結婚祝いのお返しって何?気になるマナーや喜ばれるお返しのポイントを紹介

結婚祝いのお返しに、悩んでいませんか?頂く分には大変うれしい結婚祝いですが、実際お返しに関して「一体どんなものを返したら良いの?」と疑問に思う方も多いのでは?ただ単純に「これをお返しにしよう!」と思ったところで、実は結婚祝いのお返しにはNGアイテム、予算、お返しする時期など細かなルールが存在するのだから注意が必要です。だからこそ、お返しを贈る相手が不快な思いをしないよう、素敵なお返しを選べればいいですよね♪今回は、皆さんが疑問に思っている「結婚祝いのお返しのマナーやルール、人気のあるお返しアイテムに関して徹底的にご紹介します。恥ずかしくていまさら人に聞けない…なんて人も、ご心配なく!この記事を読めば疑問もクリアになりますよ♡

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚祝いのお返しにはどんな品物にしよう?

結婚すると、周りの人から結婚祝いを頂くことがあります。しかし結婚祝いをもらったものの、一体どんなものを返したら良いのか悩みますよね。マナーや商品選びなど、皆さんが疑問に思っていることを、一緒に解決していきましょう。お返し選びの参考になりますよ♪

結婚祝いのお返しとは?

結婚は、ほとんどの人が初めての経験です。何もかも分からないことだらけ!という人も多いのではないでしょうか。そもそも結婚祝いのお返しって、どういったものなのでしょう。どんなときに結婚祝いをもらうのかなど、基本的なことを簡単にご説明します。

ご祝儀やお祝いを贈ってくれた方へのお祝いのお返し

結婚祝いのお返しとは、ご祝儀やプレゼントを贈ってくれた方にお返しをすることです。新郎新婦から、感謝の気持ちを込めて贈ります。

式に呼べなかった方へ贈るのが一般的

結婚祝いのお返しは、式に呼べなかった方からご祝儀やプレゼントをもらった際に贈ることが一般的です。結婚式を行わなかった場合も、親族や友達から結婚祝いをもらうことがありますよね。結婚式に招待した場合は、ご祝儀が結婚祝いになり、そのお返しが引き出物になります。

親友などの場合、ご祝儀とは別でプレゼントを贈る人もいます♡そういった場合は、お返しに何か贈ると良いでしょう。

式でご祝儀をたくさん頂いた場合にもお返しを♪

結婚式に招待した人から、思った以上に多くのご祝儀を頂く場合があります。あらかじめ頂く金額が分かっている場合は、引き出物を高価なものにして対応することができます。親族の場合、他の人より多めにご祝儀を包んでくれることがありますし、上司など、予想していない人から多く頂くこともありますね。

引き出物だけでは足りないと思ったときは、お返しの品を贈ります。あまりにもご祝儀が多いと、申し訳ない気がしてしまいますよね。

結婚祝いのお返し=内祝い

結婚祝いに対するお返しを贈るときは、『お返し』ではなく『内祝い』というスタンスになります。内祝いとは、自分や身内に慶び事があったとき、周りの人達と幸せを分かち合うために、贈る品物のことです。

のしを付けるときに、間違って『お返し』や『お礼』としないようにしましょう。

結婚祝いのお返しのマナーを紹介

結婚祝いのお返しを贈る際のマナーをご紹介します。どんなに親しい人でも、マナーを守らなければ、失礼になります。必ず覚えておきたいことをいくつかのポイントに分けました。忘れないようにメモしておくか、印刷しておくと安心ですね!

お返しの相場は頂いたお祝い金額の半分から3分の1程度

結婚祝いのお返しの相場は、頂いたお祝いの金額の、半分から3分の1程度が一般的です。ご祝儀を頂いた場合は、お返しの金額も計算しやすいです。問題は、品物をもらった場合です。せっかくもらったお祝いの価格を調べるのは、何だか気が引けますが、ネットなどで調べた方が良いでしょう。

商品名やくわしいことが分からない場合は、同じような商品をネットで調べてみると良いようです。頂いたお祝いと、お返しの金額の差が大き過ぎると、失礼になることがありますので、注意しましょう。

お祝いを頂いてから1ヵ月以内に贈ろう!

結婚のお祝いを頂いたら、1ヵ月以内に贈りましょう。結婚式の前にお祝いをもらっていたとしても、お返しを贈るのは披露宴の後です。結婚式の後はとても忙しいので、式の前にあらかじめいくつか選んでおくと後が楽です。

お祝いをもらってから1ヵ月以上過ぎてしまうと、少しルーズな印象になってしまいます。失礼に感じる人もいるので、遅くなり過ぎないように気をつけましょう。

身近な相手でものしや包装は必ず必要!

結婚祝いのお返しは、たとえ兄弟、親戚、親友であっても必ずのしや包装を付けましょう。のしを付けることにより、相手に感謝の気持ちを伝えることができます。何も付けずに贈ってしまうと、マナー知らずな印象になってしまうので注意しましょう!

「刃物」や「日本茶」の贈り物には要注意!

結婚祝いのお返しには、避けた方が良いNG商品があります。それは、縁を切るイメージのあるものや、縁起の悪いものです。年配の方は特に気にする人が多いので、あえてそういった商品を選ばないようにしましょう。

たとえば刃物は、大切な縁を切ってしまいそうです。ナイフやハサミのように、何かを切るものは避けた方が無難!また、日本茶は弔事で使われることが多いので、結婚祝いのお返しには不向きです。その他、4(死)や9(苦)をイメージさせる数字も避けましょう!

せっかくのお祝い事ですから、幸せな気持ちになれるものを贈りたいですよね♡

お礼状やメッセージを添えるとより丁寧な印象に♪

ただ品物を贈るだけでなく、お礼状やメッセージを添えておくことにより丁寧な印象になりますので、なるべくならばその予定でいた方がいいでしょう。ネットで注文しても、メッセージカードなどを付けられるところもありますよ。もし可能なら、写真やオリジナルメッセージを添えるのがおすすめです。

貰って嬉しかったアイテム人気ランキングトップ10

1位:商品券・現金
2位:カタログギフト・カードカタログ
3位:スイーツ・お菓子
3位:ギフトセット
4位:生活用品・日用品
5位:ブランド食器
6位:キッチングッズ
7位:グルメギフト
8位:お酒
9位:タオルセット
10位:グラス類・食器類

基本的には相手がどれだけ使いやすいか=ギフトシーンを考えてお返し選びすると良いでしょう。

相手の趣味を把握しているのであれば、ピンポイントでお返しを選んでも問題ないかと思いますが、趣味の把握が難しいような遠方の方や、義父、義母、義姉、義妹さんなどには、日常生活でいくらあっても困らないモノ、相手にプレゼントの選択肢を与えるようなモノがおすすめギフトと言えます。

喜ばれるお返しのポイントとは?

実用性があるもの

迷ったときはこれ!というものが、実用性のある商品です。相手の好みが分からないときにも便利ですよ。実用性があるものは、必ず使ってもらうことができますので無駄になることがありません。よく贈られるギフトは、洗剤やタオルギフトのセットアイテムなど。どちらもストックしておけるものなので、家にいくつあっても喜ばれます♪

家族が多い人だけでなく独り身の方にも喜んでもらえますよ。タオルは上品な印象がありますので、上司や目上の方へのお返しにもよく選ばれています。

家族皆で楽しめるもの

家族がいる人には、家族皆が喜ぶものがおすすめです。食べ物や飲み物なら、家族皆で楽しむことができますよ。子供がいる家庭に人気なのは、たくさん入った果汁100%ジュースや、アイス、果物などです。賞味期限の長い焼き菓子も定番になっています。

年配の方がいる家庭には、和菓子や高級ジュース、コーヒーや紅茶などが人気ですよ。家庭によって、贈るものを変えてあげると良さそう♪

自分達の「好み」を考慮してくれたもの

自分達の好みを考慮して選んでくれたものは、かなり感激します。自分達だけのために選んでくれたことが、商品から伝わってきます。友達や親友など、仲の良い友人には、相手の好みに合わせたギフトを選んであげてください。またその際も、よく使える実用性のあるものが人気です。たとえば、ディズニーが好きな人なら、ディズニーのフォトフレームやタオル、洗剤セットなどがおすすめです。

お風呂が好きな人なら、すてきなバスボムやローズペタル、コーヒーが好きな人ならこだわりのコーヒーなど、その人らしいプレゼントを探してみると良いですよ。自分の好みのものをもらうと、嬉しいだけでなく思い出にも残ります。

自分達では買わないもの

あったら嬉しい!でも自分達では買わない・・・というものは、お返しでもらえて嬉しかった♪という意見が多数。お祝いを多くもらったときは、コーヒーメーカーやミキサーなどの家電もおすすめです。キッチン家電などは便利ですが、なかなか自分では買いませんよね。おしゃれで使えるものなら、きっと喜んでもらえますよ!

ずっと愛用してもらうことができるので、記念にもなります。他にも、美容に気を使っている人なら、高級なヘアブラシやお取り寄せで人気のトリートメントなどもおすすめです。

こんなお返しは「ありがた迷惑」かも

せっかく結婚祝いのお返しをもらっても、ありがた迷惑になるものもあります。一般的にあまり好まれないものを、集めてみました。お返しを選ぶ前に、チェックしておいた方が良いかもしれません。どうせ贈るなら、本当に喜んでもらえるものにしたいですよね。

趣味に全く合わないもの

趣味に全く合わないものは、もらっても嬉しくありません。使われることなく、押し入れにしまわれてしまう可能性も・・・。たとえば、趣味ではない飾りものや記念品は、絶対に喜んでもらえません。むしろ迷惑になってしまいそうですね。自分の趣味を押し付けないようにしましょう。

ある程度、相手の好みをリサーチしておきましょう。

新郎新婦の名前入りギフト

最近は贈る人が減ってきたのですが、新郎新婦の名前が入ったギフトは、もらった方は嬉しくありません。自分の名前ならまだしも、人の名前が入った商品は使いづらいですよね。名前の入ったマグカップや湯呑、お皿などは、捨てることもできず邪魔になってしまいます。ただ記念品ではなく、クッキーなどに名前が入っている程度なら、そこまで気にしなくても大丈夫です。

ただ一般的にはあまり好まれないので、あえて冒険しなくても良いかもしれませんね。

大きくて置き場所に困るもの

大きくて置き場に困るようなものは、お返しの商品に向きません。特に消耗品でない飾り物や記念品のようなものは、捨てることができないので、迷惑になります。大きな観葉植物や絵画などは避けた方が良いでしょう。

賞味期限が短い食べもの

賞味期限の短い食べ物は、避けた方が無難です。宅配で送ったとき、もしかしたら当日受け取れないかもしれません。特に今は共働きの人が多く、時間が合わず、しばらく受け取れないこともあります。食べる前に賞味期限がきてしまうことも考えられます。

また、独り身の方には賞味期限の短いものはNGです!急いで食べなくてはいけなくなってしまいます。食べものを贈るなら、ある程度、相手が余裕をもって食べられるものがおすすめ。

結婚祝いのお返しには、どんなものが喜ばれるのでしょうか。お返し選びに失敗しないためにも、ポイントをチェックしていきましょう♪

結婚祝いのお返しは相手の好みを考慮して♪

今回、結婚祝いのお返しについて、基本的なことから商品選びのコツまで、たくさんご紹介しました。参考になれば幸いです。結婚祝いのお返しには、相手の好みを考慮して、すてきなプレゼントを贈ってあげてください。きっと皆が幸せな気持ちになりますよ♡

関連する投稿


【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

結婚式の二次会やゴルフコンペ、忘新年会やクリスマス会などで行うゲームやプレゼント交換は最も盛り上がるイベントのひとつ。魅力的な景品やプレゼントがさらに場を盛り上げます。例えばゲームの場合、上位者に贈られるものはテーマパークのチケットや高級家電など。でも忘れてはいけないのは、順位に合わせて予算を抑えた景品。またプレゼント交換でも一律で金額を決めて、その範囲内で抑えることが主流です。金額としては負担が少ない1,000円前後が妥当でしょう。今回はそんな楽しいプレゼント交換が伴ったパーティが盛り上がる<strong>予算1,000円前後の面白いプレゼント</strong>をご紹介していきます。


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

予算5,000円前後でプレゼントをお探しなら、家電の贈り物はいかがでしょうか。一口で"家電"と言っても、キッチン家電や美容家電などジャンルはさまざま。さらに日々、機能やデザインが進化しているので、プレゼントできる商品の幅は広がるばかり。本記事では、結婚祝いや誕生日、母の日など、どんなシーンでも贈りやすく、5,000円前後のリーズナブルな価格で買える家電をご紹介。大切な人の暮らしがより便利に、そして心まで豊かになれるプレゼントが見つかりますよう、memocoがお手伝いさせて頂きますね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


最新の投稿


予算500円!小学生女子がもらって嬉しいプレゼントおすすめ13選

予算500円!小学生女子がもらって嬉しいプレゼントおすすめ13選

小学生の女子に贈る予算500円のプレゼント。ここでは、自分の娘やお孫さん、知り合いの女の子にプレゼントを渡す予定のある方を対象に、人気ギフトを厳選してご紹介します。低学年から高学年の女子向けまで、流行に敏感な女の子がもらって喜ぶプレゼントを幅広く集めました。誕生日会やクリスマスのプレゼント交換、ちょっとしたお礼やお返し向きのプチギフト、入学・卒業祝いなどにもぴったりな名品ばかりです。女の子にプレゼントを選ぶ時に気をつけたいポイントも詳しく解説しています。「イマドキ小学生の流行が知りたい」という方も必見!ぜひ参考にしてみてくださいね。


小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

予算500円あれば、小学生の男の子のためのプレゼント探しはきっとうまくいきます!ワンコインという限られた予算でも、探してみれば小学生男子が喜ぶアイテムはいっぱい。本記事はそんな500円ギフトからおすすめアイテムを厳選しました。クリスマス会のプレゼント交換、甥っ子さんへの手土産、ささやかなお礼の品など、さまざまなシーンで活躍する商品を掲載しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

結婚式の二次会やゴルフコンペ、忘新年会やクリスマス会などで行うゲームやプレゼント交換は最も盛り上がるイベントのひとつ。魅力的な景品やプレゼントがさらに場を盛り上げます。例えばゲームの場合、上位者に贈られるものはテーマパークのチケットや高級家電など。でも忘れてはいけないのは、順位に合わせて予算を抑えた景品。またプレゼント交換でも一律で金額を決めて、その範囲内で抑えることが主流です。金額としては負担が少ない1,000円前後が妥当でしょう。今回はそんな楽しいプレゼント交換が伴ったパーティが盛り上がる<strong>予算1,000円前後の面白いプレゼント</strong>をご紹介していきます。


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

予算5,000円前後でプレゼントをお探しなら、家電の贈り物はいかがでしょうか。一口で"家電"と言っても、キッチン家電や美容家電などジャンルはさまざま。さらに日々、機能やデザインが進化しているので、プレゼントできる商品の幅は広がるばかり。本記事では、結婚祝いや誕生日、母の日など、どんなシーンでも贈りやすく、5,000円前後のリーズナブルな価格で買える家電をご紹介。大切な人の暮らしがより便利に、そして心まで豊かになれるプレゼントが見つかりますよう、memocoがお手伝いさせて頂きますね。