
ながーいおつきあいをロングタオルウェット
「ながーいおつきあいを」というかわいいパッケージが嬉しい、ウェットティッシュ。そのサイズ約300mm×900mmは、なんとフェイスタオルとほぼ同じ!
これ一枚で体の隅々までしっかり拭け、洗って繰り返し使えるので、防災グッズやアウトドアなどにとても便利。面白いだけでなく、便利なものはやっぱりもらうと嬉しいですよね。
変わり種ギフトでいつもと違うバレンタイン ■丈夫で極薄0.05ミリの「ナノバック」
地球に優しいバレンタイン なんと、世界最軽量22グラム!

Nanobag/ナノバック
あまりの小ささに誰もが驚く「ナノバック」。薄くて軽いのに、約5キロのボーリング玉を入れて1000回ふっても破れないという強さも兼ね備えています。
今やエコバックは必須の時代。会社の机や車、バックの中など、いくつあっても助かります。きちんと畳まず、くしゃくしゃっと丸めて袋に入れられるのも楽チン便利!満足度の高い贈り物になりそうです。
変わり種ギフトでいつもと違うバレンタイン ■お部屋で楽しくストレス解消 「パンチバッグ」
気分爽快!変わり種ギフト パンチ&キックで癒される

サンファミリー
ストレス解消パンチバッグ
毎日多忙でお疲れ。ストレスが溜まって体を動かしたい!と思ってる人、意外と多いですよね。ジムやランニングに行く必要もなく、その場で運動ができる。パンチバックはいかがですか?
本体に空気を入れ、 重りとして水を入れて固定するだけ。空気を抜けばコンパクトに収納できるのも大きなメリット。イライラした時は、誰にも見られずこっそりパンチ。癒されてもらいましょう!
変わり種のバレンタインギフト 番外編|手作りできる!変わり種スイーツレシピ2選
最後に番外編として、変わり種お菓子を手作りできるレシピをご紹介します。毎年作っている方は、レパートリーがネタ切れ、というお悩みもあるでしょう。ご紹介するレシピをチェックすれば、マンネリ気分を一新してバレンタインを楽しめるかもしれません。手軽にできるレシピなので、友達同士の友チョコ交換で自慢できるものを作りたい、と気合いの入っている中学生・高校生にも参考になるはずですよ。
変わり種ギフトでいつもと違うバレンタイン ■初心者でも簡単「チョコフレンチトースト」
子供さんにもおすすめ メイン材料はお麩!

チョコフレンチトースト
こちらは材料が変わり種なレシピ。お吸い物などによく入れるお麩をメインに使います。お麩をフレンチトーストのように焼き上げ、チョコでコーティングすることで、外はサックリ・中はふんわりの絶品食感になります。
お麩とチョコさえ用意すれば、手作り初心者の方やお子さんでもご自宅にあるものですぐにできます。かわいいピックに刺してプレゼントすると、見栄えもよくなりますよ。
変わり種ギフトでいつもと違うバレンタイン ■映える!そっくりスイーツ「たこ焼きフォンダンショコラ」
パーティーメニューにもおすすめ 中からチョコがとろーり

たこ焼きフォンダンショコラ
プレゼントするお菓子は見た目にこだわりたい。そんな方はたこ焼き器で変わり種チョコに挑戦してみましょう。女子会などのパーティーメニューにしても盛り上がります。
作り方は材料を順に混ぜ、たこ焼き器で丸く焼いていくだけ。焼く際に、たこ焼きのタコを入れるように、トリュフを入れるとフォンダンショコラのような仕上がりになります。焼き上がったらホワイトチョコやドライラズベリー、抹茶などでデコレーションしましょう。