丈夫で軽量、機能性も抜群!最旬デザインが揃うおしゃれな水筒5選

オフィスや学校、お出かけなどで水分補給がしたいときに便利な水筒。最近では、軽量で持ち歩きやすく機能性も兼ね備えた商品がたくさん登場。そこで今回は、デザイン性と機能性もどちらも取り入れた思わず使いたくなる水筒を厳選してご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


いつでもどこでも使いたくなる「水筒」を

水筒は好みの飲み物を手軽に携帯できる便利なアイテム。水筒を持っていれば外出時に飲み物を買い足す必要もなくなるので、節約にも繋がりますよ。

まず、水筒を選ぶときにチェックしたいのは「耐久性」と「軽量性」です。持ち歩く機会が多いアイテムだからこそ、耐久性は必須。少しの衝撃では壊れない商品を選ぶと安心して使えます。

また、毎日持ち歩くものだからこそ、負担にならない重さの商品を選ぶことも大切。サイズ感や重さもチェックしておきましょう。

さらに、好みのデザインの商品を見つけることで長い間愛用したくなりますよ。水筒は男女問わず使えるアイテムなので、ギフトにもおすすめ。ぜひ、気になる商品を見つけてみてくださいね。

機能性バツグン!オシャレな水筒5選

保温力と耐久性に優れた【STANLEY】

アウトドアブランドとして知られる【STANLEY】は第二次世界大戦のときに、アメリカ軍が使用していたことで知られています。STANLEYの特徴は何と言っても機能性です。高度12,000mから落としても割れることがないため、アウトドアシーンで使用したい場合や通勤や通学に使用したい場合にも安心。

また、保温力が高く沸騰したお湯をいれた場合には、24時間経っても60℃以上をキープできます。温かさをキープしたい場合はもちろん、冷たさをキープしたい場合にもおすすめ。長時間の利用にも最適。さらに、デザインも豊富で男女問わず使えるアイテムが揃っていますよ。

人気の定番モデル【クラシック真空ボトル】

STANLEYの定番モデルと言えば【クラシック真空ボトル】です。モスグリーンとブラックの2色展開で、ボトルに貼られたロゴが印象的。シンプルでシーンを選ばず携帯できます。

この商品の魅力は使いやすさ。グリップ付きで、片手でも楽に持ち運べます。また、飲みやすいサイズのコップ付きとなっており、適量をコップに注いで飲むことが可能。衛生的に利用できますよ。

さらに、劣化しやすい底の部分はダブルガード構造で、高い耐久性を実現。オシャレで扱いやすく、快適に使用できる商品です。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

透明なガラス製の水筒【MIU COLOR】

【MIU COLOR】は、オシャレなガラス製の水筒を展開しているブランドです。高品質のホウケイ酸ガラスを使用しているため耐久性があり、硬くて丈夫。少しの衝撃では割れないように工夫されています。また、温度変化にも強く、-20℃から150℃まで耐えることが可能。熱湯を持ち歩きたいときには専用のカバーが付いているため、やけどをすることがありませんよ。

さらに、水筒部分にプラスチックやビスフェノールを使用せず、人体にも優しいところもポイント。一目置かれるオシャレな水筒を探している人におすすめのブランドです。

涼しげな印象を与える【ガラス水筒ボトル】

水筒の中身を一目で確認できる【ガラス水筒ボトル】は、ガラス製品ならではの涼しげな雰囲気が魅力的。

フルーツ入りのドリンクや紅茶やコーヒーなどをオシャレに携帯できます。蓋はステンレス製なので耐久性が高いのはもちろん、デザインのアクセントにも。

また、茶こし付きなので忙しいときでもお茶の葉さえ入れておけば、手軽にドリンクを作ることが可能。スリムな縦長デザインで、バッグの隙間にも難なく収まります。熱い飲み物を持ち歩くときには、専用のカバーも付いていて便利です。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

魔法瓶のパイオニア【THERMOS】

1904年の創業以来、ドイツの人気水筒ブランドとして人気が衰えない【THERMOS】。THERMOSにはギリシャ語で「熱」という意味があるそう。魔法瓶のパイオニアとして、高い断熱性能を持った商品の開発に力を注いできました。世界で初めて「ステンレス製真空断熱魔法瓶」の製造や販売をしたのもTHERMOSです。

THERMOSの特徴は何と言っても「真空2層構造」になっている魔法瓶を扱っているところ。保温性が高く、冷たい飲み物も温かい飲み物もおいしさをキープできます。
また、デザインや商品のバリエーションも豊富で、子供から大人まで使用できる商品が揃っているところもポイント。世界で愛されるブランドとして、人気を博しています。

スリムなデザインで持ち歩きしやすい【 真空断熱ケータイマグ】

4色のカラーバリエーションから選択できる【真空断熱ケータイマグ】は、スリムで持ち歩きやすい形状が特徴。バッグの隙間に収納できるので、通勤や通学にも便利です。

また、スタイリッシュでシンプルなデザインなので男女問わず使用することができますよ。

真空断熱ケータイマグは使い勝手もよく、飲み口が大きいところも特徴。飲み心地にもこだわり、口当たりのいい素材を採用しています。

すべてのパーツが取り外し可能となっておりお手入れしやすく、衛生的に保てるところも嬉しいポイントですよね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

環境に配慮した水筒を展開【Klean Kanteen】

2004年にカリフォルニア州で誕生した【Klean Kanteen】は、ペットボトルに代わる再生可能なボトルを作りたいという思いからスタートしました。高品質なステンレスを使い、ビスフェノールAを含まない水筒の製造を行っているところが特徴。

また「ダブルウォール真空断熱構造」を採用しており、温かい飲み物なら約30時間、冷たい飲み物なら約100時間おいしさをキープ。機能性も兼ね備えています。

ステンレス製ボトルがオシャレ!【インスレートリフレクトボトル】

ステンレス製の光沢があるボトルが目を引く【インスレート リフレクトボトル】は、周りに差がつく、オシャレな水筒を探している人におすすめです。

マットなツヤ感の「ラッシュタイプ」と鏡のような「ミラータイプ」から選択可能。トップはバンブーデザインとなっており、温もりが感じられます。

しっかりと蓋ができるキャップ式となっているため、零れる心配もありません。また、ステンレス製なので軽く携帯しやすいため、ちょっとしたお出かけにもおすすめです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

世界50ヵ国以上で愛される【SIGG】

スイス発祥のエコボトルブランドとして知られる【SIGG】。1908年の創業以来、アルミ製品のパイオニアとしてエコボトルの製造や販売に携わってきました。高純度のアルミを圧縮し、つなぎ目のないボトル型に仕上げているところが特徴。

また、内側には飲み物の匂いは付着しにくい特殊なコーティングが施されているところも嬉しいポイント。バリエーションやデザインが豊富で、いくつでも欲しくなるブランドです。

約150gの超軽量【スイスエンブレム】

スイスのエンブレムがプリントされた【スイスエンブレム】は、ポップな4色展開。好みに合わせて選ぶことができます。また、約150gの超軽量ボディに持ち歩きやすいスリムな形状で、携帯にも便利ですよ。

さらに、扱いやすい「スクリュー式キャップ」は、炭酸ガスも逃がさない密閉性があるところが特徴。飲み物のおいしさを損ないません。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


男女 キッチン用品

関連する投稿


犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ24選

犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ24選

犬好きさんにとって犬は大切な家族。それだけでなく、犬が好きな人は道で出会った見知らぬ犬にもつい微笑みかけてしまうほど!犬によって毎日が明るく楽しくなったり、癒されたりする人たち…それが「愛犬家」なのです。そのような人に何かをプレゼントするのなら、可愛い「犬グッズ」や「犬が喜ぶアイテム」などがおすすめ。きっと喜んでくれるはずですよ。


ペアバングルおすすめブランド16選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド16選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


ゴールドネックレス10選|男女問わず長く愛用できる価値ある金アクセサリー

ゴールドネックレス10選|男女問わず長く愛用できる価値ある金アクセサリー

ゴールドネックレスは、身に着けるだけで気分もコーデも格上げしてくれる、大人の定番アクセサリー。近年は金の価格が高騰し、18金や24金の本物ゴールドは資産価値をもつ、一生モノとして注目度が急上昇しています。一方で、ステンレスや真鍮などでゴールド色を再現したプチプラアイテムも人気が拡大。これならあまりお金をかけられない人や学生さんにも手が届きそう。そこで本記事では、日常使いしやすいプチプラ価格のアイテムから特別な日に映える本物派まで、おすすめをご紹介します。誕生日や記念日、クリスマスなどさまざまなギフトシーンにお役立てくださいね。


フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

「フェス好きのあの人が喜ぶプレゼントって...?」暖かい季節になるにつれて開催が増える音楽フェスや野外イベント。普段の生活から離れた解放的な空間で、仲間同士やその場で出会った人同士、みんなで盛り上がれるのがフェスの醍醐味ではないでしょうか。本記事では、毎年フェスに出かける友達や彼氏彼女、フェス仲間へのおすすめプレゼントをご紹介します。もしあなたがフェスについて詳しく知らなくても大丈夫。野外イベントならではのマストアイテムや、こんなものがあったらいいな!が叶う便利グッズ、周囲とちょっぴり差がつきそうなファッショングッズなどを揃えてみました。足を運ぶ前から思わずテンションが上がってしまいそうな、最高のプレゼントを贈ってくださいね。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


最新の投稿


犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ24選

犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ24選

犬好きさんにとって犬は大切な家族。それだけでなく、犬が好きな人は道で出会った見知らぬ犬にもつい微笑みかけてしまうほど!犬によって毎日が明るく楽しくなったり、癒されたりする人たち…それが「愛犬家」なのです。そのような人に何かをプレゼントするのなら、可愛い「犬グッズ」や「犬が喜ぶアイテム」などがおすすめ。きっと喜んでくれるはずですよ。


[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

彼女や女友達、家族など身近な女性に「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを伝える時、プレゼントも添えたい...とお考えの方も多いでしょう。でも「見た目がおしゃれで実用的で、さらに高級感があって...」そんな理想を抱いて探してみても、なかなか思い描くような贈り物に出会えないこともありますよね。そこで今回は女性向けのプレゼント選びに悩んでいらっしゃる方のために、とっておきのアイテムをご提案!高すぎず安すぎずのちょうど良い予算、3,000円台で贈れるアクセサリー、美容アイテム、雑貨、絶品グルメを集めてみました。お誕生日やクリスマス、などのイベントはもちろん、"何でもない日"のサプライズのギフトにもおすすめですよ。


男性に贈る成人祝い|20歳の誕生日に喜ばれるプレゼント26選

男性に贈る成人祝い|20歳の誕生日に喜ばれるプレゼント26選

20歳を祝福する成人祝い。男性に贈るならどんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか。本記事では、息子さんや兄弟、甥っ子さん、男友達など、男性に喜ばれる成人祝いを特集。お祝いにふさわしい高級ご褒美ギフトから、気軽に受け取ってもらえるささやかな誕生日プレゼントまで、たっぷりご紹介します。ギフト選びのポイントも解説していますので、成人祝いを初めて贈る時にも役立ちます。まさに、成人祝いがイチわかる決定版。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

もうすぐ20代の彼氏との記念日...何か気の利いたプレゼントを贈りたいけれど、何がいいか悩みますよね。でも二人にとって大切な日。誕生日やクリスマスなどのイベント事とはひと味違う、ちょっぴり特別感のあるプレゼントを贈りたいと考える方も多いでしょう。まず前提として、20代は学生や社会人など、置かれている立場がさまざま。そのためギフト選びも彼氏のライフスタイルや実用性、好みなどを考慮する必要があります。そこで本記事では平均的な相場の5,000円前後を目安に、価格別でおすすめプレゼントをご提案。彼氏への愛情や感謝の気持ちをしっかり伝えたい...そんなあなたの想いにお応えする12選です。


あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

お付き合いを始めた日や出逢った日、そして誕生日など...6年目の彼氏との記念日は素敵なプレゼントを用意したいですね。6年という月日は、付き合いたての頃に比べてお互いに慣れが生じ、ちょっぴりマンネリを感じるカップルも少なくないかもしれません。さらに今までも1ヶ月、半年、1年目、3年目などの記念日や、お互いの誕生日やクリスマス等で、ちょっぴりネタ切れになっている方も...。そんなプレゼント迷子のあなたを応援すべく、本記事では記念日に贈りたいアイテムをご提案します。また、プレゼント選びのコツも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。