記念すべき60歳のプレゼント♪オススメの10選はコチラ!

60歳のプレゼント。還暦に関するプレゼントはどのようなものがあるのでしょう。「赤いちゃんちゃんこ」は定番ですが、そのほかにも素敵なプレゼントがたくさんあります。今回はお勧めの還暦プレゼントを10個に厳選しましてご紹介してまいります。どうぞ参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


還暦祝いは人生の大切な節目

還暦というと60歳を超えた方を言いますが、今の時代、60歳くらいではおじいさんとかおばあさんとか言いませんね。それどころか第二の人生の始まりです。残りの人生、青春を取り戻していただく時期です。

そんな父や母に似合うプレゼントは何だろうと考えているあなたには本記事がおすすめ。意外と還暦に関する商品ってたくさんあるのです。今回はそんな還暦の商品たちをご紹介いたします。

還暦とは暦が一巡したことのお祝い♪

還暦祝いに何かプレゼントしようと考えているあなた。赤いちゃんちゃんこなど定番ものを贈るかどうか迷っていることだと思います。今回の記事では還暦を超えた父や母プレゼントするとすごく喜ばれる品々をご紹介いたします。是非本記事を読んでいただき素敵な還暦のプレゼントを差し上げてください。

60歳の方へ贈る♪ オススメのプレゼント10選

幸せな時間を刻んでくれる時計は一生もの♪

時計と言ってもここでは置き時計のプレゼントをお勧めします。プリザーブドフラワーの花時計だからすごくおしゃれでかわいい一品です。中に散りばめられているバラがとてもロマンティックです。お値段はそこそこしますが、この一生ものの時計ならばこのお値段でも仕方ありません。

でも間違いなく満足してくれることでしょう。還暦と言えば社会人を全うし、人生のアクセルを少しだけ緩めてのんびり過ごされる方も多いかと思います。そんな父や母は思わず時計を眺めることも増えるはずです。私たちとしても家にこもってばかり入られても困りますよね。それは動かなすぎて生活習慣病になってしまったり塞ぎ込みがちになってしまったりすると困るという意味です。

そんな父や母がふと時計に目をやれば、あなたが贈った時計が目に入る。「還暦祝いでもらった時計は今もバラは美しく、針は時を刻んでいる。私も少しでもあのバラのようにいつまでも美しくいなきゃ」と思ってもらえるくらい元気や活力をもらえるのもこの時計の魅力です。

還暦祝い プリザーブドフラワー 女性 バラのプリザーブドフラワーの花時計 サンクスフラワークロック
¥21,376円 (税込 23,086 円)

商品詳細はコチラ

相手に気を遣わせない!お手軽でもキラリとセンスが光るハンカチ

ハンカチってちょうどいいお土産なんですよね。相手に気を使わせないという意味ではこれに勝るものはないのではないかと思うくらいです。還暦をイメージしたハンカチは和柄でおしゃれなものが多いです。年々デザインが変わってどんどん若い感じのハンカチが誕生しております。

スタイリッシュなデザインに生まれ変わったハンカチをプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。また、ご紹介するハンカチのお値段はお手頃なものを選びました。500円というリーズナブルさで父や母の笑顔をゲットしてください。

【ガーゼハンカチ】
¥500円 (税込 540 円)

今度隣の家に引っ越してみえる新婚さんのお母様に美味しい和菓子を沢山頂いたお返しに「さくらさくらシリーズ」のポケットティッシュ入れ・ガーゼハンカチ・ポーチのピンク3点を購入。落ち着いたピンク色でハデっぽくなく良い感じで、喜んで下さるといいなと思います。ハンカチは表がガーゼ。裏がパイル地で、いいなと思います。 

商品詳細はコチラ

ゆったりとくつろげる座布団はあったら嬉しい一品

還暦と言えば父や母も座布団に座ってニコニコしている姿を思い浮かべる人がいると思います。ゆったりとくつろいでもらえる座布団はかなり重宝する品です。いつまでも家の中の重鎮でいてもらうためには赤い座布団はすごい効果を発揮するのではないでしょうか。

お孫さんが生まれたとしたらすぐに「偉い人」だと認識してくれるはずです。お値段もなかなかの価格ですが、それだけにクオリティは抜群でフカフカの座布団なのでお尻を冷やすこともありません。座っていて疲れにくい座布団に仕上がっていますよ。

還暦祝いの赤色の座布団
¥8,500円 (税込 9,180 円)

お値段と、商品に納得です。還暦のお祝いに購入しました

商品詳細はコチラ

寒い日でもこれでポカポカ♪ マフラー

寒くてもこれがあれば大丈夫という代物です。真っ赤なマフラーをプレゼントしてポカポカしてもらいましょう。このマフラーがあればみんなで家族旅行へ行った際には迷われても大丈夫。放送で「赤いマフラーをしているおじいさまです。」なんてアナウンスしてもらえばすぐに見つかります。

写真は赤マフラーのスポーツタオルです。お値段もお手頃でコストパフォーマンスがとても高い一品。いろんな用途に使えるのもこの商品の魅力です。

赤マフラースポーツタオル
¥1,296円 (税込)

還暦祝いを探していたら、今治タオルの赤が目に止まり注文しました。配送後の商品確認メールやおまけにハンドタオルも同梱されてとても信頼出来るショップでした。プレゼンまでにはまだ日にちがあるので内容の確認は出来ませんが何かあれば連絡させて頂きます。 

商品詳細はコチラ

男性上司に喜ばれる!高級ボールペン

還暦祝いにボールペンというのはいかがでしょう。上司に喜ばれることも間違いないですが、父や母にあげても大変喜ばれるでしょう。お値段も3000円とクオリティの高いものです。こんな高価なものを買ってもらったら父や母もペンを走らせるしかありません。字をいっぱい書いてもらって頭の運動になりますし、ボールペンをもらうおじいさんやおばあさんってなんだか賢そうな感じがしますよね。

還暦祝いボールペン
¥3,000円 (税込 3,240 円)

パーカーのボールペンは書きやすく、デザインも素敵でプレゼントには最適です。前回はブルーにしましたが、今回はシックなブラックにしてみました。

商品詳細はコチラ

カメラ好き男性に喜ばれる♪ 持ち運びしやすいデジタルカメラ!

今は色々なカメラがあります。一昔前なら「写ルンです」のようなすごい簡易的なカメラなどが流行りましたが、還暦祝いともなれば少しは高価なものを贈っても良い気がします。特にカメラ好きの父や母には好都合のプレゼント。これを機会にカメラが趣味になることも考えられますよね。しかもこれは防水の1400万画素のデジタルカメラなので綺麗に写るんですよ。社会人を定年になった方へプレゼントして是非とも趣味として使われることを期待します。

防水1400万画素デジタルカメラ
¥12,693円 (税込 13,708 円)

商品詳細はコチラ

お花好きな母にぴったり♪ プリザーブドフラワー

母の日などにこれまで上げていたカーネーションとはわけが違います。プリザーブドフラワーはバラが60本あり、なかなかの存在感を醸し出しています。60本というと本当にすごい量です。父や母も一人では抱えきれないほどの量ですので贅沢なプレゼントです。

そして、生花と違って特殊な加工をしているので水やりをしなくていいですし、枯れにくく長持ち。まさに贈り物には最適。贅沢というだけあってお値段は4万円ということなので贈る側の人も貯金をしておかないとなりませんね。

プリザーブドフラワー
¥40,000円 (税込)

還暦祝いにプレゼントしましたがとても喜んでもらえました!メッセージカードにもお花がついてたのが嬉しかったです!! 

商品詳細はコチラ

アクティブな母に喜ばれる!コンサートチケット

還暦というと会社勤めの方は定年になる年ですね。そうは言っても最近は60歳といってもまだまだ若い。ピチピチした父や母はそこらじゅうにいます。そこで特に活動的にアクティブに人生を謳歌している父や母に向けてコンサートのチケットを配るのもいいアイデアだと思います。

好きな歌手をあらかじめ情報として仕入れておいて還暦の日にコンサートチケットをプレゼントすれば喜ばない人はいないと思います。コンサートチケットをプレゼントをして心も身体もリラックスしてもらいましょう。

プラハ交響楽団
S席 11,800円・A席 9,700円・B席 7,500円

商品詳細はこちら

こだわり派の父も納得♪ 万年筆

万年筆をプレゼントするって、とても渋いと思います。ダンディな父にうってつけのプレゼントだと思います。60歳を超えてもまだまだ仕事を頑張る人はいると思います。60歳を超えても頑張る人って世の中から必要とされている人なんですよね。だから60歳といえども行動範囲が広くて仕事のオファーもどんどん舞い込んでくる人が多いんです。要は仕事のできる人が多いんですよね。そんな方に万年筆ってとても素晴らしい贈り物だと思います。

Pent〈ペント〉 万年筆 シンフォニー アダージオ
¥18360

商品詳細はコチラ

お酒好きの父には厳選したお酒で一緒に乾杯の時間を!

お酒好きの父って多いと思います。現在60歳の人たちって日本を支えて成長させてくれた世代ですから豪快な人が多いんですよね。だから厳選したお酒をプレゼントしてあげることで贈られた方も感激してくれることと思います。還暦関係のお酒って意外と多くの種類があるので選ぶのに迷うほどですけどオススメは写真のようなわかりやすいものを贈ると喜ぶのではないかと思います。

ちなみにお酒は飲みすぎると体に良くありませんから生活習慣病にならないように適度に飲んでくださいと声をかけるのも忘れないようにしてください。

赤いちゃんちゃんこを着た還暦テディベアとオリジナル還暦祝いラベルビールセット(祝還暦ラベル) 還暦祝い 父 プレゼント 父
¥9,030円 (税込 9,752 円)

商品詳細はコチラ

心のこもったプレゼントが素敵な還暦祝いを演出♪

これまでに紹介してきたプレゼントの数々、いかがだったでしょうか。心がこもっているプレゼントであれば父や母も顔をくしゃくしゃにして喜んでくれると思いますよ。還暦って本人にとってみれば感慨深い瞬間です。

いよいよ第三の人生をスタートさせる時期が来たと感じる時です。その門出にあなたの贈られるプレゼントがいい景気付けになるように今回の記事を参考にしてみてください。その人のキャラクターにあったプレゼントを一生懸命考えてあげれば想いは伝わるはずです。

関連する投稿


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

80代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。現代では、一緒に住んでいない方も多く、いざプレゼントを選ぼうと思っても、何を贈ればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、MEMOCO編集部のアンケートによる、敬老の日のギフトランキング人気上位のジャンルを中心に、おすすめのプレゼントをご紹介します。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべながら読んでみてくださいね。


看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

プレゼントしたい相手は看護師。看護師の友達や彼女・彼氏、家族がもらって嬉しいものは何だろう。そんなお悩みを持つあなたに、本記事がおすすめギフトをご紹介します。看護の現場で役立つお仕事グッズ、オフの時間に使えるリラックスグッズなど、喜ばれる贈り物を幅広く集めました。就職祝いや退職祝い、誕生日のお祝いなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムが勢ぞろい。女性用だけでなく、男性看護師にも贈りたくなるプレゼントもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年ミニ財布「小さいふ。LOVE&PEACE」をご紹介します!


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。