出産内祝いに名入れワインを贈ろう!多彩なデザインでセンスが光るギフト5選

出産内祝いとして名入れワインを贈る場合、デザイン性の高さはもちろんですが、やはり味わいにもこだわっておきたいですね。本記事では、多彩なデザインとおいしさをポイントに、おすすめの名入れワインを厳選。華やかな味わいの「モエ エ シャンドン ブリュット アンペリアル」、12年も熟成させた「ルミエール・スウィートワイン・ハートボトル」などを紹介していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


出産内祝いにぴったりの名入れワインを厳選して紹介

好きな文字が刻印できる名入れワインは、おめでたい出産内祝いにもおすすめ。ここではデザインの良さとおいしさを兼ね備えた名入れワインを厳選して紹介します。世界的な人気を誇るシャンパン、華やかな金箔入りのスパークリングなど、バリエーションも豊か。子どもが生まれた喜びを伝えられる逸品を探してみてくださいね。

出産内祝いにおすすめの名入れワイン1
多大な人気を誇るフランスの王道シャンパン

高級感のある出産内祝いなら、フランス生まれの王道シャンパンがおすすめ。世界中で親しまれる「モエ エ シャンドン ブリュット アンペリアル」は、芳醇な口当たりとフレッシュで上品な味わいが人気の秘密です。

ローマ字のみ、14文字×2行分の名入れができます。おしゃれなだけでなく、あらゆる料理とマッチするおいしさは喜ばれること間違いなしでしょう。

商品詳細はこちら

出産内祝いにおすすめの名入れワイン2
慶事にぴったりの金箔入りスパークリング

見た目が華やかなドイツ産の「ブルーナンスパークリング ゴールドエディション」は、おめでたい出産内祝いに最適でしょう。やや甘口のスパークリングワインに22カラットの金箔入り。透明ボトルのため金箔の輝きが見えやすく、手にした瞬間からお祝いムードが満載です。

マスカット特有の爽快感あふれる味わいで、飲みやすさも抜群。また、名入れのデザインは豊富な種類から選べますよ。

商品詳細はこちら

出産内祝いにおすすめの名入れワイン3
華やかなベリーの香りが楽しめるカヴァ

出産内祝いに名入れワインを贈るなら、薄く紫がかった赤色の「ドン・ポティエール・カヴァ・ブリュット・ロゼ」もおすすめです。ボトル内で1年間熟成させたトレバット100%のロゼ。しっかりとした飲みごたえがあるカヴァです。

熟したベリー系の華やかな香りとともに、爽やかな酸味が楽しめます。名入れは英語、日本語ともにフォントの種類が多く、さまざまなデザインがそろっています。

商品詳細はこちら

出産内祝いにおすすめの名入れワイン4
濃厚なフルボディのイタリアワイン

出産内祝いですから、優れた加工技術で仕上げた名入れワインを選びたいもの。「赤ちゃん宝石箱」では、加工に使うのが難しいと言われる320番の研磨剤を採用しています。

ワインの銘柄はイタリア産「カナーチェ」。濃厚で飲みごたえのあるフルボディタイプで、深みのあるルビーレッドの色味です。まろやかなタンニンと熟した果実味が楽しめて、コーヒーやチョコレートのほろ苦いニュアンスも感じられます。

商品詳細はこちら

出産内祝いにおすすめの名入れワイン5
味わいにもこだわったハート型のワイン

出産内祝いで個性的な名入れワインを贈るなら「ルミエール」のハート型ワインはいかがでしょうか。発酵させている途中の赤ワインにブランデーなどを加えて12年も長期熟成させた味わいは、芳醇で深みがあります。

色合いも美しいルビー色で、お祝いにぴったり。ハート型のボトルは飲み終えた後もインテリアアイテムとして活用できます。名入れのデザインバリエーションも多彩ですよ。

商品詳細はこちら

関連する投稿


バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインデーのチョコレートは手作りを贈りましょう!彼氏に贈る本命チョコに、義理チョコ・友チョコ。人気のチョコレートレシピをご紹介します。忙しい人におすすめのレシピやアイテムを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


予算5,000円台!おしゃれな男女向けプレゼント9選|有名ブランド&高級ギフト

予算5,000円台!おしゃれな男女向けプレゼント9選|有名ブランド&高級ギフト

「予算5,000円くらいで、おしゃれで気の利くプレゼントを贈りたい」。この価格帯であれば、大切な方の誕生日や記念日、入学卒業、送別会などさまざまなギフトシーンに適した品物が見つかります。ただし実際に選ぶ前には季節やシーンに合っているか、好み、ライフスタイルなどを事前にチェックする必要がありそうです。そうすることで、きっとお相手に感動も贈れますよ。そこで本記事では、男性女性どちらにも贈れる5,000円台のギフトを特集。「5,000円台で買えるの?」そんな驚きも発見できそうな有名ブランドの雑貨や、自分ではなかなか買わない高級食材、スイーツまで幅広く集めました。上手なギフト選びのポイントと併せてチェックしてくださいね。


1,500円前後のプチギフトはこれにキマリ!男女向けおすすめプレゼント9選

1,500円前後のプチギフトはこれにキマリ!男女向けおすすめプレゼント9選

1,500円前後で贈るプチギフト。この予算は、プチギフトの中ではやや贅沢な部類になります。一般的に1,000円台のギフトは需要が高いので比較的品物も選びやすいと言えますね。ただしお手軽であるが故、贈られる方が「欲しい」と思ったら自分で購入しやすい一面も。でもせっかくのギフトですから、自分ではあまり買わないものをもらったら嬉しいですよね。本記事では、予算1,500円前後の男女向けプチギフトを特集!お祝い事やイベントなど年間を通して贈れるギフトを取り揃えました。プレゼント選びのポイントや注意点も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


最新の投稿


バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

職場へのバレンタインギフト、今年はどうしよう...。何かと気を遣う職場の義理チョコは、働く社会人女性にとって悩ましいもの。そもそも渡すか、渡さないか決められずにいる、という方も少なくないでしょう。本記事はそんなバレンタインのお悩みを解決します!前半は職場で迷いがちなバレンタインのマナーを解説。渡すべきか悩んだ時に考えたいポイントも紹介しています。後半は、職場向けのバレンタインギフトを一挙公開。バラで配りやすい個包装・小分けのギフト、一人ひとりに手渡せる食べきりサイズのプチギフトに分けておすすめ商品を特集しています。上司、先輩・後輩、職場女性にも喜ばれるギフトを幅広く集めていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生のバレンタインに定番のチョコ菓子はいかがでしょうか。ひと口にチョコと言ってもたくさんあって選ぶのも迷ってしまいますよね。高校生だとアルバイトをしている人もいるけれど、なるべく価格を抑えられたら嬉しいはず。彼氏と友達で渡すチョコも違ってくるでしょう。それぞれにぴったりのチョコ菓子をご紹介します。


500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

この時期、バレンタインの贈り物を何にしようか迷いますよね。大切な方や、お世話になっている相手など、ちょっとしたギフトを贈りたいけど、高級過ぎると気を使わせてしまうことも。今回ご紹介するのは、美味しくて見映えもするのにお値段は500円前後の人気のお菓子と飲み物。プチギフトで喜ばれるプレゼントを17選ご紹介します。


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。