もうじきハロウィン 今年の仮装、準備してる?
ハロウィンと言えば、仮装パーティー。年々イベントも増えているせいか、ハロウィン当日には、街中で仮装やコスプレの人を見るのもすっかり当たり前になりましたね。今年こそ参加してみよう♪と思っている方、そろそろ準備は始めていますか?せっかくの機会だから、思いっきり目立って楽しんじゃいましょう。
そうは言っても、普段から仮装に慣れているという人は少ないでしょう。どんな衣装を用意すべき?小道具は?メイクは?特に初めて仮装にチャレンジする人は、何から準備してよいか迷ってしまうかも。今回は初めての仮装でも目立つコツを伝授しちゃいます。
ハロウィンパーティー参加予定者必見!失敗しない仮装のポイントは?
今年こそ衣装もメイクもバッチリきめて、ハロウィンパーティーに参加したい!と思っていても、年に1度の仮装で、予算も手間もかけられない…という人も多いでしょう。衣装や小道具を手作りしたり、ヘアメイクに凝るのも、よほど器用な人でないと、なかなか難しいもの。そこで今回はそんな人でも成功しやすい仮装のポイントをご紹介します。
■ハロウィンらしいテーマ×なりたいイメージの仮装を選ぼう
衣装や小道具をそろえる前に、まずは仮装のテーマを絞りましょう。ハロウィンなら魔女やゾンビなどのモンスター、アニメキャラが人気です。ナースやポリス、黒猫など定番の格好は被らないもの探すのが難しい反面、種類が豊富なので初心者でもトライしやすいです。
テーマを絞ったら、パーティーシーンや自分に合うイメージを考えましょう。可愛い系、かっこいい系、おもしろ系から同性受け、男性受け、あるいは子供受けを狙えるものまでさまざま。目標のイメージに合わせて、衣装やメイクを考えます。通販で衣装を選ぶ場合は、着用イメージを想像しながらサイズ感や縫製や素材、手直しの要否などについて確認し、実際のユーザーの口コミが参考にしましょう。
■ハロウィンの仮装はアイデア勝負!
最近はハロウィンイベントも一般的になっていることから、衣装から小物類、メイク用具までそろったフルセットの仮装アイテムも出回っています。また、女性の場合はプロにヘアメイクをお願いするという手段も。とは言え、そうなると予算もそれなりにかかるのが実情です。
なるべくお金をかけない方法で用意したいと言う人は、アイデアで勝負!例えば、ミニオンのコスプレならオーバーオールに黄色いトレーナーを着るだけ。小道具は100均やドンキホーテ等のお手頃グッズを活用しましょう。ほかの仮装でもタトゥーや血糊のシール、ウィッグ、使い捨てのカラーコンタクトなど、ちょい足しするだけでも差がつきます。衣装やメイクだけでなく、それらしい小道具を持つのもおすすめです。
お金をかけないで簡単に衣装を作るコツ
MEMOCOのハロウィン特集記事では、100均で手に入るものや手元にあるものをリメイクして簡単な仮装グッズを作ることができる「リメイクアイデア」や「手作り100均アイデア」から、男性・女性用から赤ちゃんや子供用など年齢や性別ごとにおすすめの仮装アイデアが満載♪
例えば白い布にちょい足ししておばけの仮装を作るなど、洋服に小物をちょい足しして作る話題のディズニーバウンドについても紹介しています。詳しくは下記リンクよりご覧ください。
2020年のハロウィンはコレで決まり!おすすめの仮装・コスプレ衣装10選
ここからは2020年のハロウィンにトライしたい女性向け仮装・コスプレ衣装をご紹介します。初心者でも身に着けやすいもの、いつもの仮装をグレードアップしてくれるものなど、幅広く集めましたので、ぜひチェックしてみて!
■1.定番コスプレもハロウィンらしさをプラスすれば◎「メイド服」
女性の仮装・コスプレの定番ともいえるメイド服。種類が多いので、好みのものを見つけやすいです。スカート丈やシルエット、カラーによって、可愛いイメージにも、ちょっとセクシーなイメージにも、どちらも対応できるのも魅力。ハロウィンらしさをプラスするなら、ダークカラーや、とゴスロリテイストのアイテムがおすすめです。
童話のキャラクターとコスプレをミックス「赤ずきん メイド服」
赤ずきん メイド服
童話の「赤ずきん」をイメージしたメイド服風衣装。ハロウィンの仮装にもおすすめです。ちょっとクラシカルなノースリーブワンピースと、赤いケープ風マントの2点セットです。
かわいらしさと大人っぽさをミックスしたイメージ。伸縮性のある素材で、サイズ調整がしやすいのも◎。籐かごバッグを持ったり、パニエと合わせてボトムにボリュームを出してもかわいいですね♪
■2.ハロウィンの仮装を手軽&かっこよく決めるなら「海賊」
映画「パイレーツオブカリビアン」のブーム以降、海賊風のコスチュームもハロウィンでは定番。比較的身に着けやすい衣装が多く、男女問わずかっこよく決まるので、初めて仮装にトライする人にもおすすめです。カップルやお友達同士のグループで、ちょっとずつバージョンの違うものを身に着けると、インパクトがあります。
初めての仮装ハロウィンパーティーにもおすすめ!「海賊 コスプレ 衣装セット」
女海賊 パイレーツ コスチューム ハロウィン仮装
女性用の海賊コスチューム。上から下まで簡単にコスプレできる嬉しいセット商品です。バンダナの赤が良いアクセントになっています。
これだけでも十分ハロウィンの雰囲気が出るのが嬉しいですね。露出が少なめで、初心者にも身に着けやすい仮装アイテムです。
■3.ハロウィンイベントはお気に入りのキャラ仮装で参加したい♪「ディズニーキャラクター」
ハロウィンと言えば楽しみなのが、ディズニーランドやシー、ユニバーサルスタジオジャパンなど各地のテーマパークでのイベント。大人も子供も楽しめるので、ファミリーで参加する方も多いのではないでしょうか?ハロウィン期間中に行くなら、お気に入りのキャラの仮装でバッチリ決めてお出かけすると、間違いなく盛り上がるはずです。
子供も大人もみんな大好き♡「Lulu LAB ミニーちゃん ドッド柄ワンピース」
Lulu LAB ミニーちゃん ドッド柄ワンピース
ディズニーキャラクターのミニーちゃんをイメージしたコスチューム。ハロウィンの仮装の中でも特に女性に人気です。赤×白のドット柄とパフスリーブ、フレアスカートがなんともキュート。
カチューシャを付けるだけでミニーちゃんの雰囲気に早変わりできるので、手軽なのもポイントです。
■4.コスプレの定番はハロウィンの仮装でも大人気「婦人警官」
コスプレの定番の1つ、婦人警官はハロウィンでも人気です。カワイイ系よりは、ちょっとセクシーな路線やカッコイイ系の仮装を目指す人におすすめです。ミニスカポリス風やアメリカンポリス風、アーミー調など、目指すイメージに合わせて選ぶと良いでしょう。手錠やモデルガンなど、小道具に凝ると雰囲気が増します。
程よくかっちり&セクシーなコスプレ「KIRI アーミー ポリス コスプレ」
KIRI アーミー ポリス コスプレ
クールなポリスコスプレのセット。 ワンピース、帽子、グローブ、腰ベルト、ネクタイの5点セットです。かっちりしたシルエットですが、ミニ丈なので、ほどよくセクシー。
腰ベルトでメリハリがついて、きれいに着こなせます。ハロウィンの仮装パーティーでも、ひときわ注目を引くこと請け合いです。
■5.種類豊富!ハロウィンらしさ全開の仮装「魔女」
定番のコスプレもいいけど、よりハロウィンらしい仮装にしたいという方は、魔女のコスチュームもよさそうです。種類も豊富なので、自分の好みや体形にあったものが選びやすいはず。黒を中心としたダークカラーで地味になりやすいので、差し色が入った衣装を選んだり、派手目のアクセサリ類や小物で差をつけると良いでしょう。
インパクトある帽子が決め手「Madrugada ブラッククイーン」
Madrugada ブラッククイーン 角付き ロングドレス 魔女コスチューム
ハロウィンの定番、魔女のコスチュームの中でも、ひときわインパクトのある角付き帽が印象的なセット。
エナメル調のロングドレスも迫力があるので、カッコイイ系の仮装を狙っている人におすすめです。ハロウィン用のタトゥシールもついています。自分なりのアレンジを楽しんで♪
■6.ゴージャスに決めて主役をねらう「プリンセス」
ハロウィンの仮装で思いっきり非日常を楽しむなら、プリンセス風のコスプレはいかがでしょう?キラキラ華やかな衣装から、古代史や中世のエキゾチックな衣装、アニメや童話のプリンセスキャラクターになりきるなど、バリエーションも豊富です。ゴージャスなコスプレで、周囲の注目を集めちゃいましょう。
屋外の仮装ハロウィンイベントにもおすすめ「欧州中世期宮廷貴族風3点セット」
コスプレ 女王 欧州中世期宮廷貴族風3点セット
ワインレッドとゴールドのコントラストがゴージャスなワンピースと、ネックレス・イヤリングがセットになった中世宮廷風の仮装セット。お手頃ですが加工が綺麗で、存在感もバッチリです。
ワンピースはベロア素材のようなケープ風でフードを被ることができるので、テーマパークなど屋外のハロウィンイベントにも最適です。ストレッチ素材で着心地も◎。
■7.ハロウィンで外さない仮装と言えば「ゾンビ」
ハロウィンらしい仮装のNo.1と言えば、やっぱりゾンビのコスプレではないでしょうか。普通のコスプレで飽き足らない人なら、ぜひともチャレンジしてほしいところ。敢えてボロボロに加工したり、血糊付きのゾンビコスプレ用の衣装も手軽に入手できます。スプラッタメイクやタトゥーシールを上手に使って本格的に仕上げましょう。
怖いけどちょっと可愛い⁈「Ricce ゾンビ ナース コスプレ」
Ricce ゾンビ ナース コスプレ
定番コスプレのナースにゾンビを掛け合わせたハロウィンらしい仮装のセット。衣装はすべて血糊付きで、ドレス・マスク・ヘッドピースの3点がそろっています。
さらに傷跡のタトゥーシール(別売)で、迫力アップ!ミニ丈とニーハイの組み合わせは、ゾンビコスプレなのにちょっとキュートで、女性におすすめです。
■8.キュートな魅力たっぷり♡男性からも注目の「小悪魔」
ハロウィンらしさとキュートさを追求したいなら、小悪魔の仮装もおすすめです。レースやファー、レザーなど、異素材を組み合わせた凝ったデザインの衣装が多く、おしゃれな女性にも好評です。小柄な人に似合うデザインが多いのもポイント。角付きのカチューシャを付けるだけで雰囲気が出るので、ヘアメイクが手軽なのも良いですね♪
赤い角のカチューシャがカワイイ!「デビル 小悪魔衣装セット」
デビル 小悪魔 衣装豪華3点セット
ハロウィンらしい赤と黒のコントラストがかわいい小悪魔コスチューム。ワンピースとカチューシャ、スティックがセットになっています。
胸元を紐で結ぶデザインで、生地はストレッチ素材なので、サイズ調整がしやすいのがポイント。ミニ丈なので同系色のパニエやペチコートなどと合わせると良いでしょう。
かわいらしさとセクシーさを兼ね備えた仮装を目指す方におすすめです。
■9.組み合わせ次第でバリエーションが広がる「吸血鬼」
吸血鬼やコウモリも、ハロウィンでは人気の仮装テーマ。コスプレ上級者なら、中世ヨーロッパ風の衣装やメイクで、本格的なゴシックホラー風の吸血鬼にトライするのも良いでしょう。手軽にハロウィンらしい雰囲気を出したいなら、メイド風など通常のコスプレ衣装に、コウモリの羽などバンパイアテイストをちょい足しするのもおすすめです。
もこもこのコウモリ型フードがかわいい♪「R.H.S. ハロウィン コスプレ こうもり」
R.H.S. ハロウィン コスプレこうもり
広げると羽のようになる袖と、モコモコの角がかわいいフード付きのコウモリシルエットワンピース。フードをすっぽりかぶると、かわいらしさが倍増します。
網タイツと合わせてセクシーにも、ニーハイやレギンスと合わせてキュートにも決めることができます。キッズサイズもあるので、親子お揃いのハロウィン仮装にもおすすめ。
■10.ハロウィンでゴスロリ風仮装を極めるなら「ゴーストブライド」
ハロウィンと言えば、やっぱりホラーテイストを取り入れるのが仮装の王道ですよね。でも、あまり生々しいのは苦手という方におすすめなのが、ゴーストブライド。ウェディングドレスに幽霊やゾンビのモチーフをミックスしたコスチュームです。ゴスロリ風に決めたいなら、ぜひトライしてみて!血糊やしっかりメイクで迫力をプラスしましょう。
ダークファンタジー風の甘辛ミックス「S&C Liveゾンビ花嫁コスチューム」
S&C Live ゾンビ花嫁コスチューム衣装
ミニ丈のダメージドレスに、ベール、チョーカー、脚ループがセットになったゴーストブライドコスチュームのセット。
全体のシルエットがキュートさに、ドレスの縫い目や汚れ加工がほどよいスパイスになっています。
強めのアイメイクやラバーブーツと合わせて、ハロウィンらしい甘辛ミックスを楽しむのも良いですね。大勢が集まるイベントでも、きっと注目の的です!
今年はディズニーハロウィーンも盛り上がってます♡
ディズニーランド&ディズニーシーで開催されている「ディズニーハロウィーン」は、年に一度だけ全身仮装OKとなるハロウィンイベント。毎年大盛況ですが、今年はディズニーランド開園35周年のアニバーサリーイヤーとして、新しいパレードやイベントなどが盛りだくさんです。
ディズニーキャラクターやディズニープリンセス、ディズニーの悪役ヴィランズに扮した仮装など、思い思いのコスチュームで楽しむことができる注目のイベント♪気になった方はぜひ下記リンクから仮装イベント期間や更衣室などの詳細を確認してくださいね。
完成度の高い仮装でハロウィンを盛り上げよう♪
普段とは違う自分になれる仮装イベント。普段はコスプレに縁がなくても、ハロウィンなら気軽にトライできます。せっかく参加するなら人目を気にしすぎたり、「自分には似合わないかも…」なんて尻込みしないで!みんな写真撮影などに夢中なので、以外と本人が気にしているほど見られていませんよ。
早めに準備しておけば、仮装の完成度もアップして、参加する楽しみも増すというもの。ぜひ、周囲とはちょっと差がつくコスプレで、ハロウィンイベントを盛り上げましょう!