赤ちゃんにぬいぐるみをプレゼント♪
赤ちゃんは、ぬいぐるみが大好きです。お気に入りのぬいぐるみは、持っていると安心するので、外出時に役立つこともあります。
赤ちゃんが喜ぶ、かわいいぬいぐるみをプレゼントしましょう♪
プレゼント選びの注意点
赤ちゃんは、ヨダレがたくさん出ます。また、舐めたり噛んだりすることも多いので、ぬいぐるみが汚れてしまいがちです。清潔に保つためにも、なるべくなら洗える素材をのものを選ぶと良いですよ。
ぬいぐるいの平均予算はどれくらい?
プレゼントにするぬいぐるみの平均予算は、だいたい3,000円から5,000円くらいです。ぬいぐるみの値段は、素材やブランドにもよりますが、大きいものはそれだけ値段も高くなります。
安いから悪いというわけではありません。値段よりも、使いやすさや愛らしさを考えて、選んであげてくださいね。
おすすめ商品20選
プレゼントにぴったりの、おすすめの商品20選ご紹介します。可愛らしいものや、抱き心地が良いものなどを厳選しました。実際に赤ちゃんのいるライターが選んだので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.世界で愛されるキャラクター ディズニー
ディズニーのキャラクターは、子どもから大人まで、世界中の人に愛されています。赤ちゃんの間だけでなく、成長してもきっと大切にしてくれますよ。定番なので、失敗の少ない贈り物です。
■リラックスして眠れる いっしょにねんね すやすやメロディ ミニー
『いっしょにねんねすやすやメロディベビー』は、メロディーが搭載されています。通常テンポと、おやすみモードを使い分けることもできます。メロディーだけでなく、赤ちゃんがリラックスすると言われている、胎内音も収録されています。0歳からおすすめのぬいぐるみです。
いっしょにねんね
すやすやメロディ ベビーミニー
\4,472
かわいいです!
見た目がかわいいです!メロディも癒されますね。これから使うので、娘が心地よく眠りにつけることを期待しています。
2.赤ちゃんのほっぺたのよう ディズニー もっちぃもっちぃ
ディズニーのもっちぃもっちぃシリーズは、とてももちもちした触感が特徴です。ミッキー、スティッチ、サリー、チップなど、たくさんの種類があります。もちもちしているため、新生児には向きません。ハイハイが始まった子どもに、贈ると良いですよ。
■抱き心地最高 もっちぃもっちぃ ぬいぐるみ スティッチ
このもっちぃもっちぃシリーズのぬいぐるみは、普通の綿より13倍もきめ細かなものを使っています。そのため、触った感触がとても良いです。抱き心地も最高ですよ。赤ちゃんだけでなく、思わず大人も抱きしめたくなります。

ディズニー
もっちぃもっちぃ ぬいぐるみ M スティッチ
\2,662
3.ブランド好きにはこれ ミキハウス
ミキハウスは、子ども服で人気のブランドです。子どもがいる人なら、知らない人はいないかもしれません。ミキハウスは、原色やカラフルなものが多く、色合いを見ればすぐにミキハウスだと分かります。商品の価格も高めなので、ミキハウスのぬいぐるみを贈ると喜ばれますよ。
■驚きの活用法 ふわふわプッチー&うさこ 湯たんぽ
ふわふわプッチー&うさこは、ぬいぐるみとしてのかわいさはもちろん、湯たんぽとして使うこともできます。大好きなキャラクターを抱いて眠れるので、嬉しいですね。乾燥しやすい赤ちゃんにも、湯たんぽなら使いやすいですよ。夏は水枕にもなるので便利!
ミキハウス
ふわふわプッチー&うさこ 湯たんぽ
¥6,480
4.癒される音がたまらない ミキハウス スウィングベア
ミキハウスから、スウィングベアが発売されています。揺らすと、コロンコロンとかわいらしい音が鳴ります。見るだけでなく、一人で転がして遊ぶこともできますよ。お座りができる頃の赤ちゃんに、おすすめのぬいぐるみです。