2025年カップルにおすすめのクリスマスプレゼント!おしゃれなペアアイテム10選

大好きな人と過ごす聖なる夜。クリスマスデートのプランをそろそろ考えようと思っている人も多いでしょう。デートコースやレストラン選びなども大切ですが、一番悩むのがクリスマスに欠かせないプレゼント選びではないでしょうか。まだ付き合ったばかりの初々しいカップルや、信頼関係を築いているベテランカップルも、この日だけは特別なプレゼントを贈りたいですよね。そんなラブラブなカップルには、お互いの愛や絆が強くなるようなペアアイテムのプレゼントがおすすめ。この記事では、クリスマスに贈るペアギフトにぴったりな商品を幅広くご紹介します。大切なパートナーと心の距離が近くなる素敵なものばかり。是非参考にしてみて下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


クリスマスプレゼントに贈りたいペアアイテムの選び方

恋人や配偶者にペアアイテムを贈る際には、どんなことに気を付ければ良いのでしょうか。ペアアイテムといえば指輪やネックレスを思い浮かべる人が多いでしょうが、男女ペアで持てるグッズは他にも沢山ありますよ。クリスマスプレゼントに喜ばれるペアアイテムの選び方のコツを押さえて、ギフト選びの悩みを解決しましょう。

相手が欲しいクリスマスプレゼントを事前にリサーチしよう

彼氏・彼女や夫婦など親密な関係にある場合は、会話の中から今相手が欲しがっているものを探ってみましょう。直接聞いてみるという手段もありますが、せっかくならクリスマスにサプライズプレゼントして喜ばせたいですよね。パートナーの好きな雑誌をチェックしてみたり、一緒に買い物へ行った際には相手がどんなものを手に取ったり目で追っているかなども気に掛けておくと良いですね。

ペアプレゼントの価値観をお互いに把握しておこう

クリスマスプレゼントだからと気合を入れすぎて、ラブラブ全開のペアアイテムを選ぼうとしている場合は、一度立ち止まってみましょう。お相手の性格によっては恥ずかしがってしまうことも。さりげないペアグッズの方がよいのか、相手との価値観を確認しておくと失敗せずにすみますよ。

付き合いの長さも考慮したペアアイテムをプレゼントしよう

カップルで過ごすクリスマスといっても、付き合いの長さにもよってペアアイテムの選び方も異なってきます。まだ付き合いが浅い恋人にペアリングは重いと思われるかもしれませんし、数年お付き合いしている場合には、ある程度価格を上げて特別なペアアイテムを贈ると喜ばれるでしょう。今の付き合い方によって商品のジャンルやデザインを変えていくのもプレゼント選びのコツです。

カップルにおすすめのクリスマスプレゼント!おしゃれなペアギフト
クリスマスプレゼント王道ペアアイテム|アクセサリー3選

クリスマスプレゼントのペアアイテムとして、まず思い浮かぶのはアクセサリーでしょう。ペア感を前面に出せるもの、さりげなくお揃いにできるもの、二人分合わせて一つのデザインになるものなど、種類も様々。ここでは、ネックレス、ブレスレット、リングといった、定番アイテムをご紹介します。お互いの理想をイメージしながら、プレゼント選びに役立ててくださいね。

クリスマスプレゼントに!ペアアクセサリー
毎日身に着けたい「ライオンハートのペアネックレス」

大人カップルにもおすすめのペアクリスマスプレゼント
離れないダブルリングデザイン

クリスマスプレゼントの人気ランキングに必ず入るネックレスは定番のペアアイテム。サイズの下調べも不要なのでサプライズにもぴったりですよね。

長く支持されているメンズアクセサリーブランド「ライオンハート」。実はおしゃれなペアアクセサリーも豊富に揃います。立体感がありながら小ぶりのサイズ感で、どんなコーデにも合わせやすいのが嬉しい。2つの離れないリングデザインもロマンチックです。

クリスマスプレゼントに!ペアアクセサリー
ハートが浮かび上がる「ペアブレスレット」

フレッシュなカップルのクリスマスプレゼントにおすすめのペアアイテム
さりげなく楽しめるペア感

気軽なペアアイテムとして人気のブレスレット。クリスマスプレゼントにペアリングはちょっとまだ早いかなというフレッシュなカップルや、既に指輪や時計を持っているというご夫婦なら、ブレスレットがおすすめです。

カナル4℃は、幅広い世代に人気のあるジュエリーブランド。2つ合わせるとハートが浮かび上がるデザインです。比較的手頃な値段で購入できるラインが豊富なのも嬉しいポイント。

クリスマスプレゼントに!ペアアクセサリー
恋人たちの愛の証「ペアリング」

男性から女性に贈りたいクリスマスのペアプレゼント
二人の幸せを願うデザイン

恋人や夫婦にとっての愛の象徴ともいえるペアリング。特に女性にとっては、クリスマスにプレゼントしてもらいたい憧れのアクセサリーです。大好きな相手とのペアリングは、身に着けているだけで赤い糸で結ばれているような幸福感にも包まれます。

ペアアクセサリー専門店のザ・キッスから、クリスマス限定のコレクション。2023年のテーマ「希望の星」にちなみ、それぞれのリングの内側にさりげなく星モチーフとストーンがセットされています。

カップルにおすすめのクリスマスプレゼント!おしゃれなペアギフト
日常使いできるペアのクリスマスプレゼント|ファッションアイテム4選

ペアのジュエリーは既に持っていたり、アクセサリーより実用的なものを好むカップルには、お洋服やファッション小物をペアでプレゼントするのもおすすめです。普段はお揃いのものを買う機会がない方も、クリスマスをきっかけに、ペアギフトを贈ってみませんか。ここからは、デイリーユースなペアアイテムをご紹介します。記事を参考に、お互いの好きなブランドやデザインを選んでみてくださいね。

クリスマスプレゼントに!ペアのファッション小物
一緒に過ごす時を感じる「ペアウォッチ」

上品に映えるクリスマスグリーン
クリスマス限定カラーの腕時計

クリスマスなどの特別な記念日には、プレゼントも想いや形が残るペアグッズを選びたいもの。年齢関係なく、男性も女性も身に付けやすい腕時計のプレゼントは、恋人やご夫婦にぴったりです。これからも同じ時を過ごしていこうという意味を込めて、お揃いの時計を贈るのはロマンティック。

イタリア生まれのシンプルかつスタイリッシュなKLASSE14から、ユニセックスなレザーウォッチが登場。深みのある黒はモードでスタイリッシュ。おしゃれにこだわる2人にぴったりです。

クリスマスプレゼントに!ペアのファッションアイテム
一緒に寒さを乗り切る「ペアマフラー」

若いカップルにおすすめのペアプレゼント
のどかな休日は一緒に散歩したくなる

お外デートが多い二人には、冬ならではのあったかアイテムも一押し。アクセサリー類に比べてカジュアルな印象があるので、付き合いたてのカップルでも楽しめるでしょう。

高級カシミヤを使用したBUYERのマフラー。カラーバリエーションは約20色と豊富なので、それぞれお気に入りの色がきっと見つかるはず。アレンジしやすい長さで、コーデに変化をつけられます。のんびりとお散歩デートをするのも幸せなひと時になりますよ。

クリスマスプレゼントに!ペアのファッションアイテム
カジュアル派のカップルには「ペアパーカー」

20代カップルにはラフなペアルックをプレゼント
お出かけの時もルームウエアとしても着られる

お揃いコーデが好きなカップルには、気軽にペア感を楽しめるパーカーのプレゼントはいかがでしょう。洋服のペアは目立ちそうと敬遠しがちな方も、シンプルなロゴや無地のパーカーなら抵抗なく着られそう。部屋着としても使えるペアアイテムなのでシャイなカップルのクリスマスプレゼントにおすすめですよ。

ノースフェースロゴのシンプルなパーカーは、生地の質感も丈夫でしっかりしているので、アクティブなデートの日も大活躍。

商品詳細はこちら

クリスマスプレゼントに!ペアのファッション小物
憧れのハイブランド「LOUIS VUITTONのキーケース」

特別なクリスマスには高級ブランドのペアギフトをプレゼント
長く愛用できるカラーリング

30代以上の社会人カップルや夫婦ペアでのクリスマスプレゼントなら、ブランドもののキーケースをチョイスしてみてはいかがでしょう。ファッション小物も年齢を重ねるごとにしっかりしたものを持っておきたいもの。今年は少し奮発して、高級ブランドを選んで大好きな人を喜ばせてあげましょう。

ダミエはシックで落ち着きのあるデザイン。カラーリングもエレガントなので、男女ともに使いやすいのが魅力ですよ。

商品詳細はこちら

カップルにおすすめのクリスマスプレゼント!おしゃれなペアギフト
家で使えるクリスマスプレゼント|ペアグッズ3選

ペアグッズに抵抗のある恥ずかしがり屋の彼氏・彼女や、自宅で一緒の時間を過ごすことの多いご夫婦なら、お家でペアを楽しめるものをクリスマスプレゼント選んでみてはいかがでしょうか。食器関連やインテリアグッズ、ルームウエアなど、自宅で使えるアイテムは色々ありますよ。同棲中や新婚さんはもちろん、お互い一人暮らしの場合にも、相手が来た時用に用意しておくと喜んでもらえそうですね。

クリスマスプレゼントに!お家で使えるペアグッズ
カジュアルで贈りやすいペアギフト「マグカップ」

室内で使えるペアアイテムにおすすめのプレゼント
クリスマスギフトに最適なミッキー&ミニーデザイン

クリスマスプレゼントにもカジュアルに贈れるギフトのひとつがマグカップ。誰にも見られることのないマグカップなら、とことんラブラブなデザインにしましょう。

2つ合わせるとミッキーとミニーが向き合うデザインは、仲良しの二人にぴったりのギフト。冷たいドリンクを入れると頬がピンクになるのもとびきりキュート。耐熱性なので、温かい飲み物もOK。お家デートの欠かせないアイテムになりそうです。

クリスマスプレゼントに!お家で使えるペアグッズ
遊び心のあるナイフ&フォーク柄「ペアのお箸」

両親へ贈りたいペアのクリスマスプレゼント
メッセージ入りテーブルサイン型箸置きもセットに

両親へのクリスマスプレゼントにペアのお箸はいかがでしょう。化粧箱に入ったものや箸置きもセットになったものは、きちんと感もあるので目上の方へのギフトにもおすすめ。

ユニークなデザインのお箸にショートメッセージが入った箸置きのセット。普段の食卓が明るくなりそうなデーブルウエアです。奥さまが購入して、旦那さまの誕生日など特別な日の食事時にサプライズの演出をするのも素敵ですね。

クリスマスプレゼントに!お家で使えるペアグッズ
一年のご褒美に!極上の着心地「ペアパジャマ」

新婚カップルにおすすめのペアプレゼント
通年で着用できるコットン素材

気心の知れた身近な家族や友人が新婚カップルなら、ペアのルームウェアをクリスマスにプレゼントするのも良いでしょう。

上質なホームウェアを展開する「Foo Tokyo」。ブランド独自のコットン素材は、まるでシルクのようななめらかさと、ストレスフリーな着心地を実現しています。パジャマのまま休日の朝食を食べたくなるような、おしゃれなデザインが素敵です。

関連する投稿


 20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

男友達の誕生日に何をプレゼントしたら喜んでもらえるか、悩んでいませんか?一緒に遊んだり、悩み事を打ち明けたり...あなたにとってきっと大切な存在の男友達。誕生日を心からお祝いすると同時に、日ごろの感謝が伝わるギフトを選びたいものです。そこで本記事では、男友達の誕生日プレゼントにふさわしい素敵なオススメ品をご紹介。気軽に贈れる上にお相手に気を遣わせない丁度いい金額、5,000円以内の商品を中心に集めてみました。さらに選び方のポイントや注意点なども併せて解説していきます。この記事を読むことでさらにお互いの絆が深まる、最高の贈り物が見つかるかもしれません。ぜひ最後までご覧くださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


 20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

男友達の誕生日に何をプレゼントしたら喜んでもらえるか、悩んでいませんか?一緒に遊んだり、悩み事を打ち明けたり...あなたにとってきっと大切な存在の男友達。誕生日を心からお祝いすると同時に、日ごろの感謝が伝わるギフトを選びたいものです。そこで本記事では、男友達の誕生日プレゼントにふさわしい素敵なオススメ品をご紹介。気軽に贈れる上にお相手に気を遣わせない丁度いい金額、5,000円以内の商品を中心に集めてみました。さらに選び方のポイントや注意点なども併せて解説していきます。この記事を読むことでさらにお互いの絆が深まる、最高の贈り物が見つかるかもしれません。ぜひ最後までご覧くださいね。


ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」をご紹介します!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。