ループタイがおしゃれ!プレゼントにもおすすめな男女用11選と付け方例

紐を金具に通して留めるループタイ。昔からあるネクタイの一種ですが、最近ではアクセサリーとして大注目!毎日のコーディネートのアクセントに、ループタイがおすすめですよ♪こちらでは、ループタイを扱う人気のメンズブランドをピックアップ!プレゼントにもおすすめ格好いいループタイをセレクトしました♡さらに、女性用のループタイや、男女別のコーディネート法も掲載しています!ループタイでおしゃれを格上げしてみませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


男性にも女性にも♪今ループタイが注目されています!

ループタイという種類のネクタイはご存知ですか?ビジネスシーンでよく見かけるフォーマルなネクタイと違い、紐と飾りの金具で仕立てたファッション性の高いアイテムです。日本で流行したのは1970年代ですが、レトロなおしゃれ感でここ数年、注目され始めています♪ファッション誌でも取り上げられる機会が増えてきましたね。

男性にはもちろん、アクセサリー感覚、ネックレス感覚でつけられると女性にもおしゃれアイテムとして浸透してきています。

ループタイはプレゼントにもおすすめ!予算と選び方

ループタイは人によってはあまり馴染みのないアイテムかもしれません。しかし男女・年齢層を問わず、さりげなくファッションのレベルを上げてくれるアイテムです。フリーサイズで選びやすく、コーディネートしやすいアイテムも増えているので、プレゼントにおすすめです♪

ループタイの予算は?

ループタイの平均予算は、2,000円~5,000円前後。ブランドによっては20,000円、30,000円を超えるものもありますので、特別な日に奮発して贈るというのもいいですね♪

ループタイの選び方は?

ループタイの印象を決めるのはやはりペンダント(留め具)の部分です。コインだったりシルバーだったりと、使われる素材によってコーディネートも左右される大事なパーツ。アクセサリー的要素が強いので、贈る方の好みやファッションの系統に合わせて選び、コーディネートに取り入れやすいものを贈りましょう。

またループタイの紐も組み紐、レザー、金属製など種類があります。紐の素材によってフォーマルシーンに合うもの、カジュアルなスタイリングにピッタリなものと様々です。どんな場面で着用してもらいたいかも考えて選びたいですね。

【メンズ用8選】男性向けループタイ!メンズおすすめブランド8つ

プレゼントに贈りたいループタイのメンズブランドをご紹介します。アクセサリーブランドからアパレルブランド、ネクタイ専門店など、男性用ループタイが手に入る8つの人気ブランドを厳選しました。おすすめ商品と一緒に見ていきましょう。

キング・オブ・ロック CREANSODA(クリームソーダ)

日本におけるアメリカン50'sのファッションの代名詞的存在であるクリームソーダ。「TOO FAST TO LIVE TOO YOUNG TO DIE(生き急ぐな、死ぬには早すぎる)」を合言葉に、誕生から50年以上経った今もロカビリースタイルを発信し続けるブランドです。

洗練されたロックスタイルのアイテムたちは、ロッカーのみならず、原宿キャットストリートに訪れるおしゃれな若者にも熱く支持されています。

45周年アニバーサリーデザインのループタイ

クリームソーダ CS 45周年ループタイTEMMYE

クリームソーダの誕生から45周年を記念して作られたループタイです。ブランドの人気キャラクターティミーがインパクト大!ファンにはたまらない一品です。

ロックスタイルにマッチするのはもちろんのこと、バイカースタイルにもストリートファッションにもピッタリです。コレクションとしてもおすすめですよ♪

商品詳細はこちら

プレミアムカジュアル DIESEL(ディーゼル)

誕生以来、デニムとカジュアルのファッション分野を常にリードし続けているのがディーゼルです。ディーゼル燃料のように世間を元気付けたいという思いのもと、自由な発想から革新的なコレクションを毎シーズン発表しています。

また、日常的にディーゼルの世界観を体感できるよう、近年ではホームコレクションなども展開するなど、取り扱いアイテムは多岐に渡ります。

本革使用!レザーループタイ

本革 革紐 ループタイ リボン レザーネックレス

本革で仕立てたレザーのループタイです。細めの革でリボンの形を作ったスタイリッシュなデザインとなっています。

リボンの部分はスライド自由で位置が変えられます。上に持ってくる場合は襟付きのシャツに合わせてメンズライクに、下にさげればネックレスのようになり、ガーリーなコーデにぴったりです。

商品詳細はこちら

自然をテーマに Flower Pueblo(フラワープエブロ)

フラワープエブロは、世界中の伝統的な文化や言葉を元に、メッセージ性をこめたメンズアクセサリーを展開しています。 旅先で出会う人や動物、その地でしか見られない風景や自然への想い。それらをアクセサリーという形に託して表現しています。

ブランド名の通り花びらや蕾を象ったもの、リーフや羽、動物など自然にまつわるものをモチーフにアイテムを作り出しています。

エスニック風に仕立てた光鳥ループタイ

【フラワープエブロ】ネックレス レディース シルバー 光鳥ループタイ

大きなコンチョとビーズのエスニック風ループタイです。紐には鹿の革を使用し、丈夫で柔らかく、なめらかな質感でストレスのない着け心地となっています。

アグレットにはカラービーズ、シルバービーズ、ターコイズなどを使用し、色鮮やかに仕上げています。左右で使用するパーツが違い、非対称なデザインが個性的ですね。

商品詳細はこちら

私に溶け込むアクセサリー IDEALISM SOUND(イデアリズム サウンド)

ブランドコンセプトをcomfortable accessories(心地よいアクセサリー)とし、心地良く身に付けられるメンズアクセサリーを提案。職人によるハンドメイドと無駄のないデザインが、素材の本来持つ魅力を最大限に引き出していきます。主張し過ぎず、持ち主のファッションに自然に溶け込むアイテムが魅力のブランドとなっています。

レザーとシルバー925のループタイ

idealismsound No.15080 BLACK シルバー レザー ループタイ

レザーとシルバーで仕立てたループタイです。シンプルなデザインだからこそ、牛の本革とスターリングシルバーの上質さが際立つ作品となっています。

アグレットには先にいくほど細くなる三角のシルバーをあしらい、シャープな印象となっています。コンチョの位置は調節可能なので、ファッションに合わせてきちんと系にも外しアイテムとしても使えますよ♪

商品詳細はこちら

秀逸なコラボレーション Swank & Royal Copenhagen(スワンク & ロイヤルコペンハーゲン)

アメリカの紳士アクセサリーの老舗スワンク社と、デンマークの陶磁器メーカーロイヤルコペンハーゲンがコラボレーションして、ひとつのジュエリーブランドが誕生しました。

伝統的な手塗りの技法によって、美しく色鮮やかに輝くロイヤルコペンハーゲンの陶器。それらがスワンク社のデザインによってジュエリー用陶器として生まれ変わり、価値ある限定アイテムが作り出されています。

深いブルーの王冠ループタイ

スワンク & ロイヤルコペンハーゲン コラボ 王冠【ループタイ ネックレス】

伝統的な手塗りによって、吸い込まれそうなブルーに色付けされたロイヤルコペンハーゲンの陶器を使ったループタイです。王冠のシルエットが堂々とした貫禄を見せつけています。

スーツにも普段着にも良く合い、華やかなパーティーシーンでも輝きを放つアイテムです。時が経つほどに価値が出る、コレクションとしても持っていたい逸品となっています。

商品詳細はこちら

アーバンでアンティーク VIVIFY(ビビファイ)

世界各地の街や民族を参考にしたその地ならではの風合いに、都会的な新しさをミックスさせたurbane antique(風合い×都会)がビビファイのコンセプトです。

シルバーを中心に銅や真鍮、ガラスや布などを組み合わせて、スタイルにスッと溶け込むアイテムを提供しています。洗練された都会的なデザインの中にも、古き良きヴィンテージ感を感じられることでしょう。

コードストッパーのループタイ

ビビファイ コードストッパー 革紐 ネックレス

アウトドア用品に使うコードストッパー、紐の長さを調節するためのものですが、ストッパーに凝ったデザインを施しループタイとして使用する商品です。

ストッパー側面にはビル群や電波塔、そして恵みを意味する雨が刻印されています。上蓋にはK18ゴールドを使用し、希望の星を彫り込みました。無機質な都会と自然の恵みをミックスしたビビファイらしいデザインとなっています。

商品詳細はこちら

遊べるネクタイがたくさん giraffe(ジラフ)

ネクタイを専門とするブランドのジラフは、世界一キュートなネクタイ屋さんを目指し、ネクタイやその他関連商品を展開しています。様々な素材、カラフルな色柄使い、個性的なシルエットのネクタイたちは、34℃、36℃、38℃、40℃と4段階の体温別に分けられラインナップされています。

ビジネスはもちろん、カジュアルやパーティーシーンに対応する人気商品が豊富ですよ♪

カラフルでおもしろいゴリラのループタイ

ゴリラループタイ GOLD

金色のゴリラをあしらったループタイです。過去に流行ったゲームにインスピレーションを受け製作されました。ゴリラがよじのぼっているようなデザインがおもしろいですね。

紐の部分はレースを編む機械で編まれ、ホワイトをベースに3色使用した爽やかでカラフルな糸使いとなっています。紐の先に樽をつけるという凝りようです!

商品詳細はこちら

トレンドをリーズナブルに 8(eight)(エイト)

トレンドを押さえたデザインとリーズナブルな価格が魅力のeight。サロン系、アメカジ系、ストリート系の旬なメンズアクセサリーを、若者をターゲットに豊富に取り揃えています。アパレルだけではなくシューズやアクセサリー、アイウェアなども扱い、トータルコーデが可能なブランドとなっています。

カジュアルコーデにピッタリなループタイ

ループタイ

首回りから胸元までの部分にカラービーズを通したループタイです。トップには彫刻が施されたシルバーコンチョが使われており、艶を抑えたきれいなラウンド型からはアンティーク感が漂います。画像のブラックと、レッド、ホワイトがあります。

カジュアルなデザインなのでTシャツにも違和感なく合わせることができ、コーディネートのアクセントとなります。ルーズにつけてネックレスのように使うこともできますよ♪

商品詳細はこちら

【レディース用3選】おしゃれでフェミニンなループタイ3つ

ループタイは男性のものと思いきや、今では女性にも人気のアクセサリーです!男性から女性へのプレゼントとしてもおすすめな商品を3つピックアップしました♡

キレイ目女性におすすめ♡ゴールドチェーンのおしゃれなループタイ

バー ダブルスティック ループタイ コットンパール付き

華奢なゴールドチェーンのループタイ。留め具をスライドさせれば、思い通りのシルエットが作れます。長めのチェーンだから縦長効果も抜群です!

留め具の上についた一粒のコットンパールが、なんともおしゃれですね♡上品なデザインなのにお値段1,080円(税込み価格、2018年9月11日現在)とプチプライスなのも嬉しいですね。

商品詳細はこちら

王道コードタイプもおしゃれ♪アンティーク調のかわいいループタイ

アンティーク調ループタイ!KAVY1011

ループタイの定番、コードタイプの一品。留め具が女子仕様になると雰囲気が変わりますね!メンズ用とは趣向が変わり、アンティークな感じがとってもおしゃれ♡

カラーはピンクやブラック、ライトグレーを含む5色展開。筆者のイチ押しカラーはピンク。レトロ感が素敵ですよ♪

商品詳細はこちら

変化球のループタイなら…トルコ石のエスニックループタイ

ループタイ風エスニックネックレスレディースネックレス

トルコ石のカラーが映えるこちらのループタイネックレス。ターコイズブルーはエスニックな雰囲気満載。ホワイトは上品な印象ですね。

どちらもコーディネートのポイントになってくれそうな一品です。ループタイならではのクロスシルエットが、首のラインをきれいに見せてくれますね。ありきたりじゃないデザインでおすすめです♡

商品詳細はこちら

流行りのループタイを自分らしくとり入れよう♪注目情報と付け方ポイント

まだループタイを試したことがない人も、ぜひこれを機にチャレンジしてみては?自分らしくループタイを楽しむコツをご紹介します。

自作もアリ⁉ループタイのハンドメイド作品

ループタイの作り方はシンプル。金具に紐を通すだけなので、amazonや100均でパーツやレジン液などの材料を買って手作りする人もいるようです。とはいえ筆者のように手作りは自信がない人もいますよね。そんな場合は作家さんによるかわいいハンドメイド作品にも注目です♡

ループタイの付け方!メンズ着こなしは”ループタイ×白シャツ”が王道

男性がループタイをとり入れるなら、なんといっても白シャツコーデがおすすめです!シンプルな白シャツにサラッとループタイを合わせてアクセントに。間違いない!という王道の組み合わせですね。

帽子や柄物のボトムスなどで視線を散らせば、きれいにまとまりますよ♪秋冬にはVネックのカーディガンやジャケットを羽織って、ループタイをチラ見せさせるのもいいですね!

レディース着こなしのポイントはループタイの”Xライン”

同じ白シャツコーデでも、男女で違いがあります。女性の場合、付け方のポイントは留め具を下げてゆったりつけること。胸元でループをクロスさせ、Xラインを作れば、細見え効果バッチリ。かわいいワンピなど、フェミニンなお洋服と合わせても素敵ですね♪

ループタイでおしゃれ上級者に♪

ファッションに取り入れるのは難しそうで敬遠されがちなループタイ。実はあらゆるジャンルのスタイルで使える、優秀なアイテムでしたね。男性のカジュアルなTシャツにも、女性のフェミニンなニットにも合わせることができます♪夫婦や恋人、家族や友達へのプレゼントに、ぜひおしゃれなループタイを贈りましょう。コーディネートの幅が広がって、新たな発見にきっと喜んでもらますよ!

関連するキーワード


男女 財布小物

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。