食べるカルピスを発売! 甘酸っぱくてクリーミー、クセになる美味しさ

カルピスの歴史は古く、1919年に初めて乳酸菌飲料として発売されたといいます。だからなんと、100年以上も親しまれているんですね。カルピスウォーターなど、ドリンクとしてさまざまなタイプが販売されていますが、2025年7月4日(金)、食べるタイプのカルピスが発売されます!
発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」は、発酵クリームを配合した“食べるカルピス“。クリーミーで濃厚、乳酸菌と酵母が生み出す甘ずっぱいハーモニーがたまらなく美味しいです。
販売は7月4日(金)AM10:00より、下記商品詳細ページでスタート!でも1日限定10セットなので急いで。ただし売切になっても、毎日午前0時より販売されるので、スタンバイしておきましょう。
またお近くの方は、阪急うめだ本店(大阪府大阪市)の「カルピス」ブランドのコンセプトショップ『発酵「CALPIS」PARLOR』でも購入できます。
この商品は開封前なら常温で150日間保存できるので、サマーギフトや帰省のお土産にもぴったり。食べるカルピスを手に入れたら、今年の夏が元気に始まりそうですね!
冷やすとさらに美味しくなる! 真夏のおつまみに最適

発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」は、そのまま食べるのはもちろん、パンやクラッカーに付けて食べるのもおすすめです。
冷蔵庫で冷やすとさらにひんやりして美味しくなるので、バゲットなどに塗ってワインのおつまみにするのもいいですね。夏の夕暮れ、素敵なワインのおともになってくれます。
発酵バターを使ったフィナンシェ 乳酸菌のコクと香りが魅力

発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラーでは、発酵バターを使ったお菓子のシリーズも発売しています。画像は発酵バターフィナンシェ(6個入り)。発酵バターのコクのある旨みで、普通のフィナンシェよりぐっと味わい深くなっています。
もちろん、カルピス好きにはたまらない、カルピス(R)を生地に練りんだ発酵バターフィナンシェも販売していますよ。フィナンシェは好きな人も多いので、手軽な手土産に活用できそうですね。今年の夏もどうやら酷暑の気配、乳酸菌パワーをもらって乗り切りましょう!