ニチニチソウの花言葉や誕生花・特徴・由来・英名など一挙紹介!

ニチニチソウの花言葉はコレ!ニチニチソウに関する基本情報(英名・学名・開花時期など)や特徴・誕生花・ニチニチソウに関連する商品をまとめてご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ニチニチソウの花言葉

楽しい思い出

ニチニチソウの基本情報

英名 Madagascar periwinkle
学名 Catharanthus(=Vinca)
別名 ニチニチソウ、ニチニチカ、ビンカ
キョウチクトウ科
ニチニチソウ属
季節 5~10月
花色 白、桃、赤

ニチニチソウの特徴は?

ニチニチソウは、日当たりの良い場所なら、土質にこだわらなくても元気に育つ花です。別名ビンカ。開花時期は5~11月と長く、夏の暑さをものともせずに、毎日途切れることなく新しい花を咲かせることから、名づけられました。反面、寒さには弱く、晩秋から冬になると枯れてしまいがちです。とはいえ、本来は多年草でもあるので、10℃以上の気温を保つようにすることによって、冬を越すことも可能です。ニチニチソウが日本へ渡来してきたのは、江戸時代です。日本での歴史はまだ浅く、文献などにはあまり記載がありませんが、マダガスカル島に住む原住民は、ニチニチソウを糖尿病の薬として利用し、中国では長春花と呼ばれて白血病、悪性腫瘍などの病気に効果が期待できるものとして扱われています。

ニチニチソウはいつの誕生花?

7/16

7/16生まれの有名人

古手川祐子
福田康夫
六代目桂文枝

ニチニチソウの名前の由来って??

1つの花が咲いている間に、他の花も絶え間なく満開に咲き続けることから、ニチニチソウと呼ばれています。

属名はカタランサスで、ギリシア語の「katharos(純粋な)」と「anthos(花)」という2つの言葉を掛けあわせたものに由来していて、茎の先端につく可憐な花の純粋なイメージから名づけられました。

ニチニチソウの魅力

ニチニチソウは、高温や乾燥には強い草花ですが、湿気が高すぎる状態は苦手としています。1つ1つの花は3~5日と短命です。

ニチニチソウは、日本の寒さには耐えられない場合も多く、冬に枯れてしまうこともあります。いっぽうで、花を摘まずにそのままにしておくと、種が生成され、その種が翌年、芽を出し新たに花を咲かせるという強い繁殖力もあります。

つまり、手入れを怠らないようにすれば、新たに花の種を買い足すことなく育て続けられというという長所も持ち合わせているということです。

ニチニチソウに関連する商品

サカタのタネ 実咲花6620 日々草 パレードミックス

¥ 576(2017年04月13日現在)

種まきからの育成になるものの、発芽率も比較的高く、花の手入れに慣れていない初心者の方でも安心して育てることが出来ます。

【手間いらず!】青い花の咲く斑入りツルニチニチ草(ビンカ マジョール)・3号苗

¥ 198(2017年04月13日現在)

花はついていませんが、苗の状態から育てることが可能です。初夏には美しい青い花を咲かせることが出来ます。花の手入れに慣れていない初心者にも人気な品種です。

ニチニチソウを贈ろう

ニチニチソウは、短命でありながらも一気に花をつけ咲きほこるので、育ってから開花した風景は、ある種の感動を与えます。

その上、手間をかけなくても次々に花を咲かせてくれるために、花の扱いに慣れていない初心者の方でも簡単に育てられます。これから楽しくガーデニングを始めようという方にもおススメできる花です。

何気ない日常に華を添えるためにも、ぜひ日頃からお世話になっている大切な方へのプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。

関連するキーワード


男女 誕生日 花・観葉植物

関連する投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きの方にプレゼントを贈るなら、どんなアイデアが喜ばれるでしょう。極上のお湯にのんびり浸かって、何もしないでリラックス。美味しいご当地料理に舌鼓...忙しい現代人にとって、至福の時間ですよね。そんな温泉好きさんへの贈り物で喜ばれるのは、やっぱり温泉関連のアイテム!人生の節目のお祝いや記念日なら温泉旅行を、ちょっとしたお礼やお返しなどのプチギフトなら、温泉や銭湯、サウナで役立つ便利グッズ、自宅で温泉気分を楽しめるアイテムも喜ばれそう。温泉マークや今トレンドの昭和レトロを取り入れたものもおすすめですよ。大切な恋人やご夫婦、友達、目上の方など、大切な方を笑顔にするプレゼントをご一緒に見つけていきましょう。


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


最新の投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025をご紹介します!


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。