結婚式の引き出物にはカタログがオススメ♪ その理由や注意点も紹介!

結婚式の引き出物を何にすればよいかとお悩みの方は、実は多いんです。「全員同じものでも良いの?」「どんなものを選べば良いかがわからない」と、お悩みの方におすすめしたいのが「カタログギフト」。引き出物で、なぜカタログギフトが人気なのかを解説。カタログギフトの仕組みを紹介しつつ、カタログギフトが人気である理由にもせまります。

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚式の引き出物は何にしよう?

たくさんの方に祝福される結婚式。自分たちを支えてくれる方がこんなにいるなんて、と涙がこぼれそうですね。

最近では結婚式のスタイルも多様化し、身内だけで行う結婚式があったり結婚式自体を挙げなかったりというかたちもあります。

でも、多くの方が集まるというイメージが強い結婚式。引き出物は、ゲストからのお祝いへのお礼の品のことで、引き出物を何にするかというのは、結構悩んでしまうもの。

予算はどうか、品物はこれで良いのか、相手が喜びそうなものは?などなど考えてしまうとキリがないくらい。

そんな中で人気を集めているのが「カタログギフト」。お礼の品を相手に選んでもらうという斬新(ざんしん)なアイデアは、もう引き出物の定番になりつつあります。

今回は、結婚式や引き出物の基礎知識を解説しつつ、今はやりのカタログギフトについて紹介していきます。

結婚式とは?

引き出物やカタログギフトを知る前に、まず結婚式とはそもそもどんな儀式なのかを見ていきましょう。自分に対して、両親に対してどんな向き合い方をすれば良いかが見えてきますよ。

今後の人生を支えてくれる方への「けじめ」の場

結婚式はたくさんの方がお祝いしてくれて、いつまでも思い出に残るものです。でも、結婚式で祝ってもらうのはもちろんのことですが、自分たちは何をすれば良いのでしょうか。

それはお互いの愛を誓いあうことです。結婚すると、それまでの価値観だったり、ものの見方だったりが、180°変わるということもあります。

結婚をするということは、これからは困難なことや苦しいことがあっても2人で乗り越えるという覚悟が必要。

お互いが必要とし合う、そんな関係を続けていくということが求められますよ。

両親にこれまでの「感謝」を伝える場

結婚式では、両親も2人の結婚を祝います。結婚式での両親の役割は大きいのですが、結婚式だけでなく、それまでの人生でも迷惑をかけたり、わがままを聞いてくれたりと、お世話になりましたね

結婚式では、両親に感謝の気持ちを伝える重要な場でもあります。これまで自分のためにしてくれたことに感謝するのはもちろんのこと、「これからもよろしくお願いします」と今後もお世話になるというお願いも兼(か)ねて伝えたいところです。

結婚を誓う神聖な儀式

結婚式は、婚姻を確かめ合う儀式でもあります。華やかな結婚式ですが、盛り上がれば良いということではありませんね。

結婚式ではときには喜び、ときには涙が出てくるような、そんなシーンもあります。それは結婚式を行うことで、結婚ということがどんな意味を持つのかがわかる瞬間ですね。

結婚式が、「喜びの儀式」であるということは世界共通です。

引き出物とは?そのルーツに迫る!

結婚式は、誰でも聞いたことがあるものですが、「引き出物という存在を大人になってから知った」とか、「最近になって引き出物を初めていただく機会があった」という方も多いです。

ここでは「引き出物とは?」ということに着目して、そのルーツについて見ていきます。引き出物の、意外な新発見もあるかも。

ゲストからのお祝いに対する「お礼の品」

引き出物はゲストからのお祝い、つまりはご祝儀(しゅうぎ)に対するお礼のことです。お礼といっても、気持ちだけを伝えるのではなく贈呈(ぞうてい)品のことをいいます。

冠婚葬祭(かんこんそうさい)全般で引き出物が用いられますが、これは広い意味での「引き出物」であり、「引き出物といえば結婚式」と考える方が多いですよ。

引き出物の由来は「お土産の馬を引き出して見せた」こと

「引き出物」の由来は何でしょうか?

引き出物の習慣は日本では古くからあり、そこには日本らしい由来があります。簡単にいうと、「お土産の馬を引き出して見せる」ということからきています。

馬は自分からはなかなか寄ってこないので、「引き出して見せる」ということが必要だったんですね。

昔は「お土産」の意味合いが強かった引き出物

披露宴(ひろうえん)ではたくさんの料理が用意されますが、料理の一部をお土産として持ち帰るという習慣がありました。

つまりは、ゲストが家で待っている家族へのお土産が引き出物だったわけですが、今では「記念品」という意味合いの方が強いですね。

「贈り分け」や「お返し」は後から生まれた日本人らしい文化♪

今ではすっかり定着した「贈り分け」や「お返し」は初めからあった習慣ではありません。

例えば、「贈り分け」は相手によって贈るものを選ぶというもの。男性か女性かで分ける方法のほか、世代だったり家族構成などを参考に考えながら、それぞれのゲストにぴったりのものを贈ることです。

日本らしい「おもてなし」を意識した、新しい引き出物のかたちとして注目を集めています。

引き出物のマナーは地域で差がある!

引き出物は地域差があるということも特徴の1つ。

例えば新潟では、引き出物に「松の葉」というものをつけます。この松の葉とは名刺代わりの品物で、「松の葉のように色褪(あ)せない付き合い」を意味しています。タオルなどの小物に、新郎新婦(しんろうしんぷ)の名前の書かれた熨斗をつけるのが一般的。

地域ごとの伝統ともいうことができ、大切にしたい日本の伝統でもあります。

引き出物の主流はカタログギフト?その理由をリサーチ♪

カタログギフトが引き出物として人気があるということには、ちゃんと理由があります。カタログを渡して相手に選ばせるなんて失礼なんじゃないか、と思う方もいらっしゃいますが、「相手が選べられる」ということも人気のポイントなんです!

ここでは、カタログギフトの良いところをリサーチ。カタログギフトの人気の秘密を、解き明かしましょう。

かさばらずに持ち帰りしやすい♪

カタログギフトはその名の通りカタログなので、本を持って歩くような感覚で持ち帰ることができます。なんといっても大きくなく、かさばらず、コンパクトであるということが魅力です。

「選ぶ楽しみ」も一緒にプレゼントできちゃう!

引き出物で必ずといって良いほど悩んでしまうのが、「品物を何にしたら良いのか」ということです。ですが、カタログギフトにすれば、ゲストが「選ぶ」という作業を行うので贈る側の悩みもなくなります。

さらに、カタログギフトから商品を選ぶということは楽しいもの。カタログギフトなら、その「楽しみ」までプレゼントすることができてしまいます。

ゲストが好きな物を選ぶので引き出物選びの失敗は無し♪

ゲストが商品を選ぶということは、ゲストが好きなものを自由に選ぶということ。失敗があるとすれば、ゲストの商品の選び方にあるということで、カタログギフトの贈り手が失敗することはまずありません

様々なジャンルがあるので好みの物が見つかりやすい!

カタログギフトのジャンルは様々で、グルメから腕時計など選べる商品も様々。いくつものコースがあるカタログギフトを取り扱っていることもあり、「贈り分け」にも便利ですね。

カタログギフトによっては、旅行などを取り扱っているものもあり、どんなカタログギフトを選ぶのかもポイントです。

カタログギフトの注意点とは?

良いこと尽(づ)くめのカタログギフトに見えますが、注意点もあります。カタログギフトならではの注意点で、言われてみると「あ、なるほどね」と気づくものが多いです。

カタログギフトの注意点ですが、贈られた側でも注意したいことがあります。人気上昇中のカタログギフトですが、ここではこれからもずっと覚えておきたい、カタログギフトの注意点を紹介します。

申し込み期限の確認はしっかりと!

カタログギフトには有効期限があるので、ついつい申し込みを忘れてしまった、ということも考えられます。カタログギフトといえども、申込期限を過ぎてしまえば、ただの雑誌のようになってしまいます。

贈るときだけなく贈られたときも同様なので、カタログギフトの常識として覚えておきたいですね。

商品が届くまでカタログは保管がベター

カタログギフトは商品を注文したら役目を果たしたと思われがちですが、商品が届くまでは保管しておいた方が良いです。

必ず商品が届く保証がなく、不備がある場合など考えられるので、そのようなときのために「お客さまセンター」への問い合わせのためにカタログギフトが必要です。

商品が届いたら送り主に一報を♪

カタログギフトには、送り主に何を選んだのかがお知らせが行くことがあります。すべての場合でそうとは限りませんが、特に結婚式の引き出物では送り主にどんなものが選ばれたか一覧表が届くサービスもあります。

といっても送り主がすべてを把握できないケースもあるので、「良い商品が届いたよ」程度で良いので報告をすると、送り主も安心できます。

結婚式の引き出物はカタログギフトで選ぶ楽しみを♪

これから活躍の出番がどんどん広がりそうなカタログギフト。結婚式の引き出物としては、カタログギフトがなければ困るという方も多いのではというくらいの人気ぶりです。

新郎新婦を悩ませがちな引き出物ですが、カタログギフトならば贈る方も受け取った方もハッピーな気持ちになれます。あなたもカタログギフトを検討してみてはいかがでしょうか?

関連する投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

予算5,000円前後でプレゼントをお探しなら、家電の贈り物はいかがでしょうか。一口で"家電"と言っても、キッチン家電や美容家電などジャンルはさまざま。さらに日々、機能やデザインが進化しているので、プレゼントできる商品の幅は広がるばかり。本記事では、結婚祝いや誕生日、母の日など、どんなシーンでも贈りやすく、5,000円前後のリーズナブルな価格で買える家電をご紹介。大切な人の暮らしがより便利に、そして心まで豊かになれるプレゼントが見つかりますよう、memocoがお手伝いさせて頂きますね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント18選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


最新の投稿


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

5,000円前後で家電をプレゼント!おしゃれで便利なアイテム25選

予算5,000円前後でプレゼントをお探しなら、家電の贈り物はいかがでしょうか。一口で"家電"と言っても、キッチン家電や美容家電などジャンルはさまざま。さらに日々、機能やデザインが進化しているので、プレゼントできる商品の幅は広がるばかり。本記事では、結婚祝いや誕生日、母の日など、どんなシーンでも贈りやすく、5,000円前後のリーズナブルな価格で買える家電をご紹介。大切な人の暮らしがより便利に、そして心まで豊かになれるプレゼントが見つかりますよう、memocoがお手伝いさせて頂きますね。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


予算5,000円前後|40代男性へのプレゼント10選&世代の特徴を踏まえた選び方も解説

予算5,000円前後|40代男性へのプレゼント10選&世代の特徴を踏まえた選び方も解説

40代男性へのプレゼント...予算5,000円前後で選ぶなら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。40代は成熟した大人の男性として、仕事やプライベートにおいて第一線で活躍されている方も多いでしょう。とは言え、社会的責任の重さや、身体的衰えを感じがちな時期。「20代や30代の頃のようにはいかないな...」と薄々感じ始めていらっしゃる方もいるかもしれません。本記事では、そんな日々を過ごす40代男性を少しでも喜ばせ、さり気なく応援するギフトをご紹介します。今回ピックアップする商品は、すべて予算5,000円前後。高すぎず、安すぎずのちょうどいい価格帯なので、イベント内容や当日のプラン、他の商品との抱き合わせを考慮しながら選んでみて下さい。


クリスマス用スペシャルコーヒーギフトを贈ろう! PostCoffee/ポストコーヒー「CHRISTMAS COFFEE GIFT 2024」

クリスマス用スペシャルコーヒーギフトを贈ろう! PostCoffee/ポストコーヒー「CHRISTMAS COFFEE GIFT 2024」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、PostCoffee/ポストコーヒー「CHRISTMAS COFFEE GIFT 2024」をご紹介します!