母の誕生日プレゼントに日傘を贈りたい!デザイン性と機能性に優れたアイテム5選

強い紫外線もしっかり防げる日傘は、お出かけする機会が多い母にぴったりの誕生日プレゼントです。本記事では、おしゃれなデザインはもちろん、高い遮光率、軽量設計、晴雨兼用タイプなど使いやすさにこだわった日傘に注目。プレゼントにおすすめの厳選商品5点をご紹介します。母の日常生活にしっくり馴染むようなアイテムを選んであげましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


紫外線が強い日も快適!母の誕生日プレゼントにぴったりの日傘5選

日傘は強い紫外線もしっかり防げるアイテムです。仕事や学校行事、お買い物などで外出することが多い母の誕生日には、日傘を贈ってみてはいかがでしょうか。ここでは、デザインの良さだけでなく、機能性に優れて使いやすい日傘をピックアップ。厳選した商品5点を紹介しますので、プレゼント選びの参考にしてみてください。

シンプルな服装を好む母に
洗練されたデザインの折りたたみ式日傘

シンプルなスタイルが好きな母への誕生日プレゼントなら「Saiveina 」の日傘がおすすめです。ワンタッチで開閉できる折りたたみ式で、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。

強風でも折れにくい丈夫なガラスファイバーの骨、表面に撥水性塗料を塗った生地を採用。約450gの軽量設計なので持ち歩きやすく、晴雨兼用で使えます。

商品詳細はこちら

遮光性と涼しさを求める母に
100%完全遮光の大人可愛い日傘

暑がりな母の誕生日プレゼントには「Yonimo」の日傘がぴったり。ラミネート加工により100%完全遮光を実現し、日差しが強くても涼しく過ごせます。

天候に左右されない晴雨兼用タイプ。強度の高いグラスファイバーの骨、撥水性に優れたテフロン加工の210T高密度NC布を使っています。約350gと軽く、持ち運びにも便利な折りたたみ式。大人可愛いデザインも魅力です。

商品詳細はこちら

持ち歩く荷物が多い母に
208gの超軽量設計でかさばらない日傘

「Sotia」の日傘は、いつも荷物が多い母の誕生日プレゼントに最適。208gの超軽量設計で、折りたためば全長19.8cmのコンパクトサイズになります。スーツケースやバッグに入れてもかさばりません。

コーティング加工で遮光・遮熱性を向上。いつでも使える晴雨兼用タイプです。フラワーやチェック、ラインなど柄のバリエーションも多めです。

商品詳細はこちら

エレガントなデザインが好きな母に
細部までこだわった刺繍が美しい日傘

エレガントなファッションを好む母の誕生日には「シノワズリーモダン」の日傘をプレゼント。蓮の花をモチーフにした美しい刺繍をあしらい、おしゃれなデザインに仕上げています。

外袋は使い勝手の良い手提げタイプです。2重張り製法により、優れた遮光・遮熱性を実現。骨にグラスファイバー入りの強化素材を使用しながらも、295gの軽量設計になっています。

商品詳細はこちら

折りたたみ傘より長傘派の母に
清潔感あふれるレース模様が上品な日傘

折りたたみ式が苦手な母への誕生日プレゼントなら「a.s.s.a」の晴雨兼用日傘がぴったり。扱いやすい長傘タイプで、裾の部分に清潔感あふれるレース模様をあしらったデザインです。メタリック素材のハンドル部分もアクセントになっています。

遮光率100%の生地を使うことで傘の中の涼しさをキープ。コーティングされているため、防水性にも優れています。

商品詳細はこちら

関連する投稿


社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼント|年代別おすすめアイテム23選

社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼント|年代別おすすめアイテム23選

今年の彼氏の誕生日、プレゼントは何を贈ろう?とりわけ経験豊富な社会人の彼氏へのプレゼント選びは悩みがちになるものです。そこで今回は、社会人の彼氏に喜ばれる誕生日プレゼントを特集。20代・30代・40代の年齢別におすすめアイテムをご紹介します。彼氏との年齢差のある彼女さんも、ぴったりのギフトに出会えますよ。彼氏へのプレゼントを選ぶコツ、予算の目安も解説。ぜひ参考にしてみてくださいね!


今年は何を贈る?母の日におすすめの人気ギフトアイテム15選

今年は何を贈る?母の日におすすめの人気ギフトアイテム15選

母の日の準備、そろそろ始めていますか?普段は照れくさくて、なかなか直接言えないけれど、日頃の感謝の気持ちをお母さんに伝える絶好のチャンス。今年はいつもより、特別なアイテムを選んでみませんか?今回は、2025年の母の日に人気のギフトアイテムをご紹介します。毎年同じようなプレゼントで、ちょっとマンネリ気味だな…と思っている方、義理のお母さんや奥さんへのプレゼントに何が良いかお悩みの方など、母の日のギフト選びで迷っているなら、ぜひチェックしてみてください。


[決定版]母の誕生日プレゼントにはやっぱり花!タイプ別に選べるおすすめ11選

[決定版]母の誕生日プレゼントにはやっぱり花!タイプ別に選べるおすすめ11選

お母さんのお誕生日プレゼントにはまずお花。定番だからこそ、絶対に喜ばれる、という事。フラワーギフトと言っても、それだけで十分素敵な贈り物になるゴージャスな花束。他のプレゼントと一緒に贈りたいかわいいミニブーケ。思わず笑顔がこぼれるようなサプライズなアレンジなど様々です。MEMOCOが厳選した2025年のおすすめを11選、そして、お花の買い方・選び方も合わせてご紹介します。お母さんに喜んでもらえるアイテムが見つけてくださいね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


二つ折り?長財布?メンズのエルメス財布!スフレやドゴンも

二つ折り?長財布?メンズのエルメス財布!スフレやドゴンも

世界中のセレブから愛されるブランド、エルメス。馬具工房としてスタートだけあって、特に革製品の品質とデザイン性の高さには定評があります。毎日使う財布をエルメスにしてみませんか?シンプルで飽きが来ないデザインと使うほどに深みが増す風合いに、きっと手放せなくなりますよ。今回はそんなエルメスのメンズ向け財布をご紹介します。新作の最強おすすめ人気ランキングも掲載。二つ折り小銭入れありの財布やお札入れもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!


最新の投稿


バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

職場へのバレンタインギフト、今年はどうしよう...。何かと気を遣う職場の義理チョコは、働く社会人女性にとって悩ましいもの。そもそも渡すか、渡さないか決められずにいる、という方も少なくないでしょう。本記事はそんなバレンタインのお悩みを解決します!前半は職場で迷いがちなバレンタインのマナーを解説。渡すべきか悩んだ時に考えたいポイントも紹介しています。後半は、職場向けのバレンタインギフトを一挙公開。バラで配りやすい個包装・小分けのギフト、一人ひとりに手渡せる食べきりサイズのプチギフトに分けておすすめ商品を特集しています。上司、先輩・後輩、職場女性にも喜ばれるギフトを幅広く集めていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生のバレンタインに定番のチョコ菓子はいかがでしょうか。ひと口にチョコと言ってもたくさんあって選ぶのも迷ってしまいますよね。高校生だとアルバイトをしている人もいるけれど、なるべく価格を抑えられたら嬉しいはず。彼氏と友達で渡すチョコも違ってくるでしょう。それぞれにぴったりのチョコ菓子をご紹介します。


500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

この時期、バレンタインの贈り物を何にしようか迷いますよね。大切な方や、お世話になっている相手など、ちょっとしたギフトを贈りたいけど、高級過ぎると気を使わせてしまうことも。今回ご紹介するのは、美味しくて見映えもするのにお値段は500円前後の人気のお菓子と飲み物。プチギフトで喜ばれるプレゼントを17選ご紹介します。


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。