話題沸騰中!暮らしを彩る!大人気キッチン家電グッズ5選を大特集

キッチン家電は、日々の生活で欠かせないアイテムです。だからこそ、選ぶときには機能面だけでなく、インテリアになじんでくれるおしゃれなデザインにも、こだわりたいところですよね。そこで今回は、家に置いておくだけで絵になる、おしゃれ家電を5点ピックアップしてみました。人気の高い1品もご紹介していますよ。引っ越しなどで家電の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてお気に入りのキッチン家電を見つけてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


2025年はSNS映えするおしゃれなキッチン家電を選びたい

カラーバリエーションが豊富なキッチン家電なら、インテリアや他の家電になじむ色を選ぶのがおすすめ。また、鍋などそのまま食卓に出して使える家電は、あえて差し色になるきれいな色を選んで、コーディネートを楽しむのもおしゃれです。明るい色は、パーティーシーンでも華やかさを演出してくれると人気がありますよ。

プレゼントとして選ぶ際は、収納スペースに関わるサイズや使い勝手にも注意したいですね。2025年は、ぜひデザイン重視でキッチン家電を買ってみましょう。

大人気!おしゃれなキッチン家電5アイテム

イタリア発のおしゃれ家電ブランド【De'Longhi(デロンギ)】

「デロンギ」は、1902年にイタリアのヴェネト州トレヴィーゾで設立された企業です。1950年から電気機器の製造をスタートし、現在では世界的なブランドに成長しました。主なアイテムは、エスプレッソマシンをはじめとするコーヒー機器や、オイルヒーターなどの空調機器です。

そこから派生する形で、電気ケトルやハンドブレンダーなどの人気キッチン家電も取り扱っています。デロンギはデザイン性の高さが大きな魅力。2025年も見逃せないおしゃれ家電ブランドと言えるでしょう。

アイコナ・コレクション 電気ケトル

デロンギが展開する「アイコナ・コレクション」は、レトロなイタリアンテイストがおしゃれなシリーズです。イタリアの田園風景や海岸線をイメージした、やさしい色使いが特徴。中でも注目を集めている電気ケトルは、置きっぱなしにしても生活感が出ず、インテリアになると人気のキッチン家電です。

使いやすい1Lのコンパクトサイズで、コップ1杯分(200ml)のお湯が85秒程で沸かせる優れもの。間口が広いので中までしっかり洗えて、清潔に保ちやすいのもうれしいポイントです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

楽しみ上手な大人になれる!【BRUNO(ブルーノ)】

「ブルーノ」は、遊び心のある製品作りをしているライフスタイルブランドです。「人生を贅沢に楽しむ」をコンセプトにした、おしゃれなデザインが魅力。特に、電気鍋やトースターなどのキッチン家電は、2025年も人気があります。どれもファッション感覚で取り入れられるので、作る楽しさや食べる喜び、ともに食卓を囲む幸せを再発見できるのでは?

カトラリーやヒーター、時計などのキッチン・インテリアグッズを幅広く取り扱っているので、自宅をトータルコーディネートしたい人にもぴったり。

グリルポット

ブルーノのキッチン家電でも話題になっているのが、「グリルポット」。セラミックコートが施されたおしゃれな多機能電気鍋で、ホワイトとレッドの2色展開されています。電源ベースと鍋のほか、蒸し網と揚げ物カバーもセットになっているので、「煮る、焼く、蒸す、揚げる」の4役をこなしてくれるのです。

さらに、鍋は直火にも対応可能な2WAY使用で、とにかく使い勝手が良いと人気の優秀アイテムですよ。コンパクトながら容量は最大2Lあり、3~4人で使えます。串揚げパーティーや鍋など、色々と楽しんでくださいね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

ユニークなキッチン家電が話題【DOSHISHA(ドウシシャ)】

ドウシシャは、1974年に大阪でスタートしたブランドです。「良い商品を、より専門的でリーズナブルに作り出す」ことをモットーにしています。かき氷器などのキッチン家電のほか、おしゃれなマグボトルやタンブラー、調理器具などのキッチン関連グッズも人気がありますよ。

おしゃれなデザインはもちろん、高い機能性も魅力なので、ぜひドウシシャのキッチン家電を試してみてください。

電動ふわふわとろ雪かき氷器

「電動ふわふわとろ雪かき氷器」は、お店のようなかき氷が自宅で作れる、人気のキッチン家電です。通常のかき氷はもちろんのこと、刃の高さを調整すれば、台湾風のふわふわかき氷も簡単に作れますよ。専用レシピもついているから、初めて使う人でも安心。

ハーフサイズは、2種類の味を一緒に削ったかき氷も楽しめるので、色んな組み合わせを試して自分だけのオリジナルフレーバーを作ってみてください。たっぷり味わいたい人には、追加で購入できる製氷カップがおすすめです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

他にはないオリジナルデザインが魅力【PRINCESS(プリンセス)】

1994年創立のプリンセスは、オランダ発の人気家電ブランド。創立当初より、オリジナリティあふれるプロダクトデザインで高い評価を得てきました。日本では2002年から販売が始まり、特に真っ白なプレートが印象的なホットプレート「テーブルグリル ピュア」は、プリンセスを代表するキッチン家電と言えるでしょう。

また、6段トレイの「フードドライヤー」や、スタイリッシュな「ケトル ステンレス」、クリーミーなミルクフォームが作れる「ミルクフローサー プロ」なども発売されているので、2025年も引き続き目が離せません。インテリアのテイストを統一したい人は、いくつかまとめて揃えるのがおすすめです。

テーブルグリル ストーン

「テーブルグリル ストーン」は、「テーブルグリル ピュア」の機能面はそのままに、プレートのカラーを新しくした、注目のキッチン家電です。その名の通り、石のようなデザインになっているので、より重厚感や高級感が感じられます。グレー、ブラック、ホワイトのベーシックな3色展開で、インテリアにもなじみやすいですよ。

機能面では、プレートの熱伝導性が高く、蓄熱性にも優れているので、素早く焼き上げた後も冷めにくいのが魅力。不要な油が中央の穴から落ちる設計や、お肉などがノンオイルでヘルシーに調理できる点も変わりません。汚れも落ちやすいので、ぜひおしゃれなホットプレートで、グリル料理を楽しみましょう。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

高機能ブレンダーの代表ブランド【Vitamix(バイタミックス)】

アメリカで誕生したバイタミックスは、多くの芸能人や海外セレブから愛用される高級ブレンダーメーカーです。日本でも高い人気を誇っているので、憧れている人も多いのではないでしょうか。

バイタミックスシリーズは、野菜や果物の実だけではなく、栄養豊富な種や皮も砕ける強いパワーが特徴です。口当たりも滑らかでおいしく仕上がるので、野菜が苦手な子どもでも飲みやすいと評判です。2025年は、ぜひバイタミックスの高機能キッチン家電をお試しください。

バイタミックス(Vitamix)A3500 ブレンダー

バイタミックス「アセントシリーズ」の中でも、特におすすめなのが高性能のA3500。なぜなら、スムージーやセルフクリーニングを含む5つの自動プログラムと、最大6分30秒まで調理時間を設定できる「カウントダウン機能」が付いているからです。

特にセルフクリーニングは、アセントシリーズでもA3500だけにある機能で、水と洗剤を入れれば、後はスタートボタンを押すだけで自動洗浄してくれます。さらに、タッチパネルなので見た目もおしゃれで、お手入れしやすいのも人気の理由。大人気のキッチン家電で、おいしいスムージーを作ってみましょう。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


男女 家電

関連する投稿


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

クリスマスプレゼントにピッタリなマフラーを特集!手袋やニット帽・マフラーといった防寒具は、秋冬の季節に優しさも届けられる贈り物で、ギフトに検討されている方も多いのではないでしょうか?こちらの記事では、クリスマスプレゼントに贈って喜ばれるマフラーを、メンズ・レディース・ジェンダーレスタイプと、それぞれおすすめな商品をご紹介。プチプラからブランド品まで幅広くピックアップしていますので、予算や贈る相手に合わせたものをみつけられますよ。彼氏・彼女・奥さん・旦那さんといったパートナー、ご両親や家族・親戚、親しい友達へのクリスマスプレゼントに贈ってみませんか?


プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

友達・知人同士のプレゼント交換の予算は1,000円。そんなシーンにおすすめのプチギフトをご紹介します。せっかくプレゼントするなら、気の利いたものを準備したいけれど、予算が限られているとなかなかアイデアが浮かばない…と悩むことも多いはず。特にイベントが重なる時期や贈る相手・シーンによってはアイテム選びに苦労しそうです。でも本記事をチェックしておけば大丈夫。大人向け、中高生・大学生向け、幼児・小学生向けに分けてたっぷりおすすめ商品を掲載していますので、きっと喜ばれるアイテムに出会えるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね!


最新の投稿


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!