今季のマストバイコスメ♫パケ買いしたくなる可愛いブランド10選

メイクにはコスメを集める楽しみもあります。メイクデビューにはまず、可愛くなれるコスメブランドをおさえておくことが大切。今回は、思わず買いたくなる可愛いパッケージのコスメを集めてみました。簡単メイクにも生かせる、メイク初心者におすすめのマストアイテムを中心に紹介します!

本サイトはプロモーションが含まれています。


ひと塗りで印象が変わる!「リップ」

苺のような先端が可愛い「ジルスチュアート」フォーエヴァージューシーオイルルージュ

女の子のかわいいを追求するブランド「ジルスチュアート(JILLSTUART)」の、フォーエヴァージューシーオイルルージュのシリーズのコスメ。果実のような唇がテーマのリップです。その名の通り、先端が苺のように可愛らしくフルーツを持っている感覚。

スティック部分にチップが付いていますので、果汁を塗るように唇をみずみずしく仕上げましょう。シリーズには他の種類もあります。ティントとグロウは同じタイプのデザインで、持ち手がちょっぴり太めなところが可愛いくておすすめ。

商品詳細はコチラ

フタを開けたらクレヨンが登場「RMK」カラークレヨン

”なりたい私”のためのツールをクローゼットに例えて個性を輝かせてくれるブランド「RMK」の、カラークレヨンと名付けられたコスメ。キャップを取るとまるでクレヨンのようなデザインが登場します。カジュアルでありながら色っぽいがテーマのリップ。大人可愛いを目指す人におすすめです。

キャンバスに色を塗るように、唇をより魅力的にしてみましょう。濃密な発色も特徴で、唇の質感を保ちながらツヤとカラーを加えてくれます。塗った後に指で軽く叩くようになじませるのが自然に仕上げるコツ。

商品詳細はコチラ

自由自在の輝く目元に!「アイシャドウ」

ケースとシャドウの模様がマッチ「ヴィセ」 グロッシーリッチアイズ

子供っぽくなくコンサバでもなくがコンセプトのブランド「ヴィセ(Visee)」のコスメは、子供メイクは嫌だけど至って普通じゃ物足りないという人にもおすすめ。こちらはアイカラーのアイテムです。

ケースとアイシャドウの統一された繊細な模様が魅力。目元に濡れたようなツヤを与えてくれます。1つのパレットに4色のグラデーションがありますが、順番に塗っていくだけで簡単にグラマラスなまぶたに! 全部で8種類ありますので、なりたい雰囲気に合わせて選んでみましょう。

商品詳細はコチラ

正方形のグラデーションパレットが魅力「イヴサンローラン」 アイパレット

服からコスメまで幅広く手がけ、自分を自由に表現するスタイルが魅力のブランド「イヴサンローラン(Yves Saint Laurent)」のアイコスメです。持っているだけでリッチな気分になれるブランドは、おしゃれなデザインも魅力。限定商品はさらに可愛い要素がプラスされています!

色彩豊かな5色のパレットにも注目。正方形を中心に美術的な配置は眺めているだけでも素敵な気分になれますよ。3色バージョンと5色バージョンを使い分けて盛り方を調整できるのもおすすめポイントです。

商品詳細はコチラ

まつげを美しく目力アップ「マスカラ」

コスパ抜群でガーリーなデザイン「キャンメイク」 ゴクブトマスカラ

プチプラコスメで愛されるブランド「キャンメイク」のコスメはお財布に優しく、少しだけ始めてみようかなという人にもおすすめです。華やかでガーリーなデザインが魅力で、商品バリエーションも豊富。自分らしさを見つけたい時にも活躍してくれます。

明るいピンクのゴクブトマスカラは、持っているだけで気分が上がりそう。ボリュームたっぷりなのに繊細に仕上がるのが特徴です。ウォータープルーフタイプだから汗や水にも強くて安心。お湯で落とせるので、マスカラだけならメイク落とし要らずです。

商品詳細はコチラ

大人可愛いスティック「アナスイ」 ボリュームフィルムマスカラ

ビンテージ、元気、個性的、可愛い、いろいろな要素が詰まったブランド「アナスイ(ANNA SUI)」のコスメは、想像力を掻き立てると表現されるコレクションのひとつ。マスカラのデザインは、2色なのにゴージャスで細部までおしゃれに作られています。箱のデザインも魅力的なのでプレゼントにもおすすめ。

ボリュームフィルムマスカラは、ひと塗りでフサフサまつげになるのが魅力。アナブラックと呼ばれる色合いが瞳をより際立たせます。こちらもお湯でオフできるからメイク落としが簡単。

商品詳細はコチラ

可愛いほっぺに仕上がる♪「チーク」

まるでトリュフのよう♪「エコネコ」 ハートボールチーク

まるで絵本の1ページのようなアイテムを揃えるブランド「エコネコ(ECONECO)」のコスメには、恋を誘うというテーマもあります。やわらかな色合いとデザインで可愛らしさが全面に出ていながら、子供っぽくなりすぎないところが魅力。

ハートボールチークは、パッケージだけでなくフタを開けた時にもパッと可愛らしさが広がります。思わず食べたくなるトリュフのようなチークは、使うたびに楽しい気分にさせてくれそう。キラキラパール配合で、健康的な顔色と立体感が出せます。

商品詳細はコチラ

ぽってりとしたスティックタイプ「メイベリン」 マスターフラッシュスティック

ニューヨークスタイルと遊び心がテーマのブランド「メイベリン(MAYBELLINE)」のコスメは、デザインも独特で新しさや面白さでも楽しませてくれます。明るい色合いのパッケージや効果的な機能で、いろいろなワクワクを体験できるでしょう。

マスターフラッシュスティックは、スティックタイプのチークを探している時におすすめのアイテム。肌に溶け込む色合いで、さっとひと塗りするだけでツヤと血色が出ます。反対側にスポンジが付いていて、なじませるのも簡単にできる2wayタイプです。

商品詳細はコチラ

素肌をよりキレイに魅せる「フェイスパウダー」

高級感あふれる豪華なコンパクト「ディオール」 スキンヌードエアーパウダー

服からジュエリーまで高級感漂うアイテムが揃うブランド「ディオール(Dior)」にもコスメがあります。シンプルなデザインでありながら大人の可愛さがあり、長く使いたいコスメを探している時にもおすすめ。ディオールスキンヌードエアーパウダーのコンパクトデザインは、さらにゴージャス感が高まっています!

付けていることを感じさせない軽さが魅力。肌へのビタミンやミネラル補給が期待できる成分が配合されていて、肌に塗ることで外側からのダメージを防ぐ効果も期待できます。

商品詳細はコチラ

思わず手に取りたくなるデザイン「マジョリカ マジョルカ」 プレストポアカバー

魔法の合言葉のようなブランド「マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)」には、自分だけの可愛いを目指したい人におすすめのコスメです。パッケージにはそのアイテムの役割りを表す記号が描かれているのだそう。HPに書かれている説明も参考に、記号の意味を読み取ってみましょう!

魔法のコンパクトのようなプレストポアカバーは、ポーチに入れておくだけで嬉しくなれそうな立体的デザイン。すっと塗るだけで、テカリやベタつきをおさえてスベスベのお肌にしてくれます。

商品詳細はコチラ

10代&20代は素肌を生かして!簡単メイクのコツ

10代や20代はそのままで魅力のある素肌の年代です。ファンデーションは無理に塗らなくてもOK。ノーファンデメイクには、短時間でできてメイク時間短縮のメリットもあります。ただ、紫外線などから肌を守ることは必要になりますので、日焼け止めやUV効果のある化粧下地を使って素肌を保護しましょう。

ベースメイクの重ね塗りが面倒、シミなどを隠すためにファンデーションも必要という時には、BBクリームもおすすめ。オールインワンの便利コスメです。ベースができたら、ポイントメイクで華やかさをプラスしましょう。

関連するキーワード


女性 コスメ

関連する投稿


予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

流行や価値観が次々に移ろいがちな昨今。特に女性へ贈るプレゼントは、自分のセンスやトレンド意識を問われるようでちょっぴりドキドキしますよね。けれど、MEMOCO編集部が大切にしたいのは、いつだって”ギフト選びの楽しさ・ワクワク”。プレゼントを贈る側も、贈られる側もハッピーになるような、とっておきのアイテムを集めました。お友達の誕生日や彼女との記念日など、「プチギフトというよりは少し特別な雰囲気を出したい」という機会にちょうど良い、予算8,000円前後でGETできるもの限定です。女性の”これ、欲しいなぁ”を叶える、美容アイテムやおしゃれ雑貨を今すぐチェックしましょう!最新のアイテムや新定番ギフトももれなくご紹介しますよ。


27歳の女性に贈る誕生日プレゼント11選!大人女子に相応しい上質アイテム勢揃い

27歳の女性に贈る誕生日プレゼント11選!大人女子に相応しい上質アイテム勢揃い

年を重ねるにつれて相応しい持ち物や似合うアイテムは変化します。贈り物をする時も相手の年齢に合ったプレゼント選びをしたいものですね。今回のターゲットは27歳。女性にとっての「27歳」は、仕事でもプライベートでも多くの変化が起こると言われる年齢でもあり、仕事観、恋愛観、人生観などにも影響をうけることも少なくないようです。若さの中に大人の上品さを感じさせる女性、大人の雰囲気を漂わせつつ、かわいさらしさもある女性…そんな27歳の大人女子にピッタリなアイテムを特集しました!相手は奥さんや彼女、友人など、あなたの大切な方、それぞれの個性や好みも尊重しながら、27歳という年齢に相応しい一品をプレゼントしてあげましょう。


黄色が好きな女性男性向けのプレゼント14選|誕生日や長寿祝いに最適ギフト

黄色が好きな女性男性向けのプレゼント14選|誕生日や長寿祝いに最適ギフト

明るさ、活力、幸運の象徴の黄色グッズは、大切な人へ感謝や元気、希望を与えたい時に最適なプレゼント。身に着けたりお部屋に飾るだけで、不思議と心がほぐれてポジティブになった経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。本記事では、日ごろから「黄色が好き」という方はもちろん、黄色のアイテムを贈る傘寿や米寿などの長寿祝い、ラッキーカラー&風水にこだわる方向けに、とっておきの黄色いプレゼントをご紹介します。そのほか黄色が好きな方のタイプや、人気のジャンルも併せて解説。ギフト選びに悩むあなたのお手伝いができれば嬉しいです。


40歳を迎える女性へピッタリのプレゼント!節目の誕生日を祝う秀逸アイテム11選

40歳を迎える女性へピッタリのプレゼント!節目の誕生日を祝う秀逸アイテム11選

人生において「2度目の成人式」と称されることもある40歳の誕生日。身体は20歳と同じとはいかないけれど、心はまだまだ若い人も多い年代ですよね。もう「お姉さん」ではない…かといって、まだ「おばちゃん」とは呼ばれたくない、といった微妙な心理の間で揺れ動くことも多いので、40歳を迎える女性の誕生日プレゼントというのは特に繊細な配慮をするべきなのです。そんな『お年頃』の女性にオススメな、「円熟したお姉さん」になるためのプレゼントをご紹介させていただきます。ステキな魅力溢れる40代になっていただくために、嫌味のない&センスのきいたプレゼントをセレクトしてみました。ようこそ40代へ!と言える贈り物を探してみませんか。


さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

50歳の記念すべき節目の年を迎える女性に、何か心に残る贈り物をしましょう!50歳と言えば、目も肥えているし、こだわりもある年齢。センスが良いプレゼントをして、心から喜んで欲しいものですね。そこで、本記事では50代の節目を迎える女性におすすめのプレゼントをご紹介します。妻・お母様へのプレゼントや、友達・職場仲間へのプレゼント選びの参考に、ぜひチェックしてください。


最新の投稿


消耗品プレゼントを予算別にご紹介!男性も女性も喜ぶ贈り物オススメ13選

消耗品プレゼントを予算別にご紹介!男性も女性も喜ぶ贈り物オススメ13選

消耗品ギフトは、プレゼント選びに迷ったときに強い味方になります。なぜなら、いわゆる消えものである食べ物や日用品、コスメなどは使ったらなくなるので相手に余計な気を遣わせず、気軽に渡せるからです。誕生日や記念日、送別会、結婚祝い、引っ越し祝い、ちょっとしたお礼などさまざまなギフトシーンで活躍します。さらにパッケージやラッピングにこだわれば、より特別感のある贈り物に。とはいえ「消耗品ではチープに思われるのでは?」「予算相場は?」など色々と気になる点もあるでしょう。本記事ではそんな疑問を解消しつつ、3,000円以下で贈れるプチギフトから、ちょっぴり特別感を伝えたい3,000円以上の消耗品まで、きっと相手に喜ばれるプレゼントをご紹介します。


5,000円前後のクリスマスプレゼント16選|男女別&関係別のコスパ最高ギフト

5,000円前後のクリスマスプレゼント16選|男女別&関係別のコスパ最高ギフト

間近に迫ったクリスマス...予算5,000円前後でプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。"5,000円"はあなたと贈る相手の年代や立場によって「高い」と感じたり「お手軽」と感じたりする価格。そのためお相手との関係性に応じてプレゼントを選ぶことが必要です。そこで本記事では、男女別、関係別おすすめのクリスマスプレゼントをご提案。例えば彼氏彼女なら季節感を感じられる華やかギフトや、ライフスタイルに合わせた実用グッズ、友達には贅沢な消耗品など...幅広く集めてみました。後半は番外編として、子供が喜ぶ5,000円前後のギフトもご紹介。あなたのプレゼント選びのお手伝いができたら嬉しいです。


激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

何かとお金がかかる結婚式。プチギフトは激安な商品を選びたい!そんな新郎新婦さんのために、100円以下から買えるお安いプチギフトをご紹介します。予算を1人あたり100円以下・200円以下に設定し、それぞれの予算で買えるおすすめアイテムをピックアップ。結婚式費用を抑えるために、プチギフト選びで実践できる節約ポイントも解説します。


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那様へ贈るクリスマスプレゼントを年代別に特集!今年のクリスマスに旦那様へ贈るプレゼントはもうお決まりですか?お子さんがいるご家庭ではついつい子供たちがメインになり、夫婦間でのプレゼント交換はしなくなったという方もいるかもしれません。結婚前や新婚の時のように…とはいかないまでも、せっかくのクリスマスです。心のこもったプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。今回は、20代〜60代の年代別に厳選したおすすめギフトをセレクトしました。迷った時に選びたい定番ギフトや、家計にうれしいカジュアルギフトもピックアップ。楽しいクリスマスを過ごせば、来年も円満でいい一年を迎えられそうですね。