おばあちゃんへのプレゼント♪ 感謝の想いをこめた10選はコチラ!

いつもあなたを見守ってくれる大好きなおばあちゃん。感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいけど、年齢が離れているだけに何を贈ったらいいか考えるのは難しいもの。大好きなおばあちゃんが喜んでくれること間違いなしの贈り物、10選をご紹介いたします。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大好きなおばあちゃんの笑顔が見たい!

おばあちゃんに感謝の気持ちを伝えたい。そんな時、年の離れたおばあちゃんが喜んでくれるような、いいアイデアがなかなか浮かばない方も多いかと思います。大好きなおばあちゃんが笑顔になるようなとっておきのプレゼントをご紹介します♪

おばあちゃんにプレゼントを贈るときのポイント!

事前に好みのものをリサーチ!

おばあちゃんを喜ばせるためのプレゼント選びのポイントは、まず事前に好みのものを調査すること。おばあちゃんとの会話の中から探してみたり、親やおばあちゃんをよく知る人に喜びそうなものを聞いてみるのもいいですね。無くて困っているものや、これがあったら使ってくれそう!というものを事前にリサーチしてみてください。

物にこだわらず一緒に何かをする思いで贈り物も◎

プレゼントは物に限らず、何かを一緒にする時間のプレゼントも素敵です。例えば、一緒におばあちゃんの好きなものを食べに外食へ行ったり、お風呂好きのおばあちゃんなら温泉へ出かけてみたり。思い出に残る贈り物は、きっとおばあちゃんの心に響くはずです。

平均予算は3,000円〜10,000円程度

おばあちゃんへのプレゼントの平均予算は、3,000円〜10,000円程度。渡す側の年齢によっても変わってきます。プレゼントする側が中高生なら3,000円前後、大学生なら5,000円前後、社会人なら5,000〜10,000円程度の予算で考えてみるといいのではないでしょうか?

おばあちゃんが喜ぶおすすめのプレゼント10選♪

大好きなおばあちゃんが絶対に喜ぶ、とっておきのプレゼント10選を一挙にご紹介いたします。日頃の感謝の思いを込めて、おばあちゃんのために何かを贈りたい。そんな方達のプレゼント選びの参考になれば幸いです♪

1.寒い冬にはおばあちゃんに手作りのルームシューズ♪

おばあちゃんにはいつまでも元気で長生きしてほしいですよね。冷えは健康の大敵。寒い冬にはあったかいルームシューズのプレゼントは喜ばれます。心を込めて作った手作りであれば、おばあちゃんもより一層喜んでくれるに違いありません!

編み物初心者でも簡単に作れる「リングdeニットのルームシューズ」

リングdeニットは編み物初心者でも簡単に編むことができる優れもの。詳しい写真入りの説明書付きなので、手編みに自信のない方でも安心です。ポンポン付きのピンクとグレーのおしゃれなルームシューズが作れます。

リングdeニットのルームシューズ
価格:¥2,527

商品詳細はコチラ

2.お誕生日のプレゼントに実用的なパジャマはいかが?

お誕生日のプレゼントに、少し奮発していいパジャマを贈ってみるのはいかがでしょう?肌触りがよく着心地の良いパジャマは、睡眠の質を上げてくれます。ぐっすりと眠ることができれば、健康のためにもいいですね。

締め付け感がなく着心地がよい「ガーゼのお寝巻き 桜柄」

肌にやさしいさらっとした着心地の晒し(さらし)ガーゼを使用。締め付け感がなく、ゆったりした着心地です。浴衣のような前合わせのタイプなので、着脱しやすく介護が必要な方にもオススメ。さわやかできれいな桜柄は、気持ちを明るくしてくれます♪

昔ながらの製法と抜群の吸汗性にこだわった
パジャマ屋のガーゼのお寝巻き New桜柄
価格:¥9,720

予想以上に肌に馴染む感じが良かったです。淡い色合い、主張しすぎない模様がいいですね。

商品詳細はコチラ

3.美味しいスイーツでやさしいひと時を

甘いもの好きなおばあちゃんには、美味しいスイーツのプレゼントは喜ばれること間違いなし。お話ししながらおいしいスイーツを一緒に食べれば、おばあちゃんにとって最高の時間になるはず。美味しいスイーツは心も体も癒してくれる効果があります♡

オリジナルメッセージが入れられる「もじどら」

15文字までのオリジナルメッセージが入れられるどら焼きです。国産小麦を使ったこだわりの皮と、老舗餡子専門店がもじどらのために作ったオリジナル餡を使用。世界に一つだけのとっておきのどら焼きは、食べるたびに幸せな気持ちになるはず!

オリジナル メッセージ 文字入り どら焼き
10個入り
価格:¥3,240

喜んでもらえました!
おばあちゃんの米寿のお祝いにこちらのどら焼きを頼みました。
変わった贈り物があるのね、と大変喜んで貰えました。
自分は食べていませんが、味もおいしかったとのことでした。良い贈り物ができて嬉しかったです。

商品詳細はコチラ

4.これさえあれば失くさない♪可愛くて便利な眼鏡ケース!

おばあちゃんの年齢になると眼鏡を愛用している方も多いと思います。うっかりどこに置いたかわからなくなってしまうことも多い眼鏡。可愛くて持ち運びも便利な眼鏡ケースがあれば、失くす心配も減りますね。孫からもらったケースに入れていれば、眼鏡を出し入れするたびに幸せな気持ちになれるはず!

小花柄の可愛いデザイン「眼鏡ケース アルル」

女性らしくやさしい雰囲気の小花柄のデザインが人気。シェニール織りと呼ばれる、ふんわりと上質な質感の生地が使われています。ハードタイプなので、持ち運びの際にも眼鏡が壊れてしまう心配がありません。

[日本製]シェニール織の可愛らし小花柄のメガネケース
(ハードタイプ)「アルル」
価格:¥5,400

商品詳細はコチラ

5.旅行の時も安心♪水やり不要のブリザーブドフラワー!

お花好きのおばあちゃんなら、お花のプレゼントは絶対に嬉しいもの。でも、旅行の際など水やりをできない予定があるときにもらうと困ってしまうことも。その点ブリザーブドフラワーなら安心!

ブリザーブドフラワーは造花のような寂しさはなく、生花のような手間もかからないので、贈り物に喜ばれます。おばあちゃんに似合いそうな素敵なお花を探してみてくださいね♪

まるでお花の宝箱!「プリザーブドフラワー/Grace Box」

ふたを開けると、箱中いっぱいに敷き詰められたお花とメッセージが登場。花びらにラインストーンをあしらっているので、まるでお花の宝箱のようにキラキラと輝きます。水やり不要で日当たりも気にしなくてOK!約1年程度の長期間楽しむことができるのも嬉しいですね。

【プリザーブドフラワー/Grace Box】
メッセージカード付き
価格: ¥12,000

いつも愛用しています
新鮮で安全でしかもきれい。とっても満足できる贈り物です。

商品詳細はコチラ

6.シンプルで使いやすいお財布はもらったら嬉しい一品♪

お買い物に出かけることも多い活発なおばあちゃんには、お財布のプレゼントもオススメ。シンプルで使いやすいお財布なら絶対に喜んでもらえるはず。持っているだけで嬉しくなるような、おばあちゃん好みのお財布を選んでみてください♪

上質な生地で上品な柄「印伝 がま口二つ折財布」

伝統工芸品である甲州印伝は、鹿革に漆付けする独自の技法で、職人によって丁寧に作られています。デザインはアメリカンブルーという花柄で、その花言葉は「溢れる思い・清潔・二人の絆」。手になじみやすい丁度いいサイズで、使い勝手のいいお財布です。札入れが2箇所、カードポケットもたくさんついています。

印傳屋 がま口二つ折財布
価格:¥11,880

とっても可愛いです
写真でも十分可愛かったのですが、実物はやっぱりとっても可愛いです!
これから大事に使っていって、艶感が増したり変化していくのが楽しみです。

商品詳細はこちら

7.機能性抜群のバッグは外出の心強い味方!

お出かけや旅行が好きなおばあちゃんには、機能性の高いバッグは重宝します。持ち運びやすく、荷物の出し入れがしやすいものを選ぶと◎。ナイロンなどの軽い素材のものがオススメです。

多くの女性から支持されるブランド「レスポートサックのショルダー」

幅広い年齢層に愛されるブランド、レスポートサック。ナイロン製のレスポートサックのバッグは、丈夫で軽いので使い勝手のいいアイテムです。大きすぎず小さすぎない程よいサイズ、内外ポケット付きで機能性も抜群です!

レスポートサック ショルダーバッグ
価格:¥7,880

明るい色合いが写真のイメージ通りで良かったです。レスポは年齢を問わず使いやすいアイテムが多いですし、丈夫で収納力もあるので重宝しています。値段も高くなかったので良かったです。

商品詳細はコチラ

8.冷え性のおばあちゃんのクリスマスプレゼントにはマフラーを♪

おばあちゃんの年齢になると、冷え性で悩んでいる方も多いですよね。クリスマスシーズンは、本格的に寒さが厳しくなってくる時期。風邪を引かないように、いつまでも健康でいてもらうために、体を温めてくれるマフラーはオススメです!

肌触りが良く温かい「カシミヤ 100% マフラー」

しっとりとした柔らかい肌触りのカシミヤ100%マフラー。検査機関で鑑定証明書を取得している商品なので、品質も信頼できます。どんな服装の時にも合わせやすいシンプルなデザイン。イニシャル刺繍も入れることができるので、贈り物に最適です!

カシミヤ 100% マフラー
価格:¥7,020

良かったですよ
とても、良かったですよ。ちゃんとしたカシミアでした。コスパも良かったです。自分用に買って良かったので、プレゼント用にも買いました。

商品詳細はコチラ

9.お風呂好きのおばあちゃんなら近くのスーパー銭湯に誘ってみるのも◎

ものをプレゼントするのも素敵ですが、お風呂好きのおばあちゃんなら一緒にスーパー銭湯へ行ってみるのもオススメ。旅行へ行く体力に自信のないおばあちゃんでも、近くのスーパー銭湯なら気軽に行くことができますね。孫と一緒に大好きなお風呂へ行けたら、おばあちゃんもきっと笑顔になるはず♪

店舗数日本一のスーパー銭湯「極楽湯」

スーパー銭湯 極楽湯

極楽湯は全国に展開しており、店舗数日本一を誇るスーパー銭湯。大きな湯船と露天風呂があり、ゆったりお湯に浸かって疲れを取ることができます。食事にもこだわっていて、メニューは小さなお子様からお年寄りまで楽しめるラインナップ。ほぐし処も完備されているので、お風呂上がりのマッサージもオススメです。

店舗詳細はコチラ

10.おばあちゃんの大好物を一緒に食べに行こう♪

食べることが大好きなおばあちゃんなら、一緒に食事に行くのも◎。おばあちゃんの大好物を一緒食べに行けば、絶対に喜んでくれることでしょう。美味しいものを食べている時って、本当に幸せな気持ちになりますよね。おばあちゃんの大好物を事前にチェックして、幸せな時間を共有してみてはいかがでしょう?

現代の回転寿司におばあちゃんもびっくり「くら寿司」

無添 くら寿司

お寿司が大好きなおばあちゃんにオススメの回転寿司。現代の回転寿司の美味しさとメニューの豊富さに驚くはず♪高級寿司店もいいですが、アミューズメントパークのような楽しさがある回転寿司は、新しいもの好きなおばあちゃんには最高の場所です!

店舗詳細はコチラ

おばあちゃんに感謝の気持ちを伝えよう♪

おばあちゃんにとって、孫は特別な存在。一生懸命選んだプレゼントなら、どんなものでも喜んでくれるはず。普段なかなか感謝の気持ちを伝えることができない人も多いかもしれません。誕生日やクリスマスなどイベントの時には、ぜひ大好きなおばあちゃんに気持ちを伝えてみてくださいね♡

関連するキーワード


おばあちゃん アイテム全般

関連する投稿


旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那様へ贈るクリスマスプレゼントを年代別に特集!今年のクリスマスに旦那様へ贈るプレゼントはもうお決まりですか?お子さんがいるご家庭ではついつい子供たちがメインになり、夫婦間でのプレゼント交換はしなくなったという方もいるかもしれません。結婚前や新婚の時のように…とはいかないまでも、せっかくのクリスマスです。心のこもったプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。今回は、20代〜60代の年代別に厳選したおすすめギフトをセレクトしました。迷った時に選びたい定番ギフトや、家計にうれしいカジュアルギフトもピックアップ。楽しいクリスマスを過ごせば、来年も円満でいい一年を迎えられそうですね。


12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子はお化粧やおしゃれに目覚めるお年頃。少し大人っぽくて実用的なアイテムに憧れる時期でもあります。そこで今回は、そんな背伸びしたい盛りの12歳の女の子がリアルに喜ぶ誕生日プレゼントを厳選ピックアップ。トレンドを押さえたギフト提案はもちろん、「プレゼントが決まらない!」という時の対処法も一緒にご紹介します。愛する娘さんやお孫さん、姪っ子さんへのギフト選びのお悩みの方はぜひご参考にしてくださいね。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

流行や価値観が次々に移ろいがちな昨今。特に女性へ贈るプレゼントは、自分のセンスやトレンド意識を問われるようでちょっぴりドキドキしますよね。けれど、MEMOCO編集部が大切にしたいのは、いつだって”ギフト選びの楽しさ・ワクワク”。プレゼントを贈る側も、贈られる側もハッピーになるような、とっておきのアイテムを集めました。お友達の誕生日や彼女との記念日など、「プチギフトというよりは少し特別な雰囲気を出したい」という機会にちょうど良い、予算8,000円前後でGETできるもの限定です。女性の”これ、欲しいなぁ”を叶える、美容アイテムやおしゃれ雑貨を今すぐチェックしましょう!最新のアイテムや新定番ギフトももれなくご紹介しますよ。


4歳の誕生日を迎える女の子に贈るプレゼント!人気アイテム26選

4歳の誕生日を迎える女の子に贈るプレゼント!人気アイテム26選

4歳の誕生日を迎える女の子には、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか。4歳は成長著しく、個性も発達する時期。女の子の興味やこだわりに応えるプレゼントを見つけるには、事前リサーチが大切です。そこで本記事では、4歳の誕生日を控えた女の子にぴったりなプレゼントをご紹介。人気のおもちゃ、おもちゃ以外の実用雑貨など、幅広いジャンルのアイテムをご提案します。プレゼント選びにお悩みの祖父母の方、叔父さん・叔母さん、ご友人の方などにも参考になるアイテムが満載です。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。お花のギフトというと、特別なシーンで渡す花束やアレンジメントを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが生花だけでなく、花器やガーデニング用品、フレグランス、ファッション小物、サブスクリプションなど...花に関するギフトは数え切れないほどたくさんあります。そこで本記事では、花好きの方へのおすすめプレゼントを特集。人の心を和ませてくれる「花」や、実用的でおしゃれなフラワーモチーフのグッズ、お花を育てる際にあると便利なグッズ等を集めました。たくさん商品があるとつい迷ってしまうかもしれませんが、選び方のポイントも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


小学校の入学準備も見据えて!6歳女の子向けのクリスマスプレゼント14選

小学校の入学準備も見据えて!6歳女の子向けのクリスマスプレゼント14選

冬が近付いてくると、だんだん親同士、子ども同士の会話で「今年のクリスマスプレゼント、もう決めた?」なんて話題が増えてきますよね。毎年あれこれ悩むプレゼント選びが、さらに難しくなるのがズバリ”6歳”のクリスマス。いよいよ春から小学校への入学を控え、新たに始まる生活に期待も不安も高まっているこの時期。「せっかく贈るなら、入学後も活用できるアイテムの方がコスパ良いよね…」という親の思惑、そして「まだまだおもちゃで遊びたい!」というお子さんの思惑がぶつかり合うことも多々ありますが、みんなにとってHAPPYなプレゼント選びをMEMOCO編集部が応援します!さらに今回は”女の子”が喜ぶものに注目しているので、パパママもじじばばも要チェック!


猫好きなあの人にプレゼントを贈ろう!猫ちゃんも飼い主も喜ぶアイテム21選

猫好きなあの人にプレゼントを贈ろう!猫ちゃんも飼い主も喜ぶアイテム21選

猫にまつわるプレゼント大集合!ビー玉のように綺麗な瞳にぷにぷにの肉球、クリームパンのようなおてて…。そんな愛くるしい猫ちゃんのとりこになっている人は多いのではないでしょうか?ペットフード協会が毎年実施している飼育調査でも、4年連続で猫の飼育数が犬の飼育数を上回っています。にゃんこユーチューバーやニャンスタグラマーなど、SNSでも大人気。まだまだ猫ちゃんブームは続きそうです。そこで今回は、猫好きなあの人へのプレゼントにおすすめのアイテムをご紹介。猫飼いさんが喜ぶアイテムや、猫ちゃんモチーフの雑貨やアクセサリーなど。MEMOCOがおすすめしたい、素敵な商品を厳選してお届けします。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


消耗品プレゼントを予算別にご紹介!男性も女性も喜ぶ贈り物オススメ13選

消耗品プレゼントを予算別にご紹介!男性も女性も喜ぶ贈り物オススメ13選

消耗品ギフトは、プレゼント選びに迷ったときに強い味方になります。なぜなら、いわゆる消えものである食べ物や日用品、コスメなどは使ったらなくなるので相手に余計な気を遣わせず、気軽に渡せるからです。誕生日や記念日、送別会、結婚祝い、引っ越し祝い、ちょっとしたお礼などさまざまなギフトシーンで活躍します。さらにパッケージやラッピングにこだわれば、より特別感のある贈り物に。とはいえ「消耗品ではチープに思われるのでは?」「予算相場は?」など色々と気になる点もあるでしょう。本記事ではそんな疑問を解消しつつ、3,000円以下で贈れるプチギフトから、ちょっぴり特別感を伝えたい3,000円以上の消耗品まで、きっと相手に喜ばれるプレゼントをご紹介します。