4歳児へのプレゼント選びのポイントをご紹介

4歳の子へのプレゼントを選ぶには、まず4歳ってどんな時期なのかを知る必要がありますよね。だいたいの子は保育園や幼稚園に通い、集団生活をして社会性が育っている最中。今までは同じ遊びをしていた「男の子」と「女の子」にも遊び方に変化がある時期なんですよ!では、ちょっぴり具体的に…でも簡単にわかりやすく解説させていただきますね。
■4歳児の「心」の成長とは?
園の生活にも慣れてくるので「お友達」との関わり方が上手になります。自分の言葉で気持ちを伝えられるようになるので「転んで、だいじょうぶ?」「いっしょにあそぼー」などと会話ができるようになります。4歳は、コミュニケーションがどんどん上手になる時期なんですよ!
周囲の影響を受けて、男の子と女の子で[好きな色]にも変化が出てきます。男の子はブルーやブラック、女の子はピンクや紫を選ぶように。
■4歳児の「からだ」の成長とは?
0〜3歳までとグンと変わるのが、体力面。4歳は、走ったりジャンプしたり…だいたいのことを危なげなくできるようになります。運動能力もUPしている時期なので、カラダを使う遊びが増え、習い事をはじめる子も多くなります。
歯磨き、トイレ、着替えなどの身の回りのこともサポートしてあげれば自分でできるようになります。こういった時の「ご褒美」というプレゼントシーンも増える時期なんですよ!
■4歳児は「ごっこ遊び」の全盛期
社会性がどんどん身につき、お友達と遊ぶことが楽しい4歳。ここで「ごっこ遊び」の全盛期が到来します。お買い物に行くことで身につく「お店屋さんごっこ」、お料理している姿をみて身につく「おうちごっこ」…そこに!同性同士での「ごっこ遊び」が加わります。
男の子は戦隊モノのテレビの影響で「戦いごっこ」。女の子も「プリンセスごっこ」「プリキュアごっこ」が加わります。グッズはプレゼントにも大人気。
4歳児へのプレゼントにおすすめの20選|心とからだの発達を遊びでサポート
それでは「4歳の子に贈るおすすめのプレゼント」を20アイテムご紹介します。心とからだの成長をサポートできる商品、ごっこ遊びを盛り上げる商品、また知育に役立つアイテムも人気商品の中から厳選しました。
誕生日、クリスマス、お土産、ご褒美…いろんなプレゼントシーンに役立ててください。この時期の子は、こういう遊びをするんだぁ!と予算も考えながら、参考にしてみてくださいね。
4歳児へのプレゼントにおすすめの20選|心とからだの発達を遊びでサポート ■誕生日にはじめての自転車を贈ろう
そろそろ自転車デビューしたい子にプレゼント ペダルをこいで「出発進行!」できるかな?

BISMARCK/ビスマーク
16インチ 子供用自転車
4歳になると自転車デビューする子が急に増えますよね。2、3歳でストライダーだった子どもも、そろそろ自転車をこぐ練習をしましょう。ベダルがこげるようになったら、今度は補助輪を外してチャレンジ。倒れないように支えていたパパママも「感動の日」があっという間にきますよ!
この時期、男の子は青や黒、女の子はピンクや紫が好き。テンションがUPする色を本人に選ばせると、やる気になって頑張りますよ。
4歳児へのプレゼントにおすすめの20選|心とからだの発達を遊びでサポート ■体幹も鍛えられるトランポリン
体力が有り余っている元気キッズにプレゼント LET'S ジャンプ!雨の日も室内で豪快にあそぼう

LBLA/エルビーエルエー
トランポリン 子供用
4歳の子どもは、家の中でも元気いっぱい。椅子からジャンプしたり、ソファの上でジャンプしたりしますよね。マンション住まいの場合は、音が響いていないかと心配になることもありませんか?
そこでおすすめしたいのが、脚の部分にキャップがついた”静音設計”のトランポリン。ジャンプの音が響きにくいのが魅力です。100キロまで耐えられるので、ダイエット中のパパママも併用できますよ。産後太りの解消にもGOOD!
4歳児へのプレゼントにおすすめの20選|心とからだの発達を遊びでサポート ■3輪だから乗りやすい!キックスクーター
はじめてのキックボードをプレゼントするなら 公園でおもいっきり、風をきろう

キックスクーター子供用 3輪キックボード
4歳になると、公園でお兄ちゃん(お姉ちゃん)がのっているキックボードに憧れたりしますよね。でもママからすると2輪のものは…まだ不安がいっぱい。安全を考えると少し早いような気がします。
そんな時期におすすめなのが、車輪が3つのタイプ。車輪が2つのものと乗り比べると、全然安定感が違うんです!左右へのふらつきなく、スムーズに走らせることができます。身長に合わせてハンドルの高さを変えられるのもポイント。
4歳児へのプレゼントにおすすめの20選|心とからだの発達を遊びでサポート ■子供の小さな手にもフィットするグラブ
ボール投げに夢中になる子にプレゼント そろそろ始めたいね、親子でキャッチボール

FIELD FORCE/フィールドフォース
キッズグローブ
男の子が産まれたら「子供とキャッチボールするのが夢!」なんて考えていたパパも多いのではないでしょうか。4歳になるとキャッチボールができるようになってきます。特にボールが好きな男の子は、どんどん上手になる時期。
はじめてのグラブは、子供の握力でもしっかり握れるのが大事。やわらかい素材でできているので、手にしっかりフィットするんですよ。ボールをとって、投げて。たのしく遊びたいですね。