ハロウィンゲームおすすめ15選!本場アメリカの定番や盛り上がるテーブルゲームとは?

日本でもすっかり定着したハロウィン。最近では子どもが仮装するだけではなく、大人も仮装するようになってきました。もともとハロウィンは、古代ケルト人の収穫祭に由来します。ケルトの信仰では10月31日にあの世とこの世が交わるとされており、悪霊や魔女に悪さをされないように仮装をしていました。この風習が海を渡り、私たちの良く知る「アメリカ式のハロウィン」となりました。アメリカ式ハロウィンが盛んな日本では、みんな集まってパーティーをすることも多いでしょう。今回は、そんなハロウィンパーティーにぴったりな、絶対盛り上がる定番ゲームからテーブルゲーム、テレビゲームのギフトをご紹介していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ハロウィンにおすすめのゲーム[アメリカン編]
本場アメリカの定番ゲームで楽しもう

大人も子どもも仮装して集まって騒いで…というハロウィンパーティーはアメリカ式。家に招いてハロウィンパーティーを楽しむことが多いアメリカでは、子ども向けながら大人も楽しめるようなゲームがたくさん行われています。人気のゲームと、その準備のためにおすすめの商品・主催者に渡すと喜ばれる商品をそれぞれ見ていきましょう。

ハロウィンにおすすめのゲーム[アメリカン編]
ピニャータ(風船)割りでお菓子ゲット

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるピニャータグッズ
ワン・ステップ ハロウィンかぼちゃ ピニャータ

ピニャータは、メキシコなど中・南米発祥の、中にお菓子やおもちゃ、紙吹雪などを詰めた紙製のくす玉人形のこと。これを子どもたちが棒で叩き割り、その成長を願うものです。アメリカではハロウィンゲームの定番となっており、お菓子を中に詰めて盛り上がります。

こちらはハロウィン定番、かぼちゃのピニャータ。可愛いかぼちゃに子どもたちは喜ぶこと間違いなし。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[アメリカン編]
ハロウィンボーリングで悪魔払い

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるボウリンググッズ
Kaiser ボーリングセット

アメリカハロウィンで特に人気があるのは、悪魔や魔女を描いた手作りピンを使ったハロウィンボーリング。ボーリングはもともとはキリスト教の悪魔祓いの意味があるので、ハロウィンにはぴったりです。

キッズ用のボーリングのピンに悪魔や魔女の絵を貼れば、ハロウィンボーリングの準備は完了。対象年齢6歳からなので、小さな子どもでも楽しめます。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[アメリカン編]
アップルボビング(りんご取り)レース

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるりんご
フレッシュ旬果1番館 青森県産 ふじりんご

水に浮かべたりんごを、手を使わず口で取るアップルボビングゲーム。りんごはハロウィン時期に収穫期を迎え、聖書にも登場する神聖な果物。悪霊が恐れるとする水に、このりんごを入れて魔除けや恋占いをしていたのに起源を持つゲームです。

日本の一般的なりんごは大きいので、小ぶりなりんごを使うのがおすすめ。こちらのふじりんごは、小ぶりで量もちょうど良く、ゲームにぴったり。糖度が高くて美味しい上、お買い得です!

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[アメリカン編]
マミーラップゲームでミイラになりきれ

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるミイラ作りグッズ
デライトベース ハロウィンプリントトイレットロール

マミーラップゲームは、2人1組になってミイラ役をトイレットペーパーでくるみ、その早さと美しさを競うゲームです。より早くきれいにトイレットペーパーのミイラを作ったチームの勝ち。ルールが分かりやすいので幼児でも楽しめます。

このゲームはハロウィンらしいトイレットペーパーを使うとより盛り上がります。もったいないので使ったペーパーは翌日以降のお掃除に使用するのが良いでしょう。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[アメリカン編]
誰もが知ってるビンゴで楽しもう

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるビンゴセット
HANAYAMA ビンゴネオ

ビンゴはハロウィン以外でも、誕生日会や懇親会などさまざまなイベントのシーンで楽しめる定番ゲーム。誰もが知ってる遊びで、大人数でワイワイ楽しめますね。ハロウィンらしいお菓子やおもちゃなどの景品があるとより盛り上がるでしょう。

HANAYAMAのビンゴセットはスタンダードなビンゴマシーン。ビンゴボール75個とビンゴカード30枚付き

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[アメリカン編]
ピンポン玉リレーは準備簡単なお手軽ゲーム

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるピンポン玉リレーグッズ
shunxinersty ハロウィンデコレーション アイボール

ピンポン玉リレーは、スプーンとピンポン玉のみで遊ぶ手軽なゲーム。スタートからゴールまで、ピンポン玉をスプーンに入れた状態で競争します。ハロウィンらしく、ピンポン玉に瞳と血管を描いて目玉にするのもおすすめ。

こちらのハロウィンデコレーション アイボールは弾むわ光るわ、より怖くより盛り上げてくれるはず。参加者へのお土産にしても良いでしょう。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テーブルゲーム編]
頭脳を使うテーブルゲームで盛り上がろう

ここまで体を使って遊べるハロウィン定番ゲームをご紹介してきましたが、小学校中学年以上や中高生、大人が集まるパーティーなら頭を使うテーブルゲームもおすすめです。日本ではプレイ人口は限られていますが、ホームパーティーが多い海外ではテーブルゲームはパーティーの定番。ハロウィンらしいテーブルゲームを見ていきましょう。

ハロウィンにおすすめのゲーム[テーブルゲーム編]
頭の回転と反射神経を駆使したゲーム

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテーブルゲーム①
メビウスゲームズ おばけキャッチ

反射神経を競うゲームは、子どもも大人も同じ目線で競えるのでおすすめ。メビウスのおばけキャッチは、ボードゲーム大国ドイツの反射神経ゲーム

山札の上のカードを1枚表にして、示されたコマを早く取った人がカードを獲得できます。プレイ人数は2〜8人、対象年齢は8歳以上。プレイ時間は20〜30分。ポップでかわいいおばけがハロウィンらしいゲームです。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テーブルゲーム編]
2人でも大人数でも楽しめる心理戦

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテーブルゲーム②
メビウスゲームズ ガイスター

心理戦を楽しむのは、テーブルゲームの醍醐味。相手の腹を探り合う緊張感を味わいましょう。ガイスターは、ドイツで大賞を取ったこともあるボードゲーム。自分の手駒は良いおばけと悪いおばけ。

相手の良いおばけを一定数取る、相手に自分の悪いおばけを一定数取られる、自分のコマがゴールすると勝ち。プレイ人数は2人ですが、2チームに分かれてプレイするのもおすすめ。対象年齢は10歳以上 、プレイ時間は約20分です。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テーブルゲーム編]
この中に怪物がいる…究極の疑心暗鬼ゲーム

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテーブルゲーム③
ワンナイト人狼

人狼ゲームとは、参加者の中に紛れた人狼を当てるゲーム。ロシアで生まれた「マフィアゲーム」がアメリカで形を変えて大人気となったテーブルゲームです。日本でもブームになり、根強いファンを持ちます。

ワンナイト人狼は、人狼ゲームを10分でプレイできるように改変されたもの。正体を偽る人狼と善良な村人に分かれ、自分以外の正体を推理します。全員疑心暗鬼に陥りつつもハマる、ハロウィンにぴったりなゲームです。対象人数は3人以上、対象年齢は10歳以上。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テーブルゲーム編]
プレゼン力がモノを言うホラーゲーム

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテーブルゲーム④
cosaic キャット&チョコレート 幽霊屋敷編

2010年に日本ボードゲーム大賞を受賞したカードゲームがこちら。幽霊屋敷で起こるトラブルを「猫」や「チョコレート」「札束」「バール」などのアイテムカードを駆使して回避。その回避の仕方について他のプレイヤーをいかに納得させるか競うゲームです。

幽霊屋敷が舞台なのでハロウィンらしさ満載。プレゼン力を駆使してゲームを楽しみましょう。対象年齢8歳以上。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テーブルゲーム編]
テーブル・トークを楽しもう

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテーブルゲーム⑤
Arclight のびのびTRPG ザ・ホラー

TRPG(テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム)とは、テレビゲームのRPGの原点で、会話形式でロールプレイしながら物語を進めていくゲームのこと。ルールやキーパリングが難しいTRPGですが、こちらは初心者用。

カードをめくって与えられた命題を、与えられたキャラクターになりきって解決するだけ。簡単に楽しめる仕様です。怪異や恐怖が題材となるため、ハロウィンらしさもしっかりあります。対象年齢は10歳以上。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テレビゲーム編]
みんなで遊ぶと意外と楽しいホラーゲーム

テレビゲームというと、個人で楽しむイメージかもしれませんが、実は友人たちとの集まりでも盛り上がります。ホラーは特に、観ているだけでもハラハラドキドキを楽しめますし、「死んだら交代」「次のチャプターで交代」などのように決めて順番にプレイするのもおすすめ。ホラーゲームでさらにハロウィンらしい雰囲気を演出しましょう。

ハロウィンにおすすめのゲーム[テレビゲーム編]
世界的ホラーゲームでゾンビを倒そう

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテレビゲーム①
カプコン バイオハザード バリューパック

ハロウィンの仮装で近年人気が増えているのが、ゾンビ。最も有名なゾンビゲームといえば、バイオハザードシリーズですね。1996年から続く大人気シリーズで、ハリウッド映画にもなりました。襲いくるゾンビを倒して進むゲームは盛り上がること間違いなし。

バリューパックは、PS4「バイオハザード4」「バイオハザード5」「バイオハザード6」が入ったお得なソフトです。ゾンビを倒すアクションだけでなく、魅力的なキャラクターたちも注目したいところ。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テレビゲーム編]
命がけの鬼ごっこでハラハラドキドキ

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテレビゲーム②
3goo Dead by Daylight

ホラーアクションの人気No.1を獲得した次世代型ゲームがこちら。プレイヤーは逃げる側のサバイバーと、殺人鬼側のキラーに分かれ、フィールド内で命がけの鬼ごっこを繰り広げます。

インターネットで繋がるもよし、その場のみんなでプレイするもよし。サバイバーを選んでもキラーを選んでも、ハロウィンの夜をハラハラドキドキなものに変えられます。

商品詳細はこちら(PS4版)
商品詳細はこちら(Switch版)

ハロウィンにおすすめのゲーム[テレビゲーム編]
和風ホラーは雰囲気を演出

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテレビゲーム③
任天堂 零〜濡鴉ノ巫女〜

和風のホラーは海外版のように派手な攻撃を仕掛けてくるものは少ないですが、薄気味悪い雰囲気が怖い気分を演出してくれます。ハロウィンをよりホラーに楽しむなら和製おばけも欠かせないところですね。

「零」シリーズは、怨霊を封じ込めるカメラ・射影機を使って謎を解いていくホラーアドベンチャー。Wii U版では実際にゲームパッドをカメラのように使用するので、より臨場感が得られます。

商品詳細はこちら

ハロウィンにおすすめのゲーム[テレビゲーム編]
サバイバルホラーに震撼

ハロウィンパーティーに持っていくと喜ばれるテレビゲーム④
ベセスダ・ソフトワークス サイコブレイク

サバイバルホラーは、ドキドキしながら進む緊迫感と、突然現れる敵への恐怖で盛り上がれるハロウィンにぴったりのゲーム。観ているだけでもホラーな雰囲気を楽しめますね。

サイコブレイクは、深まる謎を追いながら、敵を倒して進むゲーム。謎が謎を呼び、綿密な伏線がはられているため、ストーリーに引き込まれます。ゲームにハマりすぎて、気付けばハロウィンパーティーはお開き…ということもあり得るかもしれません。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 ハロウィン ゲーム

関連する投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


ガンダムグッズギフト11選|実用派とコレクター別おすすめアイテム&選び方も

ガンダムグッズギフト11選|実用派とコレクター別おすすめアイテム&選び方も

ガンダムグッズをプレゼントしたいけれど、「どれを選べばいいのか分からない…」そんなふうに迷っていませんか?一口に“ガンダムファン”と言っても、世代や好きなシリーズ&キャラクターは人それぞれ。シリーズの数も多く、詳しくない人にはハードルが高く感じられることもあります。そこで本記事では、「日常使いできる実用グッズ」と「コレクターがもらって嬉しいアイテム」の2ジャンルに分けて、ファンが喜ぶガンダムギフトを厳選。プレゼント選びのポイントや注意点、そしてガンダムが長く愛される理由も合わせて解説するので、どなたでも安心して選べますよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなシーンにお役立てくださいね。


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。