内祝いでもらって嬉しい!見た目おしゃれなお米のギフト5選

結婚や出産などのお祝いをもらったら、お礼の気持ちを込めて贈る内祝い。だけど、一体どんなものを贈ればいいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのがお米のギフト。美味しいブランド米などの上質なお米なら、老若男女問わず喜んでもらえます。今回はおしゃれなパッケージのものを厳選してご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


おしゃれな見た目のお米ならギフトとして間違いなし!

内祝いに迷ったら、日本人の主食であるお米のギフトがおすすめ。年齢も性別もさまざまな方に贈ることになるので、内祝いにぴったりですよ。誰でも食卓で美味しく食べてもらえるし、賞味期限も急がないのが魅力的です。

雑貨などは贈る人の好みがあるので選ぶのが難しいところ。ですが、主食として気軽に食べてもらえるお米なら、贈っても喜ばれそうですよね。

さらに、ギフトとしておしゃれにパッケージされているとばっちりです。良い意味でいつも食べているお米の雰囲気を裏切るデザインなら、センスがいいとホメられそう。ちょっとお高いブランド米など、品質もちゃんとしたものを選びましょう。

見た目も良くて食べるのが楽しみになるお米のギフト5選

芸能人も利用する京都発のブランド【京の米老舗 八代目儀兵衛】

「京の米老舗 八代目儀兵衛」は、2006年に創業したブランド。1787年に京都で初代が創業して以来、代々お米に関連する事業を受け継いでいます。“お米の価値観を変える”というコンセプトのもと、ギフト事業や飲食事業を展開。とくにお米のギフト商品は、「OMOTENASHI Selection」金賞受賞など、さまざまな賞の受賞歴もあります。

芸能人も御用達ということで有名なブランドでもあります。こだわりぬかれた本格的で美味しいお米のみを販売しているので、ちゃんとしたものを贈りたい内祝い選びのブランドにおすすめですよ。

風呂敷が高級感たっぷりな十二単シリーズ「満開」

五つ星のお米マイスターが厳選した12種類のお米を詰合せにしたギフト。お結びやお鮨、お粥など、12種類の料理に合う個性豊かなお米をセットにしています。

それぞれおすすめのレシピもついているのがうれしいポイント。もらったら毎日食べるのが楽しみになりますね。

日本の伝統的な装束である十二単にちなみ、12色の色鮮やかな風呂敷に包んだパッケージも素敵です。食べ終わっても風呂敷は使ってもらえるのでとても便利。

華やかな見た目も内祝いにふさわしく、贈る方もきっと喜んでくれることでしょう。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

お米の本場新潟発のブランド【マイライフ株式会社】

「マイライフ株式会社」は、2006年に新潟で設立されたブランド。主にインターネットでお米の販売を行っていて、“スローライフ”をコンセプトにお米の生産も手掛けています。ギフト米販売事業では「日本の銘米」という商品が人気。2010年12月にネットショップ大賞のギフト部門総合1位を受賞しました。

お米の本場である新潟のお米を中心に、さまざまな地方のブランド米をギフトに提案。精米したての新鮮な状態で届けてくれるので、品質も一級品です。

最高級の特A米のみを集めた「日本の銘米 10セット」

お米の食味ランキングで特Aを獲得した、プレミアムな銘柄を10セットにしたギフト。

新潟の「コシヒカリ」や秋田の「あきたこまち」、岩手の「ひとめぼれ」など、誰もが知るブランド米の数々ばかりです。北は北海道から南は九州の熊本まで、全国各地のお米が楽しめますよ。

丁度いい3合分の量というのも嬉しい工夫。

ボックスを開けると会津木綿をイメージしたカラフルなお米袋がお目見え。おしゃれな和紙のパッケージで、内祝いにもらって喜ばれる華やかさです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

北海道発のブランド【合同会社 上森米穀店】

「合同会社 上森米穀店」は、昭和20年に北海道で創業したブランドです。黒米などの古代米や雑穀米、北海道産白米を販売しています。品種改良を重ねて今や主流となった白米はもちろん、食物繊維やミネラルを豊富に含む古代米の魅力も伝えたいというのが目標。現代社会を生きる人々にとって栄養価のあるお米は注目度が高い商品です。

販売しているのは、お米の生産地として有名な旭川市で育ったもの。健康志向と品質にこだわって、お米の楽しみ方を提案し続けています。

ブランド米とブレンド米がセットになった「きゅーと米 8個セット」

「ゆめぴりか」や「ななつぼし」といったブランド米と、卵かけ用や焼肉用といった視点で商品化したブレンド米を詰め合わせたギフトセット。

定評のある北海道産の白米や体にいい黒米、雑穀米など、バリエーション豊富に楽しめます。四角くパッケージされた可愛い見た目と、シンプルでスタイリッシュな帯のデザインが素敵。

真空パックされているので新鮮さが長持ちします。お米とは思えないおしゃれな雰囲気をした健康的なギフトは、内祝いにおすすめ。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

上質な新潟米を提供するブランド【株式会社 お米のたかさか】

「株式会社 お米のたかさか」は、美味しい新潟米を厳選して販売するブランド。“人から人へ真心を伝える”ことをコンセプトにしています。最新鋭の無洗米設備を導入していて、商品は肌ぬか層だけを除去した無洗米レベルのものに。食味計で通常精米のお米と比較しても食味値が向上している、高品質なものを取り扱っていますよ。

契約栽培を行っていて、その年お米の出来が良かった地域のものを厳選。1年中安定して高品質な魚沼産「コシヒカリ」にこだわっています。

新鮮で心のこもった新潟米を全国に届け、良米穀小売店全国大会で食糧庁長官賞を受賞。毎日各種お米を精米して産地直送しています。

おしゃれな見た目がイマドキの「メイソンジャーライスギフト」

五つ星のお米マイスターが良質な新潟米をブレンドしたギフト。その年お米の出来が良かったものを考えて配合した、他にはないオリジナルブレンド米となっています。

イマドキなメイソンジャーのパッケージは、食べ終わった後も利用できる優れもの。

ダブルキャップ構造で密閉性に優れた「Ball社」のメイソンジャーを使用しています。ヴィンテージ感のあるデザインがインテリアとしても抜群におしゃれ。

見た瞬間にわっと驚いてもらえる、サプライズ感満載の内祝いになりますね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

伝統的で革新的な農業技術を伝えるブランド【農業生産法人 越後ファーム株式会社】

「農業生産法人 越後ファーム株式会社」は、2006年に設立されたお米を生産・販売する新潟のブランド。伝統的な農業技術と革新的な農業技術を融合させて、未来に豊かな農地を残す活動にも力を入れています。現代の多様化する食生活に応じて商品開発を行い、家族団らんに貢献することも目標。

大量生産が難しい中山間地だからこそ有機栽培に特化して、高品質のお米作りを行っています。安心安全で美味しいお米を商品化しているので、ギフト選びするブランドとして申し分ありません。

ギフトに間違いなく喜ばれる「人気品種食べ比べセット」

新潟県産「コシヒカリ」、山形県産「つや姫」、北海道産「ゆめぴりか」の3種セット。人気の高いブランド米を食べ比べできる豪華なギフトです。

2合分のお米をキューブ型にパッケージした見た目も可愛く、食べきりやすくなっています。

お米の粒を表現したデザインも、品が良くて贈り物にぴったり。結婚や出産などの内祝いにお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


男女 内祝い お米・パン

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。