お世話になった人に感謝を伝えよう!人気のおすすめお歳暮BEST10

年末になるといつも悩むのが、「今年のお歳暮何にしよう」ではないでしょうか。お歳暮は日頃お世話になる人への御挨拶の贈り物ですから、喜んでもらえる物を贈りたいですよね。ここでは人気のお歳暮ギフトを厳選してご紹介していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


正しいマナーでお歳暮を贈りましょう

せっかくもらう人の事を考えて一生懸命選んだ人気商品でも、マナーを間違えて贈ってしまってはイメージダウンになってしまうかも。しっかりとお歳暮の贈り方のマナーを覚えて、気持ちよくお歳暮を贈る準備をしましょう!

いつ贈るのが正解?

お歳暮は、「歳の暮れ」と書く事だけあって、もともとは年末を表す言葉です。年越しに行われる先祖の霊を迎えて祀る御霊祭の時に、供える海産物などの干物を分家→本家へ、嫁ぎ先→実家へ贈っていた事が起源とされます。

年越しの行事に使われる物を贈るので、12月の初旬から遅くても12月25日までに着くように贈るのがベストです。年内に間に合いそうにない場合は、1月7日までは「お年賀」、それ以降は「寒中見舞い」として贈ります。お歳暮に間に合わない場合は、年明けに届く旨を先方に連絡しておくのが礼儀とされています。

お中元と何が違うの?

お中元もお歳暮もお世話になっている人や家族へ贈り物をすることには変わりありません。厳密にいえばお中元は1年の折り返し地点である夏場に感謝の気持ちと相手の健康を気遣う、お歳暮は1年の締めくくりの挨拶と、来年も変わらずにお付き合いしてください、という気持ちを込めて贈ります。

どちらかといえばお歳暮の方が重要と考える人が多いため、お中元よりお歳暮の方が高価なものを贈る傾向があるようです。また、片方しか贈らない場合はお歳暮を贈る方が良いでしょう。

お歳暮の正式な贈り方

お歳暮として贈るものには必ず熨斗(のし)を付けるようにしましょう。熨斗の種類は紅白の花結びに熨斗が付いているものを選び、表書きには「御歳暮」、名前はフルネームで献辞(御歳暮という字)よりも一回り小さく書きます。

お歳暮は遠方でなければなるべく自宅に伺い手渡しで渡すのが習わしですが、最近では買ったデパートや通販サイトなどから直接自宅へ配送することが多くなっています。実家などへはそのまま送っても問題ないとは思いますが、特に日頃お世話になっている上司などへ送る際は、挨拶状などを付けて送るか、ギフトが届く頃に別送で挨拶状を送るのが丁寧で好印象になります。

おすすめ人気お歳暮ランキングBEST10!

お歳暮は、基本的に日持ちがするものや、年末年始の来客地に使えるものが人気が高いです。ココからは具体的にどんなものがお歳暮に喜ばれるのかランキング形式でご紹介していきます!

10位.年越し蕎麦などに使える「乾麺」

年越しの時期に必須の食べ物といったら蕎麦ですよね!乾麺は賞味期限も長いので、年越しに使わなくても普通にご飯にもできますから、いざという時に使えて主婦には人気の商品です。

自分用には少し高いかもしれませんが、乾麺とは思えない喉越しの良い高品質の蕎麦はお歳暮に最適の商品です。

いろいろな種類の麺が入っているセットがおすすめ

蕎麦派・うどん派・中華麺派と家庭内でも分かれるところも多いです。人数が多い家庭には、蕎麦だけでなく、うどんなど他の麺類がセットになった商品を贈りましょう。すぐに調理できる麺類があると、お節料理やお餅に飽きた時に重宝されますよ。

●御歳暮セール!初釜うどん&霧しなそば8把セット[蕎麦][乾麺]
2,270円

安心のうまさ
このそば、うどんの組み合わせは、お中元でもお歳暮でも、何かのお返しでもハズレがない。常に、直球ど真ん中の安心のうまさです。

商品詳細はコチラ

9位.好きな物を選んでもらえるカタログギフト

あまり会う機会の無い人へは、好みが分からなくて何を贈ったらいいか悩みどころですよね。特に年齢層が高い家庭だと、体に気を遣って塩分やカロリーを気にする人もいるので、人気商品のハムやお酒をもらうよりも、選べるギフトが良いと思う家庭も結構います。

dancyuでこだわりグルメを贈る

美味しい飲食店や食材、お酒などを紹介するグルメ雑誌「dancyu」のカタログギフトならば、どんな人に贈っても喜ばれること間違いなしです!全国からこだわり抜いた、高級肉・魚介類・調味料・調理器具まで載っています。

グルメ雑誌から生まれたカタログギフトだけあって、魅せ方も上手くて読み物としても楽しめるカタログになっています。

カタログギフト dancyu ダンチュウ グルメ DAコース
5,800円

毎年季節の贈り物として利用しています。商品のラインナップもデザインとしての見せ方もカタログギフトの中ではダントツだと思います。決め手はもし自分がもらったら絶対嬉しい!ということ。

商品詳細はコチラ

8位.ファミリーにはたくさんあっても困らない洗剤

洗剤は消耗品ですし、食品のように賞味期限もないので、たくさんもらっても困るものではありません。特に、小さいこどもがいたり家族が多い家庭では、買う頻度が高い洗濯用洗剤は人気の高いギフトです。

ギフトには有名メーカーの商品を

贈り先の家庭で使用している洗剤を知っていれば、その銘柄を贈るのが一番です。もし分からない場合は、CMでやっているような有名メーカーのトップ、ナノックス、アリエールなどがおすすめ。洗った後も香りが強く残るタイプは好みが別れるので、お歳暮として商品を選ぶ時は優しい香りの洗剤を選びましょう。

花王 ウルトラアタックネオバラエティーセット KJE-30
2,590円

上司へのお歳暮に購入しました。
この値段で買えて、セール中でポイントも高く満足しています☆

商品詳細はコチラ

7位.改まった相手には和菓子を

日頃お世話になっている上司や仕事関係の目上の方へは、和菓子がおすすめです。「とらや」といえば、400年以上の歴史のある老舗ブランドだけあって、名前も味も安心感が違います。ミニサイズの羊羹は、1切れずつ包装されているので、袋から出すだけで包丁いらずで手軽に食べられますよ。

和菓子を贈る時には賞味期限に注意!

和菓子を贈る時に気を付けてほしいのが賞味期限です。生菓子はもちろんですが、最中やどら焼きも意外に1~2週間しか日持ちしないものが多いです。とらやの羊羹は常温でOKなので冷蔵庫の邪魔にならなくて便利。賞味期限も1年と長いのでお茶菓子として常備している家庭も多く、人気の和菓子ですよ♪

【高島屋のお歳暮】[とらや]小形羊羹18本入
【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
4,881円

トラヤさんの商品はハズレがないので安心出来ます。高島屋さんも名も知れて安心できるので、また何かあった時はお世話になると思います。これからも宜しくお願い致します。

商品詳細はコチラ

6位.年末年始に人が集まる家庭には高級肉!

高級ブランド肉をもらったら思わず笑顔になっちゃいますよね。年末年始は来客が多いので、自宅で鍋や焼肉をやる機会も増えます。もらった高級肉でグレードアップしたご飯が作れて、お正月の特別感が出て嬉しいものです。

年齢層によってお肉の種類を変えるのもアリ

若い人や子どもがいる家庭には焼肉・すき焼き用の脂の乗ったお肉、年齢層が高めの家庭にはしゃぶしゃぶ用や豚肉をといったように、年齢やもらう人の好みで牛豚鶏や脂身の量なども考えて贈るようにしましょう。せっかく贈る高級肉ですから、美味しく食べてもらえるように選びましょうね。

近江牛 すき焼き500g 【特別奉仕品】
6,500円

コスパ最高です
大変美味しく頂きました。さしの入り方がちょうど良く、臭みも全くなくて柔らかく大満足です。この質でこのお値段は 安いです。

商品詳細はコチラ

5位.楽天でも常に上位のお歳暮”海産物”

もともとお歳暮は年末の御霊祭にお供えする海産物が起源ということもアリ、今でもお歳暮に海の幸を贈る家庭も多いです。その中でも一番人気は、やっぱりカニ!高級食材のカニはインパクトも強くて、感謝の気持ちを伝えるお歳暮にはもってこいの品ですね。

海の幸を贈る時に注意することは、相手が食べやすい状態かどうか。カニは殻を剥くのが面倒だったり、新巻鮭を丸ごと頂いても切り分けるのが大変だったりしますよね。お歳暮には解凍したらすぐに食べられる状態のものや、調理しやすい状態の商品を贈りましょう!

北海道産以外でも美味しいカニはある!

カニといえば「北海道産」が良いイメージがあるかもしれません。しかし北海道産でも通販サイトによってはピンキリです。カニは生き物ですから、身の入りなどに差が出ることがあります。より良いものを贈りたいならば、実際に食べた人の口コミをしっかりチェックしてから使用するサイトやお店を選ぶようにしましょう。

【6-7Lサイズ】極太ズワイガニしゃぶポーション 送料無料
(総重量1kg)【お刺身OK】[冷凍](蟹脚のみ剥き身が26-35本入)
7,777円

お正月用に3セット購入しました。むき身なので殻をむく手間もなくとても食べやすかったです。一本ずつのあまりの大きさにびっくりです。

商品詳細はコチラ

4位.料理好きの人へはこだわりの調味料を

日常的に使われる調味料や油ですが、日頃の感謝の気持ちを込めて、プレミアムなものを贈りましょう。有機野菜で作られた無添加のソースや、丁寧に熟成された醤油、こだわりの素材を使ったケチャップなど、厳選された調味料は料理をするのも食べるのもいつもより楽しくなっちゃいますね♪

素材や製造方法にこだわる本物志向の人に、とっておきの調味料セットを贈ればアナタの株も上がるかも!?

お歳暮に選ぶなら、よく使う調味料を贈りましょう

オシャレだからといって、どんな料理に使っていいか悩むような変わった調味料やドレッシングは避けた方が良いでしょう。せっかく贈ったものが使われずに賞味期限切れで捨てられたりしたら悲しいですよね。そんなことにならないように、どこの家庭でも使われるような調味料や食用油のセットがお歳暮には根強い人気です。

【送料無料】プレミアム こだわり調味料ギフトセット
4,000円

料理好きの奥さんと、食べるの大好きな旦那さんのご家庭に贈りましたところ大変喜ばれました。いろんなメーカーのこだわりの逸品というところがいいですね。

商品詳細はコチラ

3位.お酒好きにはビールがおすすめ

年末年始はお酒を飲む機会が多いので、ビールが多めにあると安心できます。新しい年を迎えたお祝いムードの中でプレミアムなビールで乾杯!もうそれだけで良い1年になりそうな気がしますね!

ビールは他のお酒と違って、年によって出来や味が大幅に変わるものではないですし、ワインのやウイスキーの様に産地などで劇的に好みが分かれるものでもないです。お酒好きの人にお歳暮を贈るならば、やっぱりビールは安定感が違いますよね。

期間限定の飲み比べセットが楽しい!

エビスビールというだけで高級感がありますし、さらにお歳暮時期限定の「和の芳醇」入りのセットはプレミアム感がアップするので、とても人気の高いお歳暮ギフトですよ!

サッポロ エビス5種セット
【送料無料】YWKBS3DT
2,916円

大変喜ばれた
お祝いで贈りました。色々飲み比べができた上に、おいしかった、と大変喜ばれました。

商品詳細はコチラ

2位.来客の多い時期に助かる洋菓子

来客が多くなる時期だから、サッとお茶受けとして出せる洋菓子は喜ばれますよ。取引先など会社関係に贈る際も個包装で賞味期限の長めな焼き菓子だったら、社員で分けやすくて助かりますね。

誰にでも安心して贈れるヨックモック

ヨックモックのシガールは多くの人が食べたことがあるのでは?クルクルと巻かれた薄いクッキーは、サクッと軽い食感でバターの風味が口の中いっぱいに広がる止まらない味わいですよね。ヨックモックのお菓子は日本だけでなく、世界中でも人気があります。お歳暮にはあげる方ももらう方も安心できるヨックモックの焼き菓子がおすすめですよ!

ヨックモック サンクデリス
3,888円

yokumokuは誰からも美味しいと言ってもらえます。お店で買うより安く購入できたので助かりました!

商品詳細はコチラ

1位.やっぱりお歳暮はハム!

毎年11月頃からハムのCMが流れ始めると、「もうお歳暮の時期か・・・」と思う人も多いのでは?ハムは賞味期限も長いですし、本格的に紐で巻かれたハムは高級感があってお歳暮に根強い人気ですね!お正月などは和風の料理になりがちなので、お節に飽きた時にハムを食べるといつもより美味しく感じますよね。

ハムは3,000~5,000円くらいの、お歳暮にはちょうどいい価格帯が多いのも、ハムを選びやすい理由です。

高級感のある「美ノ国」がおすすめ!

日本ハムの美ノ国は、国産素材や熟成にこだわった特別なハムギフトです。食べやすい厚さにカットされているので、簡単に調理できてもらった方も嬉しいお歳暮ですね。

子どもがいる家庭にはウインナーが入ったもの、お酒好きには生ハム入りなど、食の好みに合わせて贈るギフトを吟味しましょう!

ニッポンハム 美しの国 うつくしの国
ハム ギフト ソーセージ セット 詰め合わせ
4,320円

プレミアムでした
初めて美ノ国をお歳暮用として購入しました。先方からいつもと違くて良いわと言われ大満足☆配達された連絡も来るので対応も良かったです。

商品詳細はコチラ

感謝の気持ちが伝わるお歳暮ギフトを贈ろう

最近ではお歳暮を贈ることも少なくなってきました。しかしお歳暮は日頃お世話になっている人へ感謝の気持ちを伝える貴重な機会です。人気商品ももちろん喜んでもらえると思いますが、まずは渡す相手の喜ぶ顔をイメージできるギフトを選ぶのが一番ですよ!

関連するキーワード


男女 お歳暮 ランキング

関連する投稿


クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

もうすぐクリスマスがやってきます。パーティーにかかせないのが華やかなデコレーションケーキ。フレッシュクリームとイチゴがたっぷりのったフワフワのスポンジケーキも良いけれど、毎年そればかりではつまらない。今年のクリスマスにはいつものケーキの代わりに、とびきりオシャレで美味しいタルトにしてみてはいかがですか。華やかにテーブルを飾る色鮮やかなフルーツタルト、濃厚なチョコレートタルト、しっとりとしたチーズタルト…迷ってしまうほど種類も豊富。そんな美味しいタルトからMEMOCOが厳選してクリスマス限定タルト、人気の絶品タルト、そしてレシピとトータル19選ご紹介します。


ガーデニング好きへのプレゼント12選|話題の園芸&植物モチーフ雑貨&選び方まで

ガーデニング好きへのプレゼント12選|話題の園芸&植物モチーフ雑貨&選び方まで

ガーデニング好きの方へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。一口でガーデニングが好き、と言ってもその人のアクションによって選ぶポイントが変わります。たとえば、ベランダや室内で手軽にプランター栽培を楽しむ方、庭やレンタル畑で本格的な家庭菜園を楽しむ方。持ち物やファッション、インテリアなど身の周りに植物モチーフを取り入れてお洒落や癒しを感じたい方など...お相手のタイプに合わせた選び方が大切な鍵となりそうです。そこで本記事では、ガーデニング好きさんのタイプに合わせて選べる、おすすめ12点をご紹介!ガーデニングのマストアイテムはもちろん、アイデアグッズ、ときめく日用雑貨まで集めました。ぜひ参考にして下さいね。


カレー好きへのプレゼント決定版|至福のカレータイムを過ごせる12選

カレー好きへのプレゼント決定版|至福のカレータイムを過ごせる12選

カレー好きのあの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。日本の食卓に欠かせないカレーライスは、甘口から辛口、激辛まで辛さや味、食感、具材などバリエーション豊か。個人の好みに左右されやすいので、ちょっぴりギフト選びが難しく感じられるかもしれません。でも大丈夫。本記事ではあなたの周りのカレー好きさんに感動も贈れそうな、おすすめギフトをご紹介します。レストランや専門店に行かなくても、ご自宅で本格的な味を楽しめるカレーセット。美味しく召し上がるためのマストアイテム、あっと驚く面白グッズまで集めてみましたよ。ココを読んでいる内に、ついヨダレが出てしまいそうなカレー尽くしの品々を一緒に見ていきましょう。


誕生日はサプライズを贈ろう!面白いギフト&演出アイデア19選

誕生日はサプライズを贈ろう!面白いギフト&演出アイデア19選

大切なあの人の誕生日。面白いサプライズで思い出を作りたい。そんなあなたにとっておきのプレゼントや演出アイデアをご紹介します。本記事では、誕生日のお祝いにおすすめのサプライズギフトを特集。それぞれおすすめのお相手、シチュエーションなどもご提案します。さらに後半はサプライズ演出に役立つグッズやサービスもピックアップ。パーティーの飾り付けやドッキリ作戦を成功させるアイテムをご紹介します。彼氏・彼女やパートナー、友達、家族などへのサプライズをお考えの方はぜひ参考にしてくださいね。


ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

「ユニクロ」のプレゼントは、手軽なのに上質で“気の利くギフト”として人気です。シンプルで誰にでも似合うデザインが多く、誕生日や父の日、クリスマスなどの特別な日から、ちょっとしたお礼まで幅広いシーンで活躍します。さらにラッピングの種類やeギフト対応など、贈り方の選択肢も豊富です。本記事では、豊富なアイテムの中から「これは喜ばれる!」と感じるおすすめ商品を厳選。お出かけや普段使い、リラックスウェアはもちろん、実用的な小物や意外性のあるユニクロギフトまで幅広く紹介します。選び方や包装のコツも解説するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。


最新の投稿


クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

もうすぐクリスマスがやってきます。パーティーにかかせないのが華やかなデコレーションケーキ。フレッシュクリームとイチゴがたっぷりのったフワフワのスポンジケーキも良いけれど、毎年そればかりではつまらない。今年のクリスマスにはいつものケーキの代わりに、とびきりオシャレで美味しいタルトにしてみてはいかがですか。華やかにテーブルを飾る色鮮やかなフルーツタルト、濃厚なチョコレートタルト、しっとりとしたチーズタルト…迷ってしまうほど種類も豊富。そんな美味しいタルトからMEMOCOが厳選してクリスマス限定タルト、人気の絶品タルト、そしてレシピとトータル19選ご紹介します。


50代女性に贈るプレゼント|価格別で選ぶ大人の上質アイテム18選

50代女性に贈るプレゼント|価格別で選ぶ大人の上質アイテム18選

50代女性へちょっとしたプレゼントや、とっておきの贅沢ギフトをお探しの方に。50代女性のツボを押さえたおすすめプレゼントをご紹介します。価格帯別に商品をまとめているので、予算やギフトシーンに応じて贈りたいアイテムを見つけることができます。友人や職場の同僚・上司などへのプチギフト、奥様・お母さんなどへの誕生日・クリスマスプレゼントなど、身近な50代女性へのプレゼント選びにぜひ役立ててくださいね。


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


ガーデニング好きへのプレゼント12選|話題の園芸&植物モチーフ雑貨&選び方まで

ガーデニング好きへのプレゼント12選|話題の園芸&植物モチーフ雑貨&選び方まで

ガーデニング好きの方へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。一口でガーデニングが好き、と言ってもその人のアクションによって選ぶポイントが変わります。たとえば、ベランダや室内で手軽にプランター栽培を楽しむ方、庭やレンタル畑で本格的な家庭菜園を楽しむ方。持ち物やファッション、インテリアなど身の周りに植物モチーフを取り入れてお洒落や癒しを感じたい方など...お相手のタイプに合わせた選び方が大切な鍵となりそうです。そこで本記事では、ガーデニング好きさんのタイプに合わせて選べる、おすすめ12点をご紹介!ガーデニングのマストアイテムはもちろん、アイデアグッズ、ときめく日用雑貨まで集めました。ぜひ参考にして下さいね。


40代男性へ贈るクリスマスプレゼント!彼氏・夫・友人へ贈りたい人気商品&プチギフト20選

40代男性へ贈るクリスマスプレゼント!彼氏・夫・友人へ贈りたい人気商品&プチギフト20選

40代の男性に喜ばれるクリスマスプレゼントを徹底特集!プレゼント経験豊富でこだわりも強い40代。何を選ぶべきかお悩みの方も少なくないでしょう。本記事では、そんな方へおすすめ商品とギフト選びのポイントをご紹介。彼氏・旦那様向けの特別感のあるアイテムから、男友達、職場の同僚などへ気軽にプレゼントできるプチギフトまで、幅広いシーンで活躍するギフトをアイテム別にリストアップしました。クリスマスに人気のファッショングッズ、家電、グルメなど、見逃せない商品が目白押しです。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。