ジュースをプチギフトに♪美味しくて可愛いおしゃれなジュースギフト10選

結婚式などのプチギフトとして、ここ最近注目を集めているのが「ジュース」。初めて聞いた人にとっては、「ジュースがプチギフト!?」と少しびっくりするかもしれませんが、最近ではプチギフト用にぴったりの魅力的なアイテムが揃っているので、結婚式やパーティーの手土産として人気急上昇中♪そのおしゃれなパッケージはインスタ映え間違いなしのアイテムばかりで、ジュースのイメージを超えた、ギフトとしての役割を十分に果たしてくれます♪今回は、さりげなく渡せるプチギフト選びに悩むあなたにとっておきのジュースのプチギフトを、10商品厳選してお届けします。渡された相手が、楽しくおいしく味わえるようなとっておきのジュースをセレクトしてくださいね♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


インスタ映えも抜群♪可愛くて人気上昇中!おいしいジュースのプチギフト

最近では結婚式の披露宴や二次会などのプチギフトとして「ジュース」をプレゼントする人が増えているって知っていましたか?

ちょっと意外な感じもしますが、可愛い瓶入りのジュースにリボンをかけてアレンジすれば、簡単に華やかなプチギフトの完成!おしゃれなボトル入りのものからなじみの飲み物まで、ちょっと手を加えるだけで、華やかに生まれ変わります♪

今回は、見た目にも可愛らしく、飲んでもおいしいとっておきのジュースを厳選してお届けします!遊び心のある個性的なアイテムもご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!

プチギフトとして贈るジュースの選び方

ジュースがギフトになるなんて想像がつかない人も、選び方のポイントをおさえれば、ジュースをプチギフトとして贈る楽しさを体験できますよ!

また、パーティーで配るジュースプチギフトをセレクトする場合など、好みになるべく左右されないような上手な選び方もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください♪

【選び方1】人気なのは見た目の可愛さとおしゃれ感

ウェディングのシーンなど華やかさが重要になるイベントでは、ゲストに渡すプチギフトも見た目が一番!もらう側がワクワク笑顔になれるような眺めて楽しいプレゼントを選ぶのが大切です。

ジュースにはリボンをあしらったり、メッセージ付きのおしゃれなタグをつけたりして、アイデア次第でますますおしゃれに変身できちゃいますよ♪

【選び方2】みんながおいしいと思える飲み物

結婚式など幅広い世代が集まるパーティーでは、“女子ウケ”ばかりを狙いすぎない、老若男女楽しめるジュースを選ぶのがプレゼントのポイント♪

なるべくシンプルな慣れ親しんだ味をセレクトするとよいでしょう。

見た目がいくら可愛くても、飲んでおいしくなければせっかくのプチギフトもがっかり。みんながおいしく楽しめるジュース選びを心がけてみてください!

【選び方3】原材料にこだわる

せっかくジュースをプチギフトとして渡すなら、特別感のあるアイテムが喜ばれますよね。

普段、自分では買わないようなワンランク上の食材にこだわったものなどは、やはりもらってうれしいもの。

また、小さいお子さんでも気軽に飲める、余分なものが含まれていない原材料重視のジュースをプチギフトとして贈るのもおすすめです。

可愛くておいしい!プチギフトに喜ばれるジュース10選

それでは早速、プチギフトとしておすすめのジュースを10アイテムご紹介します。ギフトとして受け取った相手が喜ぶような見た目も味もグッドなジュースを揃えていますので、ぜひ参考にしてみてください!

また、なじみのジュースががひと手間で、プレゼントらしく華やかになるアイデアもあわせてお届けます♪

1.とにかく瓶がおしゃれ!飲んだ後も飾っておきたくなる「ボトルジュース」

もらった時の喜びとあわせて、飲み終わった後も楽しめるようなジュースのプチギフトは理想的ですよね!可愛らしい瓶入りのジュースは、おいしく味わった後も、きれいに洗えば、花瓶や小物入れとしても活用できちゃう♪

ボトル口周辺にシンプルな麻のヒモなどで、サンキュータグをセットしてプレゼントすれば、さらにおしゃれ感が際立ちます!

結婚式の定番!「マルティネリ」の100%オーガニックアップルジュース

マーティネリ 100% ピュア アップルジュース

ジュースのプチギフトと聞いて思い浮かぶ人が多いのが「マルティネリ」のアップルジュース。

ころんとしたフォルムが愛らしく、コストコで売られていたマルティネルの商品を見て、その見た目の可愛らしさから、女子の間でまたたく間に人気に火がつきました♪

100%生搾りのジュースで、防腐剤の添加物も一切入っていない高品質さもグッド!プレゼントに最適ですよ!

商品詳細はコチラ

2.なんだかなつかしい…お祭り気分になれる飲み物「ラムネ」のプチギフト

日本人なら眺めていると、懐かしい気分になる「ラムネ」。独特なフォルムの瓶も印象的で、パーティーの終わりに手土産として渡せば、インパクトがあって話題を誘いそうですね♪

シュワッと爽快な飲み心地は、子どもから大人まで楽しんで味わえることができます!定番の味だから、好き嫌いなくゲストに飲んでもらえるジュースプチギフトとして大活躍してくれそう!

ポップでおしゃれなデザインに心おどる!「フルーラ」のラムネ

フルーラ

昔懐かしいラムネのイメージとはギャップのあるおしゃれな「フルーラ」のラムネは、「マルティネリ」同様、結婚式のプチギフトとして定番。

一見外国のおしゃれな飲み物に見えますが、実は佐賀県の飲料メーカーの国産ジュースなんです。

味は、ライチ・ラフランス・マンゴーの3種類。ラベルやタグを使ってボトルをおしゃれにアレンジすると、プレゼント感がさらに高まります♪

商品詳細はコチラ

3.ヘルシーで飲みやすい野菜やフルーツたっぷりの「スムージー」

昨今、健康志向のアイテムが注目を浴びる中、ヘルシードリンクの代名詞ともなっているのが、ビタミン、ミネラルたっぷりの「スムージー」。

色合いもカラフルで、パーティーのプチギフトとしてもぴったり。普段自分では買わないという男性たちにとっても、新鮮なプレゼントになりそう。

素材そのものの魅力をたっぷりつめこんだスムージは、おしゃれで贅沢なジュースギフトとしておすすめです♪

ラベルがレトロかわいい!「国産素材のフルーツスムージー」

なかひら農場 国産素材のスムージー10本セット

無加糖無塩で体に優しい「なかひら農場 国産素材のフルーツスムージー」は、フルーツの旨味が凝縮された贅沢なスムージー。

ラベルのイラストも可愛らしくて、プレゼントされるとほっこりするジュースのプチギフト。

国産のりんご、ラズベリー、いちご、みかん、マイヤーレモン、洋梨ラフランス、ぶどう、ブルーベリー、もも、にんじんを使用したスムージーは、どれも飲みやすく、野菜嫌いの人にも満足の一品。

商品詳細はコチラ

4.斬新なデザインがキュート!「サクラクレパスとのコラボジュース」

懐かしい思い出がよみがえるようなクレパス風デザインのラムネは、古くからの友人が集まる結婚式のプチギフトにぴったり。ちょっぴりレトロで可愛らしいボトルデザインに、ゲストから笑顔がこぼれそうですね。

子どもたちを集めたパーティーでジュースのプチギフトとして配れば、ママ友たちからの評判はばっちりですよ!

なつかいクレパスのBOXをあしらった「ハタクレパス風ラムネ」

クレパス風ラムネ

6種のフレーバーがセットになった「ハタクラパス風ラムネ」は、ポップなカラーバリエーションが可愛らしい大人も子どももテンションが上がるジュース。

見た目からも話題性のあるアイテムなので、人が集まる結婚式などのパーティーの席でプチギフトとして大活躍してくれます。

パイン、ピーチ、メロン、バナナ、マンゴ、イチゴと幅広いフレーバーがあるので、つい色々試したくなるそうですね。

商品詳細はコチラ

5.疲れた体も元気になる飲み物「栄養ドリンク」

飲みすぎ食べすぎで胃腸が疲れるパーティーの席で、プチギフトとして「栄養ドリンク」をプレゼントするのもおすすめ。大人にとってはすでに飲み慣れた味でもあるため、飲みやすくて安心。

ラベルにひと手間アレンジを加えたり、リボンやメッセージタグをつければ、いつもの栄養ドリンクがおしゃれでオリジナリティあふれるプチドリンクに変身します!ジュースとしてもおいしく飲めるドリンクをセレクトするのがおすすめ♪

幸せハツラツ!?結婚式でもアレンジ活用される「オロナミンC」

オロナミンC

子どももおいしく飲める「オロナミンC」なら、ゲストみんなが楽しく味わえるのでプチギフトとして安心です。

結婚式でも活用するカップルも多く、ラベルに自分たちの写真を入れ込んだり、手作りのアレンジをきかせることで、おしゃれで見た目映えするジュースプチギフトとして人気を集めています。

商品詳細はコチラ

6.国産フルーツのおいしさがぎゅっとつまった「濃厚フルーツジュース」

せっかくジュースをプチギフトとして贈るなら、プレミアム感のある”国産フルーツ"を贅沢に使用したジュースはいかがですか?

余分なものが一切に入っていない果物本来の味を満喫できて、濃い味わいに大人も子どもも大満足♪日本で作られた、実り豊かな果物の恵みを大いに味わうことができますよ!

ブランドフルーツを使用したジュースを選べば、高級感のあるプチギフトとして品のある贈り物に。

丸い小瓶が可愛い!贅沢な果実を味わう「飲むみかん」

早和果樹園 飲むみかん

瓶から透けて見える濃厚なオレンジな色合いが、みかんがまるごとつまったような濃い味わいを表す「飲むみかん」。

みかんの産地量日本一の和歌山・有田みかんだけを厳選し、1ビンに約4~5個分のみかんを使用しているとにかく贅沢なみかんジュースです。

手のひらサイズのころんとしたフォルムは、見た目にも可愛いプチギフト。まるでみかんをまるごと食べているよう味わいは絶品♪

商品詳細はコチラ

7.軽くて、持ち運びにもうれしい「紙パックジュース」

瓶入りジュースもおしゃれでかわいいけど、重さが気になるという人には、「紙パック入りジュース」がおすすめ。

瓶に比べて軽く、帰り道に割れる恐れもないため安心。また、その場で開けて気軽に飲めるので、帰り道に喉がかわいたお子さんに飲ませることができます。

紙のパッケージでも、安っぽくならないおしゃれなプチギフトもあるので、ぜひチェックしてみて下さい。

オーガニックにこだわった「ダグラスパークオーガニック ストレートジュース」

ダグラスパークオーガニック ストレートジュース

オーストラリアのオーガニックのパイオニアとも言われる「ダグラスパークオーガニック」のフルーツジュースは、有機栽培で育ったフルーツのみで作られたこだわりの一品。

フレーバーは好き嫌いなく多くの人に飲んでもらえるようなオレンジとアップルのシンプルな2種類がそろっています。

クラシカルで品のあるパッケージは、高級感があって、結婚式の披露宴や二次会の場でも華やかなプチギフトとして好評を得そうですね。

商品詳細はコチラ

おしゃれな「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)のジュース」

センスのいい雑貨や食材が並ぶ「DEAN&DELUCA」は、おしゃれ感度の高い女性ご用達のショップ。

ブランド力があるため、ジュースなどのちょっとしたアイテムでも特に女性には喜ばれるでしょう。

結婚式はもちろん女子会やママ友会など、女性が集まるパーティーのプチギフトとして渡せばさらに高評価!

見た目も味もはずさない「フルーツドリンク(アップル)」

フルーツドリンク(アップル)

長野の標高800m以上の産地で採れたふじりんごを100%使用したアップルジュース。

寒暖の差が激しい地域ならではの、自然の甘みがぎゅっとつまった味わい深いフレッシュな飲み心地♪

何気ない瓶のデザインもシンプルながらスタイリッシュ!見た目も味も抜群のジュースのプチギフトです。

商品詳細はコチラ

9.結婚式で2人のふるさとの味を伝える!?「ご当地サイダー」

遊び心のあるジュースのプチギフトを贈りたいなら、「ご当地サイダー」はインパクトがあっておすすめ。結婚式で新郎新婦の出身地のご当地サイダーを渡すのも、斬新なアイデアで喜ばれそう♪

全国さまざまな種類がそろっているので、プレゼントシーンや贈る相手に合わせて選ぶのが楽しくなる一品です!

飲むと幸せになれる!淡路島の「アイラブネ」

島サイダー アイラブネ

淡路島のご当地ラムネ「アイラムネ」は、日本神話の最初に語られる"恋物語"をイメージして作られた、まさに結婚式にぴったりのプチギフト。

ラベルに描かれたイラストもふんわり柔らかで、眺めているだけでも幸せな気分になりそう♪

炭酸と砂糖が控えめになっているので、お子さんも楽しめるジュースです。

商品詳細はコチラ

10.長持ち保存!パッケージデザインが優れた人気の「缶ジュース」

ジュースといえば、やっぱり保存がきいて飲み頃を長期間楽しめる「缶ジュース」。リーズナブルで保存もきくから、贈り手も受け取り手もどちらにもうれしいプチギフトです。

普段目にしないようなおしゃれな缶ジュースをネットでも購入できるので、缶ジュースなのに安っぽく見えないのがうれしいポイントです。

飲めば気分も楽しくなるジュースプチギフト♪「ランラン ラララ ラ・フランス」

ランラン ラララ ラ・フランス

思わず鼻歌をくちずさみたくなるような商品名の「ランラン ラララ ラ・フランス」は、その名の通りラ・フランスを贅沢に絞ったジュース。

山形の生産者が自信と誇りをもって育てたラ・フランスを、一番おいしい季節にぎゅっと搾っておいしいジュースに♪食べごろの見極めが難しいラ・フランスをいつでも最高の状態で味わうことができます。

楽しい商品名はゲストの心をなごませるすてきなプチギフトとして活躍してくれますよ。

商品詳細はコチラ

ウェディングの定番!おしゃれ感が際立つジュースのプチギフト

選び方次第で華やかな印象にもなるジュースは、実はオールマイティに活躍する優秀プチギフト♪

普段目にしない遊び心あふれるアイテムは、ネットから簡単に購入することができ、インパクトのあるプチギフトとして受け取った側の楽しさも詰まっています!

ラッピングアイテムを活用すれば、手作りのぬくもりや、おしゃれ感を加えることができるので、特別なギフト感もアップ♪プチギフトに迷った時にはぜひ参考にしてみて下さい。

関連する投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

プレゼントしたい相手は看護師。看護師の友達や彼女・彼氏、家族がもらって嬉しいものは何だろう。そんなお悩みを持つあなたに、本記事がおすすめギフトをご紹介します。看護の現場で役立つお仕事グッズ、オフの時間に使えるリラックスグッズなど、喜ばれる贈り物を幅広く集めました。就職祝いや退職祝い、誕生日のお祝いなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムが勢ぞろい。女性用だけでなく、男性看護師にも贈りたくなるプレゼントもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


【敬老の日のプレゼント】安いけどもらって嬉しい!2,000円以下の贈り物18選

【敬老の日のプレゼント】安いけどもらって嬉しい!2,000円以下の贈り物18選

大切なおじいちゃんおばあちゃんの敬老の日。プレゼントの用意はできていますか?シニア世代に大切にしてほしい食や運動、生きがいなど、様々な角度から、喜んでもらえるアイテムを集めています。予算はお財布にもやさしい2,000円。コスパの良い、気軽に贈れるギフトをお探しの方は必見です!敬老の日に、ありがとうの気持ちをしっかり伝えてくださいね。


おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼント!敬老の日おすすめ人気ランキング2025年

おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼント!敬老の日おすすめ人気ランキング2025年

今年はおじいちゃんおばあちゃんにどんなプレゼントを贈りましょうか?MEMOCOがアンケートをもとに、敬老の日に人気のプレゼントランキングをお届けします!こちらの記事ではおじいちゃん・おばあちゃんに贈るおすすめのギフトをランキングでご紹介。さらに年代別・価格別でもおすすめ商品を掲載済みです。毎年人気のアイテムから、気持ちのこもった手作りギフトなど厳選してご紹介します。その他、敬老の日を祝うタイミングや予算やマナーも収録。敬老の日にまつわるお悩みはこちらの記事で解消していきましょう。


敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日に満足度の高いプレゼントをお探しなら「家電」がおすすめです!日々の暮らしを助けてくれる家電、使って楽しい家電、健康管理に役立つ家電…頼れるアイテムをご紹介します。今年の敬老の日は便利な家電をプレゼントして、おじいちゃん・おばあちゃんに役立ててもらいましょう。3,000円未満の家電も掲載していますので、お手頃価格でお探しの人もチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


敬老の日には健康グッズを!おじいちゃん・おばあちゃんの元気づけるプレゼント21選

敬老の日には健康グッズを!おじいちゃん・おばあちゃんの元気づけるプレゼント21選

お年寄りを敬い、長寿を祝う敬老の日。ずっと元気でいて欲しい、おじいちゃん、おばあちゃんに今年は健康グッズをプレゼントしてみませんか。血圧計などの健康器具は体調を気遣う思いやりの贈り物。敬老の日にピッタリですね。健康器具といえば、手軽なものからヘルスケア家電など幅広く揃います。それに、おじいちゃんにもおばあちゃんにも男女を問わず使ってもらえるのがポイント。敬老の日ギフトにお迷いの方に打ってつけのジャンルではないでしょうか。今回は敬老の日におすすめの健康グッズをランキング形式でご紹介します!敬老の日に贈るプレゼント、ぜひこちらの記事で見つけてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


敬老の日のプレゼントは「日用品」を!おばあちゃん・おじいちゃんに贈る実用的なグッズ27選

敬老の日のプレゼントは「日用品」を!おばあちゃん・おじいちゃんに贈る実用的なグッズ27選

敬老の日に贈るプレゼントはもうお決まりですか?大切なおじいちゃん・おばあちゃんへの贈り物、何にしようかなかなか決まらない…。そうお悩みなら、今年は毎日の生活に役立つ日用品を選んでみませんか。インテリア雑貨や健康グッズ、ファッションアイテムなど。おしゃれで実用的なアイテムなら、きっと喜んでもらえるはずです。こちらの記事では、誕生日ギフトにも使えるような素敵なアイテムを、ジャンル別にご紹介。日頃の感謝の気持ちを込めた、とっておきの敬老の日ギフトをぜひ見つけてくださいね。


敬老の日のプレゼントに湯のみを贈ろう!毎日が少し豊かになるアイテム15選

敬老の日のプレゼントに湯のみを贈ろう!毎日が少し豊かになるアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「湯のみ」。毎日使うものだから、気に入って長く使ってほしいですよね。産地やこだわりも様々ですが、お茶の時間が少しでも楽しみになる湯のみをセレクトしました。最近では、湯のみや小鉢としてなど、色々な用途に使えるそば猪口も人気。手書きのメッセージを添えたい時におすすめの、ポストに届くお茶「ちゃより」もご紹介しています。どんな湯のみなら、おじいちゃんとおばあちゃんの生活がより楽しいものになるかを思い浮かべながら、選んでみてくださいね。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。