結婚10年目は人生の節目!知っておきたいお祝い情報をまとめました♪

「そろそろ10回目の結婚記念日!」ともなると、どんな過ごし方やお祝いをしようかと気になってきますよね。人生のターニングポイントになるとも言われる、結婚10周年記念。この先の長い結婚生活がさらに円満で幸せな日々になるよう、記憶に残るお祝いの仕方やおすすめ情報をまとめました♡お互いに贈るプレゼントに悩む方も必見です♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚10年目は人生の節目♪

”ずっと一緒にいたい大切なひと”と出会い、結婚し、それからさらに10年という月日を共に過ごすというのは考えてみるととても凄いことのように感じますね。もちろん、10年間の結婚生活は楽しいことだけではなく、苦しいことや2人で乗り越えてきた困難も数々あったことと思います。

そんな2人の歴史を振り返る機会にもなる結婚10周年は、ひとつの人生の節目!今回は、特別な記念日をさらに盛り上げる工夫やおすすめの過ごし方をご紹介しますよ♪

結婚10年目とは?

まずは、”結婚10周年”という記念日がどれほど特別なものであるかをおさらいしておきましょう。2人で一緒に知識を深めれば、自分たちらしいお祝いの仕方のヒントが見つかるかもしれませんよ。

結婚10年目は「錫婚式」

そもそも結婚記念日をお祝いする文化はイギリスから発祥したものですが、よく聞く「金婚式(結婚50周年)」や「銀婚式(結婚25周年)」のような呼び名も、英式の文化にちなんで名付けられています。結婚10周年は「錫婚式」と呼ばれ、錫は金属の一種である”スズ”を表します。

名前の由来は「錫のような美しさと柔らかさ」

”錫婚式”の由来は、「錫(スズ)のような美しさと柔らかさ」を10年間の結婚生活になぞらえており、今後ますます美しさが増すよう願いが込められています。そもそも錫は一般的な金属よりも柔らかい性質があり、そんな柔和な様子を夫婦に例えているのですね。時代の流れと共に、錫よりもより扱いやすいアルミ製品が主流になってきたことから、”アルミ婚式”とも呼ばれます。

結婚生活を振り返る大切な節目♪

「新婚の頃のような、結婚生活の新鮮さからは縁遠くなってしまった…」と感じるかもしれませんが、それこそが2人で共に人生を歩み信頼関係を築いてきた証。結婚してからの10年間で、子どもが生まれたり、新居を構えたり、様々なライフイベントを一緒に過ごしてきたことと思います。結婚10周年という記念日は、それまでの日々を2人で振り返る大切な節目となる1日なのです。

結婚10年目は夫婦のターニングポイントという声も!

結婚10周年を迎えた夫婦たちの中には、「結婚10年目は夫婦のターニングポイントになりうる」という意見も。結婚から10年後というと、ちょうど世代的に子育てを頑張る妻と仕事を頑張る夫という夫婦像が多いようです。そんな忙しい日々をそれぞれ過ごすうちに夫婦間で価値観の違いが生まれやすく、離婚率が高いというデータも出ています。お互いを支え合いたいと思う傍ら、すれ違いも生まれやすい時期とも言えそうです。

結婚10年目に「リ・ブライダル」を行う夫婦が急増中♪

「リ・ブライダル(Re Bridal)」という言葉を知っていますか?”もう一度”という意味を表す「Re」が示す通り、長年連れ添った夫婦がもう一度結婚式を挙げることを指します。最近人気が急上昇している「リ・ブライダル」は、結婚10周年にもぴったりのイベントです♡

もう一度ウエディングドレスを着たい女性の願いを叶える儀式♪

憧れのウェディングドレスを着た幸せな気持ちは、女性たちにとってはいつまでも鮮やかな記憶に残る大切な思い出♡結婚当時の結婚式で着たドレスにももちろん満足はしているけれど、「もう一度着てみたいなぁ」なんて思うことはありませんか?「リ・ブライダル」は、そんな女性の願いを叶える儀式でもあるんです!「実はこんなドレスも着てみたかった」なんて夢も叶えられるかも♪

子どもを授かってからの結婚式は最高の思い出に!

結婚10周年で行う「リ・ブライダル」なら、結婚当初には生まれていなかったお子さんたちも式に参加することができます。リングボーイやフラワーガールなどを自分の子どもにお願いすれば、一生記憶に残る最高の思い出になりますよ!授かり婚で結婚当初には挙式を挙げられなかった…という夫婦も、家族みんなで改めて結婚式を挙げてみては?

手軽なフォト結婚式も人気

一度結婚式を挙げたことがある夫婦なら、「式準備がとにかく大変だった…」という思い出がある場合も多いかもしれません。プランナーと何度も打ち合わせを重ねたり、式に必要なグッズを揃えたり…。また、挙式を挙げるとなると費用も掛かります。そんな懸念を解決できる、”フォト結婚式”なら、衣装を決めて記念写真を撮るだけなのでとても手軽です♪

知っておきたい!結婚10年目のお祝いあれこれ♪

「結婚10周年は大きな節目だから、記念のお祝い品もちょっと豪華にしたい!」と思ってはいるけれど、どんなプレゼントが良いか悩んではいませんか?「今までの結婚記念日にはプレゼントを贈ったことがない」という場合も、特別な結婚10周年を祝うプレゼントを考えてみましょう!

プレゼントの平均予算は5万円前後!

結婚生活が長くなると、夫婦間でプレゼントを贈り合う習慣も減ってしまいがち…。でも、結婚10周年という特別な節目だからこそ、お互いにちょっと奮発して記念品を贈り合いましょう♡結婚10年記念のプレゼントにかける平均予算は5万円前後とされています。「今後もよろしく」という気持ちを込めて、長く使えるものを選ぶのがおすすめです。

人気の傾向は「アルミ」や「錫」を使った品♪

「錫婚式」や「アルミ婚式」とも呼ばれる結婚10周年には、その名にちなんでスズやアルミ製品を記念に贈り合うのも人気です。コップや食器類が定番ですが、お酒好きの夫婦には特に錫製のコップがおすすめです。最後まで温度が変わらず美味しくお酒が飲めますし、長く使うほどにコップの風合いが増しますよ♪

スイートテンダイヤの指輪はサプライズにおすすめ

結婚10周年を「スイートテン」という言い方をすることもありますが、これは昔”結婚10年目にダイヤの指輪をもう一度プレゼントしよう”と呼びかけるジュエリーショップのCMがきっかけで広まった言葉です。ちょっと値が張るプレゼントですが、最高の記念になりますので是非サプライズで奥さんへ贈ってみては?もちろん、お目当ての指輪を旦那さんへおねだりしてみるのもアリ♡

「ペア」を意識した贈り物も◎

せっかくの夫婦2人の記念日なので、おそろいのペアグッズを贈り合うのもおすすめです♡付き合っていた頃や新婚当初はおそろいのものを増やしていくのも嬉しいものですが、年数が経つと意外とペアグッズをもつ機会が減ってしまったり…。ペアの腕時計や食器など、長く使えるアイテムを久し振りにふたりで選ぶのも楽しい時間です♡

お互いに「感謝」の気持を伝え合う大切なお祝い!

「あまりプレゼントにかける予算もないし…」という夫婦も大丈夫!お互いに”感謝の気持ち”を伝え合うことこそが結婚記念日本来の意義。メッセージカードや手紙に、日頃の感謝や今後の夫婦としての目標などをしたためて贈れば立派なプレゼントです。普段は言えない素直な気持ちを真っ直ぐに伝えるチャンスなので、結婚生活を振り返りながらさっそく書いてみましょう♡

結婚10年目を盛り上げるお祝い方を紹介♪

10年という歳月を経て、結婚当初とは少し関係性が変わってきた夫婦のかたち。でも、お互いを信頼し想い合う気持ちはきっと変わらないはず。結婚10周年という記念日は、2人の歴史に想いを馳せながら、初心を思い出すような素敵な過ごし方をしてみては?

夫婦だけでデートを楽しもう♪

特におすすめな過ごし方は、”夫婦2人だけでデート”に出掛けること♡子どもが生まれると、夫婦2人で過ごす時間はほぼ皆無と言っていいくらい、家族で共に時間を過ごすことが多くなりますよね。「今さら2人だけで過ごすなんて、想像つかない!」なんてひともいるかもしれませんが、特別な記念日だからこそ2人だけでデートしてみると、意外な発見や新鮮な気持ちで楽しめますよ♪

豪華なディナーでロマンチックな夜を!

子どもの預け先などの問題で、長時間のデートが難しいという場合は”2人きりの豪華ディナー”でお祝いするのがおすすめです!いつもは家族で楽しめることが優先の外食も、この日だけは大人が満喫できる贅沢レストランでロマンチックな夜を過ごしてみましょう♡ワインを飲みながら、10年間の結婚生活を2人で思い返してみるのも盛り上がります。

家族旅行で最高の思い出を作ろう♪

「夫婦2人だけで楽しむのは、なんだか心苦しい…」という場合は、家族みんなで旅行へ出掛けてみましょう!子どもたちの誕生や成長も、もちろん大切な家族の歴史。2人が結婚して新たな家庭を築いてきたからこそ、大切な子どもたちが存在しているという事実に改めて幸せを感じる機会にもなりますね。旅先で家族のアルバムを開いてみるのも楽しそうです。

結婚10年目で改めてお互いの存在に感謝を!

結婚当時に思い描いていた夫婦像は、10年を経て現実になっていますか?理想通りではなくても、2人が支え合って築いてきた家族はなによりも大切な宝物。結婚10周年という記念日は、今まで共に過ごした年月を振り返りながら、お互いの存在に改めて感謝する特別な日です。是非、思い出に残る記念日を過ごして、まだまだ長いこの先の結婚生活の糧にしてくださいね。

関連するキーワード


男女 夫婦 結婚記念日

関連する投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

クリスマスプレゼントにピッタリなマフラーを特集!手袋やニット帽・マフラーといった防寒具は、秋冬の季節に優しさも届けられる贈り物で、ギフトに検討されている方も多いのではないでしょうか?こちらの記事では、クリスマスプレゼントに贈って喜ばれるマフラーを、メンズ・レディース・ジェンダーレスタイプと、それぞれおすすめな商品をご紹介。プチプラからブランド品まで幅広くピックアップしていますので、予算や贈る相手に合わせたものをみつけられますよ。彼氏・彼女・奥さん・旦那さんといったパートナー、ご両親や家族・親戚、親しい友達へのクリスマスプレゼントに贈ってみませんか?


最新の投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。