50代に贈る母の日プレゼント!本当に喜んでもらえる消えもの15選

お仕事・趣味・家事とまだまだ活躍されている方も多い50代のお母さん。ある程度欲しいものは持っている年齢だけに、プレゼント選びに迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、暮らしの中で気軽に楽しめる「消えもの」のプレゼントをご紹介。大切なお母さんや、義母、お世話になった女性へ記憶に残る素敵な時間・瞬間を贈ってみませんか。

本サイトはプロモーションが含まれています。


50代お母さんの好物を贈る飲食系プレゼント5選

美味しいものを食べながら家族みんなで過ごす時間は、お母さんにとって一番の幸せ。でも母の日くらいは、思い切ってお母さんの大好物をたっぷり用意してみてはいかがでしょう。ここでは家族みんなで「美味しいね!」と楽しめる飲食系のプレゼントをご紹介。ぜひお母さんに日頃の感謝と労いの気持ちをこめて、贈りましょう。

【飲食系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
1. お母さんの大好物を!贅沢な「お取り寄せグルメ」

母の日に贈りたい極上食材
名店の味を自宅で味わえる「今半の和牛すき焼き肉」

母の日のお取り寄せグルメなら、お家でゆっくりと食事できるのが嬉しいですね。お母さんの大好物な食材を用意して喜んでもらいましょう。

すき焼き専門店「今半」の和牛すき焼き肉は、国産黒毛和牛を熟成させたとろけるような柔らかさと甘さが特徴。お母さんの笑顔が楽しみになるプレゼントです。

商品詳細はこちら

【飲食系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
2. 料理の幅が広がる「久世福の旨みあふれる万能ギフト」

ブランドの定番商品だけを集めた人気ギフト
毎日の食事がワンランクアップする調味料セット

メディアでもたびたび取り上げられているグルメショップ・久世福商店の人気ギフトセット。和食作りに便利なだしパック、白飯にかけるだけでおいしい「ごはんのお供」など、売れ筋商品をギュッと詰め込んだ間違いない詰め合わせです。

普段のごはんにプラスするだけで、ちょっと贅沢な気分に。母の日デザインののし、メッセージカードも無料でつけることができます。

【飲食系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
3. 甘いもの好きなお母さんに春らしく華やかな「スイーツ」

感謝のメッセージ付きで母の日を特別に
春らしいピンクの見映えスイーツでお母さんを笑顔に

春らしくイチゴのフリーズドライ、ピスタチオを散りばめたかわいらしいバウムクーヘン。お母さんへの「ありがとうメッセージ」入りクッキーが添えられる、華やかなスイーツです。

しっとりと上品な味わいの生地と、いちごの甘酸っぱさが絶妙にマッチ。みんなで食べても、遠方のお母さんに贈っても、箱を開けたとたん笑顔がこぼれる幸せ感じるプレゼントに。

商品詳細はこちら

【飲食系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
4. 和菓子党のお母さんには上品な「和スイーツ」

母の日に贈る雅なプレゼント
和菓子大国・島根の老舗上生菓子にお母さんもうっとり

和菓子の本場・島根に明治5年創業した老舗の「坂根屋」のひとくち上生菓子の詰め合わせ。

春の柔らかな花々や若草を美しく表現した生菓子は、見る人を笑顔にしてしまう雅なものばかり。友禅染めの箪笥箱が華やかさを演出。

美しい箪笥箱は食べ終わった後は、手紙や小物などを入れられる収納箱にも。母の日用のメッセージがつけられるます。普段照れくさくて伝えられない気持ちを、思い切ってしたためましょう。

商品詳細はこちら

【飲食系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
5. おでかけと美味しいものを楽しめる「ランチチケット」

楽しい時間とグルメで特別な母の日に
高級ホテルで楽しむ贅沢グルメ!ゆっくりした一日を贈りたい

忙しくしているお母さんへ、たまには息抜きをプレゼントしませんか。ちょっと贅沢なレストランやホテルでのお食事を楽しめるランチやディナーチケットをプレゼントすれば、非日常的な時間を過ごしてもらえます。

こちらは高級ホテルでのランチをいただけるデジタルギフトチケット。ホテルはグランドプリンスホテル新高輪、コンラッド大阪など、6種類の施設から選ぶことができます。SNSやメールで送付できるから、気軽にプレゼントできますよ。

50代のお母さんのキレイを応援。美容系プレゼント5選

乾燥や美白、エイジングなど色々な肌の悩みを抱える50代のお母さんには、コスメも喜ばれるプレゼントです。母の日ならではの限定アイテムは、カラーやボトルのデザインも春らしく素敵なものが揃っています。いくつになってもキレイでいて欲しいお母さんに、女子力アップの美容系アイテムをプレゼントはいかがでしょう。

【美容系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
1. 50代の女性の肌を明るく見せる「ブランド口紅」

母の日限定のカラーで血色アップ
なめらかに唇にフィット。刻印サービスも

いくつになっても女性にとって口紅は特別なコスメ。きれいな色の口紅を塗れば、お母さんもつい笑顔になるでしょう。

ローラ メルシエのリップスティックは、派手過ぎず普段使いしやすいカラーが明るく健康な表情を作り上げます。スルスル塗れて、ひと塗りするだけで理想の口元に。お花と一緒に贈れば、この上ない母の日のプレゼントになること間違いなし。刻印サービスもありますよ。

商品詳細はこちら

【美容系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
2. 控えめな香りのコロンはお母さんも大喜び

人気のブランドフレグランスを母の日に贈る
ジョーマローンロンドンは50代のお母さん世代にもおすすめ

お母さんへのプレゼントなら、普段使いしやすいコロンがおすすめ。イギリス生まれのジョー・マローンロンドンは、普段香水を使わない方でも付けやすい逸品。シトラスやフルーティーなどライトな香りが揃っています。

「イングリッシュペアー&フリージア」は、瑞々しい洋梨とフリージアの優しい香り。誰にとっても「良い香り!」と感じてもらえるフレッシュさは、母の日にぴったり。

商品詳細はこちら

【美容系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
3. いつものお手入れにプラス!スペシャルケアアイテムは喜ばれる

ギフトに人気の韓国コスメ
貼るだけでみずみずしい素肌へ。フェイスパックセット

お肌の悩みがつきない50代のお母さんには、いつもよりちょっぴり贅沢なスペシャルケアアイテムがおすすめ。

お肌の乾燥を防ぎ、潤いの満ちた肌に導くファミュのフェイスパック。美容好き女性から熱い視線を集めるトレンド韓国コスメの一つです。メタリックに輝く洗練されたパッケージが母の日用ギフトとして最適。「これいいわね」と喜んでもらえること間違いなしです。

商品詳細はこちら

【美容系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
4. 香りの良い「ハンドクリーム」で優雅な気分に

肌に優しい植物性コスメを母の日にプレゼント
ロクシタンのベストセラーアイテムはどんな方にも喜ばれる

毎日の家事には欠かせないハンドクリーム。植物性で肌に優しく、つけるたびに心地よい香りがふわっと広がります。芳醇なロクシタンのハンドクリームなら、いつもの家事も気持ちよくこなせそうですね。

世界で3秒に1本売れているというベストセラーのシアハンドクリームをはじめ、全身に使えるシアバター、ソープが入ったセット。おしゃれなギフトボックスは母の日のプレゼントとして特別感いっぱいです。

商品詳細はこちら

【美容系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
5. 1本で保湿ケアも気分転換もおまかせ「ロールオンオイル」

50代お母さんにおすすめのリフレッシュギフト
天然石をイメージしたカラーから選べる

通勤時やおやすみ前などに、手軽にアロマの香りを楽しめるロールオンオイル。手先に塗布すれば、ネイルの保湿ケアにも使える多機能アイテムです。

スリムサイズなので、ポーチに入れていつでも持ち運びOK。天然石をイメージした5種類をラインアップしています。お母さんのお好きな香りから選ぶもよし、天然石の石言葉から選べば、メッセージ性のある素敵な母の日ギフトになりますよ。

商品詳細はこちら

50代お母さんのお家時間を充実させるリラックスアイテム5選

仕事に家事にと、毎日お疲れさまのお母さん。おうちでゆっくり楽しめるリラックスアイテムも嬉しいプレゼントです。アロマの自然な香りでリラックスできるものや、お部屋に飾って目の保養となるものなど、暮らしのふとした瞬間に、心が癒されるアイテムを探してみてはいかがでしょう。

【癒し系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
1. カーネーションだけじゃない!いつもと違うお花で驚かせよう

母の日に注目のネクストフラワー
ガーデニング好きのお母さんには「鉢植えアジサイ」もおすすめ

最近の母の日は、鉢植えのアジサイもカーネーションを抜く勢いで人気です。コンパクトで様々なカラーから選べるアジサイは選択肢が豊富。植え替えれば来年も楽しめるので、ガーデニング好きのお母さんを笑顔にさせます。

小さな花が集まるように咲くことから花言葉に「家族団らん」という意味も持つアジサイ。長く楽しめて驚くほど華やか。「キレイ!」と感動してくれること間違いなしです。

【美容系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
2. 見た目にも華やかな香りの良い「バスグッズ」

バラ好きなお母さんが感激するプレゼント
インテリアにもなるゴージャスなバラのバスフレグランス

一日の疲れをゆっくり流せるバスタイムは、お母さんにとっても至福のとき。とっておきのバスアイテムは、何気ない日常の空間をエレガンスなものに変えます。

ピンクのバラを敷き詰めたような、華やかさのバスフレグランス。1~2輪のバラをバスタブに入れると、芳醇な香りと泡が広がります。インテリアとして飾って楽しむことも可能。バラが大好きなお母さん優雅な気分になってもらえるプレゼントです。

【癒し系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
3. お花好きなお母さんもうっとり「ハーバリウム」

母の日に贈るオルタナティブフラワー
ずっと眺めていたくなる!好きな花を楽しめるハーバリウム

新しいフラワーギフトとして注目されるハーバリウムも、母の日に人気が高いプレゼント。お母さんの好きな色や、花からぴったりのハーバリウムを贈ってはいかがでしょう。

お手入れの必要がないので、忙しいお母さんでも安心。どうしても枯れてしまう生花とは異なり、3年以上もの長期間お花を楽しむことができます。玄関やリビング、窓辺に置くことで、いつでもお母さんの心に潤い与えてくれるでしょう。

【癒し系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
4. ちょっぴり贅沢な紅茶でワンランクアップのティータイムを

母の日にこだわりのティーギフト
その日の気分でいろんなお茶が楽しめるアソートセット

イギリス発のオーガニックティー専門店「イングリッシュティーショップ」のアソートセット。全て味わいが異なる12種類の紅茶が楽しめます。

その日の気分に合わせて、朝食や家事の合間など、ほっと一息のティータイムにぜひ。ノンカフェインなので、おやすみ前の一杯にもおすすめです。テトラボット型のカラフルでキュートなパッケージも魅力です。きっと素敵な母の日のプレゼントになりますよ。

商品詳細はこちら

【癒し系】50代お母さんに喜ばれる母の日のプレゼント
5. 日常を離れて気分転換「エステやスパなど体験ギフト」

気分を変えてリフレッシュできる母の日ギフト
非日常を味わえる素敵な「カタログギフトSOW」

エステやスパ、陶芸やフラワーアレンジメントなど約1000コースの中から選べ、47都道府県で使える体験ギフト。2人で体験できるチケットなので、娘さんや友達同士で気軽に楽しめます。

今まで体験してみたかったコースや、日頃の疲れを取って美を磨くコースなど、日常を離れての気分転換が可能。いつもがんばるお母さんに、リフレッシュできる時間をプレゼントしてみませんか?

関連する投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


高校生へのクリスマスプレゼントを探す人必見!彼氏彼女&友達向け人気13選

高校生へのクリスマスプレゼントを探す人必見!彼氏彼女&友達向け人気13選

クリスマスが近づき、高校生の彼氏や彼女、男友だち、女友だちへのプレゼント探しも本格化。でも「なかなか素敵なアイテムと出逢えない...!」と焦りを感じる方も少なくないのでは?本記事では今年のクリスマスを最高に盛り上げる、とっておきのプレゼントをご紹介します。「イマドキの高校生が欲しい品物とは一体...?」「みんなどのくらいの予算をかけているの?」そんなお悩みも、まるっと解決できるかもしれません。最後までぜひご覧になってくださいね。


生まれて10000日目の記念日は素敵なプレゼントを!おすすめの11選

生まれて10000日目の記念日は素敵なプレゼントを!おすすめの11選

生まれて10000日目をお祝いするのが、ひそかなブームになっているようです。10000日目は何歳で迎えるかご存知ですか?10000日記念日についての詳しい説明と、お祝いにピッタリのプレゼントをご紹介します。


歯科衛生士が喜ぶプレゼント!疲れを癒やすグッズから仕事で使える実用品まで全18選

歯科衛生士が喜ぶプレゼント!疲れを癒やすグッズから仕事で使える実用品まで全18選

彼女や友人で歯科衛生士のお仕事をしている方に、どんなプレゼントを贈ったら喜んでもらえるのかな…と悩んでいませんか?本記事では、そんなあなたのお悩みを解消すべく、歯科衛生士さんにおすすめのプレゼントをご紹介。仕事で使えるグッズから、仕事の疲れを癒してくれるアイテムやスイーツまで、歯科衛生士さんがもらって嬉しいものをピックアップ!誕生日プレゼントはもちろん、国家試験の合格祝い、就職祝いなど、様々なシーンに対応できるアイテムばかりです。ぜひ、プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

日本全国津々浦々、その土地のカラー、気候を反映したお土産がたくさんありますが、その中でもおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します!その場所に行ったことがある人も、無い人も、ぜひ食べてみてほしいお土産ばかり。日本全国を旅したつもりでぜひご覧になってくださいね!