二つ折り?長財布?メンズのエルメス財布!スフレやドゴンも

世界中のセレブから愛されるブランド、エルメス。馬具工房としてスタートだけあって、特に革製品の品質とデザイン性の高さには定評があります。毎日使う財布をエルメスにしてみませんか?シンプルで飽きが来ないデザインと使うほどに深みが増す風合いに、きっと手放せなくなりますよ。今回はそんなエルメスのメンズ向け財布をご紹介します。新作の最強おすすめ人気ランキングも掲載。二つ折り小銭入れありの財布やお札入れもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


おしゃれメンズのエルメス財布!その歴史と2025年トレンド情報

財布は誰もが毎日使う必需品。だからこそ、上質なものを選びたいものです。今回は、数あるハイブランドのなかでも「エルメス」のメンズ向け財布をご紹介。

実際の人気商品をご紹介する前に、まずは補足情報としてブランドの歴史、世界中で長年愛されるエルメスの魅力をご解説します。

ケリー、バーキン…高品質な革製品で愛されるエルメス

エルメスはフランスのパリで、1837年に馬具工房としてスタートしました。馬のサドルなどの皮製品で、ヨーロッパ紳士に親しまれてきたブランドです。1900年代、エルメスはバッグをはじめとするファッションアイテムにも参入。1930年代には「ケリーバッグ」、80年代には「バーキン」に代表されるバッグが大ヒットを遂げました。

その後、店舗をアメリカやイギリス、そして日本へと拡大。今では世界的な人気ブランドですね。

取り扱いアイテムもフレグランスや時計、靴など多岐にわたります。数あるアイテムの中でも革製品、特に財布は日常使いできる上質アイテムとして人気。日本では、エルメスといえば財布を思い浮かべる人も多いことでしょう。

エルメスのメンズ向けの財布は上質な素材と確かな職人技が光る一級品揃い。飽きの来ないデザインと、細かな配慮が行き届いた機能性の高さが人気の理由です。品格ある大人の男性にこそ持ってほしいアイテムなのです。

エルメスのカラフルなレザーが春を告げる!

定番で合わせやすい服装に新鮮な小物のアクセントがポイントなエルメスの財布。ベージュやカーキーなどアースカラーの衣服は、カジュアルさの中にも仕立ての良さが光ります。

コーディネートにアクセントを加えるのがカラフルな小物たち。ターコイズブルーのボディバッグやミッドナイトブルーのバーキンなど。変化球のアイテムにも気品が感じられるのはエルメスならではですね。職人との長年にわたる信頼関係があるからこそ、斬新さと高級さをあわせ持ったアイテムが作れるのです。

アップデートされるエルメスカラーに注目!

エルメスの服には手が届かないという方も、小物なら気軽にとり入れられますね。最新の皮財布ではオレンジ色やコバルトブルーなど、刺し色も充実。毎日使う財布をエルメスに変えて、トレンド感と品格をプラスしてみてはいかがでしょうか。

こちらの二つ折り財布は、外側は黒、内側はブルー・パンと、バイカラーが最高におしゃれな逸品。定番色にするか?変化球にするか?迷う時間も楽しいエルメス財布に注目です!

商品詳細はこちら

メンズのエルメス財布!選び方ポイントと予算、年代別おすすめ

気になるエルメス財布のお値段は…二つ折り財布なら¥200,000未満のものもあります。長財布は高価なもので¥400,000弱。型によって値段に幅があります。コスパを重視するなら二つ折り、奮発するなら長財布という選び方もアリでしょう。

20代にも50代にもおすすめ!長年愛用できるエルメス財布!

エルメスのメンズ財布は20代~年齢を重ねても愛用できます。20代ならコンパクトな二つ折り財布をデニムに合わせて。30代なら落ち着いた色の長財布で品格あるメンズを演出するのもおすすめ。そして40代以上ならオレンジ色など指し色カラーでファッションのアクセントにしてみましょう。

年代や好みによって選ぶデザインは異なるでしょうが、高品質な皮財布、という点では共通しています。長年愛用できる、一生モノとして、エルメスのメンズ財布を選んでみてはいかがでしょうか。

<二つ折り>エルメスのメンズ財布!おすすめランキング

ここからはランキング形式で、おすすめ商品をご紹介していきます!

まずは二つ折り財布から。スーツやビジネスバッグのポケットなど、小さなスペースにも収納しやすく、持ち運びが便利な二つ折り財布。コンパクトで使い勝手が良いことから、財布はもっぱら二つ折り派という方も多いのでは?

エルメスのメンズなら実用性はもちろん、デザイン性の高さも折り紙付き。そろそろ、カジュアルなアイテムを卒業したい。他とはちょっと差をつけたい。そんな人には間違いなくおすすめです。

3位:カラーバリエーション豊富!「MC2・コペルニクス」

無駄をそぎ落としたミニマムでコンパクトな二つ折り財布。デイリー使いに適した一品です。内部には、8つのカードポケットをセットし、機能面もバッチリ。カラーバリエーションも豊富で、深みのある赤がこじゃれた「ルージュ・グルナ」や「インディゴ」など。もちろん、黒や濃紺など定番カラーも揃っています。

使い込むほどに深みが増す最上級レザーの魅力を実感できる逸品です。

商品詳細はこちら

2位:取り外し可能なカードケース付「マンハッタン コンパクト」

質感の違うレザーを組み合わせ、クールながら表情豊かに仕上げた二つ折り財布です。

コンパクトですが、内部に取り外し可能なカードケースを備えているので、収納力は抜群です。エルメスらしい優美さと合理性を兼ね備えた一品です。

詳細はこちら

1位:シルクインでさりげないオシャレ感「シチズン ツイル」

エルメスらしい素材の組み合わせが魅力の二つ折り財布です。一見モノトーンの革財布ですがカードホルダーのスリットからちらりと除くシルクのパターンが、なんともオシャレ。

さりげないセンスが光る大人の魅力にあふれた男性に持ってほしい一品です。

商品詳細はこちら

<長財布>エルメスのメンズ財布!おすすめランキング

ある程度まとまった現金や、ついつい増えてしまうカード類や領収証など、大人の男性なら、財布へ収納するものが何かと多いのが常ですよね。そんなアレコレをまとめて引き受けてくれる長財布。エルメスのメンズなら、コンパクトでスリムなタイプから、収納力抜群のものまで、様々なニーズに応じて選べるモデルが揃っています。

もちろん、エルメスらしいラグジュアリー感は、いずれのアイテムでも健在です。こだわりの強い方でも、きっと満足させてくれることでしょう。

3位:収納力と使い勝手を重視するなら「アザップ ロング」

エルメスの長財布の中でも、抜群の収納力を誇るのがコチラ。カードホルダーは20枚分。ラウンドファスナーで大きく開くので、使い勝手も申し分ありません。

レザーの上質な質感も、エルメスらしさ全開です。そのまま持ち歩いても、コーデが締まる一品です。

商品詳細はこちら

2位:シンプルを極める男性へ「リミックス ミディアム ツイスト」

機能性とコンパクトさを求める人におすすめなのが、コチラ。クールなブルー・アガットと、情熱的なルージュ・グルナの二色展開。お財布でアクセントを楽しんでもらいたい人にこそ、選んであげてほしいスペシャルなアイテムです。

お財布をスリムにまとめたいビジネスマンや、ミニマリストの男性にピッタリ!普段使いにぜひ。

商品詳細はこちら

1位:オレンジ色が主役級!「ドゴン デュオ」

目が冴えるようなオレンジ色。「カピュシーヌ」と名付けられたインパクトカラーの長財布です。

内側にはINポケットを付属。何を入れるか、使い方に貴方らしさが表れる逸品です。エルメスっぽさ全開。余裕溢れる大人の男性にこそ持ってほしいアイテムですね。

商品詳細はこちら

<番外編>エルメスのメンズ財布!関連3アイテム

メンズ財布とあわせて検討したいのがレディースものやお札入れ。エルメスの財布をお探しの男性は、こちらのアイテムもぜひチェックしてみましょう!

エルメスはレディース財布も検討の価値アリ!「ベアンスフレ」

ベアンスフレはエルメスの人気シリーズです。バックルのアクセントが効いたモードなデザインが魅力。 サイズは17.5×9 cmで、メンズ物よりやや小ぶりですが、許容範囲内ではないでしょうか。

シックでエレガントなデザインをお求めの方に、ベアンスフレは検討の価値アリです!

商品詳細はこちら

お札入れと合わせて持ちたい!エルメスのコイン財布

鮮やかなスカイブルーが印象的なこちらの小銭入れ。お札と小銭を分けて管理したい人は、こんなオシャレな商品はいかがでしょうか。

色違いのローズ色もおすすめ。男性があえてピンク色の小物を持てば、なんともおしゃれな印象ですね。「それ、どこのブランドの?」と効かれること間違いありません!

商品詳細はこちら

エルメスのアイコンカラーのコチラのメンズ財布は、レザーとシルクのコンビ素材。表面はシンプルですが、ファスナーを開けると鮮やかなシルクのパターンが展開します。モノトーンでは飽き足らないという人にはぜひ。ラウンドファスナーで使いやすいのもポイントです。

プレゼントにも!エルメスのメンズ財布はここが魅力

プレゼントとしても、自分へのご褒美としてもおすすめなエルメスのメンズ財布。その魅力を大きく4つピックアップしました。

主張しすぎない無地デザイン!

エルメス財布の表面は無地が基本です。ブランドロゴも最小限のサイズで、控えめに刻印されています。財布は奮発して高級品を使いたいけれど、「一目でブランドものだと分かるものは避けたい」という方もいますよね。

反対に「ブランドロゴが目立つものが欲しい」という人はルイヴィトンが有力候補です。ロゴを使ったインパクトあるデザインの財布を扱っています。エルメスはシンプルで飽きのこないデザインが特徴なのです。

皮の美しさが最高!

皮財布の品格を大きく左右するのが素材の質感です。皮製品は加工によって質感がガラッと変わりますよね。

あえてユーズド感を持たせたのが「ベルルッティ」の皮財布、より重厚感を求めるなら「ココマイスター」のコードバンも要検討。エルメスの皮財布は重たさを感じさせない、カジュアルな質感が特徴です。ファッショナブルな印象で、コンビニから高級レストランまで、シーンを選ばずに使えます。

カラーとデザインもご注目!ミニマルかつ新鮮 

財布といえばカラーとデザインが気になります。エルメスの財布は黒、濃紺、グレーなど定番の人気色をしっかりカバー。どれも無駄のないシンプルなデザインです。

似た系統のデザインとして、「カミーユフォルネ」もパリ生まれのブランドとして有名。同ブランドは落ち着いたカーキ、ベージュ、ブルーなどくすみ系カラーが特徴ですね。一方、エルメスはワントーン明るめの印象です。

また、オレンジやボルドーなど指し色が充実しているのもエルメスならではです。定番色が欲しい方、変化球の色をお求めの方、両方にオススメですよ。

使い勝手のよさも秀逸

実用品である財布は、使いやすさも外せない条件です。職人技が光る柔らなレザー。手に馴染むのはもちろん、開け閉めの動作もスムーズです。長財布でも厚み1.5cmのものなど、かさばりにくく持ち運びに便利

カード入れの数も必要十分だから「どこに入れたっけ?」とレジで迷うことも少ないでしょう。

関連する投稿


メンズ向けハンドクリームおすすめ10選|ギフトに最適な人気ブランド決定版

メンズ向けハンドクリームおすすめ10選|ギフトに最適な人気ブランド決定版

メンズのハンドクリームを選ぶときは、香りや質感に気を遣う人も多いもの。特に男性の中には、強い香りやべたつく使用感が苦手で、「もらっても使いにくい...」とを感じてしまう方も少なくありません。せっかく贈るなら、気持ちよく使ってもらえる一本を選びたいですよね。失敗しないハンドクリームの選びのポントは、軽い質感と控えめな香り。そこに、男性の年代で人気のブランドアイテムを選べば、実用性だけでなく、特別感も添えられます。そこで本記事では、男性に喜ばれるハンドクリームを厳選してご紹介。誕生日やクリスマスや、日頃のお礼に渡せるプチギフトまで幅広くラインナップしました。大切な人にきっと、あなたの気遣いやセンスが伝わりますよ。


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


メンズイヤリング13選|ギフトに最適な人気ブランド総まとめ!

メンズイヤリング13選|ギフトに最適な人気ブランド総まとめ!

メンズイヤリングのおすすめ13選をご紹介。人気ブランドから、彼氏や旦那様、男友達へのプレゼントに最適な商品を厳選。ピアス派の方にもおすすめのイヤーカフも取り上げますよ。イヤリングのギフト探しの真っ最中という方には、失敗しない選び方も解説。お相手にぴったりのアイテムを見つけるポイントがわかります。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

友達・知人同士のプレゼント交換の予算は1,000円。そんなシーンにおすすめのプチギフトをご紹介します。せっかくプレゼントするなら、気の利いたものを準備したいけれど、予算が限られているとなかなかアイデアが浮かばない…と悩むことも多いはず。特にイベントが重なる時期や贈る相手・シーンによってはアイテム選びに苦労しそうです。でも本記事をチェックしておけば大丈夫。大人向け、中高生・大学生向け、幼児・小学生向けに分けてたっぷりおすすめ商品を掲載していますので、きっと喜ばれるアイテムに出会えるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね!


メンズ向けハンドクリームおすすめ10選|ギフトに最適な人気ブランド決定版

メンズ向けハンドクリームおすすめ10選|ギフトに最適な人気ブランド決定版

メンズのハンドクリームを選ぶときは、香りや質感に気を遣う人も多いもの。特に男性の中には、強い香りやべたつく使用感が苦手で、「もらっても使いにくい...」とを感じてしまう方も少なくありません。せっかく贈るなら、気持ちよく使ってもらえる一本を選びたいですよね。失敗しないハンドクリームの選びのポントは、軽い質感と控えめな香り。そこに、男性の年代で人気のブランドアイテムを選べば、実用性だけでなく、特別感も添えられます。そこで本記事では、男性に喜ばれるハンドクリームを厳選してご紹介。誕生日やクリスマスや、日頃のお礼に渡せるプチギフトまで幅広くラインナップしました。大切な人にきっと、あなたの気遣いやセンスが伝わりますよ。


チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

プチギフトのチョコレートは、お礼や退職のご挨拶、クリスマス、バレンタインなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のお菓子です。気軽に贈れて、受け取る側も気を遣わない"ちょっとしたお菓子ギフト"として定番になっています。最近は数百円から2,000円以内でも、おしゃれで美味しいチョコレートが数多く登場しています。そこで本記事では、手頃な価格でも高級感を楽しめるおすすめのチョコギフトを厳選。クリスマスのプレゼント交換やお年賀などの冬ギフトにもぴったりですので、大切な人への贈り物選びのヒントにしてみてくださいね。


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。