いま人気の引き菓子10選!引き菓子に関するあれこれも解説します♪

結婚式でゲストに渡す引き菓子って、どんなものかご存知でしょうか?何気なく贈られる引き菓子にはちゃんとした意味もあるんですよ!引き菓子についてのあれこれと、「おしゃれで見栄えがいい!」と人気の引き菓子を厳選して10品ご紹介します♪引き菓子として定番の品から、人気ブランドの品、若者におすすめのおしゃれで可愛らしい品まで、いろいろなジャンルからチョイスしました。引き菓子にお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


まずは引き菓子の意味を知ろう!

引き菓子の意味って、知っているようでいまいちわかりにくいもの。結婚式に参列してもらったゲストに、お礼として引き出物を渡します。その時に引き出物の一部として添えるものが引き菓子です。引き菓子にどういう意味があるのかなども詳しく解説していきます♪

引き菓子とは?

引き菓子とは、具体的にどういう意味のものなのか、性別や年齢によってどんなものを選べば喜ばれるのかをご紹介します♪贈る人によって引き菓子の種類を分けることも多いので、これを知っているだけでも、引き菓子選びの役に立ちますよ♡

結婚式で引き出物と一緒に贈るお菓子

引き菓子とは、結婚式の披露宴に来てくれたゲスト対して、感謝の意味をこめて、引き出物に添えて渡すお菓子のことです。定番で人気の引き菓子は、バームクーヘンや縁起物の紅白まんじゅうですが、最近では味や見た目にこだわったり、有名店の話題のお菓子を選ぶ人も増えていますよ♪

一般的には、引き菓子は引き出物の袋の中に一緒に入れておきます。家に持ち帰ったときに、ゲストが嬉しくなってしまうような引き菓子を贈りたいですね♡

ゲストのご家族への「お土産」

引き菓子は、披露宴に来てくれたゲストのご家族へ向けたお土産という意味があります。ゲストが帰った後に、そのご家族と幸せを分け合うためのお菓子なんですね。

引き出物は、ご祝儀や式や披露宴に参列してくれたお礼として渡すものです。引き菓子というのは、お礼というよりはお土産としての意味が強いものだということを覚えておくといいですね♪

ゲストの性別や年齢によって選ぼう♪

引き菓子を選ぶときは、ゲストの性別や年齢によって選ぶと間違いありません。定番のお菓子にするか、ちょっと趣向をこらしたものにするかは、相手が貰って帰ったあと喜んでもらえうかどうか、想像を膨らませて考えてみるといいですね。

引き菓子のあれこれを徹底解説!

引き菓子を選ぶときに、予算やマナーなど気になることってたくさんありますよね。引き菓子選びで失敗や後悔しないためにも、ぜひ知っておきたい、引き菓子の平均相場やお菓子を選ぶときのマナーなどのあれこれを発表します!

平均相場は1人当たり1000~2000円

引き菓子を選ぶとき、一番気になるのが予算ではないでしょうか。引き菓子の平均相場は、1人当たり1000円から2000円程度です。引き出物と引き菓子を合わせた金額が、だいたい平均で6500円程度なので、引き出物で少し良いギフトを選ぶことが多いため、引き菓子の相場は妥当なところですね。

引き菓子の「のし」には新郎新婦の名前を♪

引き菓子につける「のし」には、新郎新婦の名前を入れるようにしましょう♪これには、引き出物の品には両家から、引き菓子は新郎新婦の2人からという意味があります。引き出物の記念のギフトには両家の名前が入り、引き菓子には新郎新婦の名前を入れるのが一般的です。

日持ちのするものを選ぼう!

引き菓子を選ぶときに気をつけたいのが、日持ちするお菓子であることです。賞味期限があまりにも短いと、ゲストが急いで食べなくてはいけなかったり、わざわざ冷凍保存しなければいけないなどの手間をかけさせてしまい、少しマナー違反に思われるかもしれません。できれば、1週間程度は日持ちするお菓子を選ぶのがベストです♡

2人の郷土の銘菓もおすすめ

こだわった引き菓子を選びたいときは、2人の郷土の銘菓を選ぶのも、特別感があっておすすめです。新郎の郷土の銘菓を新婦のゲストに、新婦の郷土の銘菓を新郎のゲストに贈ると、それぞれの紹介にもなります♪なぜその引き菓子を選んだのか、ちょっとしたメッセージを添えておくとより喜ばれることでしょう。

おしゃれと人気の引き菓子10選を一挙ご紹介♪

おしゃれと人気の引き菓子を厳選して10品ご紹介します!お勧めのお菓子ばかりなので、ぜひ引き菓子選びに悩んだときには、参考にしてみてくださいね♪ゲストにも、ゲストの家族にも喜ばれる素敵な引き菓子を贈りたいですね♡

1.定番で人気の高い「バウムクーヘン」

コータコート マルデメロン

結婚式の引き菓子の定番といえば、やっぱりバームクーヘンです♡人気が高く、ゲストやゲストの家族にも喜んでもらえるお菓子ですよ♪

こちらの品は見た目の通り、メロン味のバームクーヘンです。賞味期限は製造日から20日間で、日持ちするところもポイント高いですね。

商品詳細はこちら

2.見た目もかわいい「オレンジケーキ」

オレンジケーキ

お花の形が可愛くて、結婚式の引き菓子にはもってこいの、オレンジケーキです。オレンジピールがたっぷりと入った、アーモンド風味のパウンドケーキは、しっとりしていて美味しさも間違いなしです!

賞味期限は、冷凍で2週間、解凍してからは7日間です。金ふちが可愛くてセンスの良いアイボリーの箱に入っているというのもおすすめポイントです♡

商品詳細はこちら

3.小分けが人気の「スティック&プレートチョコレート」

帝国ホテル スティック&プレートチョコレート

ご紹介するスティック&プレートチョコレートは、帝国ホテルの大人気商品!高級感があってみんなで分け合えるチョコレートは、引き菓子にピッタリですね。

スティックは、ビターとマーブルが各4本ずつ。プレートの方はビターとミルクが各6枚ずつ入っています。ちなみに賞味期限は製造から12ヶ月です!

商品詳細はこちら

4.種類が多くて嬉しい「焼き菓子詰め合わせ」

焼き菓子 詰め合わせ

5つの焼き菓子がセットになった、どんな年齢層の方にも喜ばれそうなギフトです♪マドレーヌ・ショコラネージュ・ケークショコラ・オレンジケーキ・ガレットが入っています!

美味しくてティータイムに食べてもらうのにぴったりの焼き菓子を、引き菓子に選んでみてはいかがでしょう♪

商品詳細はこちら

5.引き菓子として古くから人気の「落雁(らくがん)」

落雁(らくがん)華やぎ 詰め合わせ

落雁は、古くから引き菓子として親しまれているお菓子。カラフルで華やかなところがお祝いにピッタリですね。美しい見た目が結婚式を連想させ、食べるのがもったいないくらいですね。

上品な品なので、目上の方への引き菓子にもおすすめです。

商品詳細はこちら

6.幸せな気持ちになれる「フルーツマカロン」

京橋 千疋屋 せんびきや フルーツマカロン

高級フルーツで知られている“千疋屋”のカラフルな5種類のマカロン。見ているだけでも幸せな気持ちになれそうですね♪

味は、マンゴー・ライム・木苺・カシス・ゆずとなっています。広く知られた千疋屋の品なので、引き菓子として贈る人を選ばないのもいいところですね!

商品詳細はこちら

7.ニューヨークでも人気の「ウーピーパイ」

ウーピーパイ

クラシック・塩バターキャラメルマッキアート・ピスタチオ&チェリー・マシュマロバナナ・ストロベリーミルクシェイクと全5個入りのウーピーパイです♪

賞味期限は30日と帆持ちするのが引き菓子としてのおすすめポイント。テレビや雑誌でもよく取り上げられている、おしゃれで華やかなお菓子ですよ♡

商品詳細はこちら

8.紅白カラーが引き菓子にぴったり!「紅白チーズケーキ」

コータコート 紅白チーズケーキ

次は引き菓子にぴったりの、紅白のチーズケーキです。味は、プレーンとラズベリーが各1個ずつ♪

箱に掛けられた紙も紅白でお祝いムード満点のギフトですよ。チーズケーキって賞味期限が短いイメージがあるかもしれませんが、こちらの品は製造日から20日です!

商品詳細はこちら

9.とってもおしゃれで見た目が美しい「ポップコーン」

ボニーズポップコーン

ポップな見た目がおしゃれで、ポップコーンの色合いも可愛らしいボニーズのポップコーン♪チョコ・オレンジ・ストロベリーミルクという3つの味が楽しめます!

定番のポップコーンにアメを絡ませた人気のギフトは若い方への引き菓子として特におすすめ♡賞味期限は30日です。

商品詳細はこちら

10.ふんわりおいしい「たまごロールケーキ」

つぐや 信州たまごを使った たまごロールケーキ

しっとりした食感の、ふんわり美味しいロールケーキセット♪プレーンとコーヒー味の2種類で、全12個入りです。

個包装してあるので、ご家族で食べてもらうのにも最適な引き菓子ですね♡ちなみに、賞味期限は95日間と長めなのもポイントです。

商品詳細はこちら

人気の引き菓子で大切なゲストをおもてなし♪

人気の引き菓子を選んで、大切なゲストに喜んでもらえるようなおもてなしをしたいですね♪若いゲストにはポップコーンなどがおしゃれで喜ばれそう♡年配の方にはロールケーキやバームクーヘンなどが食べやすいかもしれません。ゲスト側の気持ちになって選べば、きっとおもてなしの気持ちが伝わりますよ

関連する投稿


ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングをギフトに贈りたいけど、どんなデザインが人気?本記事では、ライオンハートの豊富な商品の中から、メンズギフトにおすすめのリングをご紹介。素材、デザイン、カラーなど、様々な好みに合うようにセレクトしました。さらに最近増えているペアリングにも着目。女性目線でいいなと思えるアイテムも揃っていますよ。着け心地の良さにもこだわったライオンハートのリング。長く愛用してもらえるものがきっと見つかります。


ライオンハートのピアスを贈ろう!人気ランキング&喜ばれるピアスギフト12選

ライオンハートのピアスを贈ろう!人気ランキング&喜ばれるピアスギフト12選

ライオンハートのピアスをギフトに贈りたい方に向けて、おすすめのピアスをご紹介します。メンズギフトと共に、ペアピアスに楽しんでほしいデザインもセレクト。悩み過ぎて決まらない!という方のために、まず押さえたい編集部の“推しピアス”もピックアップしました。着け心地や使いやすさなど細部までこだわり抜いたピアスがズラリ。ぜひ楽しみながらギフト選びをしてみてくださいね。


ライオンハートの人気ネックレスをギフトに!想いが伝わる14選

ライオンハートの人気ネックレスをギフトに!想いが伝わる14選

大切な恋人や家族、友人にライオンハートのネックレスを贈りたい!でもどんなデザインがいいかお悩みの方必見。こちらの記事では、ライオンハートの豊富な商品の中から、プレゼントに人気のネックレスをご紹介します。モチーフに隠された意味や、贈りたい相手をイメージできるおすすめポイントなどもあわせて解説。お揃いで楽しみたい方にぴったりのペアネックレスもセレクトしました。誕生日や記念日、クリスマスギフト選びの参考にしてみてくださいね。


5,000円前後のクリスマスプレゼント16選|男女別&関係別のコスパ最高ギフト

5,000円前後のクリスマスプレゼント16選|男女別&関係別のコスパ最高ギフト

間近に迫ったクリスマス...予算5,000円前後でプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。"5,000円"はあなたと贈る相手の年代や立場によって「高い」と感じたり「お手軽」と感じたりする価格。そのためお相手との関係性に応じてプレゼントを選ぶことが必要です。そこで本記事では、男女別、関係別おすすめのクリスマスプレゼントをご提案。例えば彼氏彼女なら季節感を感じられる華やかギフトや、ライフスタイルに合わせた実用グッズ、友達には贅沢な消耗品など...幅広く集めてみました。後半は番外編として、子供が喜ぶ5,000円前後のギフトもご紹介。あなたのプレゼント選びのお手伝いができたら嬉しいです。


男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム28選

男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム28選

中学生にクリスマスプレゼントを贈るなら、今どんなものが喜ばれているのでしょう。本記事では、中学生が欲しがるギフトをたっぷりご紹介。中学生がおねだりしたいご褒美ギフトから、友達同士のプレゼント交換におすすめのプチギフトまで、幅広いアイテムを揃えました。男子・女子それぞれにおすすめの商品もご提案。カップルのプレゼント選びの参考にもなりますよ。後半にピックアップするプチギフトは全て予算1,000円前後で購入可能。お値打ち商品もお見逃しなく!


最新の投稿


予算500円!小学生女子がもらって嬉しいプレゼントおすすめ13選

予算500円!小学生女子がもらって嬉しいプレゼントおすすめ13選

小学生の女子に贈る予算500円のプレゼント。ここでは、自分の娘やお孫さん、知り合いの女の子にプレゼントを渡す予定のある方を対象に、人気ギフトを厳選してご紹介します。低学年から高学年の女子向けまで、流行に敏感な女の子がもらって喜ぶプレゼントを幅広く集めました。誕生日会やクリスマスのプレゼント交換、ちょっとしたお礼やお返し向きのプチギフト、入学・卒業祝いなどにもぴったりな名品ばかりです。女の子にプレゼントを選ぶ時に気をつけたいポイントも詳しく解説しています。「イマドキ小学生の流行が知りたい」という方も必見!ぜひ参考にしてみてくださいね。


[1歳〜中学生]女の子が大満足のクリスマスプレゼント24選|2025年度版

[1歳〜中学生]女の子が大満足のクリスマスプレゼント24選|2025年度版

待ちに待ったクリスマス。女の子が笑顔いっぱいで喜んでくれるような、クリスマスプレゼントを用意したいですね。女の子におすすめのクリスマスプレゼントを1歳〜15歳、未就学児~中学生まで年齢別にご紹介します。話題のおもちゃに女の子好みのオシャレグッズ。幅広く取り上げています。今年話題のキャラクターグッズ、人気ブランドのアイテムを、ぜひチェックしてみてください。


男性が喜ぶクリスマスプレゼントを選ぶコツ・おすすめ商品13選!

男性が喜ぶクリスマスプレゼントを選ぶコツ・おすすめ商品13選!

身近な男性のためにクリスマスプレゼントをお探しの方へ、ギフト選びのポイントとおすすめ商品をご紹介します。女性の贈り主さんの場合、異性である男性の好みや趣向はわかりにくいですよね。彼氏や旦那様、男友達、男性の職場仲間などへのプレゼント選びにお悩みの女性は多いのではないでしょうか。本記事ではそんなみなさんのために、男性に喜ばれるクリスマスプレゼントを徹底研究。MEMOCO編集部の独自アンケートをもとに男性が欲しいクリスマスプレゼントの特徴をまとめました。おすすめのプレゼント候補もご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏に贈るクリスマスプレゼント、「何を贈ったらいいのか分からない...」とお困りの彼女さんもきっと少なくないはず。付き合いたての場合はまだ彼氏の好みや欲しいものが判らない場合もありますね。また長いお付き合いで気心の知れているカップルでも、誕生日や記念日などでたびたびプレゼントを交換してきたでしょうから、ネタ切れによるマンネリ感も否めないのでは。そんなプレゼント迷子に陥っているあなたへ、本記事では厳選のおすすめアイテムをご紹介します。年代や立場によって欲しいものや趣味趣向が異なることを踏まえ、10代、20代、30代、40代以上にカテゴライズ。物欲ない彼氏もあなたからのプレゼントを心待ちにしている彼氏にも、きっと満足してもらえますよ。


ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングをギフトに贈りたいけど、どんなデザインが人気?本記事では、ライオンハートの豊富な商品の中から、メンズギフトにおすすめのリングをご紹介。素材、デザイン、カラーなど、様々な好みに合うようにセレクトしました。さらに最近増えているペアリングにも着目。女性目線でいいなと思えるアイテムも揃っていますよ。着け心地の良さにもこだわったライオンハートのリング。長く愛用してもらえるものがきっと見つかります。