[ブランド別]プレゼントしたくなる男性向け高級万年筆31選

大切な彼氏、いつもお世話になってる人や兄弟へのプレゼントに万年筆はいかがでしょうか?様々な特徴をもった万年筆をブランド別にご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてください。素敵な商品は必ずここに!?

本サイトはプロモーションが含まれています。


長く使えてかっこいいプレゼント「万年筆」

入学祝いや就職祝い、成人祝いなど人生の節目となるお祝い事でプレゼントされることが多い万年筆。その書き心地などはもちろん見た目のかっこよさから、プレゼントとして喜ばれる品です。是非かっこいい万年筆で、喜んでもらいましょう。

[ブランド別]男性へのプレゼントにおすすめの万年筆31選

万年筆が大好きで愛用している!という方は少ないかもしれませんが、見た目の良さから万年筆を使ってみたいなと思っている方は多いはず。かっこいい万年筆をプレゼントすれば喜ばれること間違いなしです。是非こちらを参考にしてください。

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
MONT BLANC(モンブラン)

1906年にドイツで創業された高級筆記具メーカーです。ヨーロッパ最高峰である「モンブラン」の万年雪をモチーフにしたシンボルマークで知られ、そのマークがついた製品はヨーロッパ最高品質と言われています。

モンブランの特徴は心地よい書き心地と、アクセサリーのような美しさが両立されています。それは熟練の職人の技術とこだわりによって生みだされており、多くのファンを魅了しています。

職人の技が光る「マイスターシュテュック ジ オリジン コレクション ル・グラン ローラーボール」

この万年筆の書き心地は、熟練の職人が音で判断っしています。ごくわずかな音の違いも判断できる職人がチェックしているので、抜群の書き心地と共に書く際の気持ちいい滑らかな音が生まれます。

艶やかな漆黒の本体は「ブラック・プレシャス・レジン」と呼ばれる独自の樹脂が使われており、そのシックでかっこいい見た目を演出すると共に長時間使用しても疲れないようなフィット感を作りだしています。

商品詳細はこちら

星のロゴがチャームな「マイスターシュテュック ゴールドコーティング ル・グラン」

こちらも同じくモンブランの看板であり、人気シリーズであるマイスターシュテック。その書き心地はお墨付きです。キャップの頭部分には星のロゴマークが入っており、かっこいい見た目の中にかわいらしさもポイントとして配されています。

モンブラン独特の黒いシックな樹脂製の本体に、金色の装飾施されていることでゴージャスな雰囲気に仕上がっています。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
LAMY(ラミー)

万年筆は高級なものという固定観念を覆してくれるような、リーズナブルさが魅力の万年筆がラミーの商品です。リーズナブルと言われると、どうしても安かろう悪かろうというイメージを持たれるかもしれませんが、ラミーは玄人から初心者まで幅広く愛される万年筆です。

ラミーの魅力はそのデザイン性です。初めて買うにも手が出しやすい価格でありながら、おしゃれな見た目になっています。また、持ち手が三角形になっていることから自然と正しい万年筆の持ち方が身に付くようになっています。

シンプルな機能美が美しい「サファリ」

「safari(サファリ)」は1980年に誕生したシリーズで、ラミーと言えばサファリと言われる代表的なブランドです。人気・知名度ともに高いブランドになっています。

インク残量がわかるボディの小窓や、大型のクリップなどドイツ製品らしい機能美があります。ペン先まで一つの色で統一されたデザインはシンプルで飽きのないものとなっています。

商品詳細はこちら

滑らかな書き心地!「アルスター」

アルスターシリーズは1930年から続いているラミーの中でもファンの多いシリーズで、カラフルなボディが特徴的なファッション性の高い万年筆になっています。

その人気はペン先にもあり、紙に引っかかることなく滑らかにスピーディに書きすすめることができます。また、どんな紙であっても滲みにくいというのも大きなポイントです。

商品詳細はこちら

14金のペン先「プレミエステンレス ペン」

開発する商品それぞれに専属のデザイナーがいるほどデザインに力を入れているラミー。イタリアの工業デザイナー、マリオ・ペレーニがデザインした「ペソナ」などが知られています。

こちらの「プレミエステンレス」はラミーを代表するラミー2000の特徴的なデザインをそのままに、オールステンレスでよりクラシックモダンなデザインに仕上がっています。

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
Pelikan(ペリカン)

スイスの老舗万年筆がこのペリカンです。老舗なだけあり万年筆のバリエーションはとても豊富で、高級万年筆から子供向けのものまで実に幅広く展開されています。実用的な万年筆として有名で、ペリカン抜きで万年筆を語れないほど知名度はもちろんのこと人気のあるメーカーです。

老舗のこだわりあふれる「スーベレーン M600」

世界的な筆記具メーカー「ペリカン」の中でも初心者に特におすすめだと言われている「スーベレーン」。長さや太さ、重さなどあらゆる面で使いやすいと好評で、長く愛用する人も多い1本です。

本格的なインク吸入を楽しめる「ピストン吸入式システム」を取り入れており、プロや万年筆好きからも支持を集めています。ホワイト×レッドの目を惹く配色は、ダークなスーツスタイルのアクセントになりそう。

ビタミンカラーでカジュアルに「Classic オレンジ デライト」

老舗万年筆ブランドとして知られるペリカン社は、インクのトップメーカーとしても世界中に知られています。

こちらのオレンジデライトは、カジュアルなデザインや色使いが特徴。幅広いユーザーに人気を集める「クラシック」シリーズの中でも、2024年最初のスペシャルエディションとして誕生したカラーです。持っているだけでポジティブな気分になれそうですね。

落ち着いた色合いの「スーベレーン M800」

大人気モデル「スーベレーン M800」の極細字がこちら。発売されてから60年もの間ほとんど姿を変えることなく愛され続けている、ある意味完成されたロングセラー万年筆です。

落ち着いた色合いに金の発色が美しく、重厚で落ち着いた印象の大人の万年筆です。クリップは丸みあるものになっているので、スーツなどの胸ポケットにさしても生地を傷める心配がありません。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
PARKER(パーカー)

パーカーは120年の歴史をもつフランスのメーカーで、「世界で最も愛されているペン ~The Most Wanted Ped~」という称号を持つほど世界的に愛され続けています。歴史あるメーカーですが常に最先端の技術革新に取り組んでおり、いまだ新たな筆記具を生み出しています。その技術力と革新性に加えてスタイリッシュなデザインが多くの人を魅了しています。

第五世代のペン「アーバン 5th」

5thという名前の通り、万年筆でもボールペンでもシャープペンでもない第五世代の全く新たな筆記具として生み出された商品です。万年筆に限りなく近いものという位置づけです。

艶のある質感と一風変わった丸みを帯びた女性的なデザインが特徴的です。どっしりとした安定感あるペンで、右利き左利きに関わらず書きやすくなっています。

商品詳細はこちら

シルエットが美しい「アーバン」

矢羽根を模したクリップのデザインが特徴的な万年筆で、マッカーサーなど著名人も愛用したヨーロッパをはじめ世界で愛されるモデルです。

握りやすいように太さが調節されており、手に持つとしっくりくる馴染みがあります。重量もほどよく安定して使い続けることができます。手にフィットするだけでなく美しさにもこだわったシルエットとなっています。

商品詳細はこちら

最初の万年筆としても「IM」

シンプルでスタイリッシュなデザインは飽きの来ない長く愛用できるものとなっています。また、そのシンプルさからビジネスシーンでも時と場合を選ぶことなく活用することができるでしょう。

本格的なメーカーであるPARKERの万年筆を大変リーズナブルな値段で手にすることができるので、万年筆のエントリーモデルとして最適です。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
WATERMAN(ウォーターマン)

ウォーターマンは世界で初めて毛細管現象によりインクを吸い上げるペン、つまり万年筆を開発したメーカーです。この発明により万年筆の歴史が始まったので、万年筆の歴史はそのままウォーターマンの歴史とも言えます。その後も様々な革新的技術を生みだし、今では当たり前となっているクリップ付きキャップやインクカートリッジなども生み出しました。

クセのあるスクエアボディ!ウォーターマン 万年筆 F 細字 エクセプション スリムブラックラッカーGT S2223152 正規輸入品

エクセプションスリムは万年筆としてはもちろんペンとしても大変珍しい四角いフォルムをしています。角は丸くなっていますが、ほぼ正方形です。独特なデザイン性のある万年筆と言えます。


金属軸なこともあり、少し重めになっています。そのため重めのペンを好まれる方に最適なバランスになっています。スクエアボディという独特な形状もありクセのある万年筆です。

商品詳細はこちら

エレガントなデザイン「エキスパート エッセンシャル」

光沢感のあるパープルやブルーのボディがおしゃれなデザインの「ウォーターマン」のメトロポリタンという万年筆です。しなやかなペン先を持ち書き心地に優れているだけでなく、ボディ部分に贈る相手の名前を刻印できます。

カジュアル寄りのデザインなので、学生や20代の社会人など、若い世代へのプレゼントにもおすすめです。

ペンポーチ付きが嬉しい「スペシャルギフトセット」

1883年にフランスで生まれ、万年筆のインク供給システムなどを生み出した「ウォーターマン」公式ショップでしか手に入らない、名入れにペンポーチ、ボックス、オリジナルショッパーをセットにしたスペシャルギフトセットです。

カラー展開はプルシアンブルー、アイボリー、ローズピンク、プレシャスホワイトの清潔感ある4色。

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
セーラー万年筆

言わずと知れたセーラー万年筆は国内三大万年筆メーカーの一角です。1911年に創業し、日本で初めて金ペンの製造を手がけました。創業当時から変わらず手作業にこだわっており、一貫した国内生産を行っています。そのため非常に高い品質を誇り、そのクオリティは他の追随を許しません。古くからペン職人を育て続け、メイドインジャパンにこだわり続けてきたことは、製品品質に現れています。

リーズナブルな本格派「ふでDEまんねん」

万年筆愛好家の間ではペン先と言えばセーラーとも言われるほど、愛好家からも全幅の信頼を置かれているセーラー。その万年筆が驚くほどリーズナブルなお値段で手にできるのがこちらのモデルです。

こちらは万年筆としては小ぶりで軽量に作られており、持ち運びにも便利なのはもちろん、書き疲れしにくくなっています。お手頃な値段と合わせて初心者にピッタリです。

商品詳細はこちら

定番の万年筆「プロフィット」

日本の老舗万年筆メーカーであるセーラーが長年作り続けてきた定番の主力商品です。

大きな特徴として、重心がペン先の方にかかるよう設計されています。そうすることで、余分な筆圧をかけることなく万年筆自体の自重でスラスラと滑るような書き心地が実現されています。

疲れずによどみなく書けるので、論文のような長時間字を書き続ける際におすすめです。

商品詳細はこちら

かわいらしいデザインの「プロカラー500 四季彩」

セーラー万年筆は手に取りやすい価格で初めて使う万年筆としては最適な一本になります。またシンプルなデザインとステンレス製となっているペン先など高い耐久性から、誕生日や入学祝、成人祝いとしてもおすすめの万年筆です。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
PILOT(パイロット)

筆記具から手帳など文房具類を幅広く扱っているのがパイロットです。万年筆においてはリーズナブルな廉価品から受注生産までその品揃えは幅広く、裾野の大変広いメーカーです。ペン先に使用する硬く摩擦に強いイリドスミンという合金を自社で生産しています。これは世界的にも珍しく、万年筆へのこだわりがうかがえます。万年筆国内最大手メーカーとの呼び声の高いメーカーです。

質実なパイロット 万年筆 カスタム74

「カスタム74」はパイロットの万年筆でもミドルランクのモデルで、初心者にも手が出しやすいものとなっています。

万年筆と言えばの黒い下地に金の装飾が美しいものとなっています。手に馴染む抜群の書き心地が、手書きの良さを再確認させてくれます。その美しい見た目と書き心地から多くの人から支持されるモデルです。

商品詳細はこちら

かわいらしい繭型万年筆!「コクーン」

コクーンつまり英語で繭という名前である通り、丸みを帯びた楕円形のフォルムが特徴的なモデルです。曲線になっていることから持ちやすくなっています。

リーズナブルな価格設定で初めての万年筆として購入しやすくなっています。しかししっかりとパイロット品質で、ペン先はスチールでありながらも非常になめらかな書き心地となっています。

温もりを感じる木目「カスタム カエデ」

1918年に純国産の万年筆を初めて製造したパイロット社による、100年を超える歴史の中で生まれ長く愛されている「CUSTOM」シリーズ。

木目が美しい板屋楓を硬化処理し、丁寧に磨き上げられた万年筆は高級感で溢れています。木軸は使えば使うほどペンとともに手に馴染み、唯一無二の存在になってくれるでしょう。

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
CROSS(クロス)

オバマ大統領が愛用するなど、アメリカを代表する高級筆記具ブランドです。アメリカで最長の歴史を誇る老舗であり、シャープペンやボールペンの原型となった筆記具を生み出しました。そういったことからも筆記具の進化に大きく寄与してきたブランドです。その特徴は新幹線のようなシャープな流線型のデザインにあります。

最高級モデル!「ピアレス125」

クロスがブランド史上初の万年筆である「ピアレス」を発表したのは125年前のことです。これはその125年の記念に発売された最高級モデルです。

クロスの技術の粋を詰め込んで製造されています。重量、サイズ、スタイルなど細部までとことんこだわりぬいた商品になっています。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
Sheaffer(シェーファー)

家族経営の宝石店からアメリカを代表する高級筆記具へとなったという、異例の経歴を持ち合わせたブランドです。しかし機能的で高品質な万年筆を作り出すブランドとして今では広く認識されています。その人気はロナルドレーガン大統領が愛用したほど。国際会議などの署名などにも用いられるなど多くの人に使われています。

存在感抜群!「VLR グロッシーブラウン」

Vをモチーフにしたクリップが特徴的でデザイン性の高い万年筆です。使っている時はもちろん、クリップで胸ポケットにかけている時でも存在感抜群です。

主軸と一体化したペン先は安定性に優れており、デザインとして美しいだけではなく実用的でもあります。

適度に弾力のあるペン先が筆圧などの圧力を吸収するので、抵抗力なく滑らかに書くことが可能になっています。

商品詳細はこちら

美しいグラデーション「コーヒーエディション」

「コーヒーエディション」は、コーヒーのようなダークブラウンカラーが印象的なシーファーの新しいコレクション。何かを書くときに、コーヒーは欠かせないという方も多いのではないでしょうか。そんなペンとコーヒーの組み合わせを楽しめるような万年筆です。

キャップのトップである天冠にはコーヒーカップをデザイン。トリムとペン先はブラウンPVD仕上げの高級品です。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
ファーバーカステル

1761年にドイツで創業され、現存する世界最古の製造業の会社がこの「ファーバーカステル」で、鉛筆を世界で初めて製造した会社としても知られます。世界120か国以上で愛されている筆記具メーカーのリーディングカンパニーとしてあまりに有名です。

今では当たり前になっている六角形の鉛筆を初めて考案した会社で、鉛筆の硬度や太さの基準を作るなど今まで世界に与えた影響は計り知れません。

木の質感が特徴的な「アンビション」

最新テクノロジーと伝統を融合させたファーバーカステルならではの万年筆で、「常に最高水準の品質で消費者の期待に応える」というブランドコンセプトを体現したシリーズです。

最大の特徴は木を素材として用いていることです。そのため使う程に艶や質感が増していき、風合いが増していくことでしょう。使い込むほどお気に入りの万年筆となる、長年愛用したくなるものです。

商品詳細はこちら

疲れにくいフィット感「エモーション」

人間工学に基づいて緩やかな曲線を描いており、デッサンなどにも適した握り心地を誇ります。長時間使用しても疲れにくいフィット感が持ち味です。

真っ黒でメタリックな見た目がシックなので、どんなシーンにもマッチします。普段使いにもビジネスにも活躍することでしょう。万年筆が初めての方にも愛好家にもおすすめです。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
プラチナ万年筆

日本を代表する万年筆ブランド。プラチナ万年筆という名前の通り、万年筆の定番ブランドとなっており根強い人気を誇ります。

世界で初めてインクカートリッジ式の万年筆を開発し、現在ではその技術で使い捨てではない蛍光ペンなど他の筆記具にも応用しています。

書いた線がぼやけないように工夫が施されているので、払いや止めを美しくでき、日本語に特化した万年筆であるとも言えます。

リーズナブルなのに長持ち「プレジール」

スリップシール機構と呼ばれる構造になっているため、一年間放置していても問題なく書くことができます。また、インクカートリッジ式なので繰り返し使えます。

また、傷がつきづらいパール加工が施されているので、綺麗な状態を維持しながら使うことができます。ペン先も摩擦に強いものになっているので、リーズナブルにもかかわらず長く愛用できます。

商品詳細はこちら

日本最高品質を目指す「#3776 センチェリー」

こちらも同じくスリップシール機構が採用されているので、しっかりキャップをしめていれば放置していてもインクが乾くことなく使うことができます。

「#3776センチュリー」というモデル名は、日本最高品質を目指すという熱い想いから富士山の標高から名づけられています。その理念通りの高い品質で、多くの人に愛されています。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
Caran d'Ache(カランダッシュ)

カランダッシュはスイス最大の筆記具メーカーで、その名はロシア語で鉛筆を意味しています。過去には1本1億円の超高級万年筆を販売するなど、信じがたいエピソードも持ち合わせています。

多くの希少金属を用いた製品が特長的で、高級筆記具ブランドとして名高いです。ゴールドやシルバー、ロジウム、プラチナのような希少素材やカーボンファイバーのような最先端素材などその幅は広く、宝石を用いたオーダーメイドも行っています。

最高級素材のコントラストが美しい「バリアス エボニー」

ゴールドやシルバー、ウッド、カーボン、ワニ革、ラバーなどおよそ筆記具には用いないような特殊な素材でつく作られたシリーズです。

こちらはその中でもエボニーウッドとローズゴールドという最高級の素材を組み合わせた万年筆となっています。高級家具や楽器などに用いられるエボニーウッドにローズゴールドを組み合わせた万年筆はカランダッシュならではです。

商品詳細はこちら

レマン湖をモチーフにした「レマン」

カランダッシュの故郷であるスイスのジュネーブにあるレマン湖をモチーフにして作られた万年筆となっています。レマン湖に映る光や時間とともに変化する風景など、美しい情景がこの一本に凝縮されています。長年培ってきた色彩技術により表現された芸術作品とも言えるものです。

もちろんデザインだけではなく、丸みを帯びたでフォルムは手に馴染む握り心地で、ほどよい重みが滑るような書き心地を生み出しています。

商品詳細はこちら

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
MONTEVERDE(モンテベルデ)

モンテベルデは、アメリカ・カリフォルニアで1999年に誕生した筆記具ブランド。ポップなカラーとエレガントなルックスは、まるで芸術品のよう。「世代、性別、国籍を超えた全ての人々に使っていただける筆記具」を目指し、筆記具を使うこと、書くことの楽しさを教えてくれます。

世界の樹木をテーマに「ツリー・オブ・ザ・ワールド」

イタリア語で「緑の山」を意味する筆記具メーカーのモンテベルデ。実用的でもありながら、アクセサリーのよう二も楽しめる、唯一無二のデザインが幅広い世代から支持を集めています。

こちらの「ツリー・オブ・ザ・ワールド」は、希少な3種の樹木をテーマに作られたコレクション。存在感のあるサイズ感とキャップ部分のウォルナット素材がナチュラルな雰囲気に仕上がっています。

男性へのプレゼントにおすすめの万年筆ブランド
呉竹

明治35年に奈良県にて誕生し、長年「品質第一主義」を貫いてきたメーカー・呉竹(くれたけ)。その歴史は長く、液体の墨やサインペンを開発したことでも知られています。通常の万年筆のイメージはあまりないかもしれませんが、ペン先が「毛筆」になっている「万年毛筆」を展開。職業柄、毛筆を使う機会の多い方に喜ばれそうです。

毛筆という新発想「万年毛筆 夢銀河」

手書きの温かさが伝わるこちらの「夢銀河」シリーズは、筆先に弾力があり墨含みが良く、毛先が綺麗にまとまるイタチの毛を使用しています。

硬筆タイプも付属しており、用途に合わせて使い分けができるのが特徴です。高級感あふれる桐箱セットで贈り物にも最適です。

あの人に似合うおしゃれな万年筆を贈ろう

いかがでしたか。万年筆は外国製、日本製共に様々な種類があり値段も多様です。万年筆初心者か、そうでないかによっても渡すものは変わってきます。初心者の方にはできるだけお手入れが簡単なものを贈られた方が喜ばれることでしょう。その人の個性に合った似合う万年筆を贈ってみてください。

関連するキーワード


男性 ステーショナリー

関連する投稿


営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム19選

営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム19選

営業マンの彼氏や旦那さん、上司や同僚、友人にプレゼントするなら何を選んだらいいのか迷っている方もいるかもしれません。人と接することが多い営業マンは、好印象をもてる身だしなみがポイント。おしゃれで洗練された見た目だと第一印象はバッチリです。ビジネスシーンで使いやすい実用性アイテム、お仕事の合間にリフレッシュできるものも喜ばれるでしょう。小物やファッションアイテムなどご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


旦那さんの誕生日はプレゼントとサプライズを!喜ばれるアイデア25選

旦那さんの誕生日はプレゼントとサプライズを!喜ばれるアイデア25選

結婚するとなぜか「ありがとう」が素直に言えない。そんな悩みをお持ちの方は、是非いつもの感謝の気持ちを込めて、旦那様の誕生日祝いにサプライズを用意してはいかがでしょうか。今回、旦那様の誕生日におすすめのギフト5選とサプライズ演出をご紹介。ぜひともサプライズ企画の参考にしてくださいね!旦那様の好みがわからない新婚さん、男性ってどんなものが喜ぶのか検討もつかない女性、子供もいるけどサプライズ演出できるのか悩んでいるお母さん。多くの方々の悩みを解決する情報満載になっています!記事を読んだ後は準備をするだけ!旦那様の喜ぶ笑顔が待ち遠しいですよね。


ゴルフグッズのプレゼント!男性が喜ぶおすすめアイテム23選

ゴルフグッズのプレゼント!男性が喜ぶおすすめアイテム23選

ゴルフは性別年代問わず楽しめる人気のスポーツですね。接待やコンペなど仕事でプレーしたり、休みの日に趣味でラウンドや打ちっぱなしにでかけたりという方も多いのではないでしょうか。そんなゴルフ好きな方へのプレゼントはやっぱりゴルフグッズ。今回は彼氏や旦那様から上司や男友達、お父さんやおじいちゃんまで。ゴルフ好きな男性に贈るゴルフグッズのプレゼントをご紹介します!ゴルフにあまり詳しくないという方でも大丈夫。ゴルフウェアなどの身に付けるものから、ボールやマーカーなどプレーに使うもの、あると便利なアイテムなど、様々なジャンルから人気アイテムを集めました。大切な男性に喜んでもらえるゴルフグッズをプレゼントしましょう。</textarea>


男性にブレスレットをプレゼント!大学生から社会人までおすすめのメンズブランド12選

男性にブレスレットをプレゼント!大学生から社会人までおすすめのメンズブランド12選

男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。