1歳の女の子に知育玩具のプレゼントを。たのしく遊び、どんどん身につけよう!

“グー"と"パー"ができて、"つかむ”と”はなす”が上手にできるようになるのが1歳の頃。五感が発達中の1歳児にとって、遊び=学びです。見たり、聴いたり、舐めてみたり、触ってみたり。その中で今までできなかったことが、できるようになります。
指先をつかって”ならべる”、”つむ”…という動きが自然とできる、代表的な知育玩具といえば「積み木」ですよね。他にも知育玩具はいろいろあるんですよ!ご紹介しますね。
■知育につながる動きを大分析
指先を動かして遊ぶことは、子どもの脳の発達にかかせません。1歳の子にとって、どんな動きが知育につながるのかをまとめてみました。
日常の生活ではなかなか難しい動きは、玩具での遊びを通じて身につけるといいですよね!1歳の女の子に誕生日やクリスマスにプレゼントを贈りたいアナタへ。知育玩具選びにぜひ役立ててくださいね。
1歳の女の子が出来る事&プレゼントにおすすめの知育玩具は? 1.ものを「つむ」
知育玩具で代表的なおもちゃといえば、積み木ですよね。指先を上手につかって、積み木をつみあげていく動きは集中力もUPできます。途中で崩れてしまったりすると、その次はバランスを考えて積んでみたり…と、一生懸命に挑戦しますよ!四角だけではなく、丸い形、三角の形をつんで、1歳の女の子はお家を作ったりもします。想像力も養われますね。この時期は、大人が一緒に遊んであげることも重要ポイント。
1歳の女の子が出来る事&プレゼントにおすすめの知育玩具は? 2.形を「はめる」
知育玩具には、形を上手に「はめる」という動きのタイプも多いですよね。代表的なおもちゃといえば、パズル。これは同じ「色」や「形」を探す力が、繰り返すことで養われるんですよ!平面的なパズルは、もう少し大きくなってからですが…立体的なボックスタイプのパズルなら1歳児も楽しめる遊びですよね。できた!やったぁ!というお子様と一緒に、パパママも楽しみましょうね。
1歳の女の子が出来る事&プレゼントにおすすめの知育玩具は? 3.道具を「つかう」
大好きなママのマネばかりする1歳の女の子。ママがお化粧したり、バックからお財布を出したりする姿を、どんどんマネします。最近ではスマホを勝手にいじられてしまい、困ってしまうママも多いようですよ!でも、女の子のマネしたい気持ちはとても素晴らしいこと。成長の証なんです。ペンやボールなどの道具を、手や指を動かして「つかう」動作…遊びながら身につけられるといいですよね。
1歳の女の子が出来る事&プレゼントにおすすめの知育玩具は? 4.音を「だす」
こんな音がでた!という出来事は、1歳の子供にとってすごく感動すること。素材や質感によって出る音が違うことを、日々実験して学んでいるんですよ!私たちが当たり前だと思っていることも、1歳児にとっては新鮮でたまりません。ボタンを押すと音が鳴る、鍵盤をたたくと音がでる。そんな経験を、遊びの中でたくさんさせてあげたい時期ですよね。
1歳の女の子が出来る事&プレゼントにおすすめの知育玩具は? 5.考えて「しゃべる」
泣くことでしか意思表示できなかった0歳の頃とは違って、1歳になると「しゃべる」ことができるようになります。単語だけから2語文(ママ、だっこ!など)を話すようになり、気持ちが伝えられるようになります。特に女の子はおしゃべりの上達が早く、とっても可愛らしい時期。親子で絵本をよんだりコミュニケーションをとることが、とても大事なんですよ。
1歳の女の子にプレゼントしたい知育玩具[16選]をジャンル別にご紹介
知育玩具といっても、いろいろあって悩んでしまいますよね。今回は「(ものを)つむ」「(形を)はめる」「(道具を)つかう」「(音を)だす」「(考えて)しゃべる」の5つのジャンルに分けてご紹介しますね。
1歳の女の子へのプレゼントシーンといえば、はじめて迎える[誕生日]。そして、賑やかに成長をよろこびながら迎えたい[クリスマス]。あらゆるシーンのプレゼント選びに、ぜひ役立ててください。
1歳の女の子にプレゼントしたい知育玩具|ものを「つむ」 ■天然木のぬくもりを大切にした安心安全なおもちゃ
1歳の誕生日には知育の王道「つみき」をプレゼント 女の子らしいパステルカラーが可愛い

Edute baby&kids/エデュテ ベビー アンド キッズ
木製積み木 SOUNDブロックスLarge(サウンド ブロックス ラージ)
積み木を掴んで、手を離す。簡単なようで、とても脳を使っている動きなんですよ!この動きが上手にできるようになるのが1歳の頃。定番の知育玩具だからこそ、成長して遊び方が変わっても長く使ってもらえます。プレゼントした玩具は長く遊んでもらいたいですよね。
こちらの商品、「弧」を描いたユニークな形のピースが入っていて、1歳の女の子の表現力を引き出してくれます。振るとビーズの音がなるから聴覚も刺激してくれますね。
1歳の女の子にプレゼントしたい知育玩具|ものを「つむ」 ■お部屋でもお風呂でも大活躍まちがいなし
バランス感覚と集中力を高めるプレゼント 高く高く…上手に重ねられるかな?

ベビートイ
かさねやすいコップがさね
つかむ、にぎる、はなす…などの動きを、遊びを通してみにつけていく”コップかさね”。一見するとシンプルですが、トレーニングトイとしても認められている知育玩具なんです。
ひとりでお座りしながら遊んでくれます。順番にかさねたり、お風呂場でコップに空いた穴から水を出して遊ぶこともできますよ!1歳の女の子が夢中になること間違いなしのおもちゃです。
1歳の女の子にプレゼントしたい知育玩具|ものを「つむ」 ■想像力を育むカラフルでやわらかい10ピース
安心して遊べる知育玩具をプレゼント 握って、投げて、積んであそべるソフトなブロック

namosee/ナモシー
First Baby Block's ファースト ベビー ブロックス
1歳児のやりたい気持ちを大事にしたいものの、マンション住まいのママは下の階への騒音が気になりますよね。ついつい「し〜!(しずかに)」と注意してしまいます。本当は思いっきり遊んでほしい気持ちなのに、それじゃママもつらいですよね。
こちらの積み木は、やわらかい素材なのでプラスチックや木の積み木と違って、落としてしまっても安心。痛くなくて、音も響かないんです。数字、イラストもついているので、長く遊べる知育玩具ですよ。