いくらがベスト!?新社会人へのプレゼント平均相場

プレゼント選ぶ前に、まず決めるのは予算ですよね!就職祝いだから、相手の好きなものを贈りたいと思うかもしれませんが、相場も知りたいところが本音でしょう。そこで今回は、関係別にプレゼントの平均相場をご紹介します。
■両親・祖父母(10,000円〜30,000円)
両親そして祖父母から贈る就職祝いの予算は、10,000円〜30,000円が相場。祝い金のみ、また祝い金とモノを一緒に贈る方が多いようです。
■兄弟・姉妹(5,000円〜10,000円)
兄弟や姉妹からは5,000円〜10,000円のものを贈るのが一般的。兄、姉から贈る場合は現金派が多く、逆に弟、妹からはモノを贈る方が多いようです。
■いとこ(3,000円〜5,000円)
普段から親交がある場合は、いとこからもお祝いを贈るようです。予算はだいたい3,000円〜5,000円ほどの予算が目安となります。
■その他(女性友達など)
お友達から新社会人祝いを贈るケースは少ないですが、女性友達同士だと、プレゼントを贈る方もいらっしゃいます。その場合、相場は1,000円〜3,000円ほど。ちょっとした贈り物をお渡しされる方が多いようです。
男性編:会社で使える実用的なもの6選
まずは、男性へのプレゼントにおすすめしたい会社で使える実用的なものを6つご紹介!
■1. 印象アップ!サイズフィットの「オーダースーツ」
どんな職種でも一着は必要なスーツ。必需品ではあるものの、好みやサイズがが分からないと選びにくいアイテムでもあります。そんな時には、受け取った方が自分で選ぶことができる「ギフトカード」タイプがおすすめ。プロの採寸と自分好みの生地で、とっておきの一着に仕上がります。
MEMOCOおすすめ!「FABRIC TOKYO」

FABRIC TOKYO/ファブリック トウキョウ
スーツ向けギフトカード
おすすめは、ビジネスウェアブランド「FABRIC TOKYO」のギフトカード。カードを受け取った方が、お店で採寸や生地選びを行うので、サイズを把握していなくても贈れる優れもの。家族や親しい間柄なら、カードを持って一緒にお店に行くのも良いですね。
スーツの他、シャツとジャケットも選べます。自分の身体に合ったビジネスウェアは、初対面の印象を格段にアップしてくれますよ。
■2. 社会人に必ず必要な「名刺入れ」
「名刺入れ」は社会人にとって必須のアイテム。入社前に準備する方が大半です。名刺入れは非常に長く使うものなので、安価なものよりも質が良いブランド名刺をプレゼントされる方がよいでしょう。
ただし、すでに購入されている場合もあるので、プレゼントされる前に必ず本人に確認してから買うことをおススメします。
MEMOCOおすすめ!「Paul Smith 名刺入れ」

Paul Smith/ポールスミス
名刺入れ
女性から男性に贈る場合、どこのブランドがよいか悩みますよね。そんな時はポールスミスの名刺入れがおススメ。流行に左右されず、シックなデザインなので誰でも使いやすいですよ。
■3. 営業職には欠かせない「ブランドのボールペン」
営業職に就く予定の方には、「ブランドのボールペン」がおススメ。営業職に就いた最初の頃は、往訪先でノートにメモする機会がたくさんあります。安いボールペンだと取引先相手に失礼なので、ブランドものをプレゼントしましょう。予算に余裕があれば、一緒にペンケースもプレゼントするとさらに喜ばれるかもしれません。
MEMOCOおすすめ!「PARKER」

PARKER/パーカー
名入れボールペン IM
ビジネスでもカジュアルでも使用でき、男性から人気のあるブランドのボールペンです。10,000円以下で質のよいブランドボールペンをお探しの方には「PARKER」がおススメ。光沢があり高級感あふれるデザインなので、新社会人にぴったりの商品ですよ。
■4. 新社会人もおしゃれに!スーツのワンポイントになる「ネクタイピン」
スーツ勤務だと、どうしてもいつも同じスーツになるので飽きてしまうことも。そんな時、ちょっとしたオシャレアイテムとして活躍するのが「ネクタイピン」。就職祝いの定番ギフトになっています。さらっと個性を出すことができるので、頂くと嬉しい一品です。
MEMOCOおすすめ!「mila schon」

mila schon/ミラ・ショーン
タイバー
大人のエレガントさを追求した「mila schon」。シンプルだけどオシャレなデザインのものが多いということもあり、このブランドをプレゼントに選ばれる方が多いですよ!爽やかなデザインなので、新社会人に限らずベテランになっても使いやすくなっています。
■5. ちょっとした外出時に役に立つ「小銭入れ財布」
会社で働き始めると、外にランチを食べに行ったり、ちょっとコンビニ行ったりと、財布を持ち歩くシーンが意外にあります。そのため、いつも持っている財布だと大きくて邪魔になることも。
そんな時役立つのが「小銭入れ」。ポケットにしまいやすく、あると持ち運びに便利で喜んでもらえますよ!贈り物にはぜひ革製品のものを選びましょう。経年変化を楽しめる味のあるアイテムは、男性から人気がありますよ。
■MEMOCOおすすめ!「IL BISONTE コインケース」

IL BISONTE/イルビゾンテ
コインケース
「小銭入れ」とは言っても、ブランド物だと意外に高いことも。くわえて革を使っているならなおさらです。しかし、「IL BISONTE」なら、シックなデザインで高品質なのに10,000円以下で購入することが可能。ロゴもそこまで目立たないので男性でも持ちやすいですよ!
■6. 毎日使うから何本でも欲しい「ネクタイ」
夏はクールビズでネクタイを使用しないことも多いですが、冬になるとスーツ勤務の方にはネクタイは欠かせないもの。毎日同じものをしているとどうしても飽きてしまうので、プレゼントに頂けると嬉しい一品。ネクタイは何本あっても困ることはありません。
MEMOCOおすすめ!「Vivienne Westwood」

Vivienne Westwood/ヴィヴィアン ウエストウッド
シルク100% ネクタイ
せっかくプレゼントするなら有名なブランドのものがいいですよね。そこでおススメしたいのが「vivienne」。アクセサリーや財布で女性が持っていることが多いブランドですが、メンズのネクタイもワンポイントロゴがついていてとっても可愛いですよ!
男性編:家で使えるくつろぎグッズ5選
続いて、男性向けの家で使えるくつろぎアイテムをご紹介。新社会人は毎日一生懸命になるので、休日に家でゆっくり過ごしたいと思う方が増えるからきっと喜んでもらえますよ!
■1. お家での一杯を楽しめる「ビアグラス」
社会人になると、仕事終わりや休日、家でビールを飲む男性は多いもの。そのため、今「ビアグラス」は男性向けのギフトで大人気。
特に夏場は、キンキンに冷えたビールを飲むことができるので、プレゼントすればきっと喜んでもらえるのでおすすめです。
■MEMOCOおすすめ!「アサヒ 食楽工房 純銅鎚目一口ビール 2個セット 」

アサヒ 食楽工房
純銅鎚目一口ビール 2個セット
ビアグラスはいろんな種類がありますが、王道ブランドのアサヒのビアカップはおすすめ。胴はなんと鉄の5倍、ステンレスの25倍もの熱伝導率が高く、つめた〜いビールを楽しめます!シンプルなデザインもまたクールでかっこいいですよね。
■2. 革靴を磨くと気分がすっきり!「靴磨きセット」
普段仕事ばかりしていると、なかなか他のことに集中する時間がなくなることも。そのため、社会人になってから靴磨きが趣味になる男性は意外に多いんです!仕事を忘れて集中することができるため、頭のリフレッシュになります。特に革靴は磨けば磨くほど、輝きが増してできる男性ぶりが高まるかも!?ぜひプレゼントしてみては?
MEMOCOおすすめ!「M.MOWBRAY x 銀座大賀靴工房 オリジナル シューケア スターターセット」

M.MOWBRAY x 銀座大賀靴工房
オリジナル シューケア スターターセット
靴磨きの初心者の方には、まずスターターセットをプレゼントするのがおすすめです。靴磨きに最低限必要なものがはいっているので、これがあれば問題なく靴磨きをすることができます。
■3. 男性の新常識!「スキンケア」でお肌のメンテナンスを
近年肌コンディションに気を配る男性が増え、大人の身だしなみとしてのスキンケアは新常識になりつつあります。社会人として人前に出る機会が増えるので、やはりスーツや髪形だけでなく、第一印象を左右するお肌のお手入れも心掛けたいですね。
仕事で疲れて帰ってきた後、意外とスキンケアタイムが癒しの時間になる、なんて男性も実は多いんですよ。
まずは基本アイテムから「資生堂メンのトライアルキット」

SHISEIDO メン/資生堂メン
アルティミューン トライアル キット
男性は女性と比べてもお肌のお手入れをする方が少ないもの。そんな男性にこそ選びたいのが必要なアイテムが揃ったスキンケアセット。しっかりお手入れされたお肌はトーンも明るくなり、他の方に与える第一印象もグッとアップ間違いなし。
仕事で疲れた日こそ、ゆっくりお手入れをすることで少し気分転換になるかもしれません。基本的なセットなので、スキンケアに馴染みがない方にもスムーズにスタートできますよ。
■4. 休日家で過ごすときにあると嬉しい「部屋着」
社会人になると休日は家で過ごす方も多いもの。そのため部屋着は意外に必要なアイテムなんです。ちょっとした外出にも着ていけるようなブランドものがプレゼントにおすすめですよ!
MEMOCOおすすめ!「Championのトレーナー」

Champion/チャンピオン
クルーネックスウェットシャツ
男性用のトレーナーを買うならブランドは「Champion」がよいでしょう。生地がしっかりしているので何度洗っても長持ちします!また、デザインがおしゃれなので、ちょっとした外出でも問題なく着ることができますよ。
■5. 一人暮らしの方にはスペースをとらない「小型スピーカー」
小型スピーカーもプレゼントで人気。最近は小型でも高音質なので、部屋のスペースをとらず自分の好きな音楽を楽しむことができます!自分の時間を大事にする男性には喜ばれることでしょう。
特に新社会人になってから一人暮らしを始める方の場合、スピーカーを調達したいと思う方も多いので、ぜひプレゼントしてみてはいかが?
MEMOCOおすすめ!「USBスピーカー」

サンワサプライ
USBスピーカー
最近はPCに音楽を保存している方が多いので、USB対応のものがプレゼントにおすすめ。収納も出来る小さいサイズなのもポイントです!
女性編:会社で使える実用的なもの5選
ここからは女性におススメの就職祝いのプレゼントをご紹介!まずはオフィスで使える実用的なものを5つピックアップ!
■1. 女性社員の多くが社内で使っている「トートバッグ」
お化粧直しやランチで外出する時などに、多くの女性社員が持っている「トートバック」はとても実用的で喜ばれる一品。入社前に準備しておきたいアイテムです!
サイズはちょうどお弁当が入るぐらいのものがおすすめ。ぜひ可愛いデザインのバッグをプレゼントしてくださいね♪
MEMOCOおすすめ!「RonHerman トートバッグ」

Ron Herman/ロンハーマン
トートバッグ
洋服のブランドで人気の「RonHerman」のトートバッグ。オーガニックコットン製のデニム生地を使用したナチュラルな風合いが魅力。小ぶりサイズは“ちょっとそこまで”のお出掛けにも便利。さりげなくおしゃれなものが一つあると大活躍するでしょう。
■2. 2足持ちがOLの常識?!「オフィス用シューズ」
出勤帰宅時、往訪の時はヒールのある靴を履く。そして、オフィス内で仕事をする時は、ヒールがないオフィス用の靴に履き替えるOLが今増えているのをご存知でしょうか?
1日ヒールを履くとどうしても足が疲れてしまうので、オフィス用の靴はとっても実用的で喜んでもらえますよ!
MEMOCOおすすめ!「ジェリービーンズのシャーリングバブーシュパンプス」

Au BANNISTER/オゥ バニスター
シャーリングバブーシュパンプス
ヒールがなくても、生地が硬いと疲れてしまいますよね。オゥ バニスターの「シャーリングバブーシュパンプス」は生地が柔らかく、履き口が大きいゴムっぽい造りなので、履き心地がとっても良いですよ!
■3. 一本あるだけで女子力アップ!「リップスティック」
オフィスレディーに必須のアイテム「リップスティック(口紅)」。最近はケースが可愛いものが大人気!社会人デビューということで、せっかくプレゼントするなら女性に人気のブランドのものを贈りましょう♪
MEMOCOおすすめ!「イヴサンローランのリップスティック」

YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン
ルージュ ヴォリュプテ シャイン
ケースが可愛いと評判なのはYVES SAINT LAURENTのこちらの商品。とっても高級感がありますよね!これ一本あるだけで女子力がアップしますよ♪
■4. オフィスで毎日使える「タンブラー」
タンブラーもオフィスで必須のアイテム。最近は社内にウォーターサーバーを設置している企業が増えているので一つあるととっても役立ちます。もちろん自宅から飲み物を持っていくのにも活用できるので、とても実用的なプレゼントです!
MEMOCOおすすめ!「スターバックスのタンブラー」

Starbucks Coffee Japan/スターバックス コーヒー ジャパン
カーヴドステンレスボトルマットグレー355ml
タンブラーを販売しているメーカーはいろいろありますが、お値段、そして品質、両方満足度が高いのは、やっぱりスターバックスのタンブラー。1ドリンク無料チケットがついているのも、プラスαで喜んでもらえますよ!
■5. 新社会人になるとき新調したくなる「化粧ポーチ」
社会人として、そしてキャリアウーマンとしてデビューする前に、化粧ポーチを新調したいと思う方は多いもの。そのため、化粧ポーチはお祝いにぴったりの商品です。せっかくプレゼントするなら、ブランドものを贈りましょう!
MEMOCOおすすめ!「kate spadeのコスメポーチ」

kate spade new york/ケイト・スペード
コスメポーチ
20〜30代の女性に大人気のブランド「kate spade」。デザインが"大人の女性"っぽく、ロゴが派手すぎないので、仕事の時に持ちやすいアイテムです。
女性編:家で使えるくつろぎグッズ5選
最後にお届けするのは、家で過ごす時に活用できる女性向けのグッズ。仕事で使うものだけでなく、家で活用できるアイテムもプレゼントすると喜んでもらえますよ!
■1. 就寝時にちょっと気分がアップする「パジャマ」
最近の働く女性がこだわるのは、仕事着や私服だけではありません!「パジャマ」にもこだわる方が今増えているんです。
「お家で着る服は気を使う必要はないんじゃないかな?」と思う方もいると思いますが、ちょっと可愛い服を着るだけで気持ちがアップします。何枚あっても活用できるので、ぜひ可愛いパジャマをプレゼントしてみては?
MEMOCOおすすめ!「パジャマの王道 gelato pique」

gelato pique/ジェラートピケ
ジェラート3ボーダーパーカ
可愛いパジャマとして有名なブランド「gelato pique」。一枚は持っていたいアイテムです。モコモコ感がとってもキュートで女の子らしさがアップします!
■2. 寝る前のリラックスタイムに活用できる「アロマ」
仕事が忙しいと、家でのリラックスタイムがとっても重要になってきます。そのため、社会人になってから「アロマ」など、香りにこだわる方も増えているようです。素敵な匂いがするアロマをぜひプレゼントしましょう!
■MEMOCOおすすめ!「ラサーナ アロマディフューザー」

ラサーナ
アロマディフューザー 超音波タイプ 入門キット
机の上に置くことができるコンパクトサイズのアロマディフューザー。入門キットということで5種類のアロマがついています。初めて使う方におススメの商品です!
■3. 休日家カフェを楽しめる「コーヒーメーカー」
コーヒーメーカーは今ギフトで大人気のアイテム。10,000円ほどのコーヒーメーカーでもじゅうぶん美味しいコーヒーを堪能できるので、プレゼントすると喜んでもらえますよ!
MEMOCOおすすめ!「TIGERのコーヒーメーカー」

TIGER/タイガー魔法瓶
コーヒー メーカー 8杯用 真空 ステンレス サーバー カフェブラック
いろんなメーカーがあるので、どこにすれば良いか悩む方も多いもの。そんな方には「タイガー」のコーヒーメーカーがおススメ。いろんな機能が搭載されているものもありますが、こちらの商品は初心者の方でも使いやすい造りになっていますよ!
■4. 休日お家で料理をしたくなる「ブランド鍋」
社会人になると平日外食が続くことがほとんど。そのため、キッチンアイテムがしっかり揃っていない方も多いものです。
そこでおススメするのが「ブランド鍋」!高品質ということもあり、普段料理をしない方も思わず休日に料理をしたくなってしまいます♪
MEMOCOおすすめ!「ティファール 取っ手の取れるお鍋」

ティファール
鍋 フライパン 6点 セット
一人暮らしだと休日にまとめてたくさん料理を作る方も多いもの。そのため、鍋ごと冷蔵庫にしまえるアイテムがとっても役立ちます!こちらのティファールの取っ手のとれるお鍋は、ガス、IH用があり、取っ手を外せばそのまま冷蔵庫にしまうことができるので非常に便利です。
■5. リラックス効果のある「お風呂グッズ」
お風呂でリラックスできるグッズも今OLに大人気。入浴剤やお風呂用のランプなど、さまざまなアイテムが販売されていますよ!毎日デトックスすることが美容には大切なので、ぜひ新社会人祝いにプレゼントしてはいかが?
■MEMOCOおすすめ!「SABONのボディスクラブ」

SABON/サボン
ボディスクラブ
世界中で大人気のお風呂アイテムのブランド「SABON」。特に"ボディスクラブ"が大人気。お風呂場でスクラブをつけてマッサージすると肌がすべすべに。デトックス効果もありむくみ解消にもつながります!
新しい人生の第一歩に素敵なプレゼントを贈りましょう
長く続いた学生生活が終わり、社会人として新しい人生を歩む時、誰もが喜びとともに不安を感じるものです。そんな時に、新社会人のお祝いをもらえると、誰だって励みになりますよね!ぜひ今回ご紹介したアイテムを参考に、素敵なプレゼントをお贈り下さい♪