[初心者もこれでOK!]予算別で選べる!お祝いにピッタリのお花10選

ご結婚のお祝いや、開店・開業のお祝いなど、華やかな場面では必ず贈るお花。 どんなお花を贈ればいいの?予算は?など、いざ贈るとなると迷ってしまいますよね。迷っている方のために、予算別におすすめのお花をご紹介します。飲食店には贈らないほうがいいお花など注意点もありますので、良かったら参考にしてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


お手頃にお祝いを!5,000円以内で贈るお花の種類

身内だけで行う結婚式や、小さなお店の開店お祝いなど、あまり大きくて華やかすぎるお花を贈ると迷惑になるかも・・・という方は、コンパクトでお手頃なお花を贈りましょう。

飾る場所に困らなかったり、移動させやすかったり、先方にも色々と利点がありますので、状況なども考慮した上で選んでいきます。大きくて手間がかかる、繊細なお花に比べて扱いやすいので、男性への贈り物としても人気があります。ちょっとしたプレゼントに添える彩りとしてもオススメです。

枯れないお花、プリザーブドフラワー

個人店の開店祝いにもぴったりな、可愛くておしゃれなプリザーブドフラワー。最近はお値段も手頃になってきていて、枯れないという最大の特徴は、広く注目されています。誕生日、記念日、お返しなど幅広く対応できるのも魅力ですね。特に結婚のお祝いに「枯れない」という特徴は、とても喜ばれます。

花瓶要らずでそのまま飾りたい場所へ置くだけ、水やりも不要で移動も簡単!という現代の技術に感謝したくなる贈り物です。プレゼントに困った時に男性に贈ると、普段からお花に縁のない男性は意外と喜んでくれますので、サプライズにもできますよ!

ガラスキューブに入っていたり、花時計になっていたり。お花に触れることなく、楽しく鑑賞できるのが、プリザーブドフラワーのいいところです。お手入れはホコリを取るだけ。自分用にもほしくなっちゃいますね。

プリザーブドフラワーガラスドーム

価格: ¥ 2,980

商品詳細はコチラ

和の雰囲気でシックに・・・ボックスフラワー

箱のフタにメッセージを仕込むのも粋なはからい。西洋風、和風タイプなど色々ありますが、オススメは和風タイプ。先方の年代を選ばず贈れます。箱やお花の色合いも多種多様で、お好みに合わせて幅広くお選びいただけます。

フタを閉じるとお花が傷まず移動できるので、お見舞いにも重宝されています。枯れないプリザーブドフラワーなので、ずっと楽しめるのも嬉しいですね。可愛らしい敷物に乗せれば可愛く、雅(みやび)な敷物に乗せれば優雅に映えます。寝室、玄関、リビングなど場所を選ばず飾れるので、気軽に贈ってあげましょう。

花由 ボックスフラワー 和風hana cube

参考価格: ¥ 3,980

商品詳細はコチラ

友達の結婚祝いにはこれぐらい?5,000円~10,000円で贈るお花

ボリュームもあって華やかなアレンジメントフラワーは、もらった瞬間思わず笑顔になるものです。ご結婚祝いに贈るお花はやっぱり豪華なものがいいですよね。プレゼントした側も、された側も顔が綻ぶ素敵なお花を選びましょう。

お互いに絆が深まること間違いなしです!

夫婦円満を願って贈る花輪・・・フラワーリース

一生に一度、特別な日には、スペシャルなものを。花輪タイプのお花はいかがでしょうか。幸せがいつまでも続きますように、という隠されたメッセージも、受け取ってもらえることでしょう。良き思い出を枯らさないまま、新居を飾る華にしてほしいですね。

大切な友人だから、いつまでも円満な家庭を築いてほしい!そんな優しいあなたに。

ひまわりとグリーンの爽やかなリース

価格: ¥ 5,940

商品詳細はコチラ

定番のアレンジメントにはお祝いメッセージを添えて

結婚祝いだけでなく、開業や事務所移転のお祝いにもよく使われるのは、もはや定番のバスケットアレンジメント。花瓶が要らないメリットがありますので、忙しい人にも最適です。

高さがあるのでとても華やかで、メッセージを添えると特別感が増します。ぜひ心のこもったメッセージを添えて、世界で唯一のサプライズを仕込んであげましょう!

バスケットアレンジメント メッセージカード付

価格: ¥ 8,640

商品詳細はコチラ

開店祝いのお花って?10,000円~15,000円で祝う新しい門出!

特別な状況である開店祝い。何を贈ればいいのか迷いますよね。急に言われても・・・とお困りの方、まずはお花を贈りましょう。

ただし、注意が必要なのは飲食店の開店祝いです。外に飾る場合も店内に飾る場合も、花粉が飛ぶお花は避けるのが常識。定番は、幸せが飛んでくるという花言葉をもつ胡蝶蘭です。長くお花を楽しめる上、花粉も飛ばないので最適とされています。

病院へ贈る場合も花粉が飛ぶものや、香りの強いお花は避けましょう。開店の一週間前から当日に届くように手配し、先方へ連絡するのも忘れずに!

開店・開業祝いのお花には名前入りがベスト!

新しくオープンするお店や、事務所の名前を入れると喜ばれます。その際、名前を間違えるのは絶対にNG。親しい友人でも、名前を間違われるのは辛いものです。

ビジネスシーンではお祝いの言葉と、贈り主を明記した木札を付けるのがマナー。それと気を付けるべきはお花の色です。「火」や「赤字」を連想させるので、赤一色のお花や赤い包装紙は避けましょう。まっさらな状態からのスタート、ということで純白の胡蝶蘭がオススメです。

胡蝶蘭3本立(白)

価格: ¥ 12,960

商品詳細はコチラ

門出をサプライズでお祝いしよう!

新しくお店を出す開店と、新しく事業を始める開業、ほんの少し違いがあります。ですが、応援したいという気持ちは同じです!

どんな店舗や事務所でも必要なものといえば、時計ではないでしょうか。時間を見るのも楽しくなるような、お花が添えられた花時計ならセンスの良さも伝わります。

花時計&フォトフレーム ブリザードフラワー

価格: ¥ 13,800

商品詳細はコチラ

開店祝いの相場に合わせて15,000円~20,000円のお花を贈る!

開店・開業祝いのお花の相場は20,000円ほどです。親しい間柄なら15,000円~20,000円の間で選ばれる方がほとんど。親しいとは言え特別なお祝いですから、じっくりと選んであげましょう。

フラワースタンドを贈って、お店や事務所のアピールに一役買うのもいいと思います。ただ、スタンドを贈る際は、置くスペースや雰囲気についても熟考してあげてくださいね。

おしゃれなパステル色のお花で開店お祝い

雰囲気も置く場所も選ばないパステル色のお花は、シンプルで潔く、存在感もあってオススメです。サロンなどの開店お祝いにもぴったりですね。

小さなお店でも、窓際に置けば一気に華やかに!枯れないプリザーブドフラワーならお手入れ要らずで、重宝されるでしょう。

淡くやさしいバラ達

価格: ¥ 16,200

商品詳細はコチラ

開店お祝いのお花はやっぱりスタンドが喜ばれる!

入口にフラワースタンドがあると目立ちます。特にお店を開いたばかりだと、こういう目立つお花が一番喜ばれるのです。新しく出来たお店の前に並んでいるのを、見かけたこともあるかと思います。色、種類、大きさ、お値段などとても豊富で、選択肢が多いのも嬉しいところ。

お店に合わせて選んだら、精一杯の応援の気持ちを乗せて贈ってあげましょう!

スタンド花

価格: ¥ 15,120

商品詳細はコチラ

豪華絢爛!20,000円以上のお祝いのお花で盛り上げる!

ビジネスシーンでは20,000円以上のお花を贈るのがスタンダードです。状況は様々だと思いますが、お花を選ぶのは団体ではなく、個人決断の場合が多いと思うので、迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ご紹介する種類がお花選びの参考になれば幸いです。今はまだ縁がない人も、いずれ必要になる時が来ますので、覚えておいて損はありません。

開店一周年記念のお祝いにも最適!豪華な胡蝶蘭

胡蝶蘭の花を一輪でも落としてしまうと、高額の弁償金が発生する場合があるってご存知ですか?生花はとてもデリケートで、もともと高額なお花なので、配送業者さんもかなり丁寧に扱います。

校長室などで見かけた人もいるかもしれませんね。立派な胡蝶蘭は古くからお祝いのお花として重宝されています。少し違ったものでサプライズ演出もいいですが、スタンダードな型も覚えておきましょう。開店一周年記念などで用意してあげるとすごく喜ばれますよ!

アマビリス(白) 5本立50輪以上

参考価格: ¥ 23,760

商品詳細はコチラ

消臭・抗菌作用もあるお花?光触媒のお花で豪華なお祝い!

光を当てると消臭・抗菌作用があり、空気をキレイにしてくれる光触媒(ひかりしょくばい)の植物は、まだまだ出たばかりで数が少なく、お値段が高い傾向にあります。

小さなお花から、大きな鉢植えの観葉植物まで色々ありますが、開店や開業祝いだと観葉植物が喜ばれます。ラインナップは緑一色のものばかりですが、ストレチアは美しいオレンジの花が咲きます。このアートストレチアはアートフラワーなので、枯れ知らずなのも嬉しいですね。

光触媒観葉植物 アートストレチア花付1.8

価格: ¥ 102,600

商品詳細はコチラ

お花に心からお祝いの気持ちを乗せることが大切

知り合いが開店したからお祝いにお花を贈っておしまい、ではなく小さなお花にもしっかりとお祝いの気持ちを乗せて贈れば、お互いに忘れられない、大切な瞬間になるはずです。

お花は生きる手紙です。贈ってくれたお花を見れば、贈り主の顔が浮かぶような素敵な贈り物をしませんか。

関連するキーワード


男女 予算別 花・観葉植物

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。