結婚祝いには心に響く電報の贈り物はいかが?

結婚祝いに、電報のプレゼントを贈ってみませんか?『電報』…というとちょっと古臭い印象があるかもしれませんが、結婚祝いにぴったりな、すてきな電報がたくさんあります。結婚式に行けない場合でも、プレゼントとメッセージを同時に贈ることができるので、人気があります♡
そもそも、結婚祝いとは?

「結婚祝いっていつ、贈れば良いの?」など、疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。今更誰かに質問するもの恥ずかしい…なんて方もいることでしょう。そんなあなたの為に、結婚祝いについて基本的なマナーをご説明します。
■これから結婚する2人に向けたお祝いの品
結婚祝いとは、これから結婚する2人を、お祝いするために贈る品のことです。結婚祝いには品物だけでなくさまざまな形があり、場合によっては現金を贈ることもあります。できることなら、幸せいっぱいのおふたりの門出を心から祝福してあげたい♡そんな「おめでとう」の想いを込めて、結婚式の思い出と一緒に、2人の心に残るようなすてきな贈り物をしてあげられるといいですね。
■今後使える日用品の贈り物が一般的♪
せっかく頂いたのにうまく使えないままで、新居での置き場所に困ってしまうことって、あったりしますよね。家電や食器など、新生活を豊かにしてくれる実用的なものは、かなりありがたいプレゼントになります。そのうえ相手側のニーズに合ったものであれば、さらに喜ばれるプレゼントになります。
■メッセージや電報など心に響く贈り物も人気!
結婚は、その人の人生における一大イベントです。心を込めたメッセージや電報などは、新郎新婦の心に直接響くことでしょう。結婚式に電報といえば、以前は形式的な意味合いを含んだものがほとんどでした。最近では、かわいらしいものからサプライズ的な要素を含んだものまで、その種類は多く、お祝いのプレゼントとしても人気のアイテムとなっているようです。
結婚祝いで絶対に喜んでもらえる電報アイディア5選
生花やプリザーブドフラワー、バルーン祝電、新郎新婦が好きなキャラクターが付いた電報など、近年では本当に種類が豊富になりました。電報はメッセージも大切ですが、見た目やプレゼントの内容にこだわっておしゃれなものを選んでみませんか?ここからはMEMOCOおすすめの電報アイディア5選をご紹介します♡
■1.華やかな電報なら「ハーバリウム電報」

ハーバリウム(P)
祝電台紙とハーバリウムボトルがセットになったギフトがこちら。おしゃれなハーバリウム電報ならば、インテリアとして相手のお家で活躍してくれることでしょう♡
淡いピンクローズ・カスミソウ等が詰め込まれた爽やかなボトルは、いつまでも眺めていたくなってしまいます♪お花は通常寿命が短いのがデメリットとなりますが、ハーバリウム(植物標本)ならば美しい状態が1年以上も持続しますよ♪
■2.「マシュマロ電報」でキャッチーで特別なプレゼントを

マシュマロ電報
ありきたりな祝電も、マシュマロ電報ならばココまで可愛く個性的に!15文字以内で好きなメッセージをマシュマロで組み合わせられる面白いプレゼントです。文章を考える楽しさもありますね♪おめでたい結婚祝いとして申し分のないギフトになることでしょう♡
■3.「バルーン電報」だからこそおしゃれ度にこだわって

TiffanyBlue Fifth Avenue special Table top type
結婚にピッタリのティファニーブルーが施された上品なバルーン電報ギフトがこれ!カジュアルで子供っぽくなりがちなバルーンも、まるでオブジェのように楽しめる大人のプレゼントに。電報サービスは無料で対応してくれるので、ありがたい限り♪
■4.「メッセージカード電報」は結婚を意識したデザインで

スウィートウェディング
末永くお幸せに…♡の気持ちを込めて選びたいのは、サムシングブルーが素敵なメッセージカード電報。結婚ならではのウェディングケーキのデザインは、スタンド式なのでお部屋に飾ることもできちゃいます♪
■5.可愛い「テディべア電報」で思い出に残るメッセージを

Wedding Bear サムブルー・ベア
ヨーロッパではテディベアは幸せ手のシンボルとして、おめでたい席では良くプレゼントされるアイテム。そんな縁起のいいテディベアが、ウェディングスタイルになって登場しました♡電報と一緒に「おめでとう」の気持ちを込めてウェディングテディベアを贈ってみましょう♪