高級なお歳暮とは?

一年の締めくくり、「今年もありがとうございました」の感謝の気持ちを形に変えて贈るお歳暮。平均予算は3千円〜5千円程度です。そして、高級なお歳暮と言うと、5千円〜1万円前後でしょうか。でも、価格は高くなくても、高級感のあるものもたくさんあります。改まった贈り物には、金額だけではなく、デザインやパッケージにも気を配りましょう。
大切な方に贈る高級なお歳暮、おすすめ15選!
お歳暮の由来は神様や先祖に捧げる供物から。その意味からも食品ギフトが多いのでしょうか。そして、お歳暮の人気ランキングを見ても、男女共、年齢を問わず喜ばれるのはやはりグルメギフト。それではどなたに差し上げても恥ずかしくない人気グルメ、おしゃれなスイーツ、老舗の贈り物、そしてお正月にも役に立つものの中から高級感のある品を厳選してご紹介します。
大切な方へ贈りたい!高級なお歳暮 ■乾杯!の多い季節に「スパークリング日本酒」
世界の認めた日本酒をお歳暮に シルキーな泡、まるでシャンパン

永井酒造
MIZUBASHO PURE(水芭蕉ピュア)
群馬県の永井酒造のシャンパンのようなスパークリング酒。世界に通用する日本酒を、とワインも愛する蔵元が10年もの試行錯誤の末に完成させました。
美しく立ち上る泡。すっきりとした味わい。乾杯はもちろん、食事ともよく合います。クリスマス、そしてお正月と乾杯する機会の多い時期。お歳暮に贈れば、日本酒好き、ワイン派とどちらの方にもきっと満足していただけます。
大切な方へ贈りたい!高級なお歳暮 ■老舗の高級ギフト・京都の雅「料亭のご馳走」
贅沢な美味しさをお歳暮に ご飯やお酒のおともに京の味

下鴨茶寮
料亭のご馳走 舞扇
1856年の創業という歴史ある京都の料亭、下鴨茶寮の贈答品。洗練と雅の味を家庭で味わえます。
鮑(アワビ)と松茸を昆布で柔らかく煮込んだもの、和牛のしぐれ煮、鰻に山椒を合わせ炊き上げたもの。どちらも職人の技が光る贅沢な一品の詰合せです。ご飯のすすむ美味しさ、お酒のお供にもぴったり。高級感あふれる箱入りで、冷蔵品ではなく、90日の賞味期限もお歳暮におすすめのポイントです。
大切な方へ贈りたい!高級なお歳暮 ■毎日の生活に手軽な美味しさ「海苔の詰め合わせ」
お歳暮に山本山の詰め合わせ やっぱり違う!食べて納得の味

山本山
バラエティー海苔詰合せ
江戸時代に茶商として創業。以来300年以上、日本人の食生活に欠かせないお茶と海苔の専門店として信頼されている山本山。
こちらは、ありきたりな海苔ギフトを脱却できるこだわりの詰め合わせ。定番の焼海苔や味付海苔だけでなく、わさびやゆず、青じそなど、おつまみとしても楽しめる海苔が勢揃いです。「今日は何味をいただこうかな」とワクワクしてきそう。
大切な方へ贈りたい!高級なお歳暮 ■和の高級「パウンドケーキ」AMATERRACE
お歳暮に贈るなら素材からこだわる 東京のお伊勢参り、NEWスイーツ

慶希処AMATERRACE/あまてらす
和栗の慶希
高級パウンドケーキのAMATERRACE(あまてらす)。店舗は東京大神宮の参道にあります。徹底的に素材にこだわり、美味しさを追求しつつも安心安全を目指すケーキは、和洋どちらの魅力も感じられる新しさ。
こちらの和栗のケーキは上品な木箱を開けると、まず、ずらりと並んだ大きな栗に驚かされます。渋皮つき、そしてメープルシロップに漬け込んだものと2種類の和栗がたまりません。お歳暮に贈りたいNEWスイーツです。
大切な方へ贈りたい!高級なお歳暮 ■最高の「国産和牛」を贈る
お歳暮に人気のカタログギフト 食べたい時に食べたいものを

RING BELL/リンベル
選べる国産和牛 溌剌(はつらつ)
お歳暮時期、しかもお正月を迎える年末、冷蔵庫や冷凍庫がいっぱいになってしまうこともあるでしょう。そんな時に美味しそうなステーキが届いても、嬉しさ半分、冷凍庫に入らず困ることも。カタログギフトならそんな心配はありません。
松阪牛、米沢牛…ステーキ、焼肉、すき焼きにローストビーフとお好きなものを、本当に食べたい時に取り寄せていただけます。目上の方にカタログは失礼では、とご心配ならカードを添えましょう。
大切な方へ贈りたい!高級なお歳暮 ■気を使う方への贈り物に「梅干しの詰め合わせ」
お歳暮には普段買わない高級品を 有名ホテルと名店のコラボ

和田倉
特撰 梅干し詰め合わせ20個入り
パレスホテル東京の厳選した特別な高級ギフト。館内にある日本料理の名店『和田倉』監修の梅干しをお歳暮にいかがですか。特上の紀州南高梅。大粒でふっくらと見事な梅干しが便利な個包装、そして特別な贈り物にふさわしい木箱入りです。
完熟の梅は果肉が柔らかく、皮は薄い。はちみつに漬けた甘い香梅と、シソの液に漬けたシソ梅の2種類のセット。便利な常温保存の人気ギフトです。