いま人気の引き菓子10選!引き菓子に関するあれこれも解説します♪

結婚式でゲストに渡す引き菓子って、どんなものかご存知でしょうか?何気なく贈られる引き菓子にはちゃんとした意味もあるんですよ!引き菓子についてのあれこれと、「おしゃれで見栄えがいい!」と人気の引き菓子を厳選して10品ご紹介します♪引き菓子として定番の品から、人気ブランドの品、若者におすすめのおしゃれで可愛らしい品まで、いろいろなジャンルからチョイスしました。引き菓子にお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


まずは引き菓子の意味を知ろう!

引き菓子の意味って、知っているようでいまいちわかりにくいもの。結婚式に参列してもらったゲストに、お礼として引き出物を渡します。その時に引き出物の一部として添えるものが引き菓子です。引き菓子にどういう意味があるのかなども詳しく解説していきます♪

引き菓子とは?

引き菓子とは、具体的にどういう意味のものなのか、性別や年齢によってどんなものを選べば喜ばれるのかをご紹介します♪贈る人によって引き菓子の種類を分けることも多いので、これを知っているだけでも、引き菓子選びの役に立ちますよ♡

結婚式で引き出物と一緒に贈るお菓子

引き菓子とは、結婚式の披露宴に来てくれたゲスト対して、感謝の意味をこめて、引き出物に添えて渡すお菓子のことです。定番で人気の引き菓子は、バームクーヘンや縁起物の紅白まんじゅうですが、最近では味や見た目にこだわったり、有名店の話題のお菓子を選ぶ人も増えていますよ♪

一般的には、引き菓子は引き出物の袋の中に一緒に入れておきます。家に持ち帰ったときに、ゲストが嬉しくなってしまうような引き菓子を贈りたいですね♡

ゲストのご家族への「お土産」

引き菓子は、披露宴に来てくれたゲストのご家族へ向けたお土産という意味があります。ゲストが帰った後に、そのご家族と幸せを分け合うためのお菓子なんですね。

引き出物は、ご祝儀や式や披露宴に参列してくれたお礼として渡すものです。引き菓子というのは、お礼というよりはお土産としての意味が強いものだということを覚えておくといいですね♪

ゲストの性別や年齢によって選ぼう♪

引き菓子を選ぶときは、ゲストの性別や年齢によって選ぶと間違いありません。定番のお菓子にするか、ちょっと趣向をこらしたものにするかは、相手が貰って帰ったあと喜んでもらえうかどうか、想像を膨らませて考えてみるといいですね。

引き菓子のあれこれを徹底解説!

引き菓子を選ぶときに、予算やマナーなど気になることってたくさんありますよね。引き菓子選びで失敗や後悔しないためにも、ぜひ知っておきたい、引き菓子の平均相場やお菓子を選ぶときのマナーなどのあれこれを発表します!

平均相場は1人当たり1000~2000円

引き菓子を選ぶとき、一番気になるのが予算ではないでしょうか。引き菓子の平均相場は、1人当たり1000円から2000円程度です。引き出物と引き菓子を合わせた金額が、だいたい平均で6500円程度なので、引き出物で少し良いギフトを選ぶことが多いため、引き菓子の相場は妥当なところですね。

引き菓子の「のし」には新郎新婦の名前を♪

引き菓子につける「のし」には、新郎新婦の名前を入れるようにしましょう♪これには、引き出物の品には両家から、引き菓子は新郎新婦の2人からという意味があります。引き出物の記念のギフトには両家の名前が入り、引き菓子には新郎新婦の名前を入れるのが一般的です。

日持ちのするものを選ぼう!

引き菓子を選ぶときに気をつけたいのが、日持ちするお菓子であることです。賞味期限があまりにも短いと、ゲストが急いで食べなくてはいけなかったり、わざわざ冷凍保存しなければいけないなどの手間をかけさせてしまい、少しマナー違反に思われるかもしれません。できれば、1週間程度は日持ちするお菓子を選ぶのがベストです♡

2人の郷土の銘菓もおすすめ

こだわった引き菓子を選びたいときは、2人の郷土の銘菓を選ぶのも、特別感があっておすすめです。新郎の郷土の銘菓を新婦のゲストに、新婦の郷土の銘菓を新郎のゲストに贈ると、それぞれの紹介にもなります♪なぜその引き菓子を選んだのか、ちょっとしたメッセージを添えておくとより喜ばれることでしょう。

おしゃれと人気の引き菓子10選を一挙ご紹介♪

おしゃれと人気の引き菓子を厳選して10品ご紹介します!お勧めのお菓子ばかりなので、ぜひ引き菓子選びに悩んだときには、参考にしてみてくださいね♪ゲストにも、ゲストの家族にも喜ばれる素敵な引き菓子を贈りたいですね♡

1.定番で人気の高い「バウムクーヘン」

コータコート マルデメロン

結婚式の引き菓子の定番といえば、やっぱりバームクーヘンです♡人気が高く、ゲストやゲストの家族にも喜んでもらえるお菓子ですよ♪

こちらの品は見た目の通り、メロン味のバームクーヘンです。賞味期限は製造日から20日間で、日持ちするところもポイント高いですね。

商品詳細はこちら

2.見た目もかわいい「オレンジケーキ」

オレンジケーキ

お花の形が可愛くて、結婚式の引き菓子にはもってこいの、オレンジケーキです。オレンジピールがたっぷりと入った、アーモンド風味のパウンドケーキは、しっとりしていて美味しさも間違いなしです!

賞味期限は、冷凍で2週間、解凍してからは7日間です。金ふちが可愛くてセンスの良いアイボリーの箱に入っているというのもおすすめポイントです♡

商品詳細はこちら

3.小分けが人気の「スティック&プレートチョコレート」

帝国ホテル スティック&プレートチョコレート

ご紹介するスティック&プレートチョコレートは、帝国ホテルの大人気商品!高級感があってみんなで分け合えるチョコレートは、引き菓子にピッタリですね。

スティックは、ビターとマーブルが各4本ずつ。プレートの方はビターとミルクが各6枚ずつ入っています。ちなみに賞味期限は製造から12ヶ月です!

商品詳細はこちら

4.種類が多くて嬉しい「焼き菓子詰め合わせ」

焼き菓子 詰め合わせ

5つの焼き菓子がセットになった、どんな年齢層の方にも喜ばれそうなギフトです♪マドレーヌ・ショコラネージュ・ケークショコラ・オレンジケーキ・ガレットが入っています!

美味しくてティータイムに食べてもらうのにぴったりの焼き菓子を、引き菓子に選んでみてはいかがでしょう♪

商品詳細はこちら

5.引き菓子として古くから人気の「落雁(らくがん)」

落雁(らくがん)華やぎ 詰め合わせ

落雁は、古くから引き菓子として親しまれているお菓子。カラフルで華やかなところがお祝いにピッタリですね。美しい見た目が結婚式を連想させ、食べるのがもったいないくらいですね。

上品な品なので、目上の方への引き菓子にもおすすめです。

商品詳細はこちら

6.幸せな気持ちになれる「フルーツマカロン」

京橋 千疋屋 せんびきや フルーツマカロン

高級フルーツで知られている“千疋屋”のカラフルな5種類のマカロン。見ているだけでも幸せな気持ちになれそうですね♪

味は、マンゴー・ライム・木苺・カシス・ゆずとなっています。広く知られた千疋屋の品なので、引き菓子として贈る人を選ばないのもいいところですね!

商品詳細はこちら

7.ニューヨークでも人気の「ウーピーパイ」

ウーピーパイ

クラシック・塩バターキャラメルマッキアート・ピスタチオ&チェリー・マシュマロバナナ・ストロベリーミルクシェイクと全5個入りのウーピーパイです♪

賞味期限は30日と帆持ちするのが引き菓子としてのおすすめポイント。テレビや雑誌でもよく取り上げられている、おしゃれで華やかなお菓子ですよ♡

商品詳細はこちら

8.紅白カラーが引き菓子にぴったり!「紅白チーズケーキ」

コータコート 紅白チーズケーキ

次は引き菓子にぴったりの、紅白のチーズケーキです。味は、プレーンとラズベリーが各1個ずつ♪

箱に掛けられた紙も紅白でお祝いムード満点のギフトですよ。チーズケーキって賞味期限が短いイメージがあるかもしれませんが、こちらの品は製造日から20日です!

商品詳細はこちら

9.とってもおしゃれで見た目が美しい「ポップコーン」

ボニーズポップコーン

ポップな見た目がおしゃれで、ポップコーンの色合いも可愛らしいボニーズのポップコーン♪チョコ・オレンジ・ストロベリーミルクという3つの味が楽しめます!

定番のポップコーンにアメを絡ませた人気のギフトは若い方への引き菓子として特におすすめ♡賞味期限は30日です。

商品詳細はこちら

10.ふんわりおいしい「たまごロールケーキ」

つぐや 信州たまごを使った たまごロールケーキ

しっとりした食感の、ふんわり美味しいロールケーキセット♪プレーンとコーヒー味の2種類で、全12個入りです。

個包装してあるので、ご家族で食べてもらうのにも最適な引き菓子ですね♡ちなみに、賞味期限は95日間と長めなのもポイントです。

商品詳細はこちら

人気の引き菓子で大切なゲストをおもてなし♪

人気の引き菓子を選んで、大切なゲストに喜んでもらえるようなおもてなしをしたいですね♪若いゲストにはポップコーンなどがおしゃれで喜ばれそう♡年配の方にはロールケーキやバームクーヘンなどが食べやすいかもしれません。ゲスト側の気持ちになって選べば、きっとおもてなしの気持ちが伝わりますよ

関連する投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

クリスマスプレゼントにピッタリなマフラーを特集!手袋やニット帽・マフラーといった防寒具は、秋冬の季節に優しさも届けられる贈り物で、ギフトに検討されている方も多いのではないでしょうか?こちらの記事では、クリスマスプレゼントに贈って喜ばれるマフラーを、メンズ・レディース・ジェンダーレスタイプと、それぞれおすすめな商品をご紹介。プチプラからブランド品まで幅広くピックアップしていますので、予算や贈る相手に合わせたものをみつけられますよ。彼氏・彼女・奥さん・旦那さんといったパートナー、ご両親や家族・親戚、親しい友達へのクリスマスプレゼントに贈ってみませんか?


最新の投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。