ホワイトデーに「手作り」は効果的?簡単スイーツレシピも一緒に

ホワイトデーに「手作り」スイーツを作る方が増えていますね。でももらう側の女性からするとありなの?なしなの?そんな疑問を解消しつつ、”あり”の場合の簡単レシピを集めてみました。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ホワイトデーに「手作り」ってあり?

スイーツ男子も多く知られる現代です。「男子がお菓子作りってないでしょ」という方や「全然あり。むしろ素敵」なんて方もいてその意見は賛否両論。その理由はどこにあるのでしょうか。

ホワイトデー「手作り」には賛否両論あり

ホワイトデーの手作りスイーツには賛否両論の意見があります。一般的には義理チョコなどのお返しに手作りはNGなんて意見が多いのが現状ですが、では本命ではどうでしょう?みんなの意見を覗いてみましょう。

「手作り」は引く?否定派の意見

義理チョコの間柄など、親しくない相手の手で作られたと思うと「重い」「生理的に無理」「私より上手だったら嫌だ」というNG派の意見は多いです。

ただし比較的親しく、普段から「手作りのスイーツ男子」で知られる方はOK、など例外はあるようです。

彼氏ならあり?肯定的な意見も

肯定派では、彼氏やご主人が作るスイーツなら「すごく嬉しい!」との意見が聞かれます。普段お料理をしない相手に対して「自分のためにがんばって作ってくれた」とかえって喜ばしく感じるのだとか。

ただし、付き合い始めや微妙な間柄では逆効果に転じることもあります。客観的な見極めが大事と言えるでしょう。

要は関係性!手作りOKの相手とは

ここまで見てみると手作りのスイーツを贈ってよい相手とは、彼氏やご主人など比較的良好な間柄であること、もしくは普段からお菓子作りが得意であることを知られている人であると言えます。

難しいところですが、成功すれば女性が感激してくれる可能性は大。あなたならどう捉えますか?

ホワイトデー手作りお菓子 簡単レシピ10選

ここまで読んで「俺はいける!」と思われた方。ぜひホワイトデーのお菓子作りに挑戦してみましょう。お菓子は腕に自信のある方を除いてラッピングしやすくシンプルな工程で作れるものがおすすめ。さあレッツ トライ!

1. 材料はたったの3つ!「スマイルクッキー」

薄力粉・砂糖・油だけで作れる見た目もキュートなクッキーです。生地作りがとてもシンプルなのでお顔の表情を変えたりして工夫すると出来上がりも楽しくなりそうですね。

素朴でシンプルなお菓子なのでメインのプレゼントに添えるお菓子としておすすめです。

簡単すぎて驚いた!美味しくてさらに驚いた!

レシピはコチラ

2. やっぱり女子はチョコ大好き「絶品生チョコ」

そもそも女性はチョコが大好き。ホワイトデーにクッキーもいいのですが、やっぱりリッチなチョコは嬉しいものです。

市販のチョコで簡単にできて失敗なしの生チョコは、チョコレートに合うワインやシャンパンと一緒に贈るのもおしゃれですよ。

最高のレシピです!!絶賛でした‼

レシピはコチラ

3. 絶対おいしいコラボ「イチゴのホワイトチョコバー」

ホワイトチョコ×ストロベリーのコンビは、女子が大好きな組み合わせ。ピンクの可愛らしい見た目も高評価です。

トッピングでアレンジすることも可能ですし、バー状やスクエア型にカットしておしゃれにラッピングしてもOK。同じくピンク系の小さな花束を添えて贈ってみては?

サクサクで、甘酸っぱくて美味しいです♡見た目もカワイ〜!

レシピはコチラ

4. サクホロのスノーボールクッキー

型抜きする手間もなく、アーモンドプードルのおかげでサクホロの食感がおいしいクッキーです。

たくさんできるのでおしゃれなガラスジャーに入れたり、彼女の好きそうなデザインのマグカップにたっぷり入れてラッピングしてもおしゃれなプレゼントに。

ホワイトデーに♡ 簡単でたくさんできてうれしい!

レシピはコチラ

5. 意外性のあるおいしさ「ホワイトチョコのラスク」

ホワイトチョコの甘さとザクザクとした歯ざわり、ゴマの風味が新しい甘塩味のラスク

定番のチョコやクッキーよりも驚きと新鮮さがあるので「わあ、食べてみたい!」と思ってもらえる一品です。ラッピングはセロハンに個包装にすると湿気にくく、食べやすく洗練された印象に。

これは危険!!中毒性のある美味しさ!たくさん作れば良かった♪

レシピはコチラ

6. チョコ好きさんに定番の「ブラウニー」

材料さえ揃えば型に入れて焼くだけの失敗知らずのブラウニーは、ホワイトデーの手作りお菓子で安定の人気者。

香ばしく炒ったくるみを入れることで本格的な仕上がりに。切り分けやすいのでバー状にカットしてワックスペーパーで巻いて麻紐でキュッと結んだりとセンスを感じるラッピングが簡単にできます。

しっとり濃厚♡美味しく頂きました!素敵レシピ感謝♬

レシピはコチラ

7. 超簡単!チョコのカップケーキ

チョコが混ぜ込んであるカップケーキはしっとり濃厚なお味がたまりません。カップケーキ型を可愛らしいものにしてみてもグッドですね。

箱に入れると転びやすいのでおしゃれな緩衝材を敷いてラッピングすると持ち運びも楽です。

これは…簡単めちゃウマ!!

レシピはコチラ

8. 変り種?「ホワイトチョコのガトーショコラ」

いつもと違うホワイトチョコのガトーショコラは、ミルキーでまろやかな味が特徴。「食べてみたい!」と彼女に思わせてしまう魅惑のガトーショコラです。

焼き型は小さなカップ状のものを使ってもプレゼントには包みやすいですね。大き目のものは焼き上がりはくずれやすいので充分冷ましてから取り出して。

しっとりしてとても美味しいレシピでした。渡した人からも大好評

レシピはコチラ

9. ベリーたっぷりの「ホワイトチョコパウンドケーキ」

ブルーベリーの紫とクランベリーの赤が切り分けたときに美しいパウンドケーキ。ホワイトチョコのミルキーな甘さも女子好みのケーキです。

切り分けて包むと乾燥しやすいので、ホールのままの方がプレゼントには最適です。好きな香りの紅茶と一緒にプレゼントしても素敵。

プレゼントに。ホワイトチョコの甘さとベリー類の酸味が絶妙ですね!

レシピはコチラ

10. 見た目もキュートな「フランボワーズチョコ」

ホワイトチョコと甘酸っぱいフランボワーズとのコラボが女性は大好き。ビスケットを砕いてチョコを流すだけで、あとは好きな形に切り抜けるだけ。作る過程も楽しいですよ。

フランボワーズの代わりにドライスいちごでもOK。アクセントにピスタチオを飾ってもおしゃれな仕上がりになりますね。

ドライイチゴを使いました!簡単なのにとっても美味しかったです♡

レシピはコチラ

ホワイトデーのお返しは手作りスイーツで♪

ホワイトデーの手作りスイーツのポイントは「見た目とラッピングは可愛いく」、「親しい間柄に」贈ることが成功の秘訣です。また手作りのものはバターなどの油脂や卵が入ってるものなどが多く賞味期限も短め。できるだけ作ってから2~3日の間に食べてもらうようにしてくださいね。

関連する投稿


【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

女性のカジュアルコーデの基本アイテムこそ、レディーストレーナー。気軽に買える&愛用できるアイテムですので、プレゼントにもおすすめなのですが…なんとなく色や柄だけでトレーナーを選んでしまっていませんか?おしゃれ上級者のトレーナー探しは、ブランド・デザイン・話題性にこだわってアイテムをさがすだけで、今までないくらい旬でトレンドを押さえたスタイルを楽しめる魔法のようなアイテムになるんです!こちらの記事では、トレーナーをプレゼントする上で押さえておきたい予算・選び方と、ジャンル別おすすめ厳選24ブランドをアイテムと一緒にご紹介していきます!是非とも参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。


[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

個性や美的感覚を思いのままに表現できるマニキュアは、いくつあっても嬉しいもの。女友達や姉妹さんへのプレゼントに最適のアイテムです。仕事でマニキュアNGの女性も、オフにはカラフルなマニキュアで指先を彩り、おしゃれを楽しむ人が多く、ネイルがばっちりキマッた時は気分も上々!洋服の流行と同じく、マニキュアのトレンドカラーも毎年変化が。今年イチオシなのは、コーラルピンクやサーモンピンク。その他淡いペールトーンもおすすめ。色や種類、速乾性、質感など商品によって特徴は千差万別のマニキュア。トレンドから定番のものまで、ギフトにぴったりのマニキュアを厳選してご紹介します。ネイルが大好きな女子に贈ってハッピーになってもらいましょう!


チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

プチギフトのチョコレートは、お礼や退職のご挨拶、クリスマス、バレンタインなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のお菓子です。気軽に贈れて、受け取る側も気を遣わない"ちょっとしたお菓子ギフト"として定番になっています。最近は数百円から2,000円以内でも、おしゃれで美味しいチョコレートが数多く登場しています。そこで本記事では、手頃な価格でも高級感を楽しめるおすすめのチョコギフトを厳選。クリスマスのプレゼント交換やお年賀などの冬ギフトにもぴったりですので、大切な人への贈り物選びのヒントにしてみてくださいね。


最新の投稿


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。