートな雰囲気に大人の落ち着きを加えることができます。

アニマルモチーフもクールな 「Christofle SAVANE フォトフレーム」

サバンナの動物たちが描かれたベビーギフトにおすすめのフォトフレームです。ベビー向けのフォトフレームとしてはかわいらしいものが多いなか、こちらの商品はモノトーンのインテリアにも似合う色使いとアニマルモチーフ、少し厚みを持たせたハコ型のフォルムがバランスよく調和してシンプルなのに子どもらしさも感じさせてくれます。

Christofle SAVANE フォトフレーム
価格:¥22,900

商品詳細はこちら

12.初めてジュエリーは「MIKIMOTO」パール

日本が誇るジュエリーブランド「MIKIMOTO」。厳格に選び抜かれたパールは「ミキモトパール」と呼ばれ、ネックレスは世界中の女性たちの首元を美しく飾り続けています。
また、ダイヤモンドにも定評のあるMIKIMOTOは、ネックレス以外のジュエリーはもちろん、テーブルウェアやステーショナリーなどのアイテムも展開しており、上品なフォトフレームもその一つとしてラインナップされています。

幸せを願う気持ちも飾る「MIKIMOTO オルゴールフォトフレーム」

良縁のシンボルであるリボン、幸福の青い鳥、伸びる葉枝、こどもの幸せを願う気持ちをいっぱいに込めたフォトフレームです。ミキモトパールもリボンにあしらわれていて、ベビーへの初めてのジュエリーとしても最適。ホワイトを基調に、ゴールドが華やかさを添えてとても上品でおしゃれな一品です。オルゴールもついてベビーにも楽しい贈り物ですね。

MIKIMOTO オルゴールフォトフレーム
価格:¥16,200

商品詳細はこちら

13.新築や引越しのお祝いは家族で楽しめるものがおすすめ

新築や引越しなど、住まいにまつわるお祝いの場面ならば、家族みんなのこれまでの歩みを大切にしながら、また新しい「家族の1ページ」をつないで増やしていってほしい。そんな「集い」のイメージをテーマにしたフォトフレームを贈りましょう。

家族は1本の樹 「umbra LAUREL DESK FRAME」

1本の木に家族みんなの写真を飾って、「family tree」を作ってもらいましょう。

マグネットで貼るタイプなので、写真だけではなく、思い出のチケットやハガキなども一緒に飾ることができたり、もしくは枝部分に小物をひっかけたり、フォトフレームだけの用途にとどまらない優秀なインテリアアイテムです。

umbra 卓上フォトフレーム LAUREL DESK FRAME(ローレル デスクフレーム)
価格:¥1,620

商品詳細はこちら

14.リビングにはインテリアに溶けこむフォトフレームを

フォトフレームを飾る場所として選ばれることの多いリビング。家族が集まったり、誰かを呼んだり、もちろん一人でゆっくりとくつろぐ場所でもあり、リビングはまさに「憩いの場」
飾るフォトフレームも、ただ並ぶだけではなく、インテリアによくなじんで部屋の一部に溶け込むようなものがおすすめです。

思い出を生活の中に 「メタルクロックフレーム シルバー」

リビングの時計で時間を確認する瞬間、楽しい写真や嬉しかった瞬間の写真が視界に入れば、ちょっと焦っているときにも少し気持ちを和らげて、心を落ちつかせるきっかけになるかもしれません。

フォトフレームにおさめられた写真が生活の一部に溶け込む、そんなシーンをイメージできる商品です。

メタルクロックフレーム シルバー
価格:¥ 5,711

商品詳細はこちら

15.デザイン重視でシンプルなものは年齢や性別を問わない

近頃は、カメラ好きやインテリアにこだわるは人は年齢や性別を問わずに多く、自分の身近な人だけではなくて、風景や、小物、旅先で出会った人など、ポートレートとして写真を撮る傾向が強いのも特徴と言えそうです。

シンプルな色使いでデザインに少しだけ遊び感覚があるフォトフレームは誰にも受け入れやすいといえます。

コロンとしたフォルムがおしゃれ 「ムーンフォトスタンド」

ナラの木で作られた三日月にガラスを組み合せた、シンプルでおしゃれなフォトフレームです。

木材の優しいブラウンは性別を問わず、またコロンとしたかわいらしいフォルムはどんなインテリアにもなじみやすいので、フォトフレーム入門編としてもおすすめです。

この三日月が写真を入れるガラスの重みでバランスを取っているというのも、ユニークで遊び心を感じます。

ムーンフォトスタンドL
価格:¥4,309

商品詳細はこちら

16.男性へのプレゼントには安定感で品を出す

カジュアルなデザインのフォトフレームであっても、重厚感があるものを選ぶことでキチンとした印象を与えてくれます。特に男性へのプレゼントとしてフォトフレームを選ぶ際には、繊細さよりも安定感を重視したフレームがおすすめです。

重厚感あるフォルムが特徴 「umbra アクシス フォトディスプレイ」

北米発のブランド「umbra」は「シンプル・クリーン・エレガント」をテーマとしています。

そのコンセプト通り、ヴィンテージ風のウッドとブラックスチールで立ち姿の美しいスタイリッシュな箱型フォトフレームです。全体的にフォルムが重めなので、縦置きもかっこ良く、写真以外のものを入れて飾っても様になりそうです。

umbra アクシス フォトディスプレイ
価格:¥3,456

商品詳細はこちら

17.天然素材の「エイジング」も楽しむフォトフレーム

天然素材を使ったフォトフレームの魅力はなんといっても「エイジング」を楽しめることでしょう。
エイジングとは、年と重ねて使い込むほどに素材に深みや渋みなど、いわゆる「味」が出てくること。中でも革はエイジングの楽しみ甲斐がある素材の代表とも言えます。
エイジングが深まるほどに写真の思い出も深まる、そんな趣のある飾り方も素敵ですね。

ポータブルで本革仕様 「kawamon フォトフレーム」

栃木レザー社の革を使用した、とても完成度の高い素敵な革製写真立てです。

スタンド部分も革製で取り外し可能になっており、お部屋で飾るだけではなく持ち運ぶこともできます。

細かいディテールにも職人さんのこだわりが感じられ、使い込むほどに味の出る、シンプルでおしゃれな写真立てです。

kawamon フォトフレーム<栃木ヌメ革>
価格:¥5,000

商品詳細はこちら

18.多機能で楽しみ方もいっぱいなデジタルフォトフレーム

たくさんの写真を確かな技術で美しく映し出すデジタルフォトフレームは、やはり気になるアイテムです。写真はもちろん動画を映す機能があったり、通常のフォトフレームよりも幅広い楽しみ方ができます。

カラー展開は基本的にホワイト、ブラックとシンプルで、デザインもスタイリッシュなものが多く、空間をおしゃれに演出してくれるでしょう。

音でも楽しむデジフォト 「パイオニア HAPPY FRAME」

デジタルフォトフレームの魅力の1つは、その写真をさらに素敵に演出してくれる「音」も同時に楽しめることです。

こちらの商品はヘッドホンなど音響に定評のあるパイオニア製。ステレオスピーカー対応なので、お気に入りの音楽とのコラボレーションで思い出の映像と音を同時に楽しんでいただけます。

パイオニア デジタルフォトフレーム
HF-T750
価格:¥12,636

商品詳細はこちら

19.和風テイストのインテリアにも写真を飾りましょう

大切な写真を飾る空間には、和風インテリアの場合もあると思います。例えば、自室が和室である可能性の高いご年配の方などは、その重ねてきた年月の長さゆえ、また最近では活動的な趣味をお持ちの方も多く、実は飾りたい写真がたくさんあるかもしれません。あまり煌びやかなフォトフレームでは気後れしてしまうかもしれませんが、落ち着いた風合いの物ならば違和感なく写真を飾って楽しむことができるでしょう。

和風テイストにも馴染む 「LUNA FRAME ART」

壁掛けタイプの大きめフォトフレームです。
満月をイメージさせるデザインと、空間を引き締めてくれるブラックフレームが和モダンなインテリアにもなじみそうです。

写真は9枚入れることができ、縦横バランス良く飾ることができます。
趣味の写真を入れも良いですし、名言カードやテキスタイルなども映えそうです。

umbra LUNA FRAME ART ルナフレーム
価格:¥5,184

両親へのプレゼントに
両親へのプレゼントに購入しました。思ったよりも大きかったですが、古民家の実家にはピッタリで、とても喜んでもらえました。ありがとうございました。

商品詳細はこちら

20.伝統工芸の確かな技術と美と品格を

洋食器ブランドのフォトフレームを目にする機会は多いですが、日本の伝統工芸を美しくほどこしたフォトフレームは少し珍しいのではないでしょうか。お世話になった目上の方への贈り物や、敬老の日、年寿のお祝いなどのプレゼントにも喜んでいただけそうです。古き良き伝統を守りつつ今の生活にも取り入れやすいアイテムとしては最適かもしれません。

日本の伝統工芸を纏う 「漆塗りフォトフレーム」

伝統的な職人技が詰まった、越前塗りのフォトフレームです。モダンな色使いのジャパニーズモダンの美しさが、写真をより引き立ててくれそうです。一品ずつ丁寧な仕上げが必要なため、受注生産とのことですが、それだけ高度な技術であるということ。その確かな品質は長い歴史に基づくもので、同じように歴史をおさめるフォトフレームとなんだか似ていますね。

漆塗りフォトフレーム
価格:¥31,500

商品詳細はこちら

写真が色あせても思い出は永遠に心の中に

写真は一瞬を切り取った絵ですが、その一瞬には決して2度目はありません。

その時々の気持ちも一緒に閉じ込めて、どれだけ時が経っても「その時」を甦らせてくれる不思議な力を持っています。だからこそ、おしゃれで品のあるフレームで素敵に飾って大切にしてほしいですね。

シーンや贈る相手のことなどをイメージしながらじっくり探して、ピンとくるものを見つけましょう。

関連するキーワード


男女 インテリア雑貨

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。