手土産選びに迷いがちな方必見!伊勢丹新宿店フードアテンダントサービス体験レポート

こんにちはMEMOCO編集部の宮内です!今回は、手土産や差し入れ選びで迷ったときに、活用したい『伊勢丹フードアテンダントサービス』についてお伝えしていきます。フードアテンダントさんに手土産選びについて相談した、体験レポート&おすすめしてもらったお店・商品情報をぜひご覧ください!


あなたは知ってる?
伊勢丹フードアテンダント・フードアテンダントサービス

あなたは、『フードアテンダント』や『フードアテンダントサービス』をご存知ですか?

フードアテンダントとは洋菓子や和菓子、お惣菜など、伊勢丹新宿店の食品フロアのあらゆることを知り尽くすギフト専門コンシェルジュのことを指します。

そして、フードアテンダントの方に手土産や差し入れ選びの相談に乗ってもらえるサービスのことを、フードアテンダントサービスと呼ぶのです。

フードアテンダントサービスは無料!
事前予約でスムーズに利用できる

フードアテンダントサービスは、事前にネット予約をしておくだけで利用できます。また、特別な費用はかかりません。

もちろん、当日の予約が空いていれば予約をしていなくても利用可能。ただ、事前にネット予約をしておいた方が、待ち時間などを気にせずスムーズに利用できるのでおすすめです。

実際に体験したからこそ全力でおすすめしたい!
フードアテンダントサービス

それではさっそく、伊勢丹フードアテンダントサービスを体験したレポートをご紹介していきます。

細やかなヒアリングで!
最適な手土産・差し入れをピックアップ

本館B1F食品フロアに、フードアテンダントの方が常駐するカウンターがあります。

このカウンターに座ると、担当のフードアテンダントさんによるヒアリングがスタート!

「今回のご用件は?」「どんな人に渡す手土産ですか?」「人数は?性別は?…」など、細やかなヒアリングによって、贈り物を渡す相手の性別や年齢、好みなどを聞き出してくれます。

ちなみに今回は、『プロジェクト成功の際のクライアントへの感謝の手土産』について相談しました!

ヒアリングした情報を元に
瞬時にぴったりの商品をピックアップ!

フードアテンダントさんは、私が話した「女性が多い職場なので〜」「20人ぐらいの人がいて〜」「予算は3,000円〜4,000円」という情報を元に、すばやく商品をピックアップ!

食品フロアにあるお店や商品を知り尽くしているからこそなせる技で、ヒアリングから商品紹介までがとてもスムーズで驚きました。

カウンターで、ピックアップされたお店・商品の説明を簡単に聞き、いざ売り場へ。

気になるおすすめ商品を
実際に売り場でチェック!

今回は、フードアテンダントカウンターから近いおすすめのお店・商品からチェックすることに。

どのお店でもおさえておきたい情報や、なぜ手土産におすすめなのかというポイントを教えてもらえるので、いつもよりスムーズに手土産を選ぶことができました!

食品フロアを一人でやみくもに「手土産どうしよう〜」と周り、時間を無駄にしてしまいがちな私には本当に感動的なサービスです。

これ!という商品を購入して終了
るんるん気分で帰路に…

購入を決めた商品をフードアテンダントさんに伝え、そのショップに戻ります。

選んだ商品を購入して、フードアテンダントサービスは終了です。

フードアテンダントさんには手土産や差し入れの相談以外にも、会社や個人のお祝いの際などに配るお菓子の手配・購入のサポートを行ってもらえます。

伊勢丹の食料品フロア内でギフト探しを行う際は、ぜひこのサービスを利用してみてください!

実際にフードアテンダントさんに聞いた!
クライアントへの手土産におすすめの商品

ニューヨークで行列を作る
『BAKED』のクッキー

BAKEDはニューヨークブルックリン発の人気のお店で、日本では現在、伊勢丹新宿店にしか店舗がありません。

国内に他に店舗がないというプレミア感はギフトを選ぶ上でも重要なポイントになります!

BAKED/クッキー

1箱8枚入:1,000円〜1,100円(税別)

BAKEDのクッキーは全部で4種類。今回のように3,000〜4,000円の予算の場合は一箱づつ購入するのがおすすめ。種類がいくつかあると、好みの味を選んでもらいやすくなります!

焼き菓子なので賞味期限も長く、ギフトにぴったりです。

女性の心を鷲掴み!
『DEMEL』の焼き菓子

お菓子の都ウィーンが誇るお菓子屋さん『DEMEL』のスイーツは、女性が多い職場への手土産にぴったり。

味はもちろんのこと、かわいらしくて品のあるパッケージのデザインは、どれも「女性心がわかっている!」と言いたくなるほど素敵です。

DEMEL/クライネクーヘン

6個入り:1,000円(税別)/9個入り:1,500円(税別)/12個入り:2,000円(税別)

ボックスのデザインもおしゃれでかわいらしく、大人の女性への手土産におすすめしたい一品です。

イチジクが入った焼き菓子と、ピスタチオの生地でできた焼き菓子が入っています。どちらもしっとりとした生地と程よい甘さのハーモニーでついついもう一つ食べたくなってしまうおいしさです。

女性の小腹を満たすのにちょうどいいサイズ!
『御笠山』のどら焼き

「三時のおやつは文明堂〜」でお馴染みの文明堂が作ったどら焼きのお店『御笠山』。店舗は現在、伊勢丹新宿店にしかありません。

こだわり抜かれた定番のどら焼きをはじめ、伝統の技術と新しい感性から生み出されるどら焼きを販売しています。

御笠山/小さいどら焼き

1個:200円(税別)

手のひらにすっぽりと収まる小ぶりのどら焼きは、女性のおやつタイムにちょうどいい絶妙なサイズ。

さらに、サイズ感だけではなく、存在感のある生地と餡のバランスも絶妙です!餡が多すぎないので甘さも程よく、皮のおいしさも引き立ちます。

フードアテンダントサービスを利用したら
また伊勢丹の食品フロアへ行きたくなった!

おすすめ商品の各ショップへの移動中。「こんなシーンにはあちらの〇〇もおすすめです」や「こちらの〇〇も女性には結構人気ですよ」というちょっとしたプチ情報も教えてくれたフードアテンダントさん。

そのため、「次に来たときはあれを買ってみよう!」、「自宅用にあれも購入しちゃおうかな」と、次に伊勢丹の食品フロアを訪れる時の想像をしてしまいました。

フードアテンダントサービスを利用すると、それまで知らなかった伊勢丹新宿店(食品フロア)の魅力を見つけることができるのかもしれません…!

ぜひ、あなたも一度、フードアテンダントさんに食品ギフトの相談をしてみてはいかがでしょうか。

伊勢丹新宿店

●東京都新宿区新宿3−14−1
●03−3352−1111(大代表)
www.isetan.co.jp
●営業時間:AM10:30〜PM20:00(4月から10時開店)不定休

伊勢丹新宿店HPはこちら

関連するキーワード


トレンドウォッチ

関連する投稿


お疲れ気味なパパにぴったりのLUSHアイテムとは?タイプ別におすすめギフトを紹介

お疲れ気味なパパにぴったりのLUSHアイテムとは?タイプ別におすすめギフトを紹介

こんにちはmemoco編集部の宮内です。今回はパパのタイプ別に、おすすめのLUSH(ラッシュ)“父の日ギフト・アイテム”をご紹介します!渋谷駅前店にお邪魔して、素敵なアイテムを実際にチェックしてきたので、パパへのプレゼントをお探しの方はぜひご覧ください。


「パパブブレ」と「うしくろくん」が本気で作る!大注目の“チョコミントキャンディ”

「パパブブレ」と「うしくろくん」が本気で作る!大注目の“チョコミントキャンディ”

こんにちはmemoco編集部の宮内です。今回は、先週販売が開始され、早くも話題になっているパパブブレの“チョコミントキャンディ”をご紹介します!チョコミント好き大学生『うしくろくん』とパパブブレが本気で作ったスイーツを、ぜひご覧ください。


ルワンジュ東京の新作はうっとりするほど美しい!注目の“母の日コレクション”をご紹介

ルワンジュ東京の新作はうっとりするほど美しい!注目の“母の日コレクション”をご紹介

こんにちはmemoco編集部の宮内です。今回は、先日行われたルワンジュ東京(LOUANGE TOKYO)の新作発表会にお邪魔したレポートとともに、“母の日コレクション”の新作スイーツをご紹介します!


新家具ブランド『MODERN WORKS』がFrancfrancから登場!

新家具ブランド『MODERN WORKS』がFrancfrancから登場!

こんにちはmemoco編集部の宮内です。先週の19日(金)に、Francfrancの新しい家具ブランド『MODERN WORKS』のレセプションパーティーに参加してきました!おしゃれなインテリア雑貨もたくさんあり、ギフト探しにもおすすめの新店舗情報、ぜひご覧ください。


もらって嬉しい!LUSHギフト[最新母の日ギフトも紹介]

もらって嬉しい!LUSHギフト[最新母の日ギフトも紹介]

こんにちはMEMOCO編集部の宮内です。今回は、LUSH(ラッシュ)新宿駅前店にお邪魔して、ギフト探しや2019年注目のアイテムをチェックしてきました!発売されたばかりの母の日ギフトセットもご紹介するので、ぜひご覧ください。


最新の投稿


敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日には何か贈り物をしたいと考えている人も多いですよね。何を贈ろうかと悩んでしまったときには実用性の高い靴下をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。毎日着用する靴下はいくつあっても困らないアイテムの一つ。今回は敬老の日のプレゼントにおすすめの靴下を14アイテム厳選してご紹介します。敬老の日に何を贈ろうかお悩みの方はぜひ参考にしてください。


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントとして人気のお財布の贈り物。種類や価格、ブランドなど数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえるおしゃれな財布を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる財布をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日に満足度の高いプレゼントをお探しなら「家電」がおすすめです!日々の暮らしを助けてくれる家電、使って楽しい家電、健康管理に役立つ家電…頼れるアイテムをご紹介します。今年の敬老の日は便利な家電をプレゼントして、おじいちゃん・おばあちゃんに役立ててもらいましょう。3,000円未満の家電も掲載していますので、お手頃価格でお探しの人もチェックしてみてくださいね。


アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」をご紹介します!