2020年は本命に最高のチョコレートを贈りたい

なにしろ「本命チョコ」なので、「他の人がもらっている義理チョコとは違うんだ」としっかり思ってもらうために、お値段高め・高級ブランド・素敵なデザインを選びましょう。男性が思わず食べてみたいと思うようなチョコレートを選ぶことがポイントです!
今回は、男性目線で厳選したラインナップをご紹介していきます。今までバレンタインデーには何もしていなかった、好きな男性はいるけれどチョコをあげるのは躊躇していたという方も、2019年こそはぜひご検討ください。
2020年バレンタインデーはこれに決まり!本命に贈る至極のチョコレート5選
■ベルギー王室公式認定チョコレート 【Galler(ガレー)】
「ガレー」は、ベルギー国王アルベール2世より「ベルギー王室御用達職人」の認定を受け、また数々の受賞を経て世界に認められたブランドです。
ガレーのチョコレートの特徴は、ベルギーチョコレートの中でも一粒ずつのサイズが小さめということ。それは、チョコレートを一口で味わい、その独特で魅力的な口溶けを楽しんでもらうためなのです。ピュアカカオバターなど素材とレシピにこだわった高級チョコレートが口いっぱいに広がる至福のひとときをお過ごしください。
王室御用達と聞けば、一度は味わってみたくなるもの。人工の香料や着色料などの添加物は一切不使用なのも喜ばれるポイントでしょう。大切な人にこそ、いいものを贈りたいもの。香り高い上品な大人のぜいたくを、本命の彼といっしょに味わうのもいいですね。
MINI'S BARS ミニバー 24個入り

高級ミニサイズのチョコバー全11種類全てを楽しめる、定番コレクションの「MINI'S BARS ミニバー」24個入りギフトボックス。チョコレートファンにはたまらない、特に甘党の彼にはぜひおすすめしたい逸品です。紅茶やコーヒーとの相性も抜群なので、ティータイムに優雅な気分を楽しんでもらえます。
鮮やかに並んだカラフルなミニバーが、どのフレーバーにしようかと目移りして見た目にも楽しめます。バレンタインには最適のギフトです。
■チョコレートで世界を幸せに 【VANILLABEANS(バニラビーンズ)】
2坪の小さなプレハブ工房から始まった横浜のチョコレート菓子屋「バニラビーンズ」。ネット販売を通じて多くのスイーツファンの心を惹きつけました。
「バニラビーンズ」のロゴにあるまっすぐな3本の木の幹は、原産国、お客様、作り手の三者を表しています。三者のどれが欠けても、すばらしい大樹は育つことはありません。チョコレートを通じて、みんなが笑顔になる仕組み作りへと取り組んでいる証なのです。
チョコレート原産国の過酷現状を訴えながら、フェアトレードチョコなどの活動を通し、ガーナの学校建設をも手掛けました。今もさまざまな挑戦に取り組み、チョコレートが世界で愛されることを目指し、活動を続けています。
ショーコラ 12個入

こだわり抜いた味で人気を博し、ロングセラーとなっている「ショーコラ」。熟練したショコラティエが試行錯誤の末たどり着いた傑作です。
サクサクのバタークッキーに食べ応えある高級生チョコをサンド。生チョコのフレーバーはマイルドカカオを始めに、深い香りが魅力のカフェプレミアムなど計5種類が用意されています。周りをチョコレートでコーティングしているので、パリパリの食感を楽しめますよ。
この重厚さと食べ応えには、彼もきっと満足することでしょう。ちょっと疲れ気味の男性にも、極上のリラックスタイムをプレゼント。
■はいからとお洒落と海を添えて 【神戸フランツ】
TVや雑誌で話題となっている、魔法の壷プリン®と半熟チーズケーキとチョコレートのお店「神戸フランツ」。テーマは、チーズケーキなど伝統的なスイーツと、はいからでお洒落、そして海、旅、美味しさです。これらをもとに日々商品が開発されています。
神戸は、上質を見極める確かな目をもって、神戸らしい、多くの人に受け入れられる文化を創り上げてきた街です。そして、さらなるイメージアップや神戸ブランドの創出を目指し、お洒落で良質な商品を公募、選出しているのが「神戸セレクション」。神戸フランツの数々の商品も認定を受け、ネットと店舗両方での販売が行われています。
チョコファクトリー カーマニア® セットV6

ひと目で「おおっ?」と思わせるインパクト。車が大好きな彼や、工具を扱う仕事に就いている彼には特におすすめです!男心をくすぐること間違いなしでしょう。ラチェットレンチ、ペンチ、スパナなどどれも精巧な技術で作られたチョコレートは、思わず「本物?」と見間違えるほどに完成されています。
ギミカルな外観のユーモアだけでなく、味も同店ならではの「本格派」なのがうれしいところ。カカオバターを加えた絹のような滑らかさを楽しめる、神戸フランツのプレミアムチョコレートが使用されています。目で楽しんだあとは、溶かしてチョコレートドリンクにしてもいいですね。
ショッピングサイトのランキングでも常に上位で見かける、人気商品です。
■フレンチレストランの人気スイーツ 【神楽坂 ル コキヤージュ】
神楽坂にあるカジュアルフレンチのお店「ル コキヤージュ」。肩ひじ張らずに訪れることができる気楽な雰囲気と、ボリュームたっぷりのお料理、100種類以上の豊富なワインで人気のレストランです。
同店の自慢のメニューは、キッシュやガレット。ワンプレートランチやコースで友だちとカフェタイムを楽しめるほか、大事な人との記念日など、ディナーにも多く利用されています。バレンタインには早々と予約を入れて、彼と2人でバレンタインディナーを味わうのも素敵ですね。お目当ての彼との「進展度」によって、ぜひ検討してみてください。
テリーヌ ドゥ ショコラ

神楽坂のフレンチカフェレストラン、ル コキヤージュでオーダー率50%超を誇る人気スイーツ「テリーヌ ドゥ ショコラ」。3種類の最高級のクーベルチュールチョコレートが、黄金比率でブレンドされています。
雑味のない至高の口どけと食べ終わったあとの長い余韻に、グルメな彼氏も思わずうなることでしょう。数々の人気雑誌などでも紹介されているので、「これ食べたかったんだ!」と言ってもらえるかも。
彼と一緒にル コキヤージュで食事をしたあとデザートとして味わっても良し。テリーヌ ドゥ ショコラだけをプレゼントする場合でも、ぜひお部屋などで一緒に味わって、美味しさと幸せを満喫したいですね。
■ダイアナ妃も愛した英国王室御用達チョコレート 【PRESTAT(プレスタ)】
トリュフチョコレートを世界で初めて作り出したデュフール家。そのデュフール家のアントワンはロンドンに渡ります。そして1902年にチョコレートショップ「プレスタ」を開店しました。そののちトリュフチョコレートは世界中に普及するようになったのです。
今でも世界中で愛される、プレスタのトリュフチョコレート。英国王室からも愛されているお墨付きの味です。現女王のエリザベス2世だけでなく、故ダイアナ妃も自らが通ったチョコレート店として名を馳せています。ロイヤルファミリーが愛する味を彼氏に贈れば、テンションも大いに上がること間違いなしです。
パッケージもピンクが基調のビビッドな色合いものが多く、板チョコすらも大人かわいくて、一度見たら忘れられなくなるでしょう。
ピンクシャンパントリュフ

プレスタの代名詞といわれる「ピンクシャンパントリュフ」、迷ったらこれを選びましょう。
可愛らしいパッケージやチョコの見た目も人気ですが、何よりも絶賛されているのはその味です。シャンパンの芳醇なアロマと繊細なストロベリーの香りが織り成す一体感は絶品と言っても過言ではありません。英国ロイヤルファミリーを虜にしてきた気品溢れる味わいをゆっくりと楽しんでください。シャンパンに通じている彼氏なら、なお一層喜んでもらえそうですね。
話題のチョコレートなので、彼にとっては食べたことが「話のタネ」にもなるのがポイント。