キンギョソウの花言葉や誕生花・特徴・由来・英名など一挙紹介!

キンギョソウの花言葉はコレ!キンギョソウに関する基本情報(英名・学名・開花時期など)や特徴・誕生花・キンギョソウに関連する商品をまとめてご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


キンギョソウの花言葉

おしゃべり、出しゃばり

キンギョソウの基本情報

英名 common snapdragon
学名 Antirrhinum majus L.
別名 キンギョソウ
オオバコ科
キンギョソウ属
季節 5~6月
花色 赤、桃、黄、橙、白、複色

キンギョソウの特徴は?

和名は「金魚草(キンギョソウ)」。金魚のような花の形に由来して名づけられました。英名の「スナップドラゴン(Snapdragon)」は、口を大きく広げた「かみつき龍(=ドラゴン)」に見える花の姿にちなみます。

品種改良によって多くの品種が出回っており、切花や鉢植え、花壇での栽培が行われています。園芸には四季咲き性の品種が人気で、花壇を色鮮やかに彩ってくれます。イエロー、オレンジ、ピンク、ホワイト、レッド、パープルなどカラーも豊富で、観賞用以外に食用としても知られています。

キンギョソウはいつの誕生花?

3/18

3/18生まれの有名人

豊川悦司
西野カナ
横山やすし

キンギョソウの名前の由来って??

属名である「Antirrhinum(アンテリナム)」は、ギリシア語で「anti(~のような、~に似ている)」と「rhinos(鼻)」を組み合わせられた「鼻に似ている」という言葉が語源です。和名である「金魚草(キンギョソウ)」、英名である「スナップドラゴン(Snapdragon)」も含め、花形が金魚の形に似ていることに由来しています。

キンギョソウの魅力

金魚のようなひらひらとした華麗な姿をしており、色もイエロー、オレンジ、ピンク、ホワイト、レッド、パープルなど豊富なため、切り花でも園芸でも人気の花です。開花時期は3月~6月頃です。

30年ほど前からは、食用や料理の飾りとしても使われるようになりました。食用としてはガクはそのままでも食べることができ、ビタミンCの含有量がイチゴよりも多いといわれています。春先や初夏の演出として、キンギョソウでお皿が色鮮やかに彩られているのを見たことがあるのではないでしょうか。

また、愛らしい姿だけでなく、キンギョソウが枯れた後に残る種を包んでいた殻は、まるでドクロのようだといわれています。開花時から枯れた後も目で見る楽しみがあるキンギョソウです。種類によっては開花していない時期の葉もカラーリーフとして飾ることができます。

キンギョソウに関連する商品

宿根キンギョソウ ブロンズレッド

¥ 432(2017年4月14日現在)

花も葉も美しいブロンズレッドのキンギョソウ苗です。 耐寒性が強く冬でも常緑のため、花の咲いていない時期でもカラーリーフとして飾ることができます。 花の少ない季節の彩りにも最適な綺麗なブロンズレッドです。

金魚草 ミックス 8ポットセット(3号)

¥ 1,296(2017年4月14日現在)

カラフルなキンギョソウのミックス苗セットです。 寒冷地では夏の梅雨前に切り戻しを行うことで、秋に再び花をつけます。

キンギョソウを贈ろう

キンギョソウの花言葉は、「おしゃべり」「おせっかい」「騒々しい」「図々しい」などで、金魚が口をパクパクさせる動きに由来し、「おしゃべり」や「騒々しい」といった花言葉になったといわれています。花言葉だけ見ると人に贈る花には向いていないと思うかもしれませんが、トークが上手な人や講演会が得な人へはほめ言葉としてプレゼントすることができます。

また、1月、2月、4月、7月の一部の日にちの誕生花にもなっているため、その月日が誕生日の方にはキンギョソウをプレゼントしても喜ばれるでしょう。

苗としてももちろんかわいいですが、見た目がふわふわしていて可憐で可愛らしい花なので、カラフルに花束を作ってみるのも鮮やかで楽しく、とても喜ばれる花のひとつです。

関連するキーワード


男女 誕生日 花・観葉植物

関連する投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きの方にプレゼントを贈るなら、どんなアイデアが喜ばれるでしょう。極上のお湯にのんびり浸かって、何もしないでリラックス。美味しいご当地料理に舌鼓...忙しい現代人にとって、至福の時間ですよね。そんな温泉好きさんへの贈り物で喜ばれるのは、やっぱり温泉関連のアイテム!人生の節目のお祝いや記念日なら温泉旅行を、ちょっとしたお礼やお返しなどのプチギフトなら、温泉や銭湯、サウナで役立つ便利グッズ、自宅で温泉気分を楽しめるアイテムも喜ばれそう。温泉マークや今トレンドの昭和レトロを取り入れたものもおすすめですよ。大切な恋人やご夫婦、友達、目上の方など、大切な方を笑顔にするプレゼントをご一緒に見つけていきましょう。


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


最新の投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025をご紹介します!


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。