トレンドものから人気ブランドまで♪おすすめのレディース腕時計30選

腕時計は実用的なファッションアイテムでプレゼントとしてもおすすめ。トレンドのものから人気ブランドまで、おすすめのレディース腕時計を30選紹介していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


腕時計はファッションの一部♪

腕時計は、時間を見るだけでなくファッションアイテムとしてアクセサリーと同じくらい大切なアイテム。

実用的なだけでなくおしゃれな腕時計を選びたいものです。ここではトレンドから人気ブランドまで、おすすめのレディース腕時計30選を紹介します。

ブランド別♪プレゼントにおすすめのレディース腕時計30選

腕時計といってもブランドやデザイン、カラーや素材などさまざまな種類があります。プレゼントとして贈る場合は相手の好みを事前にリサーチしておくとスムーズに選ぶことができます。

トレンドから人気ブランドまで、プレゼント選びの参考にしてもらいたいおすすめ腕時計を紹介していきます。

カルティエ(CARTIER)

フランスのジュエリーや高級時計ブランドとして有名な「カルティエ」。1847年に創設以来、王族御用達ブランドとして名を馳せてきました。

初めて腕時計を生み出したカルティエは、「サントス」「タンク」「パシャ」など数々の名作腕時計を発表してきました。

公式サイトはこちら

エレガントな防水ウォッチ「ミス パシャ ウォッチ」

ミス パシャ ウォッチ
¥394,200(2017年5月29日現在)

カルティエの腕時計を代表するパシャシリーズの「ミスパシャ」モデル。かわいいピンクのフェイスにカルティエの伝統でもあるブルースチール針が魅力的なデザインの腕時計です。

エレガントなデザインでありながら、生活機能として防水性能を搭載しているのが特徴です。

商品詳細はコチラ

ブルガリ(BVLGARI)

1884年にイタリアのローマで銀細工の店として創業したブルガリは、今はジュエリーだけでなく腕時計や香水、バッグなどイタリアのトップブランドとしてさまざまなアイテムの販売やサービスを展開しています。

1977年に発表された時計のライン「ブルガリ・ブルガリ」は今もなおブルガリの人気商品となっています。

公式サイトはこちら

ブレスレット感覚で使える「ビーゼロワン」

ビーゼロワン
¥345,600(2017年5月30日現在)

2000年に発表されたブルガリを代表するビーゼロワンリングと連動したモチーフが魅力の腕時計です。

ブルガリの腕時計は、全て自社のマニュファクチュールで制作されいます。素晴らしい精度とイタリアの革新的な創造性を体現している傑作ぞろいです。

商品詳細はコチラ

マーク BY マークジェイコブス

ニューヨーク発のブランド「マーク ジェイコブス」のセカンドラインとして発表されたマーク BY マークジェイコブス。

「遊び心」というブランドコンセプトはそのままに、カッティングやプリント、大胆な色使いが特徴的。また、マーク ジェイコブスよりも低い価格帯で若い層をターゲットにしたブランドとして人気です。

公式サイトはこちら

シックでエッジィな「ティザー25ローズゴールド ブレスレット」

ティザー25ローズゴールド ブレスレット
¥41,040(2017年5月29日現在)

「MARC」のロゴが透けて見えるのが特徴てきなシックでエッジィな「ティザー」コレクション。

デザイン性が高く、スタイリッシュで存在感のある腕時計となっています。

商品詳細はコチラ

セイコー(SEIKO)

セイコーは日本で初めて腕時計、また世界で始めてクオーツウォッチを製品化した世界的にも有名な企業です。

現在でも、オリンピックなどの世界大会などで公式スポンサーやオフィシャルタイマーとして度々参加しています。

自社ブランドとしては、国産最高級腕時計として誕生したグランドセイコーやプレサージュ、ルキアなどさまざまなブランドを扱っています。

公式サイトはこちら

オンでもオフでも使いやすい「ルキア」

ルキア
¥76,680(2017年5月30日現在)

誕生から20年が経過したルキアは、「前向きでいつも明るく、優しさと知性も持ち合わせる女性」をコンセプトに誕生したブランドです。

実用アクセサリーのパイオニアとして、小さいだけでなく実用的に高機能な腕時計のパイオニアとして多くの女性達から支持されているブランドです。

商品詳細はコチラ

シチズン(CITIZEN)

1918年に創業して以来、世界的な時計ブランドとして展開しているシチズン。シチズンの時計には「市民に愛され親しまれるモノづくり」という想いが込められています。

部品から完成品まで自社で一貫製造するマニュファクチュールであれとして改善を積み重ね、より良い時計を発表できるように挑戦を続けています。

公式サイトはこちら

今を生きる女性のために作られた「クロスシー」

クロスシー
¥84,240(2017年5月29日現在)

クロスシーは、1996年の発売以来、品質、美しさなど本当にいいものを求める多くの女性達に選ばれてきた腕時計です。

女性らしいデザインだけでなく、電池交換不要のエコ・ドライブや時刻合わせがいらない電波時計、傷がつきにくいデュラテクトなど実用性も兼ね備えているのが特徴です。

商品詳細はコチラ

エルメス(HERMES)

エルメスは、バーキンやケリーに代表されるように、一度は手にしてみたいと思う女性達にとって憧れのブランドです。

1837年にフランスのパリで、ティエリー・エルメス氏によって設立。馬具の工房としてスタートしたエルメスは、高品質でハイセンスなデザインが世界的にも支持される一流ブランドとなっています。

バッグや財布、スカーフや腕時計などファッション小物を中心にさまざまなアイテムを展開しています。

公式サイトはこちら

帆船の窓の形から生まれた「クリッパー」

クリッパー
¥588,600(2017年5月29日現在)

エルメスの腕時計を代表するラインといえるクリッパー。1981年に誕生したクリッパーは、ヘルメスの頭文字である「H」がつらなるブレスレットが特徴の一つです。

また、日常生活防水機能や、反射防止加工をほどこしたサファイアクリスタルガラスを取り入れるなど、実用性も満たされている逸品となっています。

商品詳細はコチラ

ロレックス(ROLEX)

ロレックスといえば、誰しもが耳にしたことがある世界的にも有名なスイスの腕時計メーカーです。

世界初の防水機能「オイスターケース」を開発。さらには自動巻き腕時計の先駆けである「パーペチュアル機構」や24時をさかいに日付が変わる「デイトジャスト機構」を発明したことでも有名です。

公式サイトはこちら

美しさと機能を兼ね備える「デイトジャスト」

デイトジャスト
¥899,000(2017年5月31日現在)

ロレックスの代名詞ともいえるモデルであるデイトジャスト。

無駄なものを省いたシンプルなデザインがどんなファッションにもあわせやすく、まさに「シンプル イズ ベスト」な腕時計です。

商品詳細はコチラ

グッチ(GUCCI)

1921年にグッチオ・グッチがイタリアのフィレンツェに皮革製品のショップを開いたのがブランドの始まりであるグッチ。

ブランドの元祖とも言われ、品質を保証する目的で商品にデザイナー名を入れるという世界初の取り組みでも知られています。

バッグや靴といった皮革製品をはじめ、洋服や香水、宝飾品など幅広い商品を展開している世界的なラグジュアリーブランドです。

公式サイトはこちら

女性らしさが香る「ホースビット スモール ピンクゴールドPVDウォッチ」

ホースビット スモール ピンクゴールドPVDウォッチ
¥145,800(2017年5月29日現在)

女性らしい華奢な手元を演出するピンクゴールドの腕時計。文字盤に埋め込まれた煌く3つのダイアモンドが特徴です。

反射防止加工サファイアクリスタルや5気圧防水(160フィート/50メートル)など実用性も兼ね備えています。

商品詳細はコチラ

カシオ(CASIO)

カシオは、電卓や電子楽器、デジタルカメラや腕時計などを扱う日本の電機メーカーです。

幅広い商品展開をする中でも、有名なのがG-SHOCKシリーズ。BABY-Gと合わせると、シリーズで販売個数が累計1億2000万個を超える人気となっています。

公式サイトはこちら

個性的なデザインが目を惹く「BABY-Gネオンダイアルシリーズ BGA-131-7B2JF レディース」

BABY-Gネオンダイアルシリーズ BGA-131-7B2JF レディース
¥9,180(2017年5月29日現在)

BABY-Gネオンダイアルシリーズは、暗闇の中で、針やインデックスが発光するネオンイルミネーターと搭載したモデルです。

女性らしいキュートなデザインはもちろん、耐衝撃構造や10気圧防水といったG-SHOKシリーズならではの耐久性も兼ね備えています。

商品詳細はコチラ

オメガ(OMEGA)

オメガは1848年に時計師ルイ・ブランがスイスに時計工房を開設したのがブランドの始まりです。

代表的なモデルとしては、クロノグラフを搭載した「スピードマスター」や、ダイバーズウォッチである「シーマスター」。星座の意味を冠する「コンステレーション」などがあります。

公式サイトはこちら

6時位置には星マークが配置「コンステレーション」

コンステレーション
¥1,252,800(2017年5月29日現在)

オメガの腕時計を代表するシリーズの一つであるコンステレーション。

英語で「星座」を意味する言葉であることから、文字盤の6時に位置にある星のマークが「コンステレーション」のシンボルとなっています。

商品詳細はコチラ

シャネル(CHANEL)

CHANEL(シャネル)といえば、その名前とブランドロゴを知らない人がいないというほどの超有名ブランドです。

パリの小さな帽子専門店として1910年に創業したのがシャネルの始まりです。

創業当時は「喪に服す」という意味からタブーとされていた「黒」をアイテムに取り入れるなど、長年にわたってファッション業界に大きな影響力を与え続けています。

公式サイトはこちら

シンプルでピュアなデザイン「J12」

J12
¥637,200(2017年5月29日現在)

J12は「時代を超え不滅」であるべき時計として作られたと言われています。その理想を実現させるために傷や変色に強いとされる「セラミック」素材で作られています。

シャネルのエスプリである白と黒のカラー展開が斬新でシャネルファン以外にも受け入れられ、シャネルを代表する腕時計の一つに数えられています。

商品詳細はコチラ

ティファニー(TIFFANY)

ティファニーブルーにホワイトのリボンが可愛らしいティファニーは、1837年にニューヨークのブロードウェイに前身であるティファニー・アンド・ヤングという会社を設立したのが始まりです。

ロンドンやローマ、シドニー、東京などに世界20カ国にブランドショップを展開しています。日本においては、女性へのプレゼントの定番ブランドとしても人気となっています。

公式サイトはこちら

モダンなデザインが美しい「アトラス2-ハンド29mm」

アトラス2-ハンド29mm
¥648,000(2017年5月29日現在)

シンプルで力強いデザインが特徴的なアトラス。ティファニーのニューヨーク本店正面玄関に飾られている時計をモチーフにしたデザインされています。

シルバーとゴールドの配色がシンプルながらにゴージャスな印象を与える腕時計になっています。

商品詳細はコチラ

アニエスベー

1975年にフランスのファッションデザイナーであるアニエス・ベー氏によって立ち上げられた同名のブランドは、流行にとらわれないシンプルなデザインが特徴的。

洋服や雑貨、化粧品や香水、バッグや腕時計など幅広い展開をしています。トカゲのロゴがポイントです。

公式サイトはこちら

飽きのこないデザインが魅力「LM01 WATCH」

LM01 WATCH
¥36,720(2017年5月29日現在)

LM01 WATCHいは、太陽光などの光エネルギーを電気に換えて駆動させる、環境にもやさしいソーラーウォッチとなっています。

文字盤にはスワロフスキーR・クリスタルがほどこされ、女性らしいエレガントさをかもしだすデザインになっています。

商品詳細はコチラ

ケイトスペード

ケイト・スペード ニューヨークは、ニューヨーク発のファッションブランドです。カラフルで遊び心のある洗練されたデザインが多くの女性たちの心を掴んでいます。

日本ではSEX and the CITYで人気が急上昇しました。バッグや洋服、ジュエリーやアクセサリーなど、幅広いアイテムを展開しています。

公式サイトはこちら

クラシカルで洗練された「グラマシー ミニ クリスタルマーカーウォッチ」

グラマシー ミニ クリスタルマーカーウォッチ
¥37,800(2017年5月29日現在)

マンハッタンにある「グラマラシーパーク」にインスパイアされたデザインの「グラマラシー」シリーズ。

フェイスには11個のクリスタルと、ケイト・スペード・ニューヨークのシグネチャースペードが施されています。

商品詳細はコチラ

ヴィヴィアンウエストウッド

ヴィヴィアン・ウエストウッドは、イギリスのファッションデザイナー、ヴィヴィアン・ウェストウッドが立ち上げたブランドです。

反逆性とエレガンスを兼ね備えた前衛的なパンクスタイルを流行させ、日本ではもちろん、世界中の人々が個性的でアヴァンギャルドなデザインが魅力的な独特の世界観に惹きつけられています。王冠と地球のモチーフが有名です。

公式サイトはこちら

華やかな輝きを放つ「CLASSIC ウォッチGD」

CLASSIC ウォッチGD
¥51,840(2017年5月29日現在)

アールデコの香りが漂う扇型の華奢な足が特徴的。「ORBが時を告げる」そんな優雅な腕時計CLASSICです。

クラシックなアラビアインデックスを配したダイアルが時針となったORBを引き立てます。

商品詳細はコチラ

コモノ( KOMONO.)

KOMONO.は、2009年にベルギーのアントワープで生まれた比較的新しいブランドです。時計とサングラスを中心に、シンプルでミニマルなユニセックスモデルのアクセサリーを展開しています。

商品のクオリティや時代性にマッチしたデザイン、消費者が手に取り易いロープライスをコンセプトに、注目度の高いブランドとなっています。

公式サイトはこちら

シックで洗練された「ウィンストン ミラー」

ウィンストン ミラー
¥12,744(2017年5月29日現在)

フラットなフェイスにミラー仕様になったミラーシリーズ。レザーとローズゴールドのフェイスがモダンなデザインになっています。

ケース径が41mmとなっているので、ビックフェイスの腕時計を探している方にもおすすめです。

商品詳細はコチラ

ダニエルウエリントン(Daniel Wellington)

2011年にスウェーデンで設立されたダニエルウェリントン。まだ浅い歴史ながら、シンプルながらに存在感のあるデザインが人気のブランドです。

日常にも取り入れやすいリーズナブルな価格帯や選べるサイズ展開など、手軽に取り入れやすいところも人気に拍車をかけています。

公式サイトはこちら

モダンでミニマルなルック「Classic Black Sheffield」

Classic Black Sheffield
¥22,000(2017年5月29日現在)

本場イタリア製のレザーを使用したブラックのストラップに、文字盤もブラックと全てをブラックに統一したスタイリッシュなシリーズです。

今までのダニエルウェリントンにはないクールなデザインで、身に着ける人に自信と気品を添える洗練されたデザインの時計です。

商品詳細はコチラ

エンジェルハート

2004年に誕生した女性向けの腕時計ブランドであるエンジェルハート。「ハート&ピンク」をキーワードにした女性らしいデザインが特徴です。

1万円程度から手に入るリーズナブルな価格帯が、日常的に取り入れやすいことからも若い女性の間で人気となっています。

公式サイトはこちら

キュートでシンプルなソーラーモデル「Happy Prism」

Happy Prism
¥19,440(2017年5月29日現在)

大粒のスワロフスキーや立体的なバーインデックスがつくる光のプリズムが女性の心をくすぐる腕時計です。

日本製のソーラームーヴメントを搭載。ハートの秒針など、細部にまでこだわりが感じられます。

商品詳細はコチラ

ピアジェ(PIAGET)

ピアジェは1874年にスイスで創設された高級時計およびジュエリーのブランドです。伝統的に薄型時計を重視し、先駆者的な存在であり続けています。

ジュエリーも手がけていることから、宝飾品のような時計も販売しています。代表的なモデルとしては、アルティプラノ、エンペラドール、ピアジェ ポロなどがあります。

公式サイトはこちら

手首を飾るイブニングウォッチ「DANCER 」

DANCER
¥5,994,000(2017年5月29日現在)

極薄手巻ムーブメント430Pを搭載。18Kホワイトゴールド製のブレスレットは肌に沿って流れるような美しいラインを生み出します。

文字盤にはブリリアントカットダイアモンドが12個、18Kホワイトゴールド製のケースにはブリリアントカットダイアモンドが52個ほどこされており、最高峰の輝きを放つイブニングウォッチとなっています。

商品詳細はコチラ

コーチ(COACH)

1941年にニューヨークのマンハッタンで創業したCOACH (コーチ)。高級皮革製品メーカーとして、丈夫で長持ちする確かな品質で多くの人々から支持されています。

とくに世界の中でも日本におけるコーチの人気はとりわけ高く、Cのモノグラム柄のハンドバッグなどが特に人気となっています。

公式サイトはこちら

エレガントなシルエット「テイタム 23MM ローズ ゴールド トーン サンレイ ダイヤル セット ブレスレット ウォッチ」

テイタム 23MM ローズ ゴールド トーン サンレイ ダイヤル セット ブレスレット ウォッチ
¥62,640(2017年5月29日現在)

優しい印象のローズゴールドを基調としたブレスレットウォッチ。

スワロフスキーR製クリスタルがほどこされ、きらびやかでエレガントな手元を演出してくれます。

商品詳細はコチラ

フォリフォリ(Folli Follie)

1982年にギリシャで生まれたフォリフォリ。高品質でトレンディーなジュエリーや時計、アクセサリーなどを展開。

世界24カ国480以上の販売拠点があり、独特なデザインで遊び心があるラグジュアリー感あふれるアイテムを販売しています。

公式サイトはこちら

手元をエレガントに演出する「DEBUTANT WATCH」

DEBUTANT WATCH
¥62,640(2017年5月29日現在)

ホワイトとピンクゴールドの組み合わせが新鮮。煌くクリスタルガラスが手元をエレガントに演出します。

見やすいアラビックナンバーやカレンダー機能付きなど、オフィススタイルにもぴったりな腕時計です。

商品詳細はコチラ

マイケルコース

セレブを中心に注目が集まり、世界中にも愛好者が多いラグジュアリーブランドであるマイケルコース。

1981年にニューヨークで誕生して依頼、ニューヨークの街並みをイメージした洗練された都会的なデザインが特徴的で、バッグや時計、財布、サングラス、香水などのコレクションを展開しています。

公式サイトはこちら

女性らしさを高めてくれる「Parker ローズゴールド ウォッチ」

Parker ローズゴールド ウォッチ
¥42,120(2017年5月29日現在)

ローズゴールドで女性らしい雰囲気が漂うクロノグラフ搭載モデル。スポーティーでありながら高級感を感じさせるデザインになっています。

小粒のラインストーンがさりげなく煌き、上品で甘く華やかな印象の手元を演出してくれます。

商品詳細はコチラ

フェンディ

1925年にローマで創業されたフェンディ。毛皮やバッグ、靴といったレザー製品をじめ、服飾やサングラス、宝飾品、時計など幅広い展開をしています。

イタリアを代表する世界的ファッションブランドとして、アメリカや日本など世界各国で店舗を展開しています。

公式サイトはこちら

取り外し可能なファー付きウォッチ「フェンディ マイ ウェイ」

フェンディ マイ ウェイ
¥140,400(2017年5月29日現在)

ステンレススチール製のケースに、文字盤にはFENDIのロゴを刻印してあります。

取り外し可能なアークティックフォックスファーが付いているので、シーンによって異なった雰囲気を演出することができます。

商品詳細はコチラ

ディオール(Dior)

1946年に、クリスチャン ディオールが自身の名をブランド名にしてパリのオートクチュールコレクションでデビュー。

服飾やバッグ、宝飾品や時計といったファッションアイテムから、コスメや香水など幅広い商品展開をしています。

公式サイトはこちら

ミラネーゼブレスレットに彩られた「LA MINI D DE DIOR SATINE 」

LA MINI D DE DIOR SATINE
¥623,000(2017年5月29日現在)

ステンレススチール製のミラネーゼブレスレットに彩られたLA MINI D DE DIOR SATINE。シルクリボンの柔らかな光沢を感じさせる女性らしいデザインになっています。

エレガントなダイヤモンドセッティングされたベゼルとリューズや、反射防止加工のサファイアクリスタルガラスを使用し実用性も兼ね備えています。

商品詳細はコチラ

ルイヴィトン(LOUIS VITTON)

世界的にも有名な高級ブランドであるLouis Vuitton(ルイ・ヴィトン)。ルイヴィトンのロゴと花、星のモチーフをもとにしたモノグラム柄が特に有名です。

1854年に旅行カバン専門アトリエをオープンしたのがブランドの始まりですが、今もなお次々にヒット作品を世に送り出し続け、世界で愛されているブランドとなっています。

公式サイトはこちら

フェミニンでクラシカル「タンブール モノグラム」

タンブール モノグラム
¥399,120(2017年5月29日現在)

ヴィトンの定番柄であるモノグラムのストラップ、洗練された薄いケースた特徴の腕時計です。

ミラーポリッシュ仕上げや、さりげなく施されたホログラムのモノグラムパターンや、インデックス上のダイヤモンドが美しく輝きます。

商品詳細はコチラ

ハミルトン (Hamilton)

1982年に創立したハミルトンは、公認鉄道時計やアメリカで初めて定期航空郵便の公式時計を生産するといった高い技術を誇っています。

1920年代のアールデコ調デザインモデルや、世界初のエレクトリックウォッチ「ベンチュラ」、世界初のLED式デジタルウォッチ「パルサー」など数々の名作を生み出してきました。

公式サイトはこちら

圧倒的な存在感を放つ「ベンチュラ レディ」

ベンチュラ レディ
¥95,040(2017年5月29日現在)

ベンチュラは、1957年世界初の電池式時計として誕生しました。

特徴的なデザインは、キャデラックを手がけたリチャード・アーヒブによるもの。50年以上たった今でも圧倒的な存在感を放っています。

商品詳細はコチラ

ウブロ(HUBLOT)

ウブロは1980年にスイスにて創業者カルロ・クロッコ氏によって設立した時計ブランドです。イタリアのファッション業界をきっかけに王室御用達になって以来、セレブの腕時計としてF1やFIFAワールドカップなどのオフィシャル計時を担当。

全世界にブティックを持ち、パリのヴァンドーム広場をはじめニューヨークのマディソンアヴェニューやロンドンのニューボンドストリートなど、全世界で35店舗を展開しています。

公式サイトはこちら

存在感のあるデザイン「ビッグ・バン キャビア ホワイト」

ビッグ・バン キャビア ホワイト
¥1,144,800(2017年5月29日現在)

ウブロの人気モデル「ビックバン」。2005年に登場してから多くの著名人や芸能人が愛用していることでも有名です。

その中でもキャビアは、切り込みの入ったセラミックによって、光の反射で一段と輝くケースが特徴となっています。

商品詳細はコチラ

パテックフィリップ

パテックフィリップパテックフィリップは、世界最高峰の時計ブランドとして、ヴィクトリア女王やローマ教皇、アインシュタイン、キュリー夫人、昭和天皇、今上天皇といった数多くの偉人達が顧客名簿に名を連ねているほど。

「永久修理」を宣伝していることでも有名で、「パテック フィリップの時計は一生もの」というブランドイメージを構築しています。

公式サイトはこちら

最高峰の腕時計「トゥエンティーフォー 4920R-010 クォーツ レディース」

トゥエンティーフォー 4920R-010 クォーツ レディース
¥1,989,000(2017年5月30日現在)

1999年に発表されたトゥエンティーフォーは、スポーティーなのにエレガントという二面性を持つ女性のために創られた時計です。

デイタイムやドレスアップシーンなど、シーンを選ばずに適するようにデザインされているのが特徴です。

商品詳細はコチラ

タグホイヤー

タグホイヤーは、1860年にスイスで設立された時計ブランドです。1916年に100分の1秒単位で計測できる世界初の機械式ストップウォッチ「マイクログラフ」を発表。モータースポーツにおいて絶大的な支持を誇るメーカーです。

「カレラ」や「モナコ」、「フォーミュラ1」などモータースポーツにちなんだモデルが数多く発表されています。

公式サイトはこちら

カジュアルと高級感がマッチした「フォーミュラ1」

フォーミュラ1
¥285,000(2017年5月29日現在)

独特の光沢が特徴的なブラックセラミックを使用。3連コンビブレスはラグジュアリーで高級感が溢れます。

文字盤には12粒のダイヤが極上の煌きを放ち、エレガントかつスポーティーなデザインの腕時計です。

商品詳細はコチラ

彼女にぴったりな腕時計をプレゼントしよう

彼女の仕事や環境によって腕時計をつけるシーンは変わってくることもありますが、実用的なものからアクセサリーとしても存在感のある素敵なデザインの腕時計も豊富に紹介しました。彼女の好みを考えながら、気に入ってもらえる腕時計を見つける参考にしてみてくださいね。

関連するキーワード


女性 腕時計

関連する投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

個性や美的感覚を思いのままに表現できるマニキュアは、いくつあっても嬉しいもの。女友達や姉妹さんへのプレゼントに最適のアイテムです。仕事でマニキュアNGの女性も、オフにはカラフルなマニキュアで指先を彩り、おしゃれを楽しむ人が多く、ネイルがばっちりキマッた時は気分も上々!洋服の流行と同じく、マニキュアのトレンドカラーも毎年変化が。今年イチオシなのは、コーラルピンクやサーモンピンク。その他淡いペールトーンもおすすめ。色や種類、速乾性、質感など商品によって特徴は千差万別のマニキュア。トレンドから定番のものまで、ギフトにぴったりのマニキュアを厳選してご紹介します。ネイルが大好きな女子に贈ってハッピーになってもらいましょう!


【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

冬の防寒具としてのコートは、女性への贈り物として常に選ばれる”ファッション性”も”実用性”も兼ね備える万能アイテム。コートに扱われている素材は様々ですが、特に別格の存在感を放つ素材こそカシミヤ。カシミヤと聞くとどうしても「高級」という印象が強いことから、手が届かないとか、お手入れが面倒…なんて思う方も多いのですが、カシミヤこそ大人の女性に楽しんでもらいたい極上の素材だということをご存知でしたか?こちらの記事では、カシミヤ素材の魅力と共に、大人の女性へのプレゼントとして選びたいカシミヤコート厳選5ブランドと注目商品をご紹介!大切にお手入れしながら愛用するカシミヤコートは、女性にとって一生モノのプレゼントになってくれることでしょう。


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。


1,000円前後の注目コスメ!おしゃれで満足度の高いプレゼント13選

1,000円前後の注目コスメ!おしゃれで満足度の高いプレゼント13選

学校や職場の女友達、ママ友、姉妹へのプレゼントに喜ばれる1,000円前後のプチプラコスメ。最近はデパコスにも劣らない高品質でお手頃価格なコスメがざくざく登場しています。この記事では、ベースメイクから基礎化粧品までプレゼント映えする優秀コスメを幅広くご紹介!中学生や高校生でも手が届きやすいプレゼントを取り揃えました。誕生日やクリスマスギフト、ちょっとしたお返しやお礼、母の日のプチギフトなどにも重宝する選りすぐりの良品ばかりです。彼氏や旦那さんへの贈り物にも喜ばれるジェンダーレスなコスメもリストアップしています。誰もがもらって嬉しいプレゼント選びのご参考にしてくださいね。


最新の投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美、というと何か大げさな気がする人もいるかもしれませんが、仕事や家事、育児、勉強など...毎日を頑張っている人ほど、大人は自分を後回しにしがち。でも本当は、心も身体をしっかりと満たすことで、健康や活力に繋がり、物事が良い方向へ向かってくれるはず。そこで本記事では、頑張り屋さんのあなたへ、ぜひ自分をねぎらったり、気分があがるアイテムをご紹介します。そのほかにもご褒美選びのポイントや、予算の決め方についても解説。その日の気分やシーンに合わせて選びやすいご褒美アイテムで、ぜひ自分をご機嫌にしてあげてくださいね。


両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

結婚式にご両親に心温まるプレゼントを贈りたい...と考え中の新郎新婦さんへ。本記事では、結婚式の前後や当日に渡したい、定番から目新しい人気ギフトをご紹介します。幼い頃の記憶が蘇るような「思い出ギフト」、家族の結びつきをモチーフにした「絆ギフト」、子育てにひと区切りついたご両親に労いの気持ちをこめて贈る「お疲れさまギフト」まで、幅広くご提案。また「どんなものが喜ばれるの?」「どんなタイミングで贈る?」など、はじめて直面する数々の疑問もまるっと解決していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

プレゼントにおすすめの久世福商店の商品をランキング形式でご紹介します。ギフトメディアであるMEMOCOが独自に蓄積・収集したデータをもとに、久世福商店ベスト5を厳選しました。さらに、今後人気が高まるかもしれない注目商品もピックアップ。本記事を読めば、久世福商店で買うべきアイテムがわかります。久世福商店の贈り物や手土産をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。