内祝いでもらって嬉しい!見た目おしゃれなお米のギフト5選

結婚や出産などのお祝いをもらったら、お礼の気持ちを込めて贈る内祝い。だけど、一体どんなものを贈ればいいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのがお米のギフト。美味しいブランド米などの上質なお米なら、老若男女問わず喜んでもらえます。今回はおしゃれなパッケージのものを厳選してご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


おしゃれな見た目のお米ならギフトとして間違いなし!

内祝いに迷ったら、日本人の主食であるお米のギフトがおすすめ。年齢も性別もさまざまな方に贈ることになるので、内祝いにぴったりですよ。誰でも食卓で美味しく食べてもらえるし、賞味期限も急がないのが魅力的です。

雑貨などは贈る人の好みがあるので選ぶのが難しいところ。ですが、主食として気軽に食べてもらえるお米なら、贈っても喜ばれそうですよね。

さらに、ギフトとしておしゃれにパッケージされているとばっちりです。良い意味でいつも食べているお米の雰囲気を裏切るデザインなら、センスがいいとホメられそう。ちょっとお高いブランド米など、品質もちゃんとしたものを選びましょう。

見た目も良くて食べるのが楽しみになるお米のギフト5選

芸能人も利用する京都発のブランド【京の米老舗 八代目儀兵衛】

「京の米老舗 八代目儀兵衛」は、2006年に創業したブランド。1787年に京都で初代が創業して以来、代々お米に関連する事業を受け継いでいます。“お米の価値観を変える”というコンセプトのもと、ギフト事業や飲食事業を展開。とくにお米のギフト商品は、「OMOTENASHI Selection」金賞受賞など、さまざまな賞の受賞歴もあります。

芸能人も御用達ということで有名なブランドでもあります。こだわりぬかれた本格的で美味しいお米のみを販売しているので、ちゃんとしたものを贈りたい内祝い選びのブランドにおすすめですよ。

風呂敷が高級感たっぷりな十二単シリーズ「満開」

五つ星のお米マイスターが厳選した12種類のお米を詰合せにしたギフト。お結びやお鮨、お粥など、12種類の料理に合う個性豊かなお米をセットにしています。

それぞれおすすめのレシピもついているのがうれしいポイント。もらったら毎日食べるのが楽しみになりますね。

日本の伝統的な装束である十二単にちなみ、12色の色鮮やかな風呂敷に包んだパッケージも素敵です。食べ終わっても風呂敷は使ってもらえるのでとても便利。

華やかな見た目も内祝いにふさわしく、贈る方もきっと喜んでくれることでしょう。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

お米の本場新潟発のブランド【マイライフ株式会社】

「マイライフ株式会社」は、2006年に新潟で設立されたブランド。主にインターネットでお米の販売を行っていて、“スローライフ”をコンセプトにお米の生産も手掛けています。ギフト米販売事業では「日本の銘米」という商品が人気。2010年12月にネットショップ大賞のギフト部門総合1位を受賞しました。

お米の本場である新潟のお米を中心に、さまざまな地方のブランド米をギフトに提案。精米したての新鮮な状態で届けてくれるので、品質も一級品です。

最高級の特A米のみを集めた「日本の銘米 10セット」

お米の食味ランキングで特Aを獲得した、プレミアムな銘柄を10セットにしたギフト。

新潟の「コシヒカリ」や秋田の「あきたこまち」、岩手の「ひとめぼれ」など、誰もが知るブランド米の数々ばかりです。北は北海道から南は九州の熊本まで、全国各地のお米が楽しめますよ。

丁度いい3合分の量というのも嬉しい工夫。

ボックスを開けると会津木綿をイメージしたカラフルなお米袋がお目見え。おしゃれな和紙のパッケージで、内祝いにもらって喜ばれる華やかさです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

北海道発のブランド【合同会社 上森米穀店】

「合同会社 上森米穀店」は、昭和20年に北海道で創業したブランドです。黒米などの古代米や雑穀米、北海道産白米を販売しています。品種改良を重ねて今や主流となった白米はもちろん、食物繊維やミネラルを豊富に含む古代米の魅力も伝えたいというのが目標。現代社会を生きる人々にとって栄養価のあるお米は注目度が高い商品です。

販売しているのは、お米の生産地として有名な旭川市で育ったもの。健康志向と品質にこだわって、お米の楽しみ方を提案し続けています。

ブランド米とブレンド米がセットになった「きゅーと米 8個セット」

「ゆめぴりか」や「ななつぼし」といったブランド米と、卵かけ用や焼肉用といった視点で商品化したブレンド米を詰め合わせたギフトセット。

定評のある北海道産の白米や体にいい黒米、雑穀米など、バリエーション豊富に楽しめます。四角くパッケージされた可愛い見た目と、シンプルでスタイリッシュな帯のデザインが素敵。

真空パックされているので新鮮さが長持ちします。お米とは思えないおしゃれな雰囲気をした健康的なギフトは、内祝いにおすすめ。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

上質な新潟米を提供するブランド【株式会社 お米のたかさか】

「株式会社 お米のたかさか」は、美味しい新潟米を厳選して販売するブランド。“人から人へ真心を伝える”ことをコンセプトにしています。最新鋭の無洗米設備を導入していて、商品は肌ぬか層だけを除去した無洗米レベルのものに。食味計で通常精米のお米と比較しても食味値が向上している、高品質なものを取り扱っていますよ。

契約栽培を行っていて、その年お米の出来が良かった地域のものを厳選。1年中安定して高品質な魚沼産「コシヒカリ」にこだわっています。

新鮮で心のこもった新潟米を全国に届け、良米穀小売店全国大会で食糧庁長官賞を受賞。毎日各種お米を精米して産地直送しています。

おしゃれな見た目がイマドキの「メイソンジャーライスギフト」

五つ星のお米マイスターが良質な新潟米をブレンドしたギフト。その年お米の出来が良かったものを考えて配合した、他にはないオリジナルブレンド米となっています。

イマドキなメイソンジャーのパッケージは、食べ終わった後も利用できる優れもの。

ダブルキャップ構造で密閉性に優れた「Ball社」のメイソンジャーを使用しています。ヴィンテージ感のあるデザインがインテリアとしても抜群におしゃれ。

見た瞬間にわっと驚いてもらえる、サプライズ感満載の内祝いになりますね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

伝統的で革新的な農業技術を伝えるブランド【農業生産法人 越後ファーム株式会社】

「農業生産法人 越後ファーム株式会社」は、2006年に設立されたお米を生産・販売する新潟のブランド。伝統的な農業技術と革新的な農業技術を融合させて、未来に豊かな農地を残す活動にも力を入れています。現代の多様化する食生活に応じて商品開発を行い、家族団らんに貢献することも目標。

大量生産が難しい中山間地だからこそ有機栽培に特化して、高品質のお米作りを行っています。安心安全で美味しいお米を商品化しているので、ギフト選びするブランドとして申し分ありません。

ギフトに間違いなく喜ばれる「人気品種食べ比べセット」

新潟県産「コシヒカリ」、山形県産「つや姫」、北海道産「ゆめぴりか」の3種セット。人気の高いブランド米を食べ比べできる豪華なギフトです。

2合分のお米をキューブ型にパッケージした見た目も可愛く、食べきりやすくなっています。

お米の粒を表現したデザインも、品が良くて贈り物にぴったり。結婚や出産などの内祝いにお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


男女 内祝い お米・パン

関連する投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きの方にプレゼントを贈るなら、どんなアイデアが喜ばれるでしょう。極上のお湯にのんびり浸かって、何もしないでリラックス。美味しいご当地料理に舌鼓...忙しい現代人にとって、至福の時間ですよね。そんな温泉好きさんへの贈り物で喜ばれるのは、やっぱり温泉関連のアイテム!人生の節目のお祝いや記念日なら温泉旅行を、ちょっとしたお礼やお返しなどのプチギフトなら、温泉や銭湯、サウナで役立つ便利グッズ、自宅で温泉気分を楽しめるアイテムも喜ばれそう。温泉マークや今トレンドの昭和レトロを取り入れたものもおすすめですよ。大切な恋人やご夫婦、友達、目上の方など、大切な方を笑顔にするプレゼントをご一緒に見つけていきましょう。


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

仮装やパーティーで盛り上がる人が増えているハロウィン。プレゼントで親しい人にサプライズを贈るにはとっておきのイベントです。本記事では、ハロウィンの贈り物におすすめのアイテムをご紹介。お子さん・女性・男性の対象別に人気商品をまとめました。定番ギフトになっているお菓子や仮装グッズのほか、ハロウィン以外でも使える実用アイテムもピックアップしています。後半には、ハロウィンらしいお菓子の手作りレシピも掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025をご紹介します!


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。