麦焼酎をプレゼントするならどれを選ぶ?お酒好きにおすすめしたい商品10選

幾度となくブームが訪れる焼酎ですが今ではその人気もすっかり定着していて、居酒屋さんなどのお店だけでなく、ご家庭でも楽しまれる方が多いようです。人気の本格焼酎には芋、蕎麦、麦、米、黒糖などを原材料としたさまざまな焼酎があります。それらの中でもクセが無く香ばしい味わいの麦焼酎はとても飲みやすく、焼酎初心者から焼酎通の方まで幅広い人気があります。お世話になったお礼をしたい時やお誕生日や記念日などに麦焼酎を贈ってみませんか?今、評判の焼酎やロングセラーの焼酎など、心もほぐれるような評判の麦焼酎を10点ご紹介します。忙しい毎日を送っている方に麦焼酎をプレゼントして疲れも癒すくつろぎタイムを過ごしていただきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大切なあの方へ麦焼酎をプレゼントしよう

麦焼酎はその名前からも分かるように大麦を主原料とする焼酎です。麦焼酎は本格焼酎の中でも芋焼酎、蕎麦焼酎、黒糖焼酎などよりも比較的クセが少なく、スッキリと飲みやすく、麦の香ばしさも楽しめる焼酎です。飲みやすいので焼酎初級者から『通』の方まで幅広く親しまれています。

今では本格焼酎といえば一番に麦焼酎が浮かぶほどメジャーになり、本格焼酎の中で麦焼酎が過半数を占めているのだとか。もともと麦焼酎がお好きな方にはもちろん、あまり麦焼酎になじみのない方にもおうちでくつろいでいただける麦焼酎をプレゼントしてみてはいかがでしょう?

麦焼酎プレゼントのポイントは?

麦焼酎をプレゼントするといっても銘柄はどこがいいのかしら?産地はどこにしたらいいの?お値段はどれくらい?といろいろ迷ってしまうものですね。ふだん、あまり麦焼酎になじみのない方ならなおさらです。そこで麦焼酎を選ぶ際のヒントをいくつかご紹介しますので、ギフトの参考にしてくださいね。

お好みの麦焼酎をリサーチしよう

芋焼酎や、蕎麦焼酎よりも比較的クセが少ないのが特徴の麦焼酎ですが、その中でもスッキリと飲みやすいタイプ、麦の香ばしさが楽しめるタイプ、樽で熟成しウイスキーのような味わいのタイプなどさまざまなタイプがあります。プレゼントをする際には、お相手のお好みがどんなタイプなのかをリサーチしてみることをおすすめします。

プレゼントのシチュエーションによって選ぶ

一口に麦焼酎と言っても、1,000円未満の物から数万円台まで価格帯は幅広いのでどんな焼酎を選んでいいのか迷ってしまいますよね。ちょっとしたお礼なら手頃なお値段のもの、還暦、古希などや退職祝いといったおめでたい時にはプレミアムな焼酎を選んだり、名前入りの物やグラスなどとセットになった物など、プレゼントするシーンによっても価格は変わります。どんな名目で贈るかも大事なポイントと言えますね。

麦焼酎プレゼントにピッタリ!おすすめ麦焼酎10選

麦焼酎好きな方へのプレゼントにおすすめな焼酎をご紹介します。よく目にするスタンダードなものから人気ランキング入りの評判の焼酎、通も大満足の高級銘柄まで厳選しました。お祝いやお礼、誕生日や父の日などいろいろなシーンで使えてギフトにピッタリな10点です。どれもレベル高めで日本酒好きの方にもおすすめです。

いろいろ試せて楽しい 「飲み比べセット」

一口に麦焼酎と言っても産地や銘柄も本当にいろいろあるからどれを選んでいいのか迷ってしまう…そんな時には飲み比べセットがおすすめです。風味や香り、口当たりなど、それぞれの麦焼酎の個性を楽しんでいただけます。何種類も飲み比べをすることによって、ベストな麦焼酎との出会いあるかもしれませんね。

ハズレなしの麦焼酎ばかり「むぎコレ6本セット」

麦焼酎お試しセットむぎコレ6本セット

軽やかな味わいの「つくし白ラベル」、3年熟成の「ひむかのくろうま」、深いコクが人気の「田苑」など人気の麦焼酎の6本セットです。

270~300mlなので気軽にいろいろなタイプの焼酎を飲み比べすることができます。焼酎の個性を味わえるセットです。価格もお手頃だから気軽にプレゼントできますね。

商品詳細はコチラ

味とフォルムでギフトにgood! 「おしゃれなボトルの麦焼酎」

麦焼酎には瓶入りだけでなく、紙パックやペットボトルなど、その容器も様々あります。気の置けない相手への気軽なプレゼントなら何でもアリですが、ちょっとあらたまったプレゼントとして麦焼酎を選ぶならボトルにも凝りたいものです。置いてあるだけでも「おや?」と思わせるようなオシャレなボトルの焼酎もおすすめです。

グッとくるスタイリッシュボトル「いいちこフラスコボトル」

いいちこフラスコボトル  

いいちこフラスコボトル  麦焼酎に詳しくない方でも「いいちこ」はご存知なのではないでしょうか。こちらはCMでもおなじみの「いいちこ」がフラスコのボトルに入った商品です。大麦麹だけを使った全麹造りでコクのある豊かな味わいです。

オシャレなフォルムで、絵になるボトル。オシャレなあの方へのプレゼントにピッタリ!アルコール度数30度で720ml。

商品詳細はコチラ

個性あふれる麦焼酎をプレゼント 「ブームのパクチーテイスト焼酎」

麦焼酎の中には、伝統をしっかり継承した正統派焼酎の他に、それぞれの時代のニーズに対応した「攻めてる」麦焼酎も数多く販売されています。各焼酎メーカーはさまざまな取り組みの中で商品開発をし、常に新しい商品を販売して麦焼酎ファン増やそうと日夜努力を重ねています。そんな焼酎の中には、特に女性に注目されているパクチーの風味のものまであります。

麦焼酎とエスニックとの出会い 「パクチーすぴりっと」

パクチーすぴりっと35度 500ml

ここ数年、特に若い女性を中心に人気のパクチーですが、ついに麦焼酎界にもパクチー焼酎が登場しました。麦焼酎に鹿児島の無農薬のパクチーをブレンドしています。

焼酎もパクチーも鹿児島産にこだわっています。しかもパクチーは無農薬。安心してプレゼントできますね。エスニックな味わいが楽しい麦焼酎です。ロックがおすすめ。

商品詳細はコチラ

名前入り焼酎で特別感もup! 「メッセージ・名前入れサービス」

敬老の日・還暦や古希などのお祝い、退職・父の日など特別な日に想いを伝えるのなら心に残るスペシャルな物をプレゼントしたいですね。そんな時にぜひ利用していただきたいのがお相手の名前やメッセージを入れられるサービスです。普通の焼酎が名入れすることで特別な焼酎になります。色々なショップで名入れサービスが行われているのでぜひチェックしてください。

麦焼酎に想いを込めてプレゼント 「瑠璃瓶」

名入れ彫刻ボトル麦焼酎・瑠璃瓶720ml

こちらはボトルにお贈りするお相手の名前や、メッセージを彫刻できるサービスが付いていてプレゼントにピッタリ。綺麗なブルーのボトルで、メッセージがひときわ映えます。

焼酎本体はモンドセレクションで金賞を受賞した「舞ここち」。低温発酵のしっかりとした味わいでいながら飲みやすい焼酎です。あなたの思いを込めてプレゼントしませんか?

商品詳細はコチラ

芋焼酎メーカーが作った麦焼酎 「こだわりの麦」

麦焼酎を専門に製造しているメーカーは数多くありますが、芋焼酎と麦焼酎、米焼酎と麦焼酎というぐあいに異なる種類の焼酎を製造しているメーカーもたくさん存在しています。麦ひとすじのメーカーの物とはまた違った、芋焼酎や米焼酎の製造で培われた技術で作られる、こだわりの麦焼酎も注目してくださいね。

名門蔵元の特別な麦焼酎 「佐藤 麦」

佐藤 麦 1800ml

こちらは芋焼酎「佐藤 白」や「佐藤 黒」で味には定評のある「佐藤酒造」の手がけた麦焼酎で、その名もズバリ「佐藤 麦」です。2007年に発売されて以来、じわじわと評判になり今や麦焼酎人気ランキングの定番商品にもなりました。

白麹で作られていて、やわらかな味わいの中に麦の香ばしさもしっかりと感じられます。ややライトな口当たりなので麦焼酎初級者へのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細はコチラ

麦焼酎ランキング常連をプレゼント 「マニア納得のプレミアム」

麦焼酎をプレゼントするのなら、人気の売れ筋商品はしっかりと押さえておきたいところですね。何にしようか迷ったら麦焼酎の人気ランキングをチェックしてヒントをもらうのもいいですね。麦焼酎に詳しくなくても多くの人が支持している人気ランキング常連の麦焼酎だったら、自信を持ってプレゼントができるのではないでしょうか?

幻の麦焼酎をプレゼントしない?「百年の孤独」

百年の孤独 720ml
生産量も少ないことから「幻の焼酎」ともいわれるこの「百年の孤独」は、マニアも唸る絶品焼酎で、常に麦焼酎ランキングの上位に君臨している人気のプレミアム焼酎です。

蒸留した焼酎をホワイトオークの樽で長期熟成させてあります。ウイスキーのような薄い琥珀色と香りが楽しめます。焼酎の知識豊富な通の方へも、これなら自信を持ってプレゼントできますよ。

商品詳細はコチラ

フルーツと麦焼酎のコラボ 「柚子香る麦焼酎」

あまり麦焼酎になじみのない方や女性にも麦焼酎のおいしさを分かっていただきたい、そんな時には入門編として麦焼酎ベースでありながらフルーツテイストで口当たりよく飲みやすい焼酎をプレゼントしてみてはいかがでしょう?麦焼酎に親しむきかっけにもなるかもしれません。また、パーティなどの集まりに持って言ったら華やぐこと間違いナシです。

女性へのプレゼントにおすすめ 「柚子小町」

柚子小町 500ml

味には定評のある麦焼酎の「壱岐っ娘」をベースに天然のゆず果汁と果糖を合わせてあります。なんといってもゆずの高い香りが心地よく、適度な甘さであと味すっきりのとても飲みやすい焼酎です。

アルコール度数は7度。冷やしてストレートやロックがおすすめです。美容効果があるとも言われるゆずのお酒は、特に女性におすすめです。

商品詳細はコチラ

長期熟成の特別な焼酎 「麦焼酎の古酒」

焼酎は長い時間をかけて熟成させればさせるほど、まろやかさと深い味わいが生まれてきます。熟成期間をあまりかけていない焼酎にも若い味の良さはありますが、じっくりと熟成させたプレミアムな麦焼酎は何とも言えない深い味わいがあります。

特に長いこと人生を歩んでこられたご年配の方へ、まるで人生のように長いこと熟成させた麦焼酎をプレゼントしたら喜ばれますよ。

還暦祝いのプレゼントにおすすめ 「六十路」

六十路 720m

60歳を迎える還暦の方へのお祝いのプレゼントにおすすめしたい、その名も「六十路」。水引までついていてお祝いのムードをさらに盛り上げてくれます。

石川県の酒造メーカーが、30年もの長い間熟成させた焼酎。深いコクとまろやかな味わいが楽しめます。アルコール度数は39度。「サンキュー」という気持ちを表したのだとか。細かなこだわりもニクいですね。

商品詳細はコチラ

お家で寝かせてさらにおいしく 「サーバー&焼酎」

「焼酎サーバー」ってご存知ですか?陶器で出来たサーバーの中に焼酎を入れて3日ほど寝かせておきます。するとサーバーの中でさらに熟成が進み、まろやかな味わいになるというスグレものなんです。麦焼酎好きの方にはぜひ焼酎と一緒にサーバーをプレゼントして、よりおいしく召し上がっていただきませんか?家呑みが一段と楽しくなること間違いナシです。

見た目もオシャレなサーバー「焼酎サーバーセット」

焼酎サーバーセット

焼酎サーバーと麦焼酎、そして焼酎用グラスが個がセットになっています。サーバーは1ℓと、タップリの容量。焼酎は本場大分の焼酎ですっきりと飲みやすいと好評です。グラスは陶器製の使い勝手の良いもの。これで充実の焼酎ライフを過ごしていただけます。

こちらは焼酎のラベル、サーバーに名入れのサービスがあるので、誕生日のお祝い、記念日のプレゼントにピッタリです。

商品詳細はコチラ

のんべえさんにはドーンとプレゼント 「大容量のデカボトル麦焼酎」

毎晩麦焼酎を楽しむ方、ご夫婦、ご家族そろって麦焼酎を召しあがるご家庭には720ml、900mlのプレゼントでは物足りなさを感じられるかもしれません。でも、予算も限られているし…そんな時コスパがいい有名どころの焼酎のデカボトルをプレゼントしてはいかがでしょう?大家族や事務所など、大所帯へのギフトとしてもおすすめです。

あの二階堂で今宵はトコトン! 「二階堂パーティボトル」

二階堂 パーティボトル

「いいちこ」の「三和酒類」と並び、焼酎の本場・大分の二大麦焼酎メーカーである「二階堂」。今や全国的に有名な麦焼酎ブランドですね。こちらはその二階堂がたっぷり1920mlも入ったパーティボトルです。

さっぱりとした味わいで、どんな料理とでもマッチします。麦焼酎好きの方へのプレゼントはもちろん、パーティなどへの差し入れとしてもおすすめします。

商品詳細はコチラ

おいしい麦焼酎をプレゼントしよう!

近所のスーパーで手に入るようなお手頃な麦焼酎から、プレミア焼酎と呼ばれるレアな物、ライトな味わいの物や、コクのある物、長期熟成のものなど、麦焼酎は実にさまざまな種類があります。知れば知るほど深い麦焼酎の世界。麦焼酎をプレゼントしたい時に迷ったら、どうぞこの記事を参考にしてください。

今回ご紹介の麦焼酎は、プレゼントしたらきっと笑顔になっていただけるものばかりです。大切なあの方に、素敵な時間を過ごしていただきましょう。

関連するキーワード


男女 焼酎 〇〇好き

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。