カップルにおすすめ!安いのに愛が深まるペアウォッチ5選

大好きな彼や彼女とのペアウォッチが欲しい!そう思っているカップルは意外と多いのではないでしょうか?そこで今回は、カップルで身につけたいお手軽に購入できるペアウォッチを厳選して紹介します。お揃いの時計で愛の溢れた毎日を刻んでみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お値段以上に見える!オシャレなペアウォッチを

時計には「共に新しい時間を刻んでいきたい」というメッセージを込めることができる、カップルで身につけるのにはピッタリのアイテムです。もちろん、誕生日や記念日のプレゼントとしてもおすすめ。お互いの愛がぐんと深まるはずです。

そんなペアウォッチを選ぶときには、値段以上に見えるデザインやブランドを選択することが大切。デザインにこだわるだけでもぐんと高級感のある雰囲気を演出することができます。

また、ビジネスシーンやプライベート、スポーツ時などお互いが身につけたいシーンによって選んでみるのもおすすめ。できるだけ長い時間、愛のこもった時計を見につけることができるようになりますよ。

このようなポイントを踏まえて、二人だけの特別なペアウォッチを見つけてみてくださいね。

カップル必見!お手頃価格で購入できるペアウォッチ5選

スウェーデン発【Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)】

Daniel Wellingtonは、2011年にスウェーデンで誕生した時計ブランド。薄型で飾らないデザインはシーンを選ぶことなく使用できます。とくに、文字盤はフラットでとてもシンプル。男女共に気兼ねなく身につけられるデザインです。

また、付け替えが簡単なベルトは種類が豊富で、気分に合わせて取り替えて楽しむことも可能。ファッション性も高く既に多くの国々で愛用されているブランドです。購入しやすい価格帯も魅力的。

シンプルで使いやすいDaniel Wellingtonの【Classic St Mawes】

高級感のあるレザーバンドが魅力的なDaniel WellingtonのClassic St Mawes。シンプルな文字盤とレザー素材の相性がよく、手元を上品に演出します。ビジネスシーンはもちろん、休日でもつけたくなる洗練されたデザインが魅力的です。

また、男女共に同じデザインでお揃い感を出せるところも嬉しいポイント。ペアで購入して1o,ooo円台というコスパのよさも人気の理由です。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

リーズナブルなオシャレブランド【SKAGEN(スカーゲン)】

SKAGENは、1992年に誕生したカジュアルウォッチブランド。現在は世界80カ国で販売されるほどの人気ブランドに成長しました。

SKAGENの特徴は、デンマークデザインにインスパイアされたシンプルで飽きの来ないミニマムなスタイル。ユニセックスで愛用できるオシャレなデザインが揃っています。

また、比較的安価で購入しやすい価格帯になっているものの、安さを感じさせない高級感が漂うところも魅力的。ビジネスシーンやプライベートでも使いたくなるウォッチブランドです。

毎日身につけたいSKAGENの【ペアウォッチ】

SKAGEN(スカーゲン)/AAREN KULØR 36mm ホワイトシリコンウォッチ

シンプルで上品なホワイト一色!の清々しいデザインのペアウォッチ。ありそうでなかったミニマルなスタイルは、2019年の大注目アイテムに。カジュアルスタイルでも、オフィススタイルにも頼もしく活躍してくれる魔法のアイテムになルことでしょう。

オシャレさはもちろんのこと、人と被らないレア感溢れるアイテムなので、つけてるだけで周りの人から「どこの時計なの?」と質問責めにあっちゃうかもですね。

公式サイトで見る
商品一覧はコチラ

カジュアルに身につけたいなら【G-SHOCK(ジーショック)】

1983年に「唯一無二のタフネスな時計」を目指し、カシオより発売されたG-SHOCK。発売当初から注目を集めて、今日まで衰えることのない人気を誇っています。G-SHOCKの特徴は、なんと言っても落としても壊れない「耐衝撃構造」。

軽量なのにも関わらず確実な操作性と多機能性、そして丈夫さを兼ね備えています。デザインや種類も豊富で、スポーツシーンだけでなく、カジュアルなファッションのアクセントとしてもおすすめ。今もなお進化を続けるG-SHOCKからは目が離せません。

色違いでオシャレなG-SHOCKの【ペアウォッチ】

メンズはブラック、レディースはホワイトと色合いが異なるG-SHOCKのペアウォッチ。さりげなくお揃いで身につけたいカップルにおすすめです。文字盤部分はオシャレで、多機能なところも魅力的。

もちろん、耐衝撃構造になっており衝撃や磁力の影響を受けにくくなっています。また、レディース用はG-SHOCKよりも一回り小さいBaby-Gとなっているところもポイント。女性の手首にも違和感なくフィットし、使いやすいですよ。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

アメリカ発のハイブランド【MARC JACOBS(マークジェイコブス】

MARC JACOBSは、1986年にアメリカで誕生したファッションブランドです。斬新なデザインとインパクトのある色使いが特徴的で、洋服やバッグ、時計など幅広いアイテムを展開しています。

シンプルなアイテムから個性的なアイテムまで揃うところも大きな魅力の1つです。時計では洗練された上品なデザインが多く、ビジネスシーンやプライベートで気兼ねなく使用できます。比較的購入しやすい価格帯も用意されているので、選びやすくなっていますよ。

文字盤が目を引くMARC JACOBSの【ROXY】

洗練されたネイビーを基調としたMARC JACOBSのペアウォッチROXY。文字盤にゴールドでブランドロゴが入っており、高級感のある雰囲気に。文字盤とフレームにもゴールドを使用し、上品なデザインに仕上げています。

また、ベルト部分にはレザーを使用することでフィット感を高めているのも嬉しいポイント。重量も軽くて扱いやすく、長時間の使用にも向いています。

さらに、メンズとレディース共に同じデザインなので、お揃い感を出したいカップルにもおすすめですよ。ぜひ、離れていても毎日一緒に身につけて愛を深めてみてくださいね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

イタリアンテイストをプラス!【Salvatore Marra(サルバトーレマーラ)】

Salvatore Marraは、2009年に誕生したイタリアのウォッチブランドです。「挑発とエレガンス」をコンセプトに、どんなシーンでも使用できる洗練されたデザインを提案。ビジネスシーンからプライベートまで幅広く使えます。

また、デザインのバリエーションが豊富で、様々なアイテムから選べるところもポイント。防水性能や使いやすいダイヤル機能など、日常使いで嬉しい機能も備わっています。

日常生活防水付き!Salvatore Marraの【ペアウォッチ】

文字盤に日付と曜日が表示できるSalvatore Marraのペアウォッチです。アイボリーとネイビーの異なる色合いの文字盤を採用。どちらも同じサイズ感なので、カップルで交換して使うのもおすすめ。その日のコーディネイトに合わせて取り入れてみてくださいね。

また、ベルト部分には高級感のあるレザーを使用。さらに、生活防水機能が付いているのでデイリー使いにも向いています。シンプルで扱いやすいので、肌身離さず身につけることが可能です。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連する投稿


1ヶ月記念日プレゼント決定版|彼氏彼女が喜ぶ13選&予算や選び方も

1ヶ月記念日プレゼント決定版|彼氏彼女が喜ぶ13選&予算や選び方も

付き合って1ヶ月が経とうとしていますが、記念日のプレゼントはお決まりでしょうか。まだクリスマスや誕生日などのイベントを経ていない付き合いたてのカップルなら、初めてのギフトに頭を悩ませているかもしれません。そこで本記事では、お洒落で実用性の高いグッズや、お揃いを楽しむペアグッズなど、幅広いジャンルからおすすめ品をご紹介。ぜひプレゼント選びの候補にしてみてくださいね。


ペアサングラスおすすめ10選|カップルや夫婦でお揃いにしたい注目アイテム

ペアサングラスおすすめ10選|カップルや夫婦でお揃いにしたい注目アイテム

「お揃いでペアサングラスをかけているカップルや夫婦…ちょっと憧れるけれど、どう選べばいいのか分からない」。そんなふうに感じている方も多いかもしれません。ペアサングラスは、「さりげなくおそろいを楽しみたい」と思うカップルにぴったりのアイテム。今回は、誕生日や記念日ギフト、夏の旅行やイベントにもおすすめの、おしゃれなサングラスをご紹介します。まったく同じデザインにこだわらなくても、ブランドを揃えたり、色違いにしたりと、いろいろな楽しみ方ができるのも魅力のひとつ。おしゃれも思い出づくりも、一緒に楽しめたらもっと素敵ですね。そんな気持ちに寄り添う、ペアで楽しみたくなるサングラスを集めました。


【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

ナチュラルで温かみのある風合いが人気のレザーブレスレット。自然と愛着のわく味わいもあり、親しい人へのプレゼントに最適です。本記事では、そんなレザーブレスレットをペアで楽しめる商品をご紹介。恋人やパートナー、友達、家族などと絆を深めるとっておきのアイテムを取り揃えました。プチプラ商品からハイブランドアイテムまで網羅し、予算に合わせてアイテムを検討できますよ。後半には、手作りにチャレンジできるキット商品もピックアップしています。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


ルームウェアをペアでプレゼント|もこもこからリカバリーウェアまでオススメ12選

ルームウェアをペアでプレゼント|もこもこからリカバリーウェアまでオススメ12選

ペアで使えるルームウェアは、大切な友達カップルやご夫婦へのプレゼントはもちろん、彼氏や旦那様と自分自身も一緒に楽しむセルフギフトにも最適。特に秋冬は外が寒くなる分、おうちで過ごす時間がちょっぴり長くなりますね。そんな季節だからこそ、親密度が高まるお揃いのウェアは特別な贈り物に。本記事では、結婚祝いや引っ越し祝い、その他記念日等のお祝いにぴったりなペアのルームウェアを特集します。シルクやコットンなどの上質素材のパジャマから機能的なスウェットブランド、もこもこの着心地が嬉しいウェアまで幅広くご紹介。気になる予算についても解説しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。


ペアバングルおすすめブランド16選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド16選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


最新の投稿


女性が喜ぶクリスマスプレゼント!年代別&関係別で選ぶ特別アイテム15選

女性が喜ぶクリスマスプレゼント!年代別&関係別で選ぶ特別アイテム15選

もうすぐクリスマス...恋人や妻、女友達や同僚など、身近にいる女性へのプレゼントに何を贈ろうか、悩まれている方も多いかもしれませんね。女性にとってクリスマスは最高に楽しみなイベントのひとつ。ぜひ素敵なプレゼントで喜ばせてあげてください。そこで本記事では、10代から40代以上の女性の心を掴む、おすすめのクリスマスプレゼントをご提案。カジュアルに渡せるプチプラ小物から、実用的な人気のグッズ、季節感を楽しめる特別感満載のアイテムまで、幅広くセレクトしました。年代別カテゴリから、予算やお相手との関係に応じて何を贈ったら良いか、イメージしやすいようにご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

日本人女性によく似合う、ピンクゴールドのアクセサリー。肌を明るく、美しく見せてくれる愛らしいカラーは、プレゼントにも最適です。そんなピンクゴールドのアクセサリーの中から、今回はネックレスをクローズアップ。首元につけるだけで上品な女性らしさを演出してくれるので、大人の女性はもちろん、10代・20代の女性への贈り物にも喜ばれますよ。特別な記念日にふさわしいラグジュアリーブランドから、学生にも手の届きやすいアクセサリーブランドまで、幅広くご紹介いたします。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


両親へ贈るクリスマスプレゼント|シーン別おすすめギフト17選

両親へ贈るクリスマスプレゼント|シーン別おすすめギフト17選

両親に喜んでもらえるクリスマスプレゼントをご紹介します。今回はクリスマスシーンに合わせてさまざまなアイテムをピックアップ。家族みんなで過ごすなら、パーティーギフトをチェック。離れて暮らすご両親には、2人きりのクリスマスを盛り上げるフラワーギフトや、レストランチケットがおすすめです。遠方でなかなか会いに行けないという方は、フォトブックやクリスマスカードなどを選ぶのもいいでしょう。間もなくやってくる冬休みに合わせて、年末のお疲れを癒すリラックスアイテムや新年の事始めに健康グッズを贈ってもいいですね。両親のクリスマスのご予定に合わせて、ぴったりのアイテムを探してみてください!


退職する女性に贈るプレゼント!500円前後で買えるお値段以上のギフト16選

退職する女性に贈るプレゼント!500円前後で買えるお値段以上のギフト16選

一緒に働いていた方が退職される時には、送別の品を贈りますね。職場のみんなで費用を出し合ってプレゼントを購入することが多いと思いますが、個人的に仲の良かった場合や特にお世話になった方へは、個別に贈り物をしたいということもあるでしょう。個人的に贈る際には、あまり高価すぎるものは相手に気を遣わせてしまうかもしれません。そんなときに気軽に受け取りやすい500円前後で用意できるプレゼント、でもお値段以上に感じられる素敵なギフトはいかがでしょう?退職される女性の年齢や、退職理由もまた様々。予算ワインコインでもその方に合った送別の品を贈れるよう、いろいろなジャンルのアイテムを集めました。あなた感謝の気持ちを伝える素敵なギフトを見つけてくださいね。