1万円以下で買えるハイブランド!女性へのちょっとしたプレゼントにぴったりの小物・コスメ10選

高級なハイブランドなのに、1万円以下で買えちゃう!?超有名ハイブランドの中から、女性へのちょっとしたプレゼントにぴったりのアイテムをご紹介します。シャネル、ディオール、グッチなど、ラグジュアリーブランドの小物・コスメを中心にセンスのいいギフトをピックアップ。大切な女性への贈り物をぜひ見つけてみてください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


ハイブランドでプレゼントを選ぶ前に
ハイブランドとは?

ハイブランドの「ハイ」には、「高価格帯」「高品質」「富裕層向けの」、などの意味が含まれると考えられます。つまり、ハイブランドは高級で上質な服飾雑貨などを扱うブランドを指す言葉と言えます。また、ハイブランドの多くは長い歴史と実績を持ち、世界的な知名度があります。

多くの方にとってハイブランドは、自分では買えないが「いつか手に入れてみたい」憧れの存在。ハイブランドのプレゼントは間違いなくうれしい贈り物になるでしょう。

ハイブランドで見つける!ちょっとしたプレゼント
予算1万円以下!女性に喜ばれるハイブランドギフト10選

「ハイブランドなんて手が届かない...」と思っていたみなさん。実は高級なハイブランドでも、1万円以下で購入できるアイテムがあることをご存知ですか?手頃なお値段のハイブランドアイテムは、身近な方へのプレゼントにぴったり。今回は女性に喜ばれるハイブランドギフトを特集します。

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
女性の武器!魅力的な唇を作る「 シャネル」のリップ

女性にプレゼントしたいハイブランドリップ
艶めく唇になれるルージュ ココ

シャネルのリップ・ルージュココは発色の良さと潤いあるツヤ感が大人気のレジェンドリップ。潤い成分でふっくらとセクシーな唇を作りあげてくれるMEMOCOおススメの逸品です。

唇に乗せると女性のお顔を自然な感じでパッと明るく演出。ハイブランドのプレゼントにシャネルは欠かせない存在ですね。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
「ディオール」で至福のボディケア

名香をまとう贅沢
ローズエキスで大満足の潤い肌へ

ハイブランドのボディケアグッズも実用性が高いプレゼント人気商品。特に美容成分だけでなく香りにもこだわりを持っているディオールのボディミルクはおすすめ!

見た目のおしゃれさ、肌の潤い実感、そして長時間続く良い香りと三拍子揃った最高のアイテムです。ディオール好きな女性になにかプレゼントを贈りたい時にも、バッグなどより価格帯もグッと下がるので気軽にプレゼントできるという点も良いでしょう。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
スペシャルスキンケアギフト「ランコム」

大人女性に人気の美容プチギフト
ジェルのようなマスクで潤い補給

フランスの高級化粧品ブランド・ランコムのフェイスマスク。ほぼ2,000円という手頃なお値段で、お肌のスペシャルケアができちゃう人気商品です。ママ友同士、女友達同士のちょっと贅沢なプチギフトとして多く選ばれています。

中にはジェルのような素材を採用したマスクが入っています。吸い付くようにお肌に密着し、グングン潤いを補給。貼るだけなので、忙しい時の時短スキンケアにも役立ちます。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
「エルメス」が香る好印象ヘアに

ヘアケアにこだわる女性におすすめ
うるツヤ髪になれるヘアミスト

言わずと知れた名ハイブランド・エルメスから、かわいらしいヘアミストが発売されています。丸みおびたフォルム、帽子のようなユニークなキャップがとびきりキュートですよね。

華やかでちょっぴりスパイシーな香り。髪に香りをまとわせるだけでなく、潤いやツヤもプラスしてくれます。コンパクトなサイズなので、持ち歩いていつでもお手入れできますよ。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
指先に「グッチ」のエレガンスを

ハイブランドのネイルギフト
ヴィンテージ感のあるカラーに釘付け

グッチのネイル・ヴェルニ ア オングルはエレガントなビジュアルが素敵。お部屋のお気に入りの場所に思わず飾っておきたくなる洗練されたデザインですよね。

どこかレトロ感のあるカラーがライナアップ。発色抜群でグラマラスな指先を演出してくれます。ネイル好きの女性にプレゼントすれば、間違いなくテンションが上がるはず!

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
女性の背中を押す香水「クロエ」

女性への節目のお祝いにおすすめ
女性の「自由」を表現 「ノマド」

クロエは女性の魅力を引き出す香水が充実。中でもおすすめは「自由な精神」を表現したノマドシリーズです。卒業・転職など、節目を迎えた女性へのプレゼントにぴったりのコンセプトではないでしょうか。

ライチやフリージアが香る繊細さと力強さのあるフレグランス。頑張る女性に自信を与えてくれるようなフレッシュな香りを楽しめます。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
スイーツ界でもセンス抜群「ブルガリ」

一度は食べたいハイブランドのスイーツ
食べるのがもったいない...魅惑のショコラ

時計やジュエリーで有名なイタリアの高級ブランド・ブルガリは、チョコレートも作っています。宝石のように美しいショコラを大切な女性に贈りませんか?

一粒1,000円以上という超高級品!これぞプレゼントされてこそうれしいハイブランドギフトでしょう。丁寧にブランドロゴがほどこされ、ブルガリの世界観も楽しめます。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
時代を超えて愛される「ラルフローレン」

実用的なハイブランドギフト
有名すぎるポニーがウォーターボトルに!

ラルフローレンのアイコン・ポニーが目を引くウォーターボトル。ワンポイント使いが多いポニーを、大きくあしらったデザインが新鮮です。鮮やかなカラーもポニーのりりしさを引き立てています。

最大6時間の保冷・保温可能なステンレスボトル。キャンプ部分にはハンドルがついており、外出先やスポーツシーンでも使いやすいですよ。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
唯一無二の美学に魅せられる「ヴィヴィアン ウエストウッド」

いくつもらっても嬉しいハイブランドのタオル
遊び心いっぱいのタオルハンカチ

イギリス発のハイブランド・ヴィヴィアン ウエストウッドのタオルハンカチ。タオルのプレゼントは無難になりがちですが、ヴィヴィアンの個性の光るハンカチなら周囲に一歩差がつくプレゼントになりそう

こちらはキュートなクマさんと、オーヴマークをデザイン。チェック柄と水玉を大胆に重ね、とびきりポップな仕上がりです。

商品詳細はこちら

1万円以下で買えるハイブランドのちょっとしたプレゼント
お祝いの乾杯を盛り上げる「バカラ」

一生物のハイブランドグラス
ワインを引き立てるシャトーバカラ タンブラー

高級クリスタルブランド・バカラのグラスは特別な日のプレゼントに大人気。誕生日・クリスマスの贈り物にすれば、お祝いの乾杯をラグジュアリーに演出してくれます。

シャトーバカラ タンブラーはワインのために開発されたグラス。もちろんワイン以外の飲み物でもおいしくいただけるシンプルなデザインです。紅白のギフトボックスもお祝いにぴったり。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


女性 アイテム全般

関連する投稿


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


最新の投稿


敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントとして人気のお財布の贈り物。種類や価格、ブランドなど数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえるおしゃれな財布を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる財布をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日に満足度の高いプレゼントをお探しなら「家電」がおすすめです!日々の暮らしを助けてくれる家電、使って楽しい家電、健康管理に役立つ家電…頼れるアイテムをご紹介します。今年の敬老の日は便利な家電をプレゼントして、おじいちゃん・おばあちゃんに役立ててもらいましょう。3,000円未満の家電も掲載していますので、お手頃価格でお探しの人もチェックしてみてくださいね。


アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」をご紹介します!


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにおすすめのキーホルダー。この記事では、人気のお孫さんの写真やイラストが入ったオリジナルのものや、おばあちゃんとおじいちゃん別に、それぞれにおすすめのキーホルダーをセレクトしました。カバンの中の荷物が多く鍵を見失いがちなおばあちゃんには、クリップタイプを。荷物が少ないおじいちゃんには、便利な機能がついたキーホルダーを。おじいちゃんおばあちゃんの「困った!」を解決してくれるものばかりです。どんなタイプのキーホルダーなら、喜んでくれるかなとイメージしながら、贈り物選びの参考にしてみてくださいね。