結納と食事会の違いとは?それぞれの違いやマナーのポイントも併せて紹介♪

結婚が決まったら、挙式までいろいろ準備が必要ですね。お互いの両親に挨拶をすませたら、次は顔合わせや結納…と考えているカップルも多いでしょう。そもそも、食事会と結納って、何が違うかご存知ですか?どちらもやらなきゃダメなの?今回は、それぞれの意味やマナーの違いを解説します。これから結婚準備という人は参考にしてください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


結納と食事会の違いって知ってる?

結婚を決めたら、まずはお互いの両親へ挨拶と報告。その後は挙式までに、両家の顔合わせの食事会や結納といったステップに進むカップルが多いかと思います。でも、どちらもやらなければいけないの?そもそも食事会と結納の違いって?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?

今回は、結納と食事会の違いについて解説します。これから結婚を考えている人は、ぜひ参考にしてください!

結納とは?

まずは結納について、その意味や歴史をざっとご紹介します。食事会とは違い、結納は古来から伝わる婚礼の伝統儀式です。

婚約したことを公のものにする儀式

結納は、両家が結婚によって親族となることを祝い、贈り物を取り交わす儀式です。両家の絆を深め、婚約を公のものとして披露する意味が込められています。結婚が個人だけでなく、家と家の結びつきであることを象徴する儀式とも言えます。また、結婚へのけじめとして行うカップルも多いです。

結納は古墳時代から存在していたという声も!

日本で結納が始まったのは、4~5世紀頃、いわゆる古墳時代と言われています。もともと、皇室の婚礼の儀式として、中国の礼法をもとに行われたのが起源とされています。その後、貴族や武家によって、儀式の作法が整えられていきますが、現代のように一般的になるのは、明治時代に入ってから

結納の儀礼そのものは、古くから伝えられている伝統ですが、庶民にとっては、長い間、縁遠い儀式だったのです。

地域により結納の風習は様々

結納は他の冠婚葬祭行事と同様、地域によって様々なしきたりがあります。例えば、関東と関西では、結納品の内容や品数が違ったり、結納返しの作法が違うなど、その差がよく知られています。さらには、独特の風習を受け継いでいる家もあるでしょう。

結納を行う場合は、家ごとに大きく常識が異なる可能性があると考えて、細かい点まで行き違いがないよう、事前に認識を合わせておくことが重要なのです。

顔合わせ食事会とは?

しきたりや格式を重んじる結納に対し、顔合わせの食事会は、もっとカジュアル。従来は、結納の前に、お互いの親族を紹介しあう場として行われるのが一般的でしたが、現在では、結納の代わりに行うカップルも増えています。

両家の親睦を深めることが目的

顔合わせの食事会は、婚約したカップルがお互いの親族を紹介しあう場です。一般的には、両家が正式に集まる最初のステップで、お互いの人柄を知り、親睦を深めることが最大の目的と言えます。

結納よりもカジュアルな雰囲気

食事会には結納のような地域や家ごとの作法はなく、お互いを知るためのプライベートな会食です。結納よりはカジュアルな雰囲気で行われるのが一般的です。もちろん、食事会に儀式らしい雰囲気を取り入れるケースもありますが、結納ほど正式な作法や格式が求められることはありません。

近年、結納よりも「食事会」が主流に!

結納は高額な結納金や結納品をそろえ、両家で入念な準備をした上で行うもの。経済的・時間的な負担が大きいことから、近年は減少傾向にあります。最近は結納の代わりに食事会だけを行うのが主流。伝統や格式にこだわる必要がないのなら、その方が合理的と考える家庭が多いようです。

もちろん、各家庭やそれぞれの個人の考え方、地域の風習は様々ですので、結納を行うか、食事会だけで済ませるかは、両家で充分話し合い、お互いが納得した上で決めることが大切です。

結納と食事会の違いをリサーチ

格式を重んじる「結納」と比較的カジュアルな「食事会」。実際に行う場合は、どのような違いがあるのでしょうか?具体的な項目を見ていきましょう。

「結納品の有無」は大きな違い

結納も食事会も、両家が正式に集まる儀式ではありますが、大きな違いは結納品を用意するかどうかという点です。正式に結納を行う場合は、結納金と縁起物の一式をセットした「結納品」を両家で取り交わします。昨今では、略式の結納も多いですが、それでも結納品は必須と言えます。

一方、食事会には、いわゆる「結納品」は必要ありません。結納の代わりに行う場合は、婚約指輪などの記念品を交換するというケースもありますが、作法に則った結納品の取り交わしは行わず、会食がメインになります。

結納は親、食事会は新郎が進行役のパターンが多い

結納は、どちらかというと「両家」が中心となって行う儀式。一方、食事会は「新郎新婦」が中心です。そのため、当日の進行役は結納の場合は、新郎の父親、食事会の場合は新郎が担うというパターンが多いようです。

費用は結納が親、食事会は新郎新婦が負担する場合が多い

主催者の違いは、費用の負担の違いにも表れています。「両家」中心の結納は、親が負担するケースが多いです。一方、「新郎新婦」が主催する食事会は、婚約した2人で費用を折半することが多くなっています

結納はホテルや料亭、食事会はレストランで行う場合が多い

伝統の礼法に則って行う結納は、ホテルや料亭など、格式の高い会場を選んで行われることが多いです。結婚式と同じ専門式場というカップルも多いようです。一方、食事会は、それよりカジュアルなレストランが人気。よりリラックスした雰囲気が良いということから、敢えて居酒屋の個室で行うというケースもあったりします。

食事会には特に決まった流れはない!

結納は準備すべき結納品や儀式の進め方に、家ごと、地域ごとの作法があります。一方、食事会には、そうした決まりはありません。儀式らしい雰囲気にしたければ、挨拶や紹介をきちんと進行の中に盛り込めばよいですし、自分たちらしいスタイルにしたければ、もっとカジュアルでも構いません。

結納にしても食事会にしても、当日スムーズに進めるためには、事前の準備は欠かせません

食事会は両家のみ、結納は仲人を入れることも

結納を正式な作法で行う場合、仲人を入れることも比較的多いですが、より私的な性質の強い食事会では両家だけで行うのが一般的です。また、食事会には両親の他、兄弟姉妹など比較的近い家族が参加するケースも多いです。

おさえておきたい!結納と食事会のマナーのポイントを紹介♪

結納と食事会では、おさえておくべきマナーが異なります。正式な結納で、マナーが大切なのはもちろんですが、食事会もカジュアルすぎるのは考え物です。どちらも両家にとって大切なイベントであることに変わりはありません。ここでは、それぞれで意識しておくべきマナーについて解説します。

結納の服装はセミフォーマル以上で♪

服装は儀式の雰囲気を左右する重要なポイントです。格式を重んじる結納では、セミフォーマル以上で臨みましょう。男性は紋付き袴やモーニングなどの正装か、ブラックスーツなどの略礼服、女性は新婦は振袖、母親は留袖やフォーマルワンピースなどが一般的です。

また、両家でバランスをとることが何よりも重要です。和装か洋装か、フォーマルかセミフォーマルか、あらかじめ相談の上、当日に備えましょう。

食事会の服装は節度あるカジュアルならOK

食事会の服装は、よそ行きを意識した、きちんと感のあるカジュアルならOKというのが一般的。もちろん、会場の格によっては、フォーマルに近い服装にする必要があります。結納同様、両家のバランスにも注意しましょう。

食事会で初めて親族が顔を合わせるというケースが大半でしょうから、第一印象を左右しやすい服装は、意外と重要なポイントです。清潔感のある上品な装いを目指すと良いでしょう。

席次や食事作法の確認を!

結納で作法が重視されるのはもちろんですが、食事会でも、最低限の席次や食事作法はおさえておきましょう。例えば席次は、入口より遠い方が上座、入口に近い方が下座ですが新郎の父親が上座、新婦が下座に着席するのがベターです。カジュアルな食事会であっても、マナーを意識することで場が締まります。

お互いの家族構成は事前にリサーチ

結納でも食事会でも、歓談の機会は意外と緊張するもの。お互い初対面だったり、あまり打ち解けていないうちはなおさらでしょう。会話が弾まなくてきまずい…という事態を少しでも避けるために、新郎新婦を通じて、事前に情報交換をしておきましょう

基本的な家族構成や趣味など、あらかじめリサーチしておくことで、会話の糸口が見つけやすくなります。また、触れない方が良いデリケートな話題を事前に把握しておくことで、不用意な会話を避けるという効果もあります。

結納も食事会も相手への「心配り」が大切

結納も食事会も、形式や意味の違いはありますが、親族として長いお付き合いを始める両家にとって、重要な儀式であることに変わりはありません。お互いへの「気配り」を大切に、結婚準備を進めていきましょう。

関連する投稿


ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

仮装やパーティーで盛り上がる人が増えているハロウィン。プレゼントで親しい人にサプライズを贈るにはとっておきのイベントです。本記事では、ハロウィンの贈り物におすすめのアイテムをご紹介。お子さん・女性・男性の対象別に人気商品をまとめました。定番ギフトになっているお菓子や仮装グッズのほか、ハロウィン以外でも使える実用アイテムもピックアップしています。後半には、ハロウィンらしいお菓子の手作りレシピも掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


付き合う前の女性・男性へのクリスマスプレゼント!2人の距離が縮まるギフトアイテム14選

付き合う前の女性・男性へのクリスマスプレゼント!2人の距離が縮まるギフトアイテム14選

クリスマスは気になる相手に想いを伝えるチャンス!自分の気持ちを込めたプレゼントを贈れば、お互いの距離を一歩近づけられるかもしれません。今回は付き合う前の女性や男性に贈るおすすめのギフトをご紹介します。せっかくのクリスマス、定番でもちょっとスペシャルなアイテムを選ぶのがポイント。プレゼント選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。


5,000円前後のクリスマスプレゼント15選|男女別&関係別のコスパ最高ギフト

5,000円前後のクリスマスプレゼント15選|男女別&関係別のコスパ最高ギフト

間近に迫ったクリスマス...予算5,000円前後でプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。"5,000円"はあなたと贈る相手の年代や立場によって「高い」と感じたり「お手軽」と感じたりする価格。そのためお相手との関係性に応じてプレゼントを選ぶことが必要です。そこで本記事では、男女別、関係別おすすめのクリスマスプレゼントをご提案。例えば彼氏彼女なら季節感を感じられる華やかギフトや、ライフスタイルに合わせた実用グッズ、友達には贅沢な消耗品など...幅広く集めてみました。後半は番外編として、子供が喜ぶ5,000円前後のギフトもご紹介。あなたのプレゼント選びのお手伝いができたら嬉しいです。


クリスマスプレゼント交換が盛り上がる!シーン別おすすめ14選

クリスマスプレゼント交換が盛り上がる!シーン別おすすめ14選

クリスマスに向けてプレゼント交換を予定している方、必見!男女問わず喜ばれるプレゼントや、子ども向け・女子会向け、またパートナー・大切な友達同士で個別に贈り合うおすすめアイテムを、予算に合わせながらご紹介していきます。忘年会やクリスマスパーティーの一大イベントにもなるプレゼント交換。気軽に贈れるプチプラ系アイテムから、トレンドをおさえた商品まで幅広く網羅しているので、シチュエーションに合ったものがみつけられますよ。プレゼント交換を盛り上げるコツや選び方のポイントもご提案していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


教師へのプレゼント!現役&先生になる人に喜ばれる男女向け記念品ギフト17選

教師へのプレゼント!現役&先生になる人に喜ばれる男女向け記念品ギフト17選

もうすぐ卒業や進級、退職、産休などでお世話になった教師とお別れ...寂しいけれど、感謝の気持ちが伝わるような素敵なプレゼントで先生を喜ばせたいですよね。本記事では現役の教師として活躍中、または教員になる人に贈りたいおすすめのプレゼントをご紹介します。前半は、教員の必需品や「あったらいいな」を叶えるギフトを中心に。後半は心が伝わる名入れ&メッセージ入りアイテムを集めてみました。他にもプレゼント選びのコツや、予算など気になるお金のことについても解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


最新の投稿


ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

仮装やパーティーで盛り上がる人が増えているハロウィン。プレゼントで親しい人にサプライズを贈るにはとっておきのイベントです。本記事では、ハロウィンの贈り物におすすめのアイテムをご紹介。お子さん・女性・男性の対象別に人気商品をまとめました。定番ギフトになっているお菓子や仮装グッズのほか、ハロウィン以外でも使える実用アイテムもピックアップしています。後半には、ハロウィンらしいお菓子の手作りレシピも掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


【2024年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント14選

【2024年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント14選

成人のお祝いは、大人への第一歩を踏み出す大切なものです。また親にとっても娘が大人の女性となる節目のお祝いです。このお祝いを娘の二十歳のお誕生日に合わせて、または成人式に合わせてとお考えのご家庭もいらっしゃるでしょう。こちらでは、成人を迎えた娘に贈りたいプレゼントを【娘に一生モノのプレゼント】【大人の女性としての身だしなみ】【大人の女性としての仲間入り】の3つに分けて14選をご紹介します。


大学生彼氏との仲が深まる!記念日のプレゼントおすすめ13選

大学生彼氏との仲が深まる!記念日のプレゼントおすすめ13選

大学生の彼氏との記念日にプレゼントを贈る予定の方へ、おすすめのアイテムをご紹介します。彼氏と付き合い始めた日は、忘れられない記念日。定期的にお祝いをしたいけれど、プレゼントやお祝いの方法に悩む方は多くいます。そこで本記事は大学生の彼氏が喜ぶプレゼントについて解説。プレゼントの選び方のポイントから、具体的なおすすめ商品までご紹介します。おすすめ商品は彼氏との交際期間別にピックアップ。お付き合いの年数に合わせてぴったりのアイテムを見つけられますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


40代彼女への記念日プレゼント|ふたりの絆をさらに深める特別ギフト10選

40代彼女への記念日プレゼント|ふたりの絆をさらに深める特別ギフト10選

40代彼女への記念日プレゼント。お付き合いが長いカップルも、1ヶ月や3ヶ月などまだそれほど日が経っていない二人も、お相手にぴったり刺さるギフト選びは難しいもの。特にお相手が40代であれば社会的に自立されている女性も多く、好みや価値観が確立している場合がほとんど。余計に悩んでしまいますね。そこで本記事では、そんな彼氏のために40代彼女へのおすすめギフトをご紹介。学生や20代、30代の時とはまたひと味違う、大人の上質さや実用性を求めるアイテムをセレクトしました。またギフトを選ぶ時のコツや予算、彼女感激の素敵な演出アイデアも併せてご紹介します。この記念日がふたりの絆をさらに深めるきっかけになることを願って。ぜひ最後までお楽しみくださいね。