女の子の憧れを叶える♡手作りのディズニーウエディングプラン

愛する人とのディズニーでのウエディングは、女の子の永遠の憧れ。ディズニーとっておきのウエディングプランと、ディズニーを取り入れたオリジナルの結婚式をご紹介します!これを読めば、最高の結婚式になること間違いなしです☆

本サイトはプロモーションが含まれています。


女の子の夢・・・ディズニーでのウエディング

結婚式。それは、愛する人と共に歩むことを誓う日。そんな大切な日だからこそ、大好きなディズニーで過ごしたい。そんなあなたにおすすめする、とっておきのディズニーウエディングプランをご紹介します!もちろん自分の結婚式にディズニーの要素を取り入れたい人も必見です♡

シンデレラ気分になれちゃうディズニーでのウエディング

ディズニー映画に登場するプリンセスたちは永遠の愛を見つけ、王子様と結ばれていますよね。こんなステキなプリンセスになってみたい...。その夢を叶えてくれるのが、訪れる人みんなが笑顔になる場所、東京ディズニーリゾート。

ウエディングでは、シンデレラや「美女と野獣」のベルなどの素敵なプリンセスたちの気分を味わうことができます。幼いころ夢見た、憧れのプリンセスになって忘れられない思い出をつくりましょう♡

特別な時間を過ごせる、ディズニーウエディングプラン3つ

ディズニーでの挙式は3つの場所から選ぶことができます。ディズニーの魔法いっぱいの、おすすめのプランやウエディングドレスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♪

ディズニーアンバサダーホテル

ミッキーをはじめとする、ディズニーキャラクターに会えるレストランが大人気の、ディズニーアンバサダーホテル。レストランだけでなくホテルの装飾からお部屋まで、ディズニーいっぱいです♡パークで遊んだあとも、夢のような時間がずっと続くホテルです。

ザ・ハピエスト・デイ ~シェア・ウィズ・ミッキー&フレンズ~

このプログラムでは、なんとディズニーの仲間たちが披露宴にかけつけて一緒にお祝いしてくれるんです♡ミッキーやミニーと披露宴の準備をしたり、ドナルドダックが料理の紹介をしてくれたり。フィナーレには、会場にいるゲスト全員とディズニーの仲間たちで、新郎新婦にむけたオリジナルソングを歌います。

新郎新婦だけでなく、来てくださった方全員が自然と笑顔になれる特別なプログラムです。

【オプションプログラム】キャッスルフォト・イン・ファンタジーランド

素敵なドレスを身にまとい、パークのシンボルであるシンデレラ城を背景に特別な写真が撮ることのできるオプションプログラム。まるで本物のお姫様になったような気分になれますよ。

シンデレラ城の他にも、キャッスルカルーセルという可愛いメリーゴーランドなどを背景にして、パーク内のあちこちで撮影してくれます♡

おすすめのウエディングドレス「フローラルプリンセス」

シンデレラに次ぐ人気を誇るディズニープリンセス、ラプンツェル。映画「塔の上のラプンツェル」の主人公である彼女は、ちょっとおてんばなお姫様。そんな彼女をイメージしたウエディングドレスは、まさに映画に登場するドレスそのもの。野花をイメージした詩集と淡いピンク色ドレスが華やかさを一層引き立てます。

プラン詳細はコチラ

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

今年で開園15周年という、節目の年を迎える東京ディズニーシー。そしてこのパークの雰囲気に合わせたヨーロッパ風の建物は、なんとディズニーホテルなんです!パーク内を一望することのできるホテルミラコスタ。ここでもオリジナルのウエディングプランをご用意しています♪

ミラコスタ・ウェディング・トラディツィオナーレ

一生に一度の思い出だから、会場から料理までこだわりたい!そんな人におすすめなのが、このプログラム。自分の好みに作り上げることができるので、オリジナルの披露宴になること間違いなしですね。

【オプションプログラム】"アウグーリ!"グリーティング・フロム・ミッキー&ミニー&ダッフィー

ケーキ入刀をミッキーとミニーがお手伝い。さらに、ミニーがミッキーの航海中に寂しくないようにと手作りしたテディベア・ダッフィーが結婚誓約書を会場まで運んでくれます♡ダッフィーが登場するのはこのプログラムのみなので、とても貴重ですよ♪

おすすめのウエディングドレス「クリスタッリーノ」

世界中に大ブームを巻き起こした、映画「アナと雪の女王」。今年の4月から新登場したカラードレスで、映画に登場する姉妹のうち、姉エルサをイメージしたドレスです。雪の結晶のマントは動くたびに目を引きますね。大人でシンプルなドレスなので、落ちついた印象を与えてくれます。

プラン詳細はコチラ

東京ディズニーランド シンデレラ城

本物のお姫様のように、なんとシンデレラ城で挙式をあげることができるんです!お城でのウエディングは、女の子の永遠の憧れですよね♡

1日1組限定で、多数の応募があった場合は抽選で決めるそうです。

ディズニー・ロイヤルドリーム・ウェディング

挙式から披露宴までが一緒になったプログラム。シンデレラ城内でのセレモニーが終わったら、お城の前をパレード。パークを訪れているゲストも一緒になって祝福してくれます。その後は、東京ディズニーランドに一番近い、東京ディズニーランドホテルでの贅沢な披露宴。ディズニーの仲間たちもお祝いにかけつけてくれますよ♡

おすすめのウエディングドレス「グレイスフルプリンセス」

シンデレラといえば、映画中の舞踏会での爽やかな水色のカラードレスが有名ですが、エンディングの結婚式では真っ白なドレスを着ているんです。そのシンデレラをイメージしたこのドレス。やっぱり幸せなウエディングには白が似合いますね。ふんわりした袖の部分と、バルーンシルエットのスカートが特徴的でかわいいです♡

ウエディングにディズニーのグッズを取り入れよう

ディズニーでのウエディングもいいけれど、やっぱり自分たちで結婚式をつくりあげたい!そんな人には、ディズニーのグッズを取り入れるのはいかがでしょう?ディズニーでのウエディングと同じくらい、華やかな結婚式になること間違いなしですよ☆

ウェルカムボード

自分たちの結婚式に来てくださった方が一番最初に目につくウェルカムボードだから、あっと驚くようなものにしたいですよね。

そんな人におすすめなのが、ペーパーナプキンを使ったミッキー型のウェルカムボード。凝ってるように見えるけど、実は簡単に作れちゃうんです♡ディズニー風の文字を加えれば、憧れのディズニーウエディングそのものです!

ペアグラス

ころんとした丸いシルエットがかわいいペアグラス。大人っぽいデザインなので、誰でも気兼ねなく使うことができますね。来てくださった方に感謝の思いを伝える引き出物にピッタリです。

グラスを入れるボックスはレザー生地で高級感が漂います。ワンポイントとしてミッキーが描かれており、とてもキュート!捨てがちな包装用のボックスも、小物入れなどに使えますね。

商品詳細はコチラ

ウェルカムドール

ウェルカムボードと一緒に、来てくださった方を新郎新婦の変わりにお出迎えするウェルカムドール。ディズニーキャラクターからは、ミッキーのテディベア・ダッフィーとシェリーメイがおすすめです♡足とおしりにミッキーのシルエットマークがあり、とてもかわいいです。

ダッフィーたちのウエディング衣装を手作りされている方も多いのですが、裁縫にはあまり自信ない...って人は通販で購入が可能ですよ♪

商品詳細はコチラ

ディズニーウエディングソングで披露宴を華やかに

ディズニーソングは、どれも名曲ばかり!ディズニーソング大好きな私が厳選した、幸せいっぱいの曲を結婚式のシーン別にご紹介します♡

新郎新婦入場には「ハピネス・イズ・ヒア」

東京ディズニーリゾート30周年の記念パレードで実際にディズニーランドパーク内で使われた曲。「幸せはここにある」というタイトル通り、とてもHappyでディズニーらしい曲です☆

曲のテンポもよく、新郎新婦の入場に◎私も大好きなディズニーソングの1つです!21秒~使うのがおすすめ。

歓談中には「I See The Light」

「塔の上のラプンツェル」の「I See The Light」のカバー曲。原曲のしっとりした雰囲気と違い、とてもかわいらしい曲です。シャノンサウンダースの可愛いくも落ち着いている歌声がとてもいいですね♡

両親への手紙を読むときは「When She Loved Me」

自由に話したり動き回ったりする、おもちゃたちの話「Toy Story 2」。この曲は映画での挿入歌として使われました。結婚式で一番感動するシーンである両親への手紙には、スローテンポな泣かせる曲が合いますね。

最高のウエディングを

愛する人と愛を誓う大切な日を、ディズニーの魔法をかりて夢のようなウエディングにしませんか?新郎新婦はもちろんのこと、来てくださったゲスト全員が笑顔になること間違いなしです。

一生に一度の特別な時間が、あなたにとって最高の思い出になりますように。

関連するキーワード


女性 結婚準備・結婚式関連

関連する投稿


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


予算別|女性におすすめの名刺入れ13選!プチプラからブランドまで厳選&選び方

予算別|女性におすすめの名刺入れ13選!プチプラからブランドまで厳選&選び方

名刺入れのプレゼントを女性に贈りたい人へ。名刺入れは就職祝いや昇進、転職祝いといった節目のギフトに選ばれることが多く、長く愛用されることで特別な思い出になるアイテムです。ただ「人気ブランドはどれ?」「1万円以内で選べる?」「年代や立場で似合う色は?」など、選ぶ際に悩むことが意外と多そう。本記事では、彼女や妻、母、友人、職場の同僚、上司、取引先など、贈る相手に合わせて選べるよう、1万円未満、1万円以上の予算別に、女性向け名刺入れをご紹介します。そのほか贈るときに迷いやすいポイントも分かりやすく解説。読み終わる頃には、きっと自信を持って選べるようになっているでしょう。


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


最新の投稿


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年ミニ財布「小さいふ。LOVE&PEACE」をご紹介します!


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?