人気の“瀬戸内レモン” 爽やかな香りと酸味が魅力のテリーヌ

広島県はレモン生産量が日本一、広島県でとれるレモンを“瀬戸内レモン”と呼ぶそうです。果実や果汁はもちろん、スイーツの分野でも、“瀬戸内レモン”は人気の食材となってきましたね。F CHOCOLAT/エフショコラ 瀬戸内レモンのアイステリーヌは、瀬戸内レモンの魅力をギュッと凝縮したスイーツ。
「アイステリーヌって何?」そう思う方もあるかもしれません。これはクリームチーズと軽く泡立てた生クリームを合わせたスイーツ。そこに瀬戸内産レモン果汁、レモンピール、レモンコンフィチュール、レモンゼストを加えてあリます。
一口食べると、瀬戸内レモンの爽やかな酸味と香りが広がります。柔らかなムースのまま食べてもいいし、冷凍してアイスのように食べてもOK。冷凍しても固くならないので、レモンケーキをアイスにしたような食感が楽しめます。
ひんやりスイーツを代表するような「瀬戸内レモンのアイステリーヌ」。お中元などサマーギフトにすると大歓迎されそう。夏のギフトアイテムの中でも、相当魅力的なものと言えますね!
テリーヌの表面に注目! カットレモンのみずみずしさ

F CHOCOLAT/エフショコラ 瀬戸内レモンのアイステリーヌの表面には、きれいにカットされたフレッシュレモンの砂糖漬けが並んでいます。とても爽やかでおいしそうな外観ですね。
フォークを入れると、中からレモンのコンフィチュールが出てきます。ジューシーで、口溶けもほどけるような軽やかさ。夏の昼下がり、涼しい風に吹かれたような気分に浸れますよ。
ハーフサイズがうれしい 小腹が空いたときの味方にも

このテリーヌは、ハーフサイズが販売されているのもうれしいポイント。分量はちょうど2〜3カット分。小腹が空いたときにも、強い味方になってくれそうですね。ハーフサイズは手土産にもしやすい大きさですね。お友達の家を訪問するときにもおすすめです。